ENORE総合トップ>ヘアカタログ>コラム>ヘアスタイル>ミディアム>【2023秋冬】ミディアム×くびれ巻きは美人度UP!美容師がカンタン巻き方をご紹介

【2023秋冬】ミディアム×くびれ巻きは美人度UP!美容師がカンタン巻き方をご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2023秋冬】ミディアム×くびれ巻きは美人度UP!美容師がカンタン巻き方をご紹介

今っぽい人気の髪型といえば耳の高さにカールをつけるくびれ巻き。

くびれ巻きはミディアムのレングスと合わせると、美人度がアップして綺麗系の印象に仕上がります。

今回は、

・くびれ巻きとは

・くびれ巻きの良いところ

・くびれ巻きがうまくできるコツ

・おすすめのミディアムヘアのくびれ巻き

を紹介します。

この記事を読み終わるころには、くびれ巻きに挑戦したくなりますよ!


くびれ巻きとは

くびれ巻きは耳の高さにカールがあるスタイルのことをいいます。

トップにボリュームを作り、毛先を外巻きにするのがミディアムレングスで多いスタイル。

またくびれ巻きは、前髪あり・なしスタイルどちらにでも合います。

かきあげ前髪×くびれ巻きはクールな印象に仕上がるなど、合わせる前髪によっても印象が変わるでしょう。


くびれ巻きの良いところ5つ

くびれ巻きは今っぽいだけでなく、良いポイントもありますので5つ分けて紹介します。


首が細く見える

耳の高さにカールがあることによって、首が細く見えます。

細く見えるので、全体にも華奢な印象に。

女性にとっては嬉しいポイントですよね。


レイヤー×黒髪で軽い印象に

黒髪はブラウン系のカラーよりも、重い印象になりやすいです。

しかし、レイヤーをいれたくびれ巻きと合わせることで軽い印象に仕上がります。


韓国風になる

くびれ巻きの人気理由の1つは、韓国風スタイルに仕上がることでしょう。

韓国風のスタイルが好きな人にはぜひおすすめです。


美人度もアップ

くびれ巻きは上品さが出るので美人度もアップします。

フェミニンな印象に仕上げたい人は、シースルーバングなどと合わせるのがおすすめです。


インナーカラーも合う

くびれ巻きをした部分からインナーカラーが綺麗に見えるため、アクセントとしていれるのもおすすめ。

くびれ巻きだけでは物足りない人におすすめですよ。


美容師直伝!くびれ巻きのやり方のコツ


1.髪の毛をブラッシング

※毛先を外巻きにする場合には、この時点で行う


2.髪の毛の上下をブロッキング


3.耳の高さにコテをはさんで、内巻きに半回転


4.髪の根元部分を持ちながら、ゆっくりとコテを離す


5.ブロッキングした部分も同じように行う

※左右もブロッキングすると、より綺麗な仕上がりに


6.耳より前の部分の髪の毛は、耳の高さから半回転外巻きにする


綺麗で簡単にくびれ巻きを作る最も重要な部分は、ブロッキングをすることです。

髪の毛をきちんと分けて少量ずつコテで巻くことで綺麗な仕上がりになります。

ストレートアイロンでも出来ますが、コテの方が簡単にできるでしょう。


ミディアムのくびれ巻きヘア7選

ミディアムのおすすめくびれ巻きヘアを紹介します。


韓国風くびれ巻きミディアムヘア

Center
Side Back

ウェーブの中にくびれ巻きを作ったスタイル。

黒髪と合わせることで一気に韓国風ミディアムヘアになります。


→このスタイルをヘアカタログで見る


小顔効果抜群!外ハネがポイントのくびれ巻きミディアムヘア

Center
Side Back

毛先を外巻きにしてからくびれ巻きを作ることで、派手すぎない印象になります。

年齢問わず可愛らしく仕上がるため、くびれ巻き初心者におすすめのミディアムヘアです。


→このスタイルをヘアカタログで見る


ウルフカット×くびれ巻きでかっこいいミディアムヘア

Center
Side Back

クールに仕上げたい人におすすめの、ハッシュカット×くびれ巻きを合わせたミディアムヘア。

暗めのカラーで落ち着いているので、30代の方にもおすすめですよ。


→このスタイルをヘアカタログで見る


大人っぽい前髪なしのくびれ巻きミディアムヘア

Center
Side Back

前髪をくびれ巻きにした、大人っぽいミディアムヘア。

ゆるめで、こなれ感もある仕上がりになっています。


→このスタイルをヘアカタログで見る


初心者におすすめ!可愛らしいくびれ巻きミディアムヘア

Center
Side Back

毛先をワンカール外巻きにした後、くびれ巻きをつけた初心者におすすめのミディアムヘア。

シンプルで普段使いもできるので、挑戦しやすいくびれ巻きスタイルでしょう。


→このスタイルをヘアカタログで見る


前髪あり×くびれ巻きで可愛らしいミディアムヘア

Center
Side Back

くびれ巻きに前髪ありスタイルを合わせると、可愛らしい仕上がりになります。

10代、20代だけでなく30代の人にも挑戦しやすいミディアムヘアです。


→このスタイルをヘアカタログで見る


前髪をくびれ巻きにしたセクシーなミディアムヘア

Center
Side Back

大人っぽく、セクシーなスタイルが好きな人におすすめのミディアムヘア。

くびれ巻きの部分はワンカールで仕上げるため、失敗しにくいのもポイントです。


→このスタイルをヘアカタログで見る


くびれ巻きを使ったミディアムのアレンジ4選

ミディアムレングスはアレンジの種類も豊富です。

アレンジ前や、アレンジ後の後れ毛をくびれ巻きにすれば、アレンジの仕上がりがぐっと素敵に。

くびれ巻きを使った、おすすめのミディアムアレンジを紹介するので、参考にしてくださいね。


サイドをくびれ巻きにしてこなれ感抜群!ミディアムのポニーテールアレンジ

Center
Side Back

2本の玉ねぎヘアを合わせた、おしゃれなポニーテールアレンジ。

後れ毛をくびれ巻きにして、こなれ感を出すと今っぽくなりますよ。


→このスタイルをヘアカタログで見る


後れ毛をくびれ巻きで今っぽミディアムアレンジ

Center
Side Back

ハッシュカットの短めミディアムでも、簡単にできるアレンジ。

短めの後れ毛をくびれ巻きにしているのが、おしゃれになるポイントですよ。


→このスタイルをヘアカタログで見る


派手なカラーが映える!後れ毛をくびれ巻きにしたミディアムアレンジ

Center
Side Back

難しそうに見えるアレンジですが、くるりんぱだけ。

おくれ毛をそのままにせず、くびれ巻きにすることで小顔効果もありますよ。


→このスタイルをヘアカタログで見る


くびれ巻き×ハーフアップで可愛らしいミディアムアレンジ

Center
Side Back

ミディアムボブの短めスタイルには、ハーフアップアレンジがおすすめ。

トップのボリュームと後れ毛のくびれ巻きがこなれ感を感じさせますよ。


→このスタイルをヘアカタログで見る


まとめ

ミディアム×くびれ巻きは可愛く仕上がること間違いなしのスタイル。

大人っぽくしたい場合は、前髪なしスタイルやかきあげバングを合わせると良いでしょう。

くびれ巻きをすることで

・首が細く見える

・レイヤー×黒髪で軽い印象に

・韓国風になる

・美人度もアップ

・インナーカラーも合う

など、嬉しいポイントばかりです。

くびれ巻きがうまくできるコツやアレンジも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。


ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 神宮前店
ENORE 神宮前店
東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207号
TEL:03-6264-0214
定休日:火曜日
11:00~21:00[平日] 10:00~20:00[土日祝]
ENORE 東京店
ENORE 東京店
東京都千代田区有楽町1-2-11 7F
TEL:03-3528-8827
定休日:火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]

大村 悠里香

大村 悠里香

Written by:

私のお仕事はお客様がご来店していない時でも「髪のお悩みを解決し大切な髪をより魅力的に輝くためのお手伝い」をさせていただく事です。ENOREの美容師としての知識・経験を踏まえながらブログの執筆・動画や画像の作成など様々なツールを通して皆さんの心に寄り添える美容師を目指し奮闘中です!もし何かありましたらENOREの公式LINEからご相談くださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    125345

    2023/08/21
  2. 2

    【2023年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

    【2023年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

    91314

    2022/11/25
  3. 3

    【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    89832

    2023/11/28
  4. 4

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    89516

    2023/07/12
  5. 5

    【必見!】「デジタルパーマって本当にもちが良いの?」もちを良くする2つのポイント

    【必見!】「デジタルパーマって本当にもちが良いの?」もちを良くする2つのポイント

    81321

    2023/09/01
  1. 1

    【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

    【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

    3635

    2023/12/01
  2. 2

    2024年注目!『セミロング』のトレンドまとめ!

    2024年注目!『セミロング』のトレンドまとめ!

    4062

    2023/12/01
  3. 3

    【2024年大人気!!ショートの髪型】小顔効果とトレンドを両立しておしゃれを楽しもう☆

    【2024年大人気!!ショートの髪型】小顔効果とトレンドを両立しておしゃれを楽しもう☆

    1943

    2023/11/30
  4. 4

    【2024年】速報!ミディアムヘアのトレンドは何?

    【2024年】速報!ミディアムヘアのトレンドは何?

    3444

    2023/11/30
  5. 5

    2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

    2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

    4809

    2023/11/29
  1. 1

    【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

    【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

    3635

    2023/12/01
  2. 2

    2024年注目!『セミロング』のトレンドまとめ!

    2024年注目!『セミロング』のトレンドまとめ!

    4062

    2023/12/01
  3. 3

    【2024年大人気!!ショートの髪型】小顔効果とトレンドを両立しておしゃれを楽しもう☆

    【2024年大人気!!ショートの髪型】小顔効果とトレンドを両立しておしゃれを楽しもう☆

    1943

    2023/11/30
  4. 4

    【2024年】速報!ミディアムヘアのトレンドは何?

    【2024年】速報!ミディアムヘアのトレンドは何?

    3444

    2023/11/30
  5. 5

    2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

    2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

    4809

    2023/11/29

カテゴリー