【2023秋冬】“ロングヘアがおしゃれに見えない”は嘘!ポイント一つで今っぽくなる!
2023/09/14
ENORE総合トップ>ヘアカタログ>コラム>ヘアスタイル>ロング>【2023秋冬】“ロングヘアがおしゃれに見えない”は嘘!ポイント一つで今っぽくなる!
2023/09/14
「芸能人のような綺麗なロングヘアに憧れる!」
「いまいちおしゃれなロングヘアになれない!」
なんとなく決まらないロングヘアにお悩みの方は多いのではないでしょうか。
ロングヘアはポイントを押さえるだけで、芸能人のような今っぽいおしゃれなヘアになります。
今回は、
・ロングヘアがおしゃれに見えるポイント
・ロングヘアの正しいお手入れ
・ロングヘアのおしゃれなスタイリング
・ロングヘアのおしゃれなアレンジ
をご紹介します。
これであなたも羨ましがられるおしゃれなロングヘアになれますよ。
おしゃれなロングヘアに見せるためには、ポイントを押さえておくことが重要。
今っぽくおしゃれになりたい時は、現在のヘアスタイルに以下のポイントを一つプラスしてみてください。
同じレングスでも、カットで全体のシルエットを整えると見違えます。
なりたいイメージを美容師に伝えて、思い通りのロングヘアを目指しましょう。
・ひし形シルエット
・Aラインカット
・レイヤーを入れて軽くする
前髪のスタイリングを変えるだけで、ガラッと雰囲気は変わります。
特にカラーが出来ない学生さんは、前髪にこだわると一気に今っぽいおしゃれなロングヘアになりますよ。
長さ、量、分けめなど、方法はいろいろ。
自分でできるものもあるので試してみてくださいね。
・シースルーバング
・オン眉
・ウザバング
・前髪を横分けにしてハチを小さく見せる
スタイリング剤でツヤを出したり、コテで巻いて動きを加えたり、簡単なアレンジでグッと垢抜けることも。
まとめ髪なら後れ毛ひとつで激変しますよ!
・ウェット感
・動き
ロングヘアは毎日のお手入れが必要不可欠!
ツヤのある綺麗なロングヘアはオシャレに見える基本です。
以下のお手入れポイントをチェックしてくださいね。
・濡れたまま放置はNG!しっかりとドライヤーで乾かす
・ブラッシングで絡まりやほこりを優しく取る
・寝るときはナイトキャップなどで摩擦を防ぐ(髪をまとめておいてもOK)
・紫外線や乾燥対策
これらを意識することでおしゃれで綺麗なロングヘアに一歩近づきます。
ロングヘアのおしゃれ注目ポイントと一緒にスタイリングをご紹介!
ぜひ参考にしてください。
カラーが出来ないときにおすすめのストレート×シースルーバング。
しっかりお手入れされた艶のある黒髪ロングが魅力です。
80年代に流行したソバージュが、現代風にアレンジされて人気になっています。
根元をふんわりとさせた今っぽいセンター分けの前髪と合わせれば、かっこいいロングヘアに。
エレガントな雰囲気のロング×パーマスタイル。
前髪なしスタイルが大人の色気を感じさせてくれますよ。
ハイトーンと合わせたウェーブが、今っぽいスタイル。
華やかさもある可愛らしい仕上がりになります。
ゆるふわな仕上がりで大人な女性にもおすすめ。
耳より下の高さからウェーブがついていて、落ち着いた印象に仕上がりますよ。
艶のある綺麗な黒髪ストレート。
前髪をふんわりとさせることで、今っぽいおしゃれな雰囲気になります。
透明感のあるカラーはとても人気です。
シースルーバングを合わせることで、抜け感が出るのもポイントです。
ひし形シルエットになるように入れたレイヤーヘアが小顔効果抜群のスタイル。
ゆるふわウェーブで文句なしのモテロングヘアです。
ロングヘアは長さのあるレングスなので、どんなアレンジにも対応出来ます。
簡単に出来るアレンジを紹介しますね。
きれいにまとめたアップスタイルのヘアアレンジ。
くるりんぱの後に結ぶだけで完成です。
長い髪を編み込んだ、プリンセスのようなロマンチックなヘアアレンジ。
後れ毛がおしゃれに見えるポイントですよ。
前髪なしですが、顔周りに後れ毛として残せば一気に色気がアップします。
シンプルで上品な低めのお団子スタイルは大人の女性におすすめです。
全方位どこから見てもおしゃれなアップスタイル。
フェイスラインの髪の毛が小顔効果抜群ですよ。
おしゃれに見えるロングヘアのスタイリング、アレンジ方法も合わせて紹介しました。
おしゃれなロングヘアはおしゃれポイントを押さえることと、日々のお手入れによって作られます。
これまでのロングヘアが「おしゃれに見えない…」と悩んでいた人は、おしゃれポイントを意識してみてくださいね。
ロングヘアは長さのあるレングスなので、スタイリングやアレンジが豊富です。
ぜひあれこれ試して楽しんでください!
私のお仕事はお客様がご来店していない時でも「髪のお悩みを解決し大切な髪をより魅力的に輝くためのお手伝い」をさせていただく事です。ENOREの美容師としての知識・経験を踏まえながらブログの執筆・動画や画像の作成など様々なツールを通して皆さんの心に寄り添える美容師を目指し奮闘中です!もし何かありましたらENOREの公式LINEからご相談くださいね!