ENORE総合トップ>ヘアカタログ>コラム>ヘアスタイル>【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!

ランウェイからヒントを得て2024年エノアがオススメする注目ヘアスタイル・髪型を一挙ご紹介!!個性的なヘアスタイルから、どなたでも真似しやすいヘアスタイルが満載ですトレンドに敏感なおしゃれさんや髪型にお悩みの方は是非参考にチェックしてみてくださいね(ω
)


流行のヘアスタイルをもっと綺麗に見せる為には、髪の毛の状態がとっても重要になってきます!だって、せっかくヘアスタイルを綺麗にしても髪の毛がパサパサだったら、汚く見えてしまいますし、髪の毛のセットやお手入れが大変ですよね。そこでENORE(エノア)がオススメしているのが、弱酸性の薬剤を使った施術です!エノアではカラー・デジタルパーマ ・パーマ・縮毛矯正の全てで弱酸性の髪の毛に優しい薬剤を揃えています。せっかく綺麗になるんですから、髪の毛の内側からも綺麗になってひと味もふた味も違う仕上がりを是非体験してみてください!

↓クリックすると直接ご予約できます!

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00


(↓気になる目次をクリックすると簡単にそこだけ読めますよ!)


2024年ヘアスタイルは「〇〇」が流行る!!

2024年熱いヘアスタイルはズバリ!!!!


『ロング』と『ボブ』


去年はボブに注目してご紹介させていただきましたが、今年は去年に引き続き注目の「ボブ」と久しぶりに注目したい「ロング」について特に気合を入れてご紹介していきますね!

ランウェイで目立った〇〇なスタイル

ランウェイでは今回全体的に「エレガントでミニマムなスッキリとしたスタイル」が多く、品のあるファッションが多い印象でした。ただその中に


シースルー素材を控えめに組み合わせた「ラフ&シアーな質感」


が結構含まれていて、、軽やかでキメすぎない。美しさの中にある『抜け感』がキラッと光るエッセンスが散りばめられているのが2024年の特徴!去年は直線的でシンプルな艶を意識したストレートヘアが多かったですが、今年はファッションに影響されてヘアスタイルもラフで柔らかな質感を出してあげるのが今年のヘアスタイルのトレンドです!


ボブはスッキリとしていてトレンドファッションとのバランスが取りやすい髪型ですし、ロングヘアはエレガンスなファッションをより良く引き立ててくれます!ただ。ラフなスタイリングをするのが今年らしさを引き出すポイントになってきますので、スタイリング前の髪が傷んでいたり、パサついて艶がない状態のままスタイリングしてしまうと、ただのボサボサ頭になってしまいます。


つまり。今年のヘアスタイルは

「ヘアケア」と「スタイリング」も大事なポイントになってきます!


これが出来るかどうかで仕上がりも大きく変わってきますので注意してみてくださいね!
(この記事の最後にヘアケア、スタイリングについてもご紹介していきます。)


さらに、今年のトレンド感を引き出したい方は「前髪」がポイント!2024年はおしゃれで雰囲気の出る前髪のスタイルがどんどん出てきているので是非取り入れてみてくださいね!前髪を変えるだけでイメチェンにもなりますよ!


今年のボブは「くせ毛風」の柔らかでラフなスタイルが◎

去年のボブはどちらかと言うと直線的で重めの仕上がりでしたが、今年はそこからさらに柔らかでラフな動きが魅力的な「くせ毛風」のイージーなボブに進化!しっかりとヘアケアをして髪のベースを整えた後、太めのコテでくせ毛風に軽く巻いてあげましょう。仕上げにスタイリングでヘアバームを使用し、動きはありつつ、しっとりとした毛先で髪を綺麗に見せると良い感じになりますよ!

*この記事の最後にスタイリングについてもご紹介しています。是非参考に!


ルーズなスタイリングが旬♡切りっ放しボブ

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通
顔型 丸顔、卵型
くせ なし

ルーズなスタイリングで飾りすぎない透け感のあるボブは、思わず髪に触れたくなってしまうほど。この髪型なら今年のトレンドファッションは何でも合わせやすいので、洋服好きさんにもってこいな髪型です!かき上げた前髪がクールで大人な雰囲気をプラスして今年らしいボブに。


カールをしっかり出したいなら「重めウェーブロブ」

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通
顔型 丸顔、卵型、ベース型
くせ なし〜少し

しっかりカールを出したい方は、重めのロブが今年らしい!しっかりとアイロンで巻いてもエアリーになり過ぎないのでおすすめです。カールをしっかり出す分、髪をしっとり品よく見せるためにブラウンカラーにパープルを少しブレンド。艶カラーで髪を美しく見せて!

※ロブ→ロングボブ

艶っぽい!大人のくせ毛風ボブパーマ

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい
太さ 細い
顔型 卵型、逆三角
くせ なし〜弱い

2024年ファッションはシースルー素材など透け感のある素材を使ったエレガントで。でもイージーなファッションも注目を集めています。もしこのようなファッションのエッセンスをヘアスタイルでも盛り込みたい方は、大人の落ち着いた雰囲気+くせ毛風にパーマをかけてボブも◎!スタイリングでは艶とエアリーなほつれ感を出すためにグロスバームを使いましょう。


太めハイライトでさらにオシャレに!ルーズボブ

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい
太さ 細い〜普通
顔型 卵型、ベース型
くせ なし〜弱い

透け感とヘアスタイルに立体感を出してくれる「大胆な太めのハイライト」と「毛先の外ハネ」がおしゃれなショートボブ!ただ、ここで大人っぽく艶のある綺麗な髪に見せる為、しっとり落ち着いたアッシュベージュカラーを使用!ヤンチャになり過ぎないようにバランスを取るのが今年らしいヘアを作るためのポイントです。


ふんわり感が可愛すぎる!ホワイトピンク×重め外ハネボブ

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 卵型、丸顔
くせ なし〜弱い

可愛い髪型が好きな方はヘアカラーで可愛くするのが◎!ヘアスタイルは斜めバング×重めの大人っぽいボブですが、ホワイトピンクで可愛く仕上がります!外ハネにコテで巻いてふんわりと仕上げるとよりキュートな印象に。数回ブリーチしないといけないヘアカラーですのでヘアケアを頑張ってパサついて見えない様にしましょう。

↓人気のブリーチ関連記事(タイトルをクリック!)


アップバング×外国人風ショートボブ

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい
太さ 細い〜普通
顔型 卵型、丸顔、ベース型、逆三角
くせ 弱い

ふんわりと柔らかな外国人風のショートボブはストレートアイロンで軽く毛先に丸みをつけることで誰でも簡単にスタイリングが可能!艶感のあるシアバターなどのスタイリング剤でツヤを出しつつ、ラフに仕上げましょう!抜け感のある前髪長めのアップバングでトレンド感をより強くしてくれます!


前髪カール×艶ストレートボブ

Center
Side Curl
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 卵型、ベース型
くせ なし

「カールや動きがついてるのも良いけど、やっぱり艶々なストレートが好き!」そんな方は前髪部分だけ外巻きでサイドに流すようにカールアイロンで巻いてみましょう。すると抜け感が出て良い感じに今年っぽくキマりますよ!前髪パーマも1つの手ですが気分によってカールアイロンで巻いたり巻かなかったりする方がスタイリングの幅も広がり楽しいと思います♪


ボブスタイルがもっと気になる方はこちらもチェック!

【2024年トレンドボブスタイル】髪型変えるならこれがおすすめ!

【2024年トレンドボブスタイル】髪型変えるならこれがおすすめ!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
大人気のボブスタイルですが、2024年も人気は衰えません!!ただ、ずっとボブスタイルをしていると飽きがくるもの、、。なので、上手にトレンドをプラスしながらさらなる「おしゃれボブ」を楽しみましょう!
どなたでも似合わせしやすく人気のボブスタイルですが、ボブスタイルをしてる方が多い分髪質やデザインなど比較されがち。なので、艶があり綺麗な髪だとより一層他のボブと比べても目に入りやすく好感度も上がります!せっかくおしゃれに気を使っているのですから、髪質にも気を使って周りと差をつけちゃいましょう!エノアは技術が難しく取り扱いの少ないダメージレスな『弱酸性』の薬剤を駆使しながら、ヘアデザインと髪質改善を両方の面から提案させて頂く美容院です!髪の外も中も綺麗にしたい方は是非お越しください(๑╹ω╹๑ ) ↓クリックすると直接ご予約できます!
2024年のボブは「くせ毛風」のラフさが大切! 今年2024年はくせ毛の様にラフなウェーブがポイント!!去年のボブは直線的な艶ストレートをおすすめさせていただいてましたが、今年はその艶ボブが進化!ベースカットとしてはそこまで大きな変化はないものの、毛先にルーズなウェーブやカールを出しラフにスタイリングしたボブスタイルに注目です。またもう1つポイントとなってくるのが「前髪」!センターパートやノーバングなど長めの前髪を流して大人っぽくエレガントなエッセンスを加えると一気に今年っぽいボブになりますよ。
*トレンドカラーも合わせて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
ただアイロンで毎日巻いたりすると髪の毛への負担も出てきますので、出来るだけ傷まないように
「完全に乾いた状態でアイロンをする」 「耐熱性の高い成分の入った洗い流さないトリートメントやオイルをつける」
などポイントを守ってアイロンするのが大切です。髪が健康であればあるほど、今後のヘアスタイルチェンジもしやすく、いろんなおしゃれが楽しめます。美容師さんに髪の毛の相談もしつつ、いつもとはひと味違うトレンドボブを楽しみましょう!!
もっとトレンドボブを知りたい!という方はこちらもチェックしてみて下さい↓ 艶感あふれる「しっとりウェーブボブ」 Center Side Back 髪量 少ない〜普通
髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、ベース型 くせ 弱い〜なし
ぶつ切りにしたような重めボブをアイロンで巻いてオシャレなウェーブボブに。今回はアップバングで大人っぽい仕上がりになっていますが、センター分けにしてもアンニュイな仕上がりになり、おすすめです!カラーはしっとり艶を出すためブラウンにパープルをブレンドしています。
【小顔効果あり】なみなみウェーブでフェミニンボブ Center Side Back 髪量 少ない〜普通
髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、面長、逆三角 くせ 弱い〜なし
ふんわりとした可愛いカールが気になる輪郭をカバー。また、深みのあるオリーブベージュで外国人風のおしゃれカラーに!アイロンを使って巻き、あとは全体に艶が出やすいバームを揉み込みセットするのがおすすめ。頑張ってセットしすぎると抜け感が損なわれちゃうので、ある程度毛束をほぐすだけでOKです!可愛いヘアスタイルが好きな方に人気ですよ!
くせ毛を活かしたボブなら「こなれヘア」でキマリ! Center Side Back 髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、逆三角 くせ 弱い 波の様なくせ毛をお持ちの方は今年はクセを活かしちゃいましょう!ただし!くせ毛さんはただ単純に重めのボブに切ってしまうと、髪が広がったりシルエットがボリューミーになってしまうので、くせ毛に合わせて適度に軽くしたり質感調整をしてもらうのがGOOD!立体的にカットする事で、くせ毛のボリュームが程よく収まり、オシャレな仕上がりになります。くせ毛っぽい仕上がりは今人気も高くなっていますので、自然なくせ毛を活かす事でよりこなれ感が出てきます。もしくせ毛がそこまで強くなければ、くせ毛を活かしたボブスタイル挑戦してみてはいかがでしょうか?
シルキーベージュ×しっかりカールの可愛いボブは「ルーズ」に! Center Side Back 髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、逆三角 くせ なし〜弱い シルキーベージュカラーとしっかりカールの可愛いボブスタイルは、ソフトワックスを揉み込みしっかりカールをほぐしてルーズにスタイリングしてあげましょう。可愛すぎると今年っぽさが半減してしまうので「抜け感」を作ってあげて方の力を抜いたイージーな仕上がりがおすすめです。
艶ストレートボブが好きな方は「前髪カール」に注目 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし
艶々なストレートヘアはいつの時代も人気!なのでもし、ストレートボブにしたい方が今年のトレンド感を取り入れるなら「前髪だけ」カールアイロンで外巻きにしてあげましょう。それだけでも一気にストレートボブにラフな柔らかさがプラス出来ます。
シンプルボブはスタイリングを工夫するのもおすすめ!外はねボブ Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 逆三角、卵型、面長 くせ 弱い 暗髪・シンプルなボブはスタイリングでカジュアルにしてあげるのも◎!アイロンやコテで外ハネスタイリングして、シアバターでしっとり仕上げてみましょう。末広がりのシルエットは重めなボブスタイルでも野暮ったくならず軽やかで垢抜けた印象にしてくれます。
しっとりと色っぽい。大人ボブパーマ! Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい 太さ 細い 顔型 卵型、逆三角 くせ なし〜弱い 今年のファッショントレンドではシースルーなど透け感がありエレガントなファッションが多い!そんな要素をプラスするならおすすめなのが大人ボブパーマ。アンティークな暖色系カラーとシースルーな抜け感をプラスしたカットが特徴で髪の長さ長めのロブ(長めのボブ)が可愛いです!スタイリングはエアリーにざっくりと巻いた髪にツヤの出るソフトワックスを揉み込んでルーズにスタイリングすれば完成!もし、「スタイリング方法がいまいち分からない、、」という方は是非美容師さんに詳しく教えてもらってくださいね!
キュートなヘアカラーは斜めバングで大人っぽく仕上げよ!! Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、丸顔、逆三角 くせ なし〜弱い キュートなヘアカラーを楽しみたいなら、前髪は斜めバングで大人っぽく仕上げると可愛すぎず。頑張りすぎてない。「抜け感」が生まれます。ファッショントレンド的にシンプル&ミニマムでエレガントな洋服が流行る傾向にあるので、キュート過ぎないヘアスタイルはファッションと合わせやすくなりますよ!
簡単♡ボブアレンジを1つご紹介!! ボブってなかなかアレンジ難しかったりするんですよね、、。という事でここで1つ簡単なハーフアップアレンジをご紹介!!「ちょっと今日はいつもと髪型変えたいな。」って時にお試しください☆
おしゃれ度満点!!簡単ハーフアップ Center Side Back 必要な道具 ・髪ゴム・洗い流さないトリートメントかオイル・ソフトワックス*ストレートアイロン、32mm or 28mmコテ(パーマをかけている方は必要なし!!)
おすすめスタイリング剤 ツヤ感重視派はこちら↓
セット力重視派はこちら↓
手順 ⑴毛先を中心に洗い流さないトリートメントを軽くつけて、アイロンの熱から髪の毛を守る⑵髪の毛全体を外巻き内巻き交互にゆるく巻く(しっかり巻かなくて大丈夫なので、苦手な方も安心!)⑶前髪をストレートアイロンで軽く内巻きにする(コテだと、おでこをやけどしやすいのでストレートアイロンがオススメ)⑷ソフトワックスを毛先に揉み込む、その後トップ→前髪の順に手のひらに残ったワックスを付けていく⑸ブラシを使わずに手でハーフアップにしてゴムで縛る(ザックリ結ぶのが可愛い♡)⑹結んだゴムと頭の間に指を入れて隙間を作る⑺結んだ毛先を上から隙間に通す⑻緩かったら毛先を2つに分けて引っ張れば、締まります。あとはバランスを見ながらトップを引き出せば完成!!
髪の毛にカールを付けてしまえば、とっても簡単にササッとアレンジ出来ますので是非お試しあれ!わからなかったら、お店でスタイリストに聞いてくださいね☆ 最後に 安定のボブスタイルもちょっとトレンドを取り入れる事で、また違う雰囲気に変身できちゃいます!!最近ボブにマンネリを感じる方は是非トレンドを取り入れてみてくださいね(๑╹ω╹๑ )
↓こちらでショートボブの特集もしています!気になる方は是非ご覧ください♪


2024年!ロングは「ウェーブロング」で決まり!

今年のロングヘアは

太めのコテで軽く巻いた「エアリー感」
細めのコテでしっかり巻いた「キュート感」

を出したふわふわカーリーなウェーブロングが気分♪ただ!ここで可愛く作りすぎてしまうとエレガントさが物足りなくなってしまうので、前髪はノーバングやセンターパートなど長めにしておく事で大人っぽさが生まれガチっとトレンドにはまってくれます!こちらも朝に巻いてのスタイリング推奨ですが(ストレートヘアも気分に合わせて楽しめるので)、朝のスタイリングがめんどくさい方はデジタルパーマをかけるのも1つの手!お悩みの方は美容師さんに相談してみてくださいね!

前髪ぱっつん×ゆるウェーブロング

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 卵型
くせ なし

ぱっつん前髪とゆるーく巻いた毛先との質感のギャップがおしゃれなロングヘア。前髪を綺麗に揃えてスタイリングするとモードに寄りすぎちゃうので、ヘアバームを使って前髪に束感を作りちょっぴりおでこを見せてあげると毛先のウェーブと馴染みやすくなりますよ!


センターパートはロングと相性抜群!アンニュイロング

Curl
Straight Back
髪量 少ない〜普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通
顔型 丸顔、卵型
くせ なし〜弱い

ロングとセンターパートの前髪の組み合わせはとってもおすすめ!こちらのヘアカラーはシャドールーツで毛先が根元よりも明るいカラーも特徴的。ただ今年らしいエレガントさを少しプラスするために、しっとりとまとまりも感じられるようゆるいウェーブ&バームでしっかり保湿してのスタイリングを意識しましょう。


暖色系カラーで明るい好印象ヘアに!ふわふわロング

Center
Side Back
髪量 少ない〜多い
髪質 普通
太さ 普通
顔型 卵型、面長、逆三角
くせ なし

柔らかな暖色系カラーと髪を巻いて軽やかなカールをつけてあげる事で、新しい春の季節を知らせてくれる様なしなやかで少女の様にあどけない可愛らしいロングヘアが出来上がります。暖色系カラーは日本人の赤みが強く出やすい髪と相性が良く、発色・色持ちともに良い!しかも艶が出やすい色合いなので髪を綺麗に見せたい方は是非お試しください!


「黒髪+長めバング+ゆるウェーブ」でクールロング

Center
Side Back
髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 面長、卵型
くせ なし

普段から綺麗めでクラシカルなファッションが好きな方は今年はヘアスタイルでラフな仕上がりにするのが気分。アイラインの長めの前髪とゆるいウェーブ。そして無造作なスタイリングで抜け感を出しましょう。髪色は黒髪や暗髪にしてあげるとファッションと合わせやすく、さらに髪に自然な艶を出してくれますよ!


韓国風オルチャンヘアなら黒髪ロングで決まり!

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通
顔型 丸顔、ベース型、卵形、逆三角
くせ なし

韓国風のオルチャンヘアにするなら黒髪ロングで決まり!そこにトレンド感を出すならストレートアイロンでウェーブ巻きをした後にヘアバームでスタイリングをして艶も出してあげましょう。韓国ヘアは毛先の艶がかなり重要です!濡れ髪まではいかないものの、元から髪が美髪に見えるようにしっかりヘアケアもしてあげてくださいね!


しっとり・まとまりを残したマイクロウェーブヘア

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通
顔型 卵形、丸顔、ベース型
くせ 弱い

2000年代はワッフルアイロンでライオンさながらのボリュームを出したマイクロウェーブヘアが流行っていましたが、今年っぽく取り入れるなら「しっとり感」「まとまり」を残せるように細く毛束を取って太めのアイロンで髪全体をランダムで巻いていきましょう。毛先の繊細な動きを出しつつも、髪を綺麗に見せるためにシアバターなどを使って仕上げるとやりやすいです!

ネオ無造作セミロング

Center
Side Back
髪量
少ない〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 普通〜太い
顔型 面長、卵形、丸顔、ベース
くせ なし

もしストレートヘアがお好きでしたら、こちらのセミロングヘアはいかがでしょう?丸すぎない。けどなんとなく内に入る毛先。そして自然な艶とまとまり。でもキマリすぎてないリアルな無造作感。これぞ今年のトレンドセミロングヘア!肩の力を抜いたイージーな仕上がりにするなら、まずはヘアケアを頑張りましょう。そうすれば髪のベースが整いスタイリングも仕上げに洗い流さないトリートメントとヘアバームをつければ完成です!毛先はブローせず寝癖を直すときに手で内に入る様に乾かせば良いのでとっても楽ですよ!

(髪の乾かし方はこの後ご紹介する〜綺麗にまとまる髪の乾かし方〜を参考にしてみてください!)

ルージュレッドカラーで個性をプラス!ストレートセミロング

Center
Side Back
髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 卵型、丸顔、ベース型
くせ なし

ノーバングな前髪とシンプルな重めミディアムヘアにトレンドカラーの1つ「ルージュレッド」で少し個性的に。深みがあり美しい色合いは「シンプルなヘアスタイルだとなんか足りない。」おしゃれさんにぴったりです!

ロングスタイルが気になってる方はこちらもチェック☆

2024年注目!『セミロング』のトレンドまとめ!

2024年注目!『セミロング』のトレンドまとめ!

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です!
今回のセミロングスタイルのトレンドは「自然な艶と飾らないリアルな美しさ」の要素を取り入れたヘアスタイルが旬です!!また、セミロングまで髪が長くなると毛先の傷みが気になったり、流行りのウェーブ髪をアイロンで巻く時のやり方が分からなかったりすると思うので、ご自宅でのヘアケアやスタイリングの仕方も一緒にご紹介していきますね!
髪型を変えるなら「おしゃれなヘアデザイン」と「髪を労ったダメージレスな技術」両方欲張りたいですよね!おしゃれな髪型にしたけど髪がめっちゃ痛む、髪を労ってダメージレスな技術をしてもらったけどいっつも同じ髪型、、。それじゃ、満足できないはず、、。特に流行を取り入れたいなら!!エノアは「ヘアデザイン」と「ダメージレス」の両立が得意な美容院です。どっちも欲張りたいなら、是非エノアにご来店ください。全力でお客様の髪の毛と向き合わせて頂きます! ↓クリックすると直接ご予約できます!
『セミロングの2024年のトレンドって?』 今年のロングスタイルのキーワードは 「自然な艶」「飾らない美しさ」「リアル感」 の2つを取り入れるのがポイント!飾り過ぎないシンプルなヘアスタイルであり、そして洗いざらしの様に無造作な毛先を目指しましょう。キメすぎない肩の力の抜けたイージーなスタイリング。そして髪がバサバサに見えないヘアケアでのベース作りが肝になってきますよ! 中でもセミロングのスタイルは、 「アンニュイなウェーブセミロング」 「シンプル&ルーズなナチュラルストレート」 に注目が集まっています!
ノーバングが色っぽい。ナチュラルミディアム Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、ベース型、卵型 くせ なし ナチュラルなストレートミディアムヘアはノーバングで色っぽく見せると◎。今年のトレンドは前髪も結構大切。2024年はノーバングやセンターパートなど長めの前髪が注目されているので、ナチュラルなヘアにも前髪でさりげなくトレンド感を演出してあげましょう。 エレガントなナチュラルストレートミディアム Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、ベース型 くせ なし 王道なナチュラルストレートもブローせず洗いざらしの様なゆるいウェーブを活かしてカジュアルに。ちょっぴりバサっとスタイリングすしましょう。またカラーは明るめブラウンからのシークレットグラデーションで毛先がほんのり明るくヘアカラーに透明感をプラスしました。しっかりとヘアケア。保湿スタイリングをする事で明るめの髪でもパサつかず、上質なヘアスタイルになりますよ! しなやかなエアリーカールセミロング Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、面長 くせ なし シンプルでリアル感のあるヘアスタイルがトレンドの一方で、実は少女の様なあどけなさが感じられるエアリーなカールやウェーブロングヘアも注目されています。セミロングヘアもその流れに乗るのもアリ!ただし前髪やセンターパートや重めにして可愛くなりすぎない様に調整するのがポイントです! ルージュレッドカラーで遊び心を刺激する!艶セミロング Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、丸顔、ベース型 くせ なし 今年のトレンドカラールージュレッドで少し個性的に仕上げたセミロングヘア。ルージュレッドのように濃い。暖色系の色合いはブリーチ無しや暗めの髪色でもしっかり発色しやすく、さらに色持ちよし!艶もよし!のかなり機能的なヘアカラーです。リアル感重視な今年のシンプルなセミロングヘアが物足りなく感じる方はヘアカラーで遊び心を刺激してあげましょう!
くせ毛さんはあえて活かす!リバースカールでかっこいいセミロングに挑戦! Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 普通 顔型 卵型、面長 くせ 弱い ゆるいウェーブのクセがある方は活かすのもあり!髪表面にコテでリバース(外巻き)に巻き足して横にボリュームがプラスされたセミロングはセンターパートの前髪でスッキリと。深みのあるアッシュブラウンカラーが髪を綺麗に見せてくれます。スタイリングの時はセミウェットな質感が出やすいシアバターやバームで艶を出してあげましょう!必ずストレートじゃないといけないわけではありません。自分の髪質を活かした「リアル」なヘアスタイルも旬ですよ! 人気の韓国巻きは「ほぐして」ラフに。アンニュイウェーブセミロング Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、逆三角 くせ なし 人気の韓国巻きも今年は少し「ほぐして」スタイリング!ラフに仕上げる事でトレンド感が増します!それに合わせて少し長めに設定された前髪もシースルーバングで抜け感を出してあげるとバランスがさらに良くなります!※アンニュイ:神秘的。ミステリアス。 「カーキアッシュ」でカジュアルかつ上質なセミロング Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、丸顔、ベース くせ なし 髪のツヤも出しつつカジュアルな印象を与えてくれるのが今年の注目カラー「カーキ」!!髪の赤みをしっかりと抑えてくれるので、暗めのヘアカラーでも軽やかで透明感のある仕上がりになります。暗めのお色は髪をしっとりと艶やかに見せてくれる効果も高いので、髪がパサついて見えないのも嬉しい所!前髪を透けバングにする事でヘアスタイル的にも今年らしさを詰め込んだセミロングになってます!気分を変えたい時はコテで髪を巻くと外国人風の仕上がりになりますよ! 上質でアンニュイな「とろみセミロング」 Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい 太さ 普通 顔型 卵顔、ベース型 くせ なし〜弱い しっとりと手に吸い付きそうで思わず触りたくなるパープルアッシュのとろみカラーで、アンニュイで上質なセミロングヘアはいかがでしょうか?落ち着いたカラーとシンプルなストレートヘアですが、ちょっぴり短めの前髪で可愛らしさを出しているのがポイントです。また冬などイベント毎が多いシーズンでしたら、こちらのヘアはアイロンで巻くといつもと違う大人の自分になれるので、特におすすめです!自分にとって特別な日は、いつもと一味も二味も違う特別なヘアスタイルで臨みましょう! ※ブランジュ:ブラウン×グレージュを合わせた様なカラー
☆スタイリングのポイント☆ セミロングスタイルを上手にスタイリングするためには、
・正しい髪の乾かし方をする事・ヘアケアをしっかり行う事
の2つを徹底する事が大切です!!!!!!
髪の毛の乾かし方 ストレートヘア、パーマスタイル。どちらも乾かし方動画がありますので、是非参考にしてみてください!
デジタルパーマでウェーブ感を出す場合 デジタルパーマをかけたら、自分で乾かす時に綺麗にカールを出せる様になりたいですよね。「色っぽく艶のあるルーズなウェーブ」は最初しっかりカールを出して乾かした後に、カールをほぐしてゆるめウェーブにしていく必要があります。ですが、乾かした時点でカールが上手にしっかり出せてないと、ただのバサバサにヘアなってしまいます、、。ですのでワックスでスタイリングをする前の、土台作りが最も大切!!
↓こちらで詳しくカールの出し方についてご紹介しているので、是非参考に☆
↓乾かし方の動画です!髪の長さは違いますが、要領は一緒☆
綺麗にストレートヘアを乾かしたい場合 ストレートヘアもデジタルパーマと乾かし方の基本は一緒!ですが、上手く乾かせた場合と上手く出来てない場合の仕上がりにかなり分かりやすい差が出るので、是非とも上手に乾かせる様に技術を習得していただきたいです!
ちなみに「簡単に」「早く」「美容師さんがやった様に綺麗」に乾かせる、かなりおすすめドライヤーもありますのでドライヤーの買い替えを検討している方はこちらの記事も是非ご覧ください!
アイロンで髪にウェーブをつける方は パーマはせずにアイロンで髪にウェーブをつける方は、出来るだけ髪が傷まない様に
・髪の毛はしっかり乾いた状態でアイロンをする・事前に洗い流さないトリートメントをつけておく
事は必ずやってください!!これを守るだけで、髪への大きな負担を避ける事ができます(๑╹ω╹๑ )また、2024年はアイロンの巻き方の中でもウェーブの出る巻き方がおすすめ!こちらの動画で詳しく解説しています。
↑アレンジ前の巻き方として解説していますので少し強めのカール感ですが、今年っぽくいくなら 「32、35mmの太めのコテを使う」か「髪に熱を当てる時間を短くして」 よりくせ毛っぽくゆるく巻いてあげましょう! ストレートアイロンでもウェーブ巻きは出来ますので是非練習してみてくださいね! ヘアケアをしっかり行う事
「ヘアケアとスタイリングって別の話じゃない??」
そう思っているあなたは大間違い!!この2つはとっても密接な関わりがあるんですよ、、。(真顔)よくよく考えてみてください、、。過去に髪の毛がとても痛んだ時スタイリングしずらかったり、時間が経つと髪の毛が広がってしまったり崩れてしまったりする事ありませんでしたか??また、逆に髪の毛の痛みが少ない時は、スタイリングしやすくて持ちも良かったのでは??
ヘアケアを徹底すると見た目の仕上がりだけではなく持ちもよくなります。(素の髪質により個人差はありますが)特に「ウェーブヘア」はヘアケアをしっかりしないとただのパサパサ仕上がりに、、。という事で
・洗い流さないタイプのトリートメントを使用する・髪の毛は洗ったらすぐに乾かす・シャンプーや髪の洗い方にこだわる
事に特に気を使うようにしましょう!!!
↓こちらで詳しくご紹介してますので、是非ご覧ください♪
↓おすすめスタイリング剤 ツヤ感を重視したい方はこちら
セット力を重視したい方はこちら
最後に セミロングはアレンジも簡単に楽しめる!おしゃれが大好きな女性にはぴったりなヘアスタイルです☆他にもオススメのセミロングや別の長さのスタイルもこちらで紹介していますので、是非チェックしてみてください!

【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
女性らしい髪型として王道のロングヘアですが、今年は「ウェーブロング」に大注目!!そして2024年のトレンドをさらに取り入れるなら「リアル感」と「キメすぎないイージーなスタイリング」をしっかりと意識しましょう!
ロングヘアほど髪の毛の状態がわかりやすいヘアスタイルは無いと思います。どんなにおしゃれな髪型にしても髪がダメージしていては全然綺麗に見えないですし、扱いづらいですよね、、。なので、是非ヘアスタイルだけではなく、どれだけ髪を綺麗に維持できるのかにもこだわって欲しいんです!エノアは10年間で3万5千人のお客様の髪の悩みを解決してきた、髪質改善が得意なサロンです。もし、髪の中身も外身も綺麗にしたい方は是非お越し下さい(๑╹ω╹๑ ) ↓クリックすると直接ご予約できます!
ロングヘアのトレンドを取り入れるには、、どうすればいいの?
「今っぽいトレンドのロングヘアになりたい!!」そんな方はとにかく「頑張りすぎない」事が大切!!ウェーブヘアになると「カールを綺麗にしなきゃ」と気合を入れないといけない気もすると思いますが、今年のトレンドはとにかく「キメすぎない」ことが大切。
1、「無造作」なアンニュイウェーブ ストレートアイロンやカールアイロンを使ってざっくりウェーブ巻きをしてあげた後はスタイリング剤を揉み込み「バサっと」「ルーズ(無造作)に」仕上げて『抜け感』を出してあげましょう。キメすぎないようにスタイリング時にひと工夫!トレンド感をバッチリ出していただきたいです!
↓デジタルパーマをゆるい感じで乾かして「抜け感」を作るなら乾かし方動画をチェック!
2、「自然な艶」を出す 今年は濡れ髪までウェットな仕上がりにしなくて大丈夫!「元の髪が綺麗なのかな?」と言ったくらいの『自然な艶』を出してあげましょう。ただロングは毛先が痛みやすいですし、ウェーブスタイリングは髪がパサついて見えやすいです。なのでしっかりと「艶を出す」意識はしてあげないと、トレンドではなくただのバサバサな髪になってしまいます。なので ・ホームケアでの「ダメージケア」・ヘアカラーや縮毛矯正、パーマでの「ダメージレス」・保湿効果、ダメージケア効果の高いスタイリング剤でスタイリング などに注意してみてください!
↓「髪質を変えたい!」ホームケアについて知りたい方は ↓おすすめのスタイリング剤とヘアオイル 3、前髪は「長め」が今年っぽい! 今年はかきあげバングやセンターパート、ノーバングなどエレガントで長めの前髪が旬です!前髪でヘアスタイルの印象は大きく変わります。前髪だけ変えるだけでも一気にトレンド感のあるヘアスタイルになるので是非取れ入れてみてくださいね! 4、ストレートヘアが好きな方は「毛先を丸くしないで!」スタイリング ウェーブやカールヘアよりもストレートヘアにしたい方は、とにかく「毛先を丸くしすぎないように」!洗いざらしの様にリアル感のあるスタイリングにするのがおすすめです。ヘアケアやスタイリングで自然な艶を意識してあげれば髪は傷んで見えませんよ! セミウェットウェーブロング Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ひし形、ベース型 くせ なし〜弱い まるでお人形の様な可愛らしいウェーブロングも2024年は艶はありつつ、ルーズにバサバサっとスタイリングしましょう!そうする事で、甘さの中に少し気だるげな雰囲気が出てこなれ感のある今年っぽい仕上がりになります。ウェーブはパーマよりもアイロンの方が綺麗に出やすいので、ウェーブでいきたい時は自分で巻くのがおすすめ。「めんどくさい!」という方は事前にデジタルパーマをかけておき、髪の表面部分を朝自分で巻き直すのが良いと思います!ヘアカラーはミルクティアッシュで深みを出しつつ、透明感のある柔らかな髪色に。
↓ウェーブっぽく髪を巻く方法が分からないならこちらをチェック! (ロングヘアなので太めのアイロンで巻いてくださいね!) ぱっつん前髪とバサッとウェーブなスタイリングが◎スーパーロング Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、ベース型 くせ なし シンプルな黒髪ストレートロングをワイドにカットした「ぱっつん前髪」とワザとストレートアイロンでゆるーく巻いた「抜け感ウェーブ」で個性的な仕上がりに。ぱっつん前髪は少しワックスを揉み込み束感を作ることで、毛先の緩いウェーブとの相性をよくしているのもポイントです!他の人と被らない攻めたヘアスタイルにしたい方に超おすすめしたい!
韓国ヘアを取り入れても◎ふわふわウェーブロング Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、逆三角 くせ 無し〜弱い 甘い雰囲気のふわふわカールロングは前髪を長めにセンターパートにする事で大人の可愛らしさを表現出来ます。韓国ヘアは今人気のヘアスタイルの1つですが、今年はウェーブをほぐしてラフに仕上げて柔らかくふんわりとスタイリングしましょう。
ツヤ感重視ロングなら「斜めバング×似合わせカット」 Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、丸顔、ベース、面長 くせ なし 髪のツヤ感を重視するならナチュラルストレートロングが◎!ヘアカラーも深みのあるブラウンで、髪の芯からツヤが溢れる様な自然な美しさを引き出してみました。こちらのヘアスタイルはシンプルな分、一人一人に顔立ちや輪郭に合わせた似合わせカットをしていく事で、どなたでもより素敵に変身出来ます!前髪はトレンドの「大人っぽい色気と知性をあわせ持った女性らしさ」を出すために斜めバングに。もし、「髪がダメージでどうしてもまとまらない!」という方は美容院での髪質改善トリートメントもおすすめです!是非ご検討ください!
↓髪質改善トリートメントとは? ノーバングで大人な印象に!暗髪パープルロング Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、ベース くせ なし ノーバングと暗髪カラーの中でもさり気なく個性を主張出来るパープルカラーをより自然に!取り入れることで落ち着いた大人の女性を表現したこちらのスタイル。毛先の紫みは光が当たった時にふんわりと感じる程度なので、インパクトがありすぎず、でも何かおしゃれなロングスタイルになります。 リアル感のあるクールなロングヘア Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、ベース型、面長、丸顔 くせ なし 自然な艶もまとまりもあるけどキマリ過ぎていないリアルな無造作感。まさに今年のトレンドのど真ん中をついたロングヘア!良い感じに方が抜けているのに、髪がしっかり綺麗に見える様にするにはまずヘアケアを頑張ってあげましょう。元々の髪のベースが整っていれば、簡単にトレンド感のあるスタイリングに出来ます。髪のダメージでお悩みでしたら是非エノアスタイリストにご相談くださいね! 長め触覚ヘアと前髪のみカールで小顔効果アップ!アンニュイストレートロング Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜太い 顔型 卵型、丸顔 くせ なし 小顔効果も高い触覚ヘアは今年っぽく少し前髪をアイロンで外ハネでふんわりと!全体を巻いているわけではないですが、前髪のカールが抜け感の出るポイントになってトレンド感が増します!しかもアンニュイな雰囲気を出すことで、触覚ヘアでも痛いヘアスタイルにならず、一気におしゃれ度の高い仕上がりになります。
技ありヘアカラーde外国人風ウェーブロング Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ 弱い シャドールーツカラーが特徴的なこちらのロングスタイルは、甘々に仕上がらない様にアップバングの前髪がポイント!ふんわりとした可愛いウェーブと色っぽい前髪が合体した、ルーズでオシャレな髪型です。毛先はハイトーンで普通パサつきやすいですが、しっかりとヘアケアをして乾燥防止をする事で毛先に向かって広がる事なく「しっとり」とまとまりのあるスタイリングが可能です。今回ソフトワックスにヘアオイルを少量混ぜてスタイリングしていますが、もう少し艶のしっかり出るグロスバームなどでセミウェットに仕上げるのもおすすめですよ! ※シャドールーツ:根元をあえて暗く染めるデザインの事。時間が経っても根元のプリンが気になりにくいお得カラーです。※アップバング:ふんわりとかき上げスタイリングされた前髪の事 ルーズでかっこいい!切りっぱなしロング Center Curl Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜太い 顔型 ベース型、卵型 くせ 弱い 洗いざらしの様なルーズなスタイリングがトレンド感満載のロングスタイル!カットもとてもシンプルな切りっぱなしカット(切りっぱなしに見えますが、質感調整や量感調整はバッチリ行います!)で頑張り過ぎないでもすっごくオシャレなヘアスタイルに仕上がります。直毛の方は事前に三つ編みパーマなどをしておくと毛先のゆるいウェーブが出やすく、朝の準備もスタイリング剤を揉み込むだけで楽チンになります!くせ毛の方は髪質を活かしてそのままスタイリングしちゃいましょう! 髪色はダークブラウンにパープルを少しブレンドする事で、ゆるいウェーブのある髪でもバサついて見えないようにしっとりツヤ感を出しているのがポイントです!
【毛量が多い方におすすめ】センターパートロング
Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通〜硬い 太さ 普通 顔型 卵型、ベース型 くせ なし 毛量が多くて困っている方に是非チャレンジしていただきたいのがこちらのロングスタイル☆「秘密は計算されたカット!!」毛量が多いと髪の毛を沢山すいてしまうことが多いですが、実は、すきすぎてしまうと髪の毛がダメージしてしまったり、次髪の毛を切る時に髪の毛がスカスカで思い通りにならなかったりしてしまうんです。ですが髪質を考慮しながら計算してカットすると、まとまりのあるロングスタイルになれるんです!!前髪は今年注目のセンターパートでトレンドもしっかりとおさえておきましょう! ロングは特に!仕上がりの質を上げるなら「ヘアケア」を見直そう
パサつきの原因であるダメージは髪の毛にどんどん蓄積されていきます。ロングヘアだと約3年以上分のダメージが毛先に、、。そして、お肌とは違い復活しないのが髪の毛の特徴です。トリートメントなどで綺麗に見せることが出来ても、髪の毛が受けたダメージを無かった事にするのは出来ないんですね、、。つまり、綺麗なうるつやロングを目指す為に最も重要なポイントとは「まず髪の毛を痛ませないようにする」事!! 具体的にいうと ・お家でのケア(髪の毛を洗ったらすぐに乾かす、洗い流さないトリートメントをつける、、他)・美容院でのケア(出来るだけダメージを受けない、髪の毛に優しい施術を受ける) 2つを意識して、日々のケアについて見直していく必要があるんです!! そうしていく事で、劇的な変化では無いですが徐々に髪の毛は変わっていきます。また、ヘアケア習慣を全部一気に変えようとすると続かないと思いますので、まずは簡単に変えられるところから始めていきましょう!!ヘアケアは持続できる事が最も大切!!まずはこちらを参考に、自分に出来そうなケアをまず一つ今日から始めていきましょう!! おすすめヘアケアグッズご紹介記事↓
最後に ロングヘアってあんまり代わり映えしないイメージがありますが、カラーや前髪を変えるだけでガラッと雰囲気が変わります!「今までマンネリしてた髪の毛を今年はイメチェンしてみませんか??」お悩みの方は是非、エノアでご相談ください☆


ショートの一押しは「シンプル×短め前髪」

今年のショートスタイルのトレンドはミニマムでエレガントな女性らしさを演出しつつ、短めの前髪でちょっぴりジェンダーレスなハンサムショートが大流行の予感。スタイリングでちょっと束感を出したり、ラフにスタイリングしてクールな仕上がりにするとよりキマります!

ハイトーンショートでも艶で髪を美しく

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい
太さ 細い〜太い
顔型 卵型、面長
くせ なし

メンズライクなショートヘアも丸みのあるマッシュヘアだと優しく上品な仕上がりに。ただ重すぎるとおぼっちゃまみたいになってしまうので、適度なレイヤーを入れて髪に軽やかさと動きを出すのがおしゃれになるポイントです。またハイトーンカラーでも髪がしっとり見えるよう、ヘアケアだけではなくスタイリングでも保湿を意識!シアバターで髪に潤いを閉じ込めて、艶とまとまりを出していきましょう。


暗髪カラーと合わせるアンニュイショート

Center
Side Back
髪量 少ない〜普通
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 卵型、面長
くせ なし

前髪が短めのショートがおすすめですが「短い前髪はちょっと、、。」という方はこちらの髪型はどうでしょうか?重めのシースルーバングが神秘的でアンニュイな雰囲気を演出してくれるのがポイントのヘアスタイルです。シンプルなショートスタイルにアッシュグレージュの暗髪カラーを合わせると品が生まれ、さらにレイヤー(段差)はあまりガッツリ入れてないので、無造作なスタイリングをしても丸みと艶があり女性らしく仕上がります。自然な艶とリアルな無造作感が出せるので今年っぽさをしっかり演出できますよ!


シンプルショートボブはチョッピーバングでおしゃれに!

Center
Side Back
髪量 少ない〜普通
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜普通
顔型 卵形、逆三角
くせ なし

シンプルなショートボブは垢抜けのポイントとしてチョッピーバングで軽やかさを出すのがおすすめです。


メンズライクなベリーショートはベージュカラーで引き算しよう。

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通
顔型 卵型
くせ なし〜弱い

バッサリベリーショートに挑戦したい方はこちらのメンズライクなベリーショートもおすすめ!かなり短い髪型ですが、男っぽくなり過ぎないように「柔らかなベージュカラー」「束感を出し過ぎないようにスタイリング」でバランスを取っています。メンズライクな髪型にかっこいいカラーだと、カッコよく決まりすぎて頑張りすぎた印象。それは今年っぽくありません!適度なイージーさを出す為にも上手にヘアカラーで引き算してあげましょう。


重めウルフショートはラフなスタイリングで

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い
顔型 面長、卵型
くせ なし

ボブとマッシュショートの間のような、重めのウルフショートはシルエットの重さと軽やかさのバランスが絶妙!女性らしさはしっかりあるものの、顔まわりのちょっぴり足された束感とオン眉バングの軽やかさが甘過ぎないおしゃれな仕上がりになっています。


他にもショートスタイルをこちらでご紹介しています!

2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

2024年ショートボブのすすめ☆【短い髪型にチャレンジするなら!】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
髪の毛を短くしたいけど、ショートまではいきたくない。そんな悩める女性にオススメなのが「ショートボブ」!!ショートボブは気になる顔まわりをカバーしやすく、お手入れもとっても簡単な万能スタイル!!是非、参考に☆
ヘアスタイルだけでも十分おしゃれなショートボブですが、上質な「質感」と「髪色」もプラスしてあげる事でさらにおしゃれ度とこなれ感がアップします!それを手に入れるためには美容師さんのカット技術の他に「ダメージレスな施術・技術」と「お客様と一緒にヘアケアを見直していく」必要があるんですね。エノアではお客様の理想のヘアスタイルを叶えるために、「ヘアデザイン」と「髪質改善」の両面から全力で施術させていただいています。もし、気になっていただけたらお気軽にエノアにお越しください(๑╹ω╹๑ )! ↓クリックすると直接ご予約できます!
↓こちらでもショートボブスタイルをご紹介中です。
2024年ショートボブにするなら! 2024年エノアがオススメするショートボブは「リアル感のあるルーズな毛先」「自然な艶」を盛り込んだヘアスタイル!!
去年はとにかく「髪の美しさ」が極限まで引き出された艶のある上質なショートボブがトレンドでしたが、今年は肩の力の抜けた「ルーズな毛先」とだけど髪がバサバサしていない「自然な艶」がポイントとなってきます。ミニマムで無駄を省いた。そしてエレガントなファッションが流行る2024年はどれだけ「頑張りすぎないか」を意識してあげましょう。
エレガントな無造作グラボブ Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い しっとりとツヤ感溢れるブラウンカラーと毛先に適度な丸みを出しやすくする様に計算されたカットが特徴的なグラボブスタイル。セミウェットなスタイリング剤を使用し髪表面やトップはルーズに動かして動きを持たせるのがポイントです!セミウェットな質感の中に「空気感」をしっかり表現するのが上手にスタイリングするコツなんです。
デザインカラーでメリハリを!クール&上品ショートボブ Center Side Back 髪量 普通〜多め 髪質 普通 太さ 細い〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い コロンと丸みのある重めのショートボブはハイライトを入れる事で髪に立体感を出し「メリハリ」を!ベースは暗めのカラーにしてハイライトと明度差をしっかりとつければ、より引き締まったヘアスタイルになります。今回こちらのボブでは5トーンのアッシュブラウンをベースにハイライトは10トーンのアッシュを使用!ブリーチは使用せず、ダメージを抑えられてるので髪の艶としっとり感をしっかり出しているのでバサっとスタイリングしても髪が汚く見えません。
外ハネが可愛い!ぶつ切りボブ Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い 瑞々しいアプリコットオレンジカラーで染めたこちらのボブは洗いざらしの様なルーズな外ハネがGOOD!切りっぱなしボブって重く見られがちですが、スタイリングをストレートアイロンで軽く外ハネにして動きを出すことで今年らしいスッキリ感が出ますよ。仕上げはソフトワックスを軽く揉み込めば出来上がりなのでとっても簡単!今年一押しのショートボブスタイルです♪かきあげバングで顔周りを色っぽくしているのもポイントです。 ↓アップバングの簡単なスタイリング方法は良かったらこちらを参考にしてみてください
デザインカラーでエッジを効かせる!くせ毛ショートボブが可愛い♪ Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、逆三角 くせ なし〜弱い ナチュラルなくせ毛風のカールがとっても可愛いこちらのショートボブは、可愛くなり過ぎずトレンド感を出すため前髪にハイライトを入れています。ベースカラーは大人気のブランジュカラー(ブラウン+グレージュ)で透明感たっぷり。クラシカルなファッションと好相性なので、ブラウンやオリーブカラー、レッド系のファッションアイテムが好きな方に是非チャレンジしていただきたい!!ちなみに、こちらのスタイルはパーマをかけるよりも、ストレートアイロンなどで外ハネを作った方がスタイリングが決まりやすいので、朝5分だけ早起きしてセットしてみて下さいね!
直毛さんに特におすすめ。アンニュイショートボブ Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型、逆三角 くせ なし〜弱い 「直毛でなかなか動きのあるスタイルがキマらない、、」とお悩みの方におすすめなのがこちらのボブスタイル。カラーはウォームブラウンで見た目に柔らかさをプラス。また、しっかりと毛量調整を行い毛先に束感が出やすくカットしているので、スタイリング時にストレートアイロンで出したくせ毛風のカールが長持ちします。ワックスは少し固めのワックスとヘアオイルを混ぜてツヤを出してあげるのがポイント。そうする事で、自然なツヤ感がプラスされルーズにスタイリングしても髪がパサついて見えません(๑╹ω╹๑ )直毛さんにありがちな「ボブにするとこけしみたいになる」を完全回避!なりたかった髪型を実現しましょう♪
小顔効果抜群!!大人ボブ!! Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い いくつ年齢を重ねてもずっと綺麗で可愛くありたいですよね!そんな世の大人女性全員にオススメしたいのが、こちらのボブスタイル!カットのベースが前下がりのため顔周りにしっかり髪の毛が残ってくれて、気になるフェイスラインをカバー。小顔に見せてくれるんです!また、ふんわりとしたアップバングにする事で甘過ぎないどなたでもマッチするナチュラルで大人かわいい雰囲気にしてくれます!!シンプルなヘアスタイルですがルーズにバサっとスタイリングする事で、王道とは違うちょっとしたスパイスがプラスされます。
目力アップ!重めショートボブ Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 面長、卵型、逆三角 くせ なし 目の上ギリギリの前髪で目力アップ!ヘアカラーはダークブラウンで髪に自然な艶が出てくれます。ヘアスタイル自体は重めのカットラインですが、アイロンでつけた毛先のウェーブと透けるようなシースルーバングで今年っぽく垢抜けた印象に。
ハイトーンカラーでもツヤツヤ。ハンサムショートボブ! Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、丸顔 くせ なし 重めに仕上げた前髪とハイトーンカラー、そしてラフなスタイリングがハンサムなショートボブスタイル。耳掛けをする事で顔まわりがすっきりとするので前髪が重めでもメリハリがありおしゃれな印象になります。今年はハイトーンでも髪には自然な艶を出すのが大切!ダメージレス・補修・保湿の3つにこだわってヘアケアやスタイリングをしてあげましょう!
エレガンス&キュートなショートボブ Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通 顔型 逆三角、卵型 くせ なし〜弱い 可愛らしいカール感のあるショートボブはボリュームを出し過ぎずスッキリとコンパクトにしておくことで、トレンドを抑えた大人っぽいエレガンスなヘアスタイルになります。結構しっかり目のカール感があるので、パーマでカールを付けておき毎朝のスタイリング時にカール感が足りなければアイロンで巻き足してあげて、仕上げにワックスを揉み込んであげればスタイリングしやすいですよ! スタイリングの時のおすすめワックス!! ショートボブくらいの髪の長さになるとよく「スタイリングでオススメのワックスありますか?」と聞かれる事があります。という事で、こちらで少しだけご紹介いたします!
ワックスを選ぶときのポイント☆ ⑴ツヤ感がでる ⑵ベタつかない ⑶乾いたときに固まらない この3点が選ぶ上で重要なポイントです!男性のようにセット力が欲しいわけでもないですし、やっぱり触ったときに固まらず柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感の出てうるツヤになる物がベストです!
エノアでも色々な商品を試してきまして、、 こだわりにこだわった結果、、
ついにオリジナルのオーガニックワックス作りました!
それがこちら
・エノアオーガニックグロスバーム 30g ・エノアオーガニックバーム 30g ・エノアオーガニックシアバター 30g  各2200円(税込)です!!!
こちらは先程の選ぶポイント3点をしっかりとおさえながら、リップクリームやハンドクリームにもなるというお肌に優しい成分で出来ているのがとっても嬉しいスタイリング剤です!!質感は手のひらで溶かすと滑らかになり髪にムラなくつけていただけます。また使用目的に合わせて選べる3種類あり
エノアオーガニックグロスバーム しっかりと「艶」「ウェット感」「マイルドなセット力」が欲しい方にはこちらがおすすめ!髪がまるで少し濡れている様な艶が出せるので『濡れ髪』スタイリングにぴったりのバームです。3種類の中で一番セット力があるので、ワックスの様にガチガチに固まって欲しくないけど柔らかくヘアスタイルをキープする事ができるのでワックスが苦手なメンズからの支持も高い商品です!
エノアオーガニックバーム この中で一番「束感」「ほつれ感」や「抜け感」「エアリー感」などおしゃれなニュアンススタイリングにおすすめです。もちろん、毛先もしっとりとするので髪がパサついて仕上がりません。ショートヘアや毛先に遊びを出したい方にぴったり!
エノアオーガニックシアバター 一番トリートメントに近く、スタイリングした感じのない「艶」と「まとまり」を出したい方はシアバターが◎!ナチュラルなストレートヘアにさり気なくしっとりとまとまりをプラスして、より美しい仕上がりにしてくれます。
ご自分がやりたいスタイリングに合わせて是非是非選んでみてください♪ どれも「ワックスつけました感」が無く、女性でも使いやすいです。しかも髪をしっとりと保湿してくれますので、お出かけ先でも乾燥から髪を守ってくれるのも大きな魅力!! なんだか宣伝ぽくなってしまいましたが、、笑ワックス次第で仕上がりも変わってきますので、気になる方は是非スタッフまでお声がけくださいね!!
↓エノア公式通販でもお取り扱い中です!
最後に
今年はトレンドファッションとのバランスが取りやすい「すっきりと軽やかなハンサムショート」に実は注目が集まってきています!THEショートよりもショートボブの方が顔まわりの髪の長さもあり、誰でも似合わせのしやすいヘアスタイルです☆切りたくてもなかなか切れなかった方も是非、今年はショートボブでイメチェンを叶えましょう!!
↓他にもトレンドヘアをご覧になりたい方はこちらものぞいてみてください♪

【2024年大人気!!ショートの髪型】小顔効果とトレンドを両立しておしゃれを楽しもう☆

【2024年大人気!!ショートの髪型】小顔効果とトレンドを両立しておしゃれを楽しもう☆

こんにちは!髪質改善が得意な美容室ENORE(エノア)です! 短くするだけで、なんでショートスタイルっておしゃれに見えるんでしょうか?ヘアアレンジなど特別しているわけでもないのに、街角でショートにしている女性に出会うと思わず目が奪われてしまいますよね。ただ、ショートに憧れはあっても、「私顔が大きいから、、、」なんてなかなかチャレンジ出来ないのが実際のところ。
でも、もし「自分にも似合うんだったら!!」
髪の毛をバッサリ切ってショートを楽しみたいのではないでしょうか? という事で、今回はショートスタイルのトレンドと顔型に合わせたポイントをまじえながら、エノアがおすすめする2024年一押しのショートヘアをご紹介したいと思います!!
どんなに髪質を改善してもまずは自分に似合うヘアスタイルじゃないと毎日楽しく過ごす事が出来ないですよね、、。私達エノアは髪質改善に取り組みながらもヘアデザインを両立させることの出来る数少ない美容院です。お店が出来てから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを全力で解決させて頂いてきました。もし、ショートヘアに挑戦したい!方がいらっしゃいましたら是非エノアにご相談ください(๑╹ω╹๑ ) ↓おすすめスタイリング剤 ツヤ感重視ならこちら セット力重視ならこちら ↓クリックすると直接ご予約できます!
2024年ショートスタイルのトレンドとは?? 今年のショートスタイルのトレンドは「ジェンダーレス&シンプルなハンサムショート」に注目! ・チョッピーバングの様に短めの前髪を取り入れたメンズライクなショートヘア・可愛過ぎず、ルーズで方の力が抜けたクールなショートヘア・飾らずシンプルですっきりとしたショートヘア トレンドを取り入れるなら、この3つの様なポイントを押さえたハンサムなショートスタイルが今年はおすすめです。骨格カバーや小顔効果・似合わせがしやすい髪型もありますので、ショートに抵抗感がある方も是非美容師さんに相談してみてくださいね。では、早速ご紹介していきますね! ↓こちらに2024年のトレンドヘアスタイルが各レングス別に紹介されていますので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。 メンズライクなミニマム×エレガンスショート Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型 くせ なし
髪が短く、無駄の省いたかっこいいミニマムなベリーショートスタイルは柔らかく優しい色合いのベージュカラーで上手に引き算。女性らしさとエレガンスな雰囲気をプラスしています。ジェンダーレスがトレンドと言っても雄々しければ良いというわけではありません!しっかりと女性らしいエッセンスを散りばめておしゃれなヘアスタイルにしていきましょう。 女性の色気感じるアンニュイショート Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、面長 くせ なし メンズっぽくなりやすいショートも、顔周りに長さを残し丸みのあるシルエットにする事で女性の魅力を引き立てる色っぽい仕上がりになります。今回、ヘアカラーは透き通る様な透明感と落ち着いた雰囲気が魅力の暗髪アッシュグレージュカラーで。髪の赤みを抑え、髪を柔らかく見せてくれる効果も期待できます! チョッピーバングがポイント!フレンチマッシュウルフ! Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、面長 くせ 弱い チョッピーバングでトレンド感とマッシュの丸みでちょっぴり可愛らしさをプラスしたフレンチマッシュウルフ。ただ表面にレイヤーを適度に入れる事で、シルエットはすっきりと可愛くなり過ぎないように調整しています。元々ゆるいクセがあると柔らかく良い感じに仕上がるので、くせ毛を活かしたショートスタイルとしてもおすすめです!マッシュ”ウルフ”ですから襟足が長めに残っていて、子供っぽくなりすぎない。かっこいい大人の印象も与えてくれます。モデルさんは明るい髪色ですが、もちろん暗めのお色でも◎アッシュやベージュなど透明感のある髪色と合わせてあげるのが特におすすめです! バサっとしてるのにしっとり艶やか。色っぽさを感じる。ショートボブ
Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 普通 顔型 卵型、逆三角 くせ なし〜弱い ショートボブも、ヘアカラーをクールで落ち着きのあるアッシュブラウンで染める事で一気にエレガントに。また、お家でのヘアケアとヘアカラーは弱酸性を選んで髪へのダメージを抑るのがこのヘアのポイント。そうする事で、毛先までとろみ感のあるツヤツヤな髪質に!よりこのスタイルが上質にレベルアップするんです!スタイリングは髪を濡らして乾かし、仕上げにトリートメントとバームをつければ完成と簡単ですよ☆
※バーム:ツヤの出やすいオーガニック系のスタイリング剤のこと↓
女性にピッタリのハンサムマッシュ Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、面長 くせ なし〜弱い メンズ人気の高いマッシュはシルエットと質感調整が大切!「自然な毛先」と「マッシュでもメリハリのあるスッキリとしたシルエット」にカットすることで、品があるハンサムな仕上がりになります。ヘアカラーは女性の柔らかい雰囲気を引き立たせるベージュカラーにしてボーイッシュになり過ぎないようにバランスを取りました。 くせ毛を活かした! ゆるふわルーズショート Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、ベース型、逆三角 くせ なし〜弱い クセが強くない方は縮毛矯正せずにクセを活かしたヘアスタイルもおすすめ。丸みがあって気になる顔まわりもバッチリ隠してくれるショートは女性に人気のヘアスタイルです!艶が出るバームでバサっとスタイリングすれば、髪の艶を出しつつルーズな仕上がりになります。 長めの前髪がポイント!こなれショート Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、面長  くせ なし 飾り過ぎないナチュラルなショートヘアでトレンドを取り入れるなら、前髪がポイント!今回は前髪長めの「うざバング」でかっこよくしてみました。また男っぽくならないように、ヘアスタイルはレイヤー(段差)を入れ過ぎないように注意。品良く女性らしさも感じられるヘアスタイルにするために、丸みを残したシルエットになっています。
顔型別おすすめトレンドヘア
【丸顔さん】簡単スタイリングが叶う!ナチュラルストレートショートボブ!!
Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通〜硬い 太さ 普通 顔型 丸顔 くせ なし 丸顔さんは適度にレイヤー(段差)の入ったナチュラルなショートスタイルが似合います。顔まわりに段差が入った前上がりのショートボブですっきりと。ボブだけど縦長のシルエットを強調する事で気になる丸顔カバーの効果が期待できるんです!またすっきりとしたシルエットは可愛過ぎない。ハンサムな印象で今年ピッタリ!髪を濡らして乾かしたあと、バームを軽く揉み込めば完成でスタイリングもしやすいのでショート初心者さんにも人気です! 【面長さん】ショートウルフ×似合わせカットで大人かわいい! Center Side Back 髪量 普通 髪質 普通〜硬い 太さ 普通 顔型 面長 くせ 弱い〜強い 面長さんはどうしてもショートスタイルへの苦手意識が高いかなと思います。でも、大丈夫!!ショートでも面長さんの小顔が叶う髪型ってあるんです( ;∀;)面長さんの骨格をカバーするように似合わせカット!スタイリングでサイドにふんわりと丸みが出る様に計算されています。そうすることで、お悩みである顔の長さをカバーするとともに、ヘアスタイルに立体感を出してスタイルにメリハリをつけることが出来るんです。また、面長さんは眉毛から顎までの長さがあるのでそこをカバーするために襟足を少し長めに設定。目立たないようにしています!ヘアカラーは大人っぽく見られがちな面長さんは、「雰囲気を柔らかく」そして「可愛らしく」見せてくれるのベージュブラウンを使用して、ボーイッシュになりやすいショートウルフに女性らしい可愛さをプラスするとより良くなりますよ!
【ベース顔さん】エラをしっかりカバー!神秘的なショートボブ Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通 太さ 普通〜太い 顔型 ベース型 くせ 弱い ベース型の顔型だと一番気になりやすいのは「エラはり」だと思います。そこで顔まわりにしっかり髪が残せるショートボブが◎!髪はクールで神秘的な色合いのアッシュグレージュで。今回はぱっつんとしたモードっぽい前髪ですが、よりナチュラルに骨格カバーをしたい方はセンターパートやサイドパートで長めの前髪を流すのもおすすめです! 【逆三角さん】 暗髪カラー×斜めバング×ショートボブが最強 Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 細い〜普通 顔型 ひし型 くせ なし〜弱い 逆三角さんはシャープな顎をカバーする為に顔まわりの髪を長めにし、前髪は斜めバングなどで顔周りの肌見えのシルエットをひし形になる様にしてあげると似合わせ抜群です!元々小顔ですがより小さく。そして気になる部分をカバーしてヘアスタイルを楽しむことが出来ますよ! 最後に なかなか挑戦出来ない、、という方も多いショートスタイルですが、しっかりと似合わせを計算してカットすれば誰でも似合うショートはあります!でもやっぱり不安が大きい方もいらっしゃると思いますので、まずは美容師さんに相談する事が大切です!プロの意見を聞いて気づく事もありますし。「自分の中では抵抗があったけど、やってみたら意外にしっくりきた」なんて事も!! トレンドも小顔も叶えて、ショートスタイル楽しみましょう☆
↓髪を短くしたい方はボブスタイルもおすすめ。是非ご覧ください!


ミディアムヘアは「艶」と「リアル感」を意識した「超自然派ミディアム」で

ミディアムヘアの今年はとにかく「艶」と「リアル感」を意識した飾らない美しさを引き立てる『超自然派ミディアムヘア』が旬!

毛先は丸くおさめすぎず、洗いざらしの様に自然。でも美しい艶があって「元々凄く髪が綺麗な人なんだな」と思われる様な髪の素材の良さを引き出してあげましょう!普段からヘアケアで髪のコンディションを整えておけば、朝は根元から付いてる寝癖だけ直して!髪をブラッシングした後、シアバターやグロスバーム。ヘアオイルなどを揉み込んであげればOKで超楽ですよ!

もし、くせ毛でお悩みでしたら弱酸性縮毛矯正の様に自然に仕上がる縮毛矯正でストレートにしておくと楽ちん。ベースが整っていれば、後は朝簡単にスタイリングすればOKです!

色っぽく上品なナチュラルストレートセミディ

Center
Side Side
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通
顔型 ベース型、卵型
くせ なし

シンプルなストレートセミディもブローせずにあえてゆるいウェーブ(寝癖など軽く濡らすだけにして)を活かしてルーズにスタイリングすれば、一気に今年っぽいヘアスタイルに!スタイリングする時はソフトワックスにトリートメントやヘアオイルを少し混ぜて、ツヤ感をしっかりと出していきましょう!

※セミディ:ミディアムとセミロングの間の長さ

ハイトーンカラーのミディアムヘアは毛先の自然な艶とまとまりを出してあげて!

Center
Side Back
髪量 少ない〜普通
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜太い
顔型 卵型、ベース
くせ なし

今年はしっとりと濡れる様な艶までは必要ないですが、髪が引き立つ「自然な艶」と「自然なまとまり」は欲しいところ。特にハイトーンカラーは毛先がダメージしパサつきやすいですし、色合い的にもパサついて見えやすいのでしっかりと艶とまとまりは意識してあげましょう。リアルと艶が共存したヘアスタイルがトレンドを掴む鍵です!


くすみカラーでラフミディアム

Center
Side Back
髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 普通
顔型 丸顔、卵型、ベース型
くせ なし〜弱い

シンプルなミディアムヘアも外ハネに巻いてルーズに、そしてレッド系をベースにパープルをブレンドしたくすみカラーを合わせると上級おしゃれスタイルになります!きちんとした場面では外ハネに巻かずに、ツヤ感の出るワックスやトリートメントでしっとりと毛先をまとめればナチュラルストレートも楽しむ事の出来るヘアカットです。


バサっとおしゃれに。レイヤーミディアム

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜太い
顔型 ベース型、卵型
くせ なし

レイヤーの入ったミディアムヘアはバサっとラフにスタイリング。カッコ良くでもイージーな仕上がりに。しっとりと艶のでる「アッシュブランジュカラー」で染めているので、ラフにスタイリングしても品よく仕上がります。


カジュアル感が魅力!外ハネミディアム

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜普通
顔型 逆三角、卵型、丸顔
くせ なし〜弱い

「品よく」がポイントですが、もう少しカジュアルにいきたい方は「外ハネ」がおすすめ!カラーも柔らかく透明感のあるベージュ系のカラーにすると髪を柔らかく優しい印象に仕上がります!ただ髪を綺麗に見せる艶は今年のトレンドも抑えつつ、ヘアスタイルをより魅力的に見せてくれるポイントなので外せません!髪がパサついて見えない目的も含め「髪を綺麗に見せる」事でトレンドを取り入れましょう!


くせ毛を活かして!無造作カールセミディ

Center
Side Back
髪量 普通
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通
顔型 ベース型、卵型
くせ 弱い

波のようなウェーブが出るくせ毛は活かしちゃうのもアリ!カール感が足りない部分はカールアイロンで巻き足して、ヘアバームを揉み込みスタイリングしましょう。ヘアバームは保湿力が高く艶も出やすいのでくせ毛も綺麗に見えやすいスタイリング剤でくせ毛さんにおすすめですよ!


もっとセミディやミディアムヘアをご覧になりたい方はこちらもチェック!

【2024年】速報!ミディアムヘアのトレンドは何?

【2024年】速報!ミディアムヘアのトレンドは何?

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! 毎年変わるヘアスタイルのトレンドですが、、今年も「ミディアムスタイル」に注目!アレンジもしやすく、骨格カバーもしっかり出来る万能ヘアスタイルですので是非チャレンジしてみてください! せっかくの可愛いミディアムヘア。カラーしたりせっかくしたのに、髪の毛がバサバサまとまらないし凄く痛んじゃった、、。そんなのは悲しすぎます、、。せっかく、ヘアデザインを綺麗にするんだから、髪の毛の中身もダメージを極力抑えて綺麗に保っていたいですよね。私達エノアはそんな気持ちを大切に美容師をしている集団です。ヘアデザインも髪質改善もどちらが欠けてもお客様に最高に喜んで頂く事が出来ません!もし何かお悩みや気に入っていただけたヘアスタイルがありましたら、お気軽にご相談しにきてくださいね(๑╹ω╹๑ ) ↓クリックすると直接ご予約できます!
今っぽいミディアムには秘密がある!? 2023年は遊び心をプラスした「個性派ミディアム」がポイントでしたが、
2024年は「自然な艶」と「リアル感」を両立した「超自然派ミディアム」がおすすめです!
洗いざらしの様に自然。だけど艶があって「元々髪が綺麗なんだな」そう思ってもらえるような「飾らない美しさ」が魅力的なミディアムヘアが今年のトレンドです。ヘアケアをしっかりやっておけば、朝のスタイリングは寝癖を直して、洗い流さないトリートメントやヘアバームを揉み込んで仕上げれば完成!ととっても楽ちん。くせ毛の方は弱酸性縮毛矯正などで、事前にストレートにしておくのもおすすめですよ! ↓弱酸性縮毛矯正とは 「もっとミディアムのヘアスタイルが見たい。」「別の髪型のトレンドもチェックしたい!」方はこちらもチェック↓ 美髪になるためにヘアケアはとっても大切!こちらのおすすめヘアケアブログも是非ご覧ください↓
ルーズでおしゃれなレイヤーミディアム Center Side Back 髪量 普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜太い 顔型 ベース型、卵型 くせ なし 表面にレイヤーが入ったミディアムスタイルですが、髪がパサつかない様。そしてパサついて見えない様に軽くし過ぎないのが大切。 しっとりと艶の出るアッシュブランジュカラーで髪を染めて、バサっとルーズにスタイリングしても髪が綺麗に見える様に計算されています。スタイリングにはENORE オーガニックスタイリングオイルで自然な艶を出すと、ハイトーンカラーもダメージレスに見えますよ!オイルなのに重くならないので、ルーズなスタイリングにぴったりです。 くすみカラーがおしゃれ!くせ毛風ラフミディアム Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜硬い 太さ 普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い 暖色系のくすみカラーをベースに艶をUPさせるため少しパープルをブレンドした個性派艶カラーはくせ毛の様なナチュラルミディアムが好相性!キメ過ぎないラフなスタイリングで抜け感をしっかりと取り入れることで、一気に今年っぽくなるミディアムスタイルです。直毛の方は太めのコテやストレートアイロンでざっくりと毛先を癖付けてあげて!顔周りの毛先は外ハネにしてソフトワックスとヘアオイルをブレンドして髪に揉み込んでスタイリングしてくださいね! とろけるようなミディアムウルフに挑戦! Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、ベース型 くせ なし
カットでしっかりとレイヤーの入ったミディアムウルフは「トロン」ととろける様なミルクティアッシュで髪を綺麗に見せましょう!また、普通の前髪では少しトレンド感が足りないので、シースルーバングで前髪を軽やかにしてヘアスタイルにメリハリをプラスしているのもポイントです。スタイリングの際に襟足をコテで外ハネにすると、くびれのある軽やかな爽やか仕上げになるので、その日の気分に合わせてちょっとだけスタイリングを変えてあげるのも良いですね! センターパートでおしゃれに!重めミディアム Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、ベース型 くせ なし 一見切りっぱなしの様なカットですが、髪表面に少しだけレイヤー(段差)を入れることで毛先に柔らかさが出ているのが特徴のミディアムスタイルです。また、アンティークなブラウンカラーは髪をしっとりと見せてくれる一押しカラー!女性らしさをよりアピール出来、大人の落ち着きのあるクラシカルな雰囲気になれるんです!前髪はセンターパートでトレンドを抑えおしゃれにいきましょう。 さわやかレイヤーミディアム Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、面長、逆三角 くせ なし〜弱い 髪の表面に段差(髪の短い部分)を作り軽やかに仕上げたレイヤーミディアムは、ストレートアイロンで表面に軽く丸みを出すとスタイリングした時に自然な動きが出しやすくなります!また顔まわりのカットで骨格カバーもしやすいので、顔型問わずいろんな方に挑戦していただきたいです(๑╹ω╹๑ ) 洗練された大人のアンニュイミディアム Center Side Back 髪量 少ない 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵形、面長 くせ なし〜弱い 暖色系ブラウンは色落ちしにくく、髪を綺麗に見せてくれる忙しい大人女子におすすめのカラー!そして「ナチュラルなストレートヘアがしたいな〜。」と考えている方にはボブのようにレイヤー(段差)が入っていない重めシルエットのミディアムヘアが一押し。ボブから髪を伸ばそうとしている方もやりやすいヘアスタイルですよ! 「かきあげバング」と「カーキカラー」でクールなミディアムヘア Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜太い 顔型 ベース型、卵型、丸顔 くせ なし 大人っぽいかきあげバングで色っぽいミディアムヘアはカラーリングで「外し」をプラスするのが◎!今回はカーキブラックでカッコよく魅惑的な仕上がりになりました。セミウェットなスタイリング剤でしっとりとでもルーズにスタイリングすれば、よりこのミディアムヘアの良さが引き立ちます。かきあげバングは前髪を根元からしっかり濡らした後、ドライヤーを正面から当てて根元をこすりながらオールバックの様に乾かすとスタイリングしやすくなります。ただちょっとコツが必要なのと髪質などによってスタイリングのしやすさが変わってくるので、かきあげバングをしたい方は美容師さんに是非詳しいやり方を聞いてみてくださいね! 重めのミディアムヘアは「抜け感」を作ると◎ Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 柔らかい〜普通 太さ 細い〜普通 顔型 卵型、面長 くせ なし〜弱い 重めのミディアムヘアは「抜け感」を作って軽やかさをプラスしましょう。こちらのヘアスタイルの場合は「前髪」と「ヘアカラー」がポイント。前髪はシースルーバングで前髪を薄めに作り、スタイリングでヘアバームを揉み込み束感を出しておでこが助けてみある様にしています。カラーに関してはアッシュブラウンカラーで透明感が出る様にしてみました。シンプルなヘアスタイルも細かな所をアレンジする事でいろんな表現が出来ます。是非こだわってみて!おしゃれを楽しんでくださいね! 気になる!簡単ヘアアレンジ
ミディアムはアレンジもしやすい髪型!出来る事なら毎日簡単にオシャレなヘアアレンジをしたいですよね!!
でも、実際にしようとしても、、 「やり方が分からない、、。」「もともと不器用で苦手、、、。」「出来るんだけど、なんか可愛くならない、、。」
となかなか出来ない、、_:(´ཀ`」 ∠):そんなお悩みを解決すべく!!エノアヘアアレンジ 解説動画を作ってみました!!
今回エノアスタッフがアレンジを紹介してくれました☆ もっともっと、おしゃれを楽しむために♪是非チェックしてみてください!
仕上がりの良し悪しは、アレンジ前のヘアアイロンで決まる!? ヘアアレンジ の技術よりも、アレンジ前の巻き髪の出来がとっても大切!!いっつも可愛くアレンジ出来ないとお悩みの方は、まずヘアアイロンの巻き方から練習するのも手です☆ という事でこちらではまず、アレンジ前の巻き方についてご紹介いたします!!
いかがでしたか?朝から巻く時間がない!!という方は手っ取り早く、弱酸性デジタルパーマをかけるのもおすすめです!
アレンジ1「ちょっとした小技でいつもと違うポニーテール♡」 ポニーテールは簡単なヘアアレンジ として王道ですが、どんなにおしゃれなヘアゴムやヘアピンを使ってもマンネリしやすいのが悩みどころ、、。そんな時におすすめしたいのが、こちらのポニーテール♪飾りをつけなくても、華やかで可愛いいつもと違ったポニーテールは簡単に出来ちゃうんです!
アレンジ2「ほんの少し引き出すだけでおしゃれハーフアップ♡」 ハーフアップって下手をすると学生時代のきっちりとしたヘアスタイルになってしまうのが難しいところ、、。ですが、アレンジ前の巻きと 、髪の毛を分けとるときのギザギザ取りをしておけば後は髪の毛を引き出すだけでとってもおしゃれに変身するんです!
アレンジ3「簡単なのに可愛いおだんごアレンジ♡」 今回ご紹介する中でも一番簡単で可愛いイチオシアレンジがこちらのおだんごアレンジ♪筆者自身簡単すぎてビックリしました、、笑こちらの動画ではおだんごの毛先はそのままですが、髪の毛が長くて毛先の下りている部分が気になる方はポニーテール編でご紹介したロープ編みを使っておさめるのもオススメです♪是非、お試しあれ!
おすすめスタイリング剤&ヘアトリートメントご紹介記事リンク集 ヘアケアが出来る!ワックス×トリートメントのオーガニックバーム 程よいセット力で束感・ほつれ感が欲しい方↓
濡れ髪・セミウェットヘアに挑戦したい方↓
ワックスまでは使いたくないけど自然なツヤとまとまりをキープしたい方↓
スタイリングの仕上がりを底上げする!スタイリング専用オイル
髪をしっかり補修!!洗い流さないトリートメントシリーズ
↓全てエノア公式オンラインショップにてお買い求めいただけます!
最後に いかがでしたでしょうか??
「トレンドヘアは『超自然派ミディアム』です!!」と一言に言っても沢山の種類がありますし、人それぞれ似合う物もなりたい理想も違いますよね。ここでは簡単に8種類ご紹介させていただきましたが、それでも全て仕上がりの雰囲気が違うかと思います。ただ、、ここで「髪型どうしよっかな??」って悩んでいたら、2024年はあっという間に終わります(汗)ですので、まずはとりあえずチャレンジしてみる!という勇気を!!自分一人じゃイメチェンするのは不安だと思いますが、信頼できる美容師さんに相談すれば大丈夫。まずは話して相談してみて、そして思いっきり「トレンド」にのってみましょう!!
そして、よかったら是非エノアスタッフにも相談してみてくださいね!

トレンド感を高める!2024年おすすめ前髪4選!

「自分の個性を引き立てる」魅力的な前髪がたくさん出て来ているのも今年のヘアスタイルの特徴です!是非エレガントな2024年のヘアスタイルと組み合わせて自分史上最高の髪型にしちゃいましょう!

①センターパート

去年から注目されていたセンターパートですが今年は特に注目してほしい!トレンド感出したいなら、とりあえずセンターパートにすると今年っぽくなっちゃいます!ざっくりとルーズに分けたり前髪だけちょっと巻いてみたり柔らかな印象にしても良いですし、ビシッと分けちゃうのもOK。センターパートって意外に表現豊かで汎用性があるんです!


②かきあげバング

長めの前髪をかきあげる様にふんわりと立ち上げてカジュアルにスタイリングする「かきあげバング」。エレガント・ラフなヘアスタイルとの相性抜群で、かっこよさと女性らしさを同時に引き立ててくれます。かきあげバングはスタイリング方法に少しコツが必要です。髪をしっかり濡らした後、すぐにドライヤーを正面なら当て、前髪をオールバックにする様に乾かしましょう。仕上げにワックスを揉み込んだり、スプレーで維持しやすくすれば完成です。髪質によって立ち上がりやすさや、やりやすいスタイリング方法も変わってきますので、もし上手く出来ない方は美容師さんに聞いてみてくださいね!

前髪を簡単にふんわり立ち上げる方法ってないの?

前髪を簡単にふんわり立ち上げる方法ってないの?

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です! ここ数年人気のふんわりかきあげた様な前髪、、。 「すっごくやってみたい、、。だけど、ブローとかカーラーとかドライヤーとか正直面倒くさい!やったとしても出来ない!」 そう思っている方いるのではないでしょうか?正直美容師上がりの筆者もそう思います。笑美容師さんなどスタイリング慣れた人だったら上手くできると思うんですけどね。朝は時間もないし、、。と言う事で今日はものぐさな筆者が思いついた、「簡単に前髪の根元をふんわりと立ち上げる」ものぐさテクをゆるっとご紹介させていただきます!
使う物 ビフォー ①前髪をダックカールで挟む ②そのまま朝の準備をする ③ダックカールを取って髪を整える ④ワックスを揉み込む ⑤完成!!(アフター) 最後に 使う物
100均で売っている「ダックカール」 美容師さんがよく使ってるやつです!ダックカールはかなりナチュラルなふんわり感になりますので、もし、もっとしっかりふんわりさせたいな。という方は この様な跡の付きにくい髪ゴムを準備してください〜。(立ち上がり具合でいうとピンクのゴムの方がしっかり出ます) ビフォー やり方をご紹介する前に前髪のビフォー写真から。筆者髪が柔らかく、直毛ペタ毛でして前髪にふんわり感が全くないんです、、。跡も付きづらいのでいつもペタンコ。お出かけの時などふんわりとした前髪にしたい時は本日ご紹介する方法を実践しています。 ①前髪をダックカールで挟む 朝起きたら、髪全体の寝癖を直します。その後に前髪をダックカールで挟みます。範囲はお好きに!とりあえず一番立ち上げたい根元部分にダックカールを付けてください!(髪に跡が付きにくい方はここで手に水を付けて前髪を手ぐしで軽く濡らしてからダックカール。もしくは、しっかりと前髪を立ち上げたい方は跡の付きにくい髪ゴムで前髪を結び、パイナップルヘアーにしましょう) ②そのまま朝の準備をする 前髪に付けたまま、、朝食をとったり、顔を洗ったりメイクしたり朝の準備をしながら時間を置いていきます! ③ダックカールを取って髪を整える しっかりと時間を置いて服を着てメイクしたら髪の仕上げ!ダックカールを取りましょう。取ってみたら跡が付きすぎた!などありましたら、手にお水を付けて手ぐしで整えます。(最初に前髪を軽く濡らしてからダックカールを付けた方は、ダックカールを取る前に髪が乾いてなかったら、ドライヤーで乾かしておきましょう) ④ワックスを揉み込む ふんわり感を崩したくない方は、最後の仕上げとしてソフトワックスやバームを髪全体に揉み込んだ後、手のひらに残ったワックスで前髪にもワックスを揉み込みます。この時、前髪を潰さない様に『下→上』にかき上げるように!さらに絶対崩したくない方はワックス後にヘアスプレーを活用!吹き出し口を上に向けて、根元〜中間にかけていきます。
↓おすすめワックス ソフトタイプがおすすめ!
⑤完成!!(アフター)
これで完成!ペタンコ前髪も簡単に根元からふんわりとなります!ちなみに私は今回30分ほどダックカールを付けていました。 髪質によって立ち上がりは人それぞれ違います。髪に跡がつきにくい方や前髪がかなり長い方は特にふんわりさせずらいと思いますので、「跡の付きにくいゴム」を使用するか、寝る前から結んで置いて下準備しておいてもいいかもです! 最後に いかがでしたでしょうか?普段の記事とはちょっと違ったお悩みに向けて書かせていただきました。この「ものぐさテク」を元に、必要であれば皆さんが自分の髪質に合わせてアレンジを加えても◎!おしゃれなヘアスタイルを楽しんでもらえたら嬉しいです!


③ノーバング

前髪なしのスタイルも今年はおすすめ!大人っぽく知的な印象を与えてくれるので社会人の方にもおすすめの前髪です。中でも特に斜め分けで横に流すと色っぽくおしゃれに見えると人気です!

ノーバングは厳密に言うと、前髪はありますが、長くてサイドの髪と馴染んでいる髪型を広く「ノーバング」と呼びます。


④チョッピーバング

チョッピーバングはシースルーバング(束感を作った透け感のある前髪の事)を眉上の長さに短めに切った様な前髪の事。トレンド的には長めの前髪が流行る傾向が強いですが、今年の全体的にスッキリとエレガントなヘアスタイルの中にチョッピーバングは相性抜群!ちょっとした「遊び心」をプラスし可愛らしく仕上がります。


トレンド感を高める「ヘアケア」「スタイリング」のポイント!

トレンド感を高めて、さらに上質なヘアスタイルにするためには「ヘアケア」と「スタイリング」がポイントです!こちらで簡単にご紹介していきますので、良かったら是非参考にしてみてください!

「ヘアケア」は3つのダメージに注意!

髪の「艶」と「美しさ」をしっかりと引き立てることが、2022年のトレンドヘアには必要不可欠!ヘアケアはいつも以上にとっても大切になってくる訳ですが、、その妨げになってしまう1番の原因が「ダメージ」です。なので、皆さんにはこれからご紹介する3つのダメージに注意して是非ヘアケアをしてみてください!そうする事で、髪がとっても綺麗になりますし扱いやすくもなりますよ。

①ヘアケアによるダメージ

ヘアケアって髪をケアする事だから、皆さん忘れがちですが実は自分の髪質に合ったヘアケア商品、そして正しい方法でダメージレスなヘアケアをしないと『髪が傷んでダメージします』


特にお家のホームケアで髪が傷む2大原因は「シャンプー」と「ドライヤー


なので、まずヘアケアを見直す際はこの2つから始めてみてください。


せっかく髪を綺麗にしたくてヘアケアするのに、そのヘアケアで髪がダメージしてしまったら元もこうも無いので是非気をつけてみてくださいね!


↓おすすめ関連記事

自宅で髪質改善|髪を綺麗にするホームケアのやり方と極意とは

自宅で髪質改善|髪を綺麗にするホームケアのやり方と極意とは

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
美容院の「髪質改善メニュー」が注目を集めていますが、美容院に行かないと
「『ツヤツヤ・サラサラな美髪』」にはなれないの???
こんな疑問をお客様からよくご質問いただきます。
もちろん。 「自分の髪の状態を把握して的確な美容院メニューで髪をお手入れする」
これはとっても大切なこと! しっかりと髪質改善を進めていくために美容師さんからのアドバイスは必要不可欠です。
ですが、それと同じくらい大切なのが「自宅でのホームケア」
髪質改善は美容院だけで出来るものではありません。 ホームケアをちゃんと出来ないと、美容院でせっかく髪質改善メニューをした髪も綺麗な状態を維持できずすぐにボロボロになってしまいます。
そこで本日は「なぜホームケアが大切なのか?」というところから「具体的な髪質改善ポイント」までご紹介していきますね!
今回は自宅でも髪質改善メニューに負けないしっかりとしたホームケアが出来る様に幅広くお話ししていきます。ですが、出来ればホームケアを取り組むためには美容師さんからの自分の髪に合わせた「必要なヘアケア」「不必要なヘアケア」などのアドバイスも受けていただきたいです!なので是非髪質改善が得意な美容師さんに相談もしてみてくださいね! もし疑問や心配事などありましたら、お気軽にエノアスタイリストにもご相談ください^ ^ (↓目次の気になる項目をクリックすると、読みたいところだけ読めますよ!)
綺麗な美髪は自分で作れる!?
誰もが憧れるツヤやかでしっとり、サラサラ綺麗な髪。
でも、自分の髪はそうなれないかも、、と諦めてしまっている方がたまにいらっしゃいます、、。ですが、諦めないでください!!
実は「自分で美髪は作れる」んです。
もちろん、もともとの髪質や状態によってアプローチ方法は変わってきますが、正しいホームケアをしっかりと続けていくことで、髪は「綺麗」で「扱いやすく」なっていきますよ。
綺麗な髪の第一歩は『ホームケア』 「うねり・くせ毛」「乾燥・パサつき」「剛毛」「広がり」「切れ毛」など 様々なお悩みをみなさん抱えていらっしゃいますが、実はどんな髪の方でもまず髪質改善で見直さないといけないのが「ホームケア」です。
ホームケアを見直すことで
・髪のダメージを抑える ・しっとり・サラサラ、ツヤツヤな髪の良い状態を保てる ・美容院での髪質改善メニューの仕上がりがアップ ・カラー、パーマの持ちが良くなり、縮毛したての毛先の綺麗な状態が長く続く(縮毛は根元は地毛のくせ毛が生えてきてしまいますが、毛先の綺麗な状態が続くかどうかでだいぶ髪の印象は変わります。)
など様々なメリットがあるからです!!
美容院は月に1回行ったとしも年に12回だけ。でもホームケアは365日、1年中やりますよね。 だから、髪質改善メニューをして美容院だけこだわっても髪質改善は上手くいきません。毎日のホームケアという積み重ねがあるからこそ髪の調子は良くなっていくんです。
なんでホームケアで髪の状態が変わるのか? 「なぜホームケアで髪の状態が変わるのか?」
その答えは『髪が死んだ細胞』で出来ている事にあります。 髪は死んだ細胞で出来ているため、お肌とは違い「ターンオーバー(一定の周期で新しい細胞に生まれ変わる事)」がありません。
つまり、髪は一度傷んでしまうと元どおり治らない。そして受けたダメージはどんどん蓄積されていくんです。だからダメージさせてしまうと髪はどんどんボロボロになるんですね。
また、カラー、パーマ、縮毛矯正をする時だけ髪がダメージする訳ではありません、、。
・シャンプー、トリートメント ・ドライヤー ・空気の乾燥、静電気 ・髪同士や枕との摩擦 ・紫外線 ・汗
など、日常的に髪がダメージしてしまう原因はたくさんあるんです。 だから髪質改善をして綺麗な髪を目指すなら、日常のホームケアをしっかりやってあげることが必要!どんなに美容院でお金をかけて髪質改善メニューをしても、お家のお手入れで正しいホームケアが出来てないと髪はすぐにボロボロに。美容院での美容師さんと自分の頑張りは台無しになってしまうんです。
髪質改善を成功させる。ホームケア2つの極意! ホームケアの重要さを説明させていただいたところで、早速!髪質改善にとって特に重要なホームケア2つの極意をみなさんにお伝えしていきますね!
①傷めないこと 髪は一度傷んでしまうと元の健康な髪には戻りません。だから、傷めないようにすることが大切!どんなに傷んだ部分を補修したり、綺麗に見せても(もちろんそれも大切ですけど)髪が根本から綺麗になることはないです。だから、まずは様々なお悩みの大きな原因である
「ダメージを最小限に抑える」そして「傷みにくい髪を作る」
ことをホームケアで行なっていくことが美髪への鍵になってきます。
髪質改善についてのおすすめ記事↓
②続けること どんなに一時的に頑張っても、やらなくなった途端髪はダメージ、、ボロボロになっていきます。髪を綺麗にしたい!!という思いが強くても、無理にいろんな事を始めようとするのは長続きしません。 だから、まずは「続けられる事からコツコツ始めていく事」がとっても大事です。もともと髪質改善は時間がかかります。 髪が長い方だと髪の入れ替わり分、数年単位でかかりますし、髪質改善をした後も綺麗な髪を維持する為に最小限のホームケアを持続する必要があります。だからと言って、髪質改善の結果が長いこと出ないわけではありません。だいたい2〜3ヶ月くらい。早い方h1っヶ月くらいで髪の良い変化を感じることが出来、続けるモチベーションも上がりますから、焦らず出来ることから始めましょう!
おすすめ関連記事
ということで「傷めないこと」「続けること」を特に意識して髪質改善始めましょう! では早速ホームケア別に、ポイントをご紹介していきますね!
ホームケアのやり方①「シャンプー」
お家のホームケアで髪が傷んでしまう2大原因の1つが「シャンプー」。 シャンプーを侮っていると、髪はみるみるうちに傷んでいきます。なので、ホームケアを見直すならまずシャンプーに目を向けていただきたい! シャンプーを見直すことで、髪の調子は格段に良くなり、お手入れも楽になりますよ!
シャンプーの髪質改善ポイント 髪の洗い方 髪は濡れている時いつも以上に傷みやすいです。だから洗い方を間違えると、髪どうしの摩擦で大きく髪がダメージしてしまいます。また、洗い残しや流し残しは頭皮トラブルの原因になることも。頭皮トラブルが起きてしまうとダメージに弱く傷みやすい髪が生えやすくなってしまいますので気をつけましょう!
シャンプーの選び方 シャンプーの洗浄力が強いと髪に負担をかけ、髪がダメージ。広がりやすくパサパサとした髪になってしまいます。なので、髪質改善をする為には「髪を優しく洗い上げてくれる」シャンプーを選びましょう。また、すでにダメージしてしまっている部分にもしっかり毛髪補修効果が高く、保湿力のあるシャンプーを選ぶのがポイントです。
正しい髪の洗い方 髪を洗うときは以下の3つのポイントを守ることで髪をしっかり洗いつつ、負担を抑えることができます!
シャワーの温度は38度 お湯の温度は体温より少し温かい「38度」がおすすめです。 実はお湯の温度を高くしすぎると、頭皮や髪に必要な皮脂までも流してしまい乾燥の原因になってしまうから。乾燥肌の方や髪のパサつきが気になる方は特に気をつけてくださいね!
2分間しっかりとすすぐ シャンプー前やシャンプー後はしっかりと最低2分間よーく髪をすすいでください。こうする事で
・すすぎだけで髪や頭皮の汚れの60%が落ちる ・流し残しを防ぎ頭皮トラブルを予防する
効果があります!しっかりすすぐ事でトラブル回避。そしてシャンプー前に汚れがしっかりと落ちれば余計なシャンプー剤を使わなくて済むので節約にも、髪への負担を減らすことも出来るんです!
洗う時はマッサージ洗いで 髪をゴシゴシと洗ってしまうと
・髪同士が擦れ合いダメージ ・頭皮を傷つけてしまう(爪を立てて洗ってしまうと)
こんなトラブルの原因に。 そこで、髪を洗う時は頭皮マッサージをするように洗ってあげましょう。これだけでもしっかりと汚れは落ちますし、頭皮の血行促進効果も期待できるので丈夫な髪が生えてくるお手伝いにもなるんです!
髪の洗い方動画 髪の洗い方について詳しく知りたい方はこちらの動画を是非参考にしてみてください!
髪の洗い方について詳しい記事はこちら↓
美容院で髪質改善したい方におすすめはアミノ酸シャンプー!
アミノ酸シャンプーとは洗浄成分に「アミノ酸系」の成分を使っているシャンプーのこと。
「髪への負担が少なく、優しく汚れを落としてくれる」のが特徴です。
また、保湿効果が高いので頭皮や髪の過乾燥を防ぎ、高品質な商品だと「髪への栄養補給・補修効果が高く」髪をしっとりとツルサラに仕上げてくれます。
と良いことづくしのアミノ酸シャンプーですが、中にはお世辞にも良いとは言えないアミノ酸シャンプーも残念ながらあります。品質にかなり差があるんです、、。だから、商品を選ぶ時は本当に気をつけてください。せっかくこだわるんですから、効果が感じられる良いものを選んでくださいね!
アミノ酸シャンプーの選び方について詳しく知りたい方はこちら↓
アミノ酸シャンプービフォーアフター集
今回使用したアミノ酸シャンプーはこちら↓ 商品詳細はこちらをご覧ください↓ 強いお悩みに特化したシャンプー&トリートメントもあります↓ (こちらはアミノ酸シャンプーではないですが、低刺激・優しい洗浄力で髪と頭皮に優しく、アミノ酸もしっかり補給出来る商品です。)
ホームケアのやり方②「洗い流すトリートメント」 洗い流すトリートメントは実は全員に効果的なヘアケアではありません。「それはなぜなのか?」しっかりと把握した上で自分に必要だった場合は上手に活用していきましょう!
髪質改善ポイント 髪がダメージしている人だけ活用する 「洗い流すタイプ」のトリートメントは髪の絡みや栄養補給が主な役割です。ですが、それと同時に髪表面をコーティングするためダメージの原因にもなってしまいます。 つまり、髪がダメージしている部分に対して洗い流すトリートメントは有効ですが、ダメージしていない髪にとっては負担になるだけなんです。それに、ちゃんと「髪質改善に効果があり補修効果の高いシャンプー」を使っていれば、髪のダメージがそこまでない方でしたら十分に毛髪補修成分を補給ができます。 なので、洗い流すトリートメントを使って欲しいのは
・髪が長い方 ・髪のダメージが気になる方
だけ!なのでまずは、髪質改善している髪にピッタリな「ダメージレス」「ダメージケア」がしっかり出来るシャンプーにしてみてから髪の様子を見て、自分の髪にとって必要なのか?不必要なのか?判断するようにしましょう。
ちなみに、美容院での髪質改善が成功して髪のダメージが気にならなくなった場合「洗い流すトリートメント」は卒業しましょう。不必要なホームケアはやらずに本当に必要なホームケアだけをやることも髪質改善した調子のいい髪を維持する上で大切なんです!
やりすぎない トリートメントはやればやるだけ効果がUPするわけではありません。なので、トリートメントの説明に書いてある通り
・使用量・頻度・トリートメントの放置時間
を守って使うようにしてくださいね!
シャンプーと一緒に商品を選ぶ 洗い流すトリートメントを選ぶ時は、シャンプーとセットで選ぶのがおすすめです。 なぜなら、シャンプーの良し悪し、トリートメントの良し悪しでお互いの効果を高め合ったり、逆に効果を半減させたりしてしまうから。それに会社ごとにシャンプートリートメントの商品特徴は変わってきます。
もともと洗い流すトリートメントは髪につけた90%がお湯で流れてしまうのでコスパが悪い。だから、その限られた10%の中で「洗い流すトリートメントの効果をしっかりと発揮する」にはシャンプーとの相性が大切なんですね。なので、選ぶ時は
・シャンプーと洗い流すトリートメントどちらも「髪への負担が少ない保護成分を使っているか」(リピジュア、ポリグルタミン酸などを使っている。) ・シャンプーと洗い流すトリートメントどちらも「高い毛髪補修効果が期待出来るか」(3大タンパク(シルク、コラーゲン、ケラチン)、羽毛ケラチン、CMC など)
に注目して商品を選んでみてくださいね!
トリートメントの付け方 トリートメントをつける時は 「毛先」→「中間」→「内側」→「前髪」の順でつけましょう! つけた後は目の荒いコームで毛先から優しくといてあげると、均一にトリートメントが付きツルツル、サラサラ感がUPします。
↓シャンプーでご紹介した動画と同じ動画で洗い流すトリートメントの付け方についてご紹介しています! トリートメントの付け方は「4分19秒」からご覧ください!
髪質改善している髪にぴったりなシャンプーと洗い流すトリートメントを使ったビフォーアフター集
今回使用した洗い流すトリートメントはこちら↓
ホームケアのやり方③「洗い流さないトリートメント」 洗い流さないトリートメントは、髪質や髪のダメージレベル問わずどなたにもおすすめのホームケアです。 ドライヤーの前、朝のスタイリングなど活用の仕方や使う商品によっては髪の補修だけではなく、ダメージから髪を守ったり、傷みにくい髪づくりをしてくれますよ!
髪質改善ポイント 商品を選ぶ時は「いつ使うか」を考えてから 洗い流さないトリートメントを選ぶ時基本は
・毛髪補修効果 ・紫外線や熱から髪を守ってくれるか ・髪への負担が少ないか
が出来るかどうか注意しましょう。また、配合されているオイルなどの種類によって耐熱性や紫外線への効果は大きく変わります。トリートメントにも個性がありますので、自分がどの場面で活用するか考えてから商品を選んでみてくださいね!(例えば、ドライヤー前につけたい人は耐熱性の高いトリートメント、スタイリングで使いたい方はツヤ感と手触りなど)
傷まない(髪に残らない) 髪にベッタリと付いてなかなか落ちないトリートメントを使ってしまうと、髪表面をコーティングしてしまいカラーの入りが悪くなったり、髪の負担に繋がることもあります。なので、
・水溶性、揮発性シリコン・リピジュア・ポリグルタミン酸 など
シャンプーで簡単に落ちる保湿成分が含まれているものにしましょう。
*シリコンはトリートメントでしたら毛穴につまる事もなく安心して使うことが出来ます。ただ、髪に残りやすいシリコンは髪への負担になりますので「揮発性」「水溶性」のものがベストです!
傷みにくい髪づくりができる せっかく洗い流さないトリートメントをつけるんですから、しっかりと髪を守ってくれる商品を選びましょう。
・髪のダメージ部分を補強し強くしてくれる・熱や紫外線から髪を守る・しっかりと保湿し髪同士の摩擦を軽減してくれる
洗い流さないトリートメントも見た目を綺麗にするだけではなく、良いものはちゃんと髪の中までケアしてくれます。日常的に使うものですから納得の商品を使いましょう!
洗い流さないトリートメントの付け方 何となく付けているトリートメントも付け方で仕上がりに差が出ますよ!
①トリートメントを手に取り手のひらに伸ばす ②毛先→中間→髪の内側→前髪の順でつける ③目の荒いコームで髪をとかす(パーマがかかっている方は、手ぐし、もしくは絡みを取るだけで大丈夫です!)
ちょっと細かいですが、こうやってつけることでムラなく均一にトリートメントが付き、べたっとせず「ふんわり」と自然な仕上がりになるんです。
詳しくはこちらの記事でご紹介しています↓
洗い流さないトリートメントのビフォーアフター では、洗い流さないトリートメントを見直した方々の髪の変化を是非ご覧ください!(結果が分かりやすいよう、洗い流さないトリートメント以外は普段通りのヘアケアをしていただいてます。)
髪に合ったトリートメントを使うだけで、こんなに髪は変わります!しっかりと髪質改善の綺麗な状態を維持してくれる商品を是非使ってみてくださいね!
↓美容院で髪質改善している髪におすすめの洗い流さないトリートメントはこちら
ホームケアのやり方④「ドライヤー」 ホームケアで髪が傷む2大原因のもう1つがドライヤー! どんなに洗い流さないトリートメントで髪表面を熱から守っても、熱のダメージは髪の内側に影響が出てしまいます。だからと言って、自然乾燥するのはもっと髪がダメージしキューティクルがボソボソになってしまいますので、髪は洗ったらすぐ乾かしてくださいね!
*キューティクル:髪表面をうろこ状に覆っている部分。キューティクルが傷つけられると髪内部の栄養分が流出しやすくなり、ダメージしやすい髪になってしまう。
髪質改善ポイント 髪の乾かし方 髪の乾かし方がちゃんと出来ていないと髪が傷んでしまいますし、仕上がりも悪くなっちゃいます。コツを掴むのに少し時間がかかりますが、上手に出来るようになれば自分で乾かしても美容師さん並みの仕上がりに出来ますので、根気よく頑張りましょう!
低温ドライヤーを選ぼう ドライヤーを選ぶ時は出来るだけ髪に負担が出ないよう低温ドライヤーで乾かすのがおすすめです。商品数もかなり多く、迷うと思いますので
・高スペック・簡単、早く、しかも綺麗に乾かせる・壊れた時のメンテナンスが楽
なエノアおすすめの一押しドライヤーをご紹介していきますね!
おすすめドライヤー 今回おすすめさせていただきたいのがこちらの 「復元ドライヤープロ 3万1900円(税込)」です!
このドライヤーは従来のドライヤーとは違い、まず熱風や風の力で髪を乾かすわけではありません。 あのNASAが発見した「育成光線」と「マイナス電子」の力を使って髪を乾かしていくんです。だから、ドライヤーの風を頭皮に直付けしても熱くない!実際エノアスタッフもこの復元ドライヤープロをした時、疑ってました。でも、使用すると本当に今までのドライヤーと全然違う!
・めちゃくちゃ簡単に物凄く早く乾く。・誰が使用しても美容院並みの仕上がり・髪を徹底的に傷ませない・髪の中の湿度をコントロールしてベストな状態にしてくれる・壊れた時は家まで修理に来てくれる!
などなど本当に驚きの商品だったので、是非皆様に使っていただきたい!
↓ドライヤーを買い換えようとお考えでしたら、是非こちらの記事をチェックしてみてください♪
髪の乾かし方 髪を乾かす時は
・髪を洗ったらすぐに乾かす・乾かす前に洗い流さないトリートメントを必ずつける・髪が絡んでいたらといておく・前髪は早い段階で根元を乾かしてクセを予防・髪を乾かす時は「根元→中間→毛先」の順で・風を当てる時は上斜め45°から
6つのポイントに気をつけて乾かしてみてください。多分、文字でお伝えしても分かりづらいと思いますので、こちらの乾かし方動画をチェックしてみてくださいね!↓
ホームケアのやり方⑤「ヘッドマッサージ」 ヘッドマッサージは毎日やらなくても大丈夫!数日に1回行うスペシャルケアとして取り入れましょう!毎日やるお時間を取るのは難しいと思いますので(^ ^) お休みの前の日など、のんびり出来る日にやってみてください♪
髪質改善ポイント マッサージオイル選び オイルにはそれぞれ個性があり、使う用途によって抜き不向きがあります。なのでヘッドマッサージに向いているオイルを使うようにしましょう!色々ありますが、おすすめは「ホホバオイル」人間の皮脂とほぼ同じ構造をしているため、お肌にも合いやすくおすすめです。
詳しくはこちら
リラックスしながら! ヘッドマッサージの1番のコツは「リラックスしながら行うこと」 緊張やストレス状態、考え事をすると頭皮をほぐしたいのに逆に緊張してしまいます。だから、まずはリラックスするためにゆっくりとお湯に浸かりましょう!
ヘッドマッサージの仕方 ①まずはゆっくりお湯に浸かる ②体が温まったら、頭皮に数カ所オイルをつけて全体になじませる ③呼吸に合わせて、頭皮を罪時に向かって頭皮を揉み上げる。手の位置をたまに変える。 (目をつむって、深呼吸。リラックスして何も考えないようにするとかなり頭皮がほぐれますよ!)
※マッサージ方法は調べてみると色々ありますが、考えながらやると頭皮が緊張してしまうので、今回は簡単なマッサージをご紹介しました。こだわりたい方は是非調べてみてくださいね!
お手入れ⑥「紫外線ケア」 髪もお肌と同じで紫外線を浴びると、日焼けをして髪表面のキューティクルがダメージしたり乾燥の原因になりますので、是非お出かけの際はお気をつけください!
髪質改善ポイント 洗い流さないトリートメントで紫外線ケアが楽 髪の毛用の日焼け止めスプレーなどもありますが、いちいちやるのがめんどくさかったりするので、洗い流さないトリートメントの中でも紫外線に強い髪づくりができるものを選んで、スタイリングついでに付けちゃうのがおすすめです。ものぐさな筆者でもこれなら続けられました!w
日光ダメージのケアが得意なオススメ!スタイリング用オイル
日傘は熱中症予防にも また髪の毛だけではなく頭皮も日焼けすると、ダメージし乾燥するので健康な髪が生えるための妨げになってしまいます。なので、帽子や日傘で紫外線をガード!夏は特に熱中症予防にもなりますので、是非やってみてくださいね!
まとめ いかがでしたでしょうか?髪質改善を成功させるにはお家でのお手入れ「ホームケア」はめちゃくちゃ大事です。実際、筆者自身も美容院だけではなくホームケアもしっかり見直すことで、見違えるような髪になりました。
(↑実際の写真です。)
「正しいお手入れの仕方」 「自分の髪に合うホームケア商品」 「自分の髪に必要なホームケアの厳選」
に気をつけながら、しっかりと続けていくことで髪の調子を整え、美容院での髪質改善メニューの効果と仕上がりもUPします!是非、自分の出来るところからヘアケアを始めて「ツルツル・サラサラ」理想の髪を目指しましょう!
↓分からないことがありましたら是非エノアスタッフにもご相談ください
おすすめの関連記事↓

エノアのオリジナルヘアケアグッズまとめ

エノアのオリジナルヘアケアグッズまとめ

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
今回はエノアオリジナル商品のラインラップをご紹介いたします! 各商品の簡単な説明と詳しく商品について紹介している記事のリンクを貼っておきましたので、ヘアケアグッズ選びの参考などに是非ご活用ください(^ ^)
シャンプー&トリートメント 全商品共通して「ダメージレス」「高い保湿力と毛髪補修力」にこだわっていますが、髪のお悩みや髪質ごとに合うシャンプー、トリートメントは変わります!そこでエノアでは髪質やお悩み別に3種類の商品をご用意しています!
エノア弱酸性シャンプー&トリートメント エノアで髪質改善施術をしている髪にもにぴったりな「ダメージレス」「ダメージケア」に特化したシャンプー&トリートメントです。髪や頭皮に優しいアミノ酸洗浄成分を使用。髪や頭皮と同じ弱酸性で、髪に与えてしまうダメージを徹底的に無くしています。また、ダメージ部分はしっかりとアミノ酸を補給!! 保湿効果も高くしっとりとまとまる髪になるシャンプー&トリートメントです。
・ダメージが気になる方・ダメージによって髪に広がりやうねりが見られる方・頭皮が乾燥しやすく、かゆみやフケが出やすい方・美容院で髪質改善メニューをしている方
は是非お試しください!
エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント 毛先はしっとりと潤いつつ、髪1本1本にハリコシが出て根元もふんわりと仕上がる「エイジングケア」に注目し開発されたシャンプー&トリートメントです。 「ヘマチン」と「ルイボスエキス」が配合されていて年齢を重ねても綺麗な髪を維持する為のお手伝いが得意な商品です!またカラーの際、色素の定着をお手伝いしてくれるので、カラーの持ちもUP!
・細毛でトップにボリュームが出にくく、ペタンコになりやすい方 ・年齢とともに髪のハリコシがなくなってきた方 ・エイジングケアをして美髪の維持にアプローチしたい方(潤いと美容成分補給によるエイジングケア) ・ヘアカラーの持ちを良くしたい方
に使って頂きたい商品です!
エノアシャンプー&トリートメントforフォルム エノアのシャンプー&トリートメントシリーズの中で、最も髪がしっとりと気になるボリュームを抑えてくれる商品です!「オイルケラチン」と「プロテクトケラチン」Wの効果でうねりや広がりをしっかりと抑え、憧れのまとまる艶髪になるお手伝いをしてくれます!
・元々、髪質的にくせ毛や剛毛で髪が広がりやすい方 ・クセがかなり強い+縮毛矯正を定期的に行っている方
は是非お試しあれ!
洗い流さないトリートメント&ヘアオイル 様々な場面で活用していただけるトリートメントをいくつかご紹介させていただきます!トリートメントやヘアオイルは髪質や状態だけではなく、使う場面と商品の特性が合っていないと十分に効果を感じる事が出来ないので、是非自分にぴったりのトリートメントを見つけていただけると嬉しいです!
エノアヘアトリートメントエマルジョン&オイル 髪に必要な栄養分をしっかりと補給出来る「高保湿」「高補給」のヘアケア効果の最も高いトリートメントです。付けた後の手触りも今まで体験した事の無いような『トゥルンッ』と滑らかな手触り!! 髪や頭皮への負担もなく「美容院で髪質改善をしている」もしくは「これから髪質改善メニューをやる予定」の方にもぴったりの商品で使い続けるほど髪の調子が良くなっていきます。 髪質や髪の状態に合わせて
・エマルジョン(乳液)だけ:剛毛・多毛さん向き ・オイルだけ:細毛・軟毛さん向け ・エマルジョン+オイルの併用:髪のダメージを感じる方向き
と使い分けるのがおすすめです!
エノアゴールデンホホバオイル 一番搾りにこだわったゴールデンホホバオイルを100%使用したピュアオイル! 髪をしっかり保湿するだけではなく、ドライヤーの熱や日光・乾燥から髪を守ってくれます!また人間の皮脂に似た成分で出来ているので、髪だけではなくお肌の保湿やかゆみの緩和が期待出来る万能オイルです。 「こだわりのオーガニックオイルを探していた方」「いろんな所にオイルを使いたい方」「お肌にお悩みのある方」「髪はそんなに傷んで無いけどオイルを使いたい方」におすすめ!
エノアオーガニックスタイリングオイル 16種類のナチュラルオイルをブレンドした。「スタイリング用オイル」です。
スタイリングした後の毛先に少し付けてあげることで「ツヤ感」「手触り」がアップ!さらにしっかりと髪に潤いを保ってくれるのでヘアスタイルが湿気などにより崩れてしまうのも防いでくれます。 スタイリングの仕上げ用に開発された商品ですので、オイルなのに軽やかでベタつかずスタイリングしたヘアスタイルを崩す心配もありません。髪を日光や乾燥ダメージから守りふんわりとフローラルブーケの優しい香りが1日続くのも大きな魅力です!
スタイリング剤 スタイリングをしながらヘアケアも同時に出来る「スタイリング×ヘアケア」がエノアのスタイリング剤の大きな特徴!
「エノアオーガニックバーム」シリーズ 自然な「ツヤ感」がしっかりと出る仕上がりが魅力で、オーガニックなトリートメント成分配合でお肌にも使えるくらい優しい成分で出来ているスタイリング剤です!ベタつきもなく髪が固まったりもしないので、ワックスが苦手な女性に特に大人気の商品です! ↓お好みの仕上がりに合わせて3種類から選べます。 ①エノアオーガニックシアバター「まとまり」「ツヤ」
②エノアオーガニックバーム「ツヤ」「束感」「ほつれ感」「ニュアンス」
③エノアオーガニックグロスバーム「濡れ髪」「セミウェット」「適度なセット力」
「エノアトリートメントワックス」シリーズ メンズにも満足いただけるセット力があるのに、ノンシリコンで髪に優しいスタイリング剤です。ノンシリコンなので、シャンプーの時に簡単に落ちるので何度もシャンプーをする手間が省け、その分髪への負担も抑える事が出来ます! またワックスには珍しく「保湿」「毛髪補修」などヘアケアもしっかり出来るトリートメントワックスです!仕上がりの良さやスタイリングのしやすさはもちろんですが、もっと髪の内部にもこだわりたいそんな方に是非使っていただきたいです!
↓お好みの仕上がりに合わせて3種類から選べます。 ①ソフトワックス(3) 適度なホールド力でふんわりセット!無造作で軽やかなスタイルにぴったり。
②ライトハード(5) 程よいツヤ感と立ち上がりが◎!エアリーからタイトなヘアスタイルまで幅広く使えます。
③ハード(7) 立ち上がりと束感をスプレーなしで長時間キープ!しっかりスタイリングしたいメンズにおすすめです。
ボディソープ スキンケアもこだわるならまずはボディソープが大切!! お肌に合わないボディソープを使ってしまうと、お肌の潤いはどんどん奪われ、、どんなに良い化粧水やボディクリームを使っても肌はガサガサになってしまいます。 艶のあるもっちり美肌を目指すなら、まずは洗うところから見直しましょう!
エノアオーガニックボディソープ 何と言っても高保湿で『お肌に潤いを与える』ボディソープです!つまり、体を洗って清潔に保つだけではなく、同時に潤いチャージが出来るのがエノアオーガニックボディソープ最大の魅力!「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの潤い成分を豊富に含んでいて、カサカサかゆみの気になるお肌を「艶やかな輝きとしっとり滑らかな手触り!かゆみ知らずの美肌」へとケアする効果が期待できます! (筆者自身これを使い始めてからお風呂上がりに、体が痒くなくなりました( ;∀;)!)
生後半年以降の赤ちゃんから使えるくらい優しい成分で出来ています。スキンケアも実は化粧水やボディクリームをつける前のお肌の土台作りがとっても重要!お肌をしっかりと潤いを保ちながら洗えているかどうかで、化粧水・ボディクリームの効果の出方も大きく変わってくるんです。
※アレルギー体質の方や小さなお子様はご使用前に念の為使っても問題ないかパッチテストで確認するのがおすすめです。
商品のご購入はこちら ↓ご紹介させていただいた商品はエノア公式オンラインショップからご購入いただけます!
↓エノア全店舗でもお買い求めいただけますので髪を綺麗にするついでにゲットもおすすめ!
まとめ いかがでしたでしょうか? 髪内部からの美しさを考えた商品がエノアからたくさん販売されています!
また商品のご紹介だけではなく、美容院での髪質改善メニューや髪のお悩みに関するブログもたくさん書かせていただいてますので、是非参考にしていただいて皆さんが憧れの美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです! その中でもしエノアのオリジナル商品が気になっていただけたら是非まずはお試しください。1ヶ月ほど使い続けていただいて髪の変化を感じていただけたら、引き続きエノアのヘアケアグッズでホームケアを頑張ってもらえると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!


②蓄積されたダメージ

度重なるヘアカラーやパーマ、縮毛矯正など、、蓄積されたダメージは残念ながらヘアケアでも元通り復活することはありません。なので


・毎日のヘアケアでダメージで失った栄養分をしっかり補給
・かなりダメージしている髪は美容院での集中ケアトリートメント
(集中ケアトリートメントは髪へのダメージが大きい物もありますので、しっかりダメージレスなトリートメントを選びましょう)


に気をつけてくださいね!!髪が復活することは無くても、ダメージで弱くなった部分をヘアケアで『補強』することは可能です!


↓おすすめ関連記事

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は人気の「超音波トリートメント」がリニューアル!
エノアの新メニュー『エノア髪質改善トリートメント』についてご紹介していきます!!
以前の超音波トリートメントの時に使用していた『超音波アイロン』も使用しつつ、より皆様に喜んでいただける様、今回トリートメント剤を全てメーカーさんと協力してエノアオリジナルのトリートメントを開発しました!是非気になる方はこちらの記事を読んで、実際にお試しいただけると嬉しいです!
エノア『髪質改善トリートメント』とは 従来のトリートメントは『毛髪に栄養を与え、一時的に手触りを良くする。』という効果があるものでした。トリートメントをすると髪がかなり滑らかになり、髪が扱いやすく綺麗な見た目を手に入れる事が出来る!でも、その一方でトリートメントの栄養分が髪の内部に定着出来ず、すぐに流出。あくまでも短期間の一時的な効果でした。しかも、髪表面をコーティングする力が強く髪をダメージさせてしまう原因になってしまっていたんです。
ですが、『エノア髪質改善トリートメント』は 見た目や手触りを良くするだけではなく「架橋反応」「錯体反応」「疎水反応」の化学反応を用いて髪内部を再構築。ただ補修するのではなく補給した栄養分が髪内部に定着し『傷みづらい』髪を育て、髪への負担も最小限の優しいトリートメントです。 さらに、髪のダメージや老化の原因である不純物(活性酸素など)を除去する事でエイジングケア効果をプラス。化学反応が十分に行われるよう工夫されたエノアオリジナルのトリートメントメニューです。
架橋反応 ポリマー(髪内部ではケラチンタンパク)同士を連結し、物理的、科学的に性質を変化させること。髪質改善トリートメントでは普通なら補給してもすぐに流れ出てしまう栄養成分(ケラチンタンパク)同士を繋ぎ合わせることで、髪の中にしっかりと栄養成分が定着するような仕組みになっています。
錯体反応 髪質改善トリートメントでいうと、ミネラルの電解質がケラチンを包み込んで架橋反応で繋ぎ合わせたケラチン構造をさらに強くする反応の事。
疎水反応 水を弾く反応の事。健康な髪は水を弾きますが、髪が傷んでくるとだんだん水分を吸収しやすい性質になっていきます。そこでダメージしてしまった髪を疎水反応で、健康毛に近いしっかりと水を弾く状態にしていきます。
エノア髪質改善トリートメント8つの効果 ここでは髪質改善トリートメントをする事で、皆さんに感じていただける8つの効果を具体的にご紹介していきます! ①しっかりと栄養補給!もっちりと弾力のある綺麗な髪に トリートメントとして一番重要な『髪への栄養補給』がしっかりと行えます。しかも、髪にとって本当に必要な不足している栄養成分(ケラチンタンパク、CMC)をしっかり補充!ダメージでスカスカになっていた髪の内側をしっかりと満たすことで、髪にもっちりと弾力を与えてくれます。
*CMC:髪内部の脂質のこと。髪の潤いやキューティクル同士の接着、弾力や強度に重要な成分。
②補給したケラチンタンパクが髪内部に定着!持ちが良い! 髪質改善トリートメントの大きな特徴!『補充したケラチンタンパクが髪の中に定着』する事でトリートメントしたての美髪がしっかりと「約1ヶ月ほど」長期間続きます。一般的なトリートメントは栄養成分が定着する事がないためすぐにまた元の状態に戻ってしまいますが、それがありません。しかも髪内部に定着してくれるため「架橋式髪質改善トリートメント」を繰り返し行う事で、髪内部によりケラチンタンパクが定着しやすくなりさらに持ちが良くなります!
*お家での追加ケア(美容院トリートメントをした方に配られるホームケア用トリートメント)無し!エノアでの1回の施術と普段通りのお手入れだけでしっかり効果が持続するんです!
③「活性酸素」を除去してアンチエイジング!未来の美髪にアプローチ! 「活性酸素」は髪が老化する原因の1つで「白髪」「抜け毛・薄毛」「乾燥」「細毛」などを促進してしまいます。活性酸素は紫外線を浴びたり、人間が代謝を行う上で必ず発生してしまうものですし、本来ウイルスや細菌、カビなどを除去してくれる効果があり人の体にはなくてはならないものです。 しかし!増えすぎてしまうと人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまい、、先ほどお話ししたような髪のトラブルを促進してしまうんですね。
そこで、髪質改善トリートメントは髪や頭皮の不必要な「活性酸素」を除去!未来の美髪作りをサポートし、いつまでも綺麗な髪でいるためのお手伝いをさせていただきます。
↓活性酸素除去の出来るシャンプー・トリートメント商品もございます!
④髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」も除去出来る! ヘアカラーやパーマは施術中だけ髪に負担を与えているわけではありません。実は施術後も髪内部に残ってしまった「残留オキシ」や「残留アルカリ」が髪をダメージさせ、どんどん状態が悪化してしまう恐れがあるんです。そこで「髪質改善トリートメント」は栄養補給をする前にまず、薬剤と反応仕切れず残ってしまった「残留オキシ」と「残留アルカリ」を除去。 髪がダメージしてしまう原因をしっかり排除して、髪と頭皮環境を整えてからしっかりと栄養補給などをしていきます。 また、髪や頭皮がダメージせず状態が良くなると、カラーの色持ちやパーマ・縮毛矯正もかけたての綺麗な状態を長く維持できるようになるんです!
⑤ダメージした毛髪内部を補強!生き生きとした「傷みにくい髪」作りが出来る! 髪は元々ケラチン繊維の束とそれを取り巻く構造で出来ています。ですが、ダメージでボロボロになった髪の内部はケラチン繊維が切れたり傷付いたり、またCMC(脂質)も不足しスカスカな状態、、。手触りや見た目が悪くなるだけではなく、髪内部がボロボロだと外部ダメージ(紫外線、乾燥、静電気)にも弱く『さらに傷みやすい髪』になってしまいます。 ですが、「髪質改善トリートメント」をする事で髪内部にケラチンを補給。さらに補強ししっかり定着し健康な髪に近い内部構造をつくりあげていきます。これにより、髪内部のケラチン構造を強化し栄養分で満たす事で『傷みにくい髪づくり』が出来る!
⑥パサパサした髪が「ツヤツヤ潤いのある健康毛」に! 髪はダメージすると水分を吸いやすい性質を持つ「吸水毛」になっていきます。これは髪表面にあるキューティクルが剥がれ髪の中に水分が入りやすくなってしまっているから、、。水分が入りやすいという事は髪の中の水分も出ていきやすく、乾くと髪はパサパサ、、。
ですがそんな髪も「髪質改善トリートメント」はしっかりとケア。キューティクルを保護する事で水を弾く健康毛のキューティクルの状態を作り出し、髪の「艶」「潤い」を守ります。
⑦乾燥による髪の広がりを抑えまとまる髪に! トリートメントに含まれる「マレイン酸」の効果で乾燥で広がっていた髪がしっとりとまとまります。乾燥は髪をさらに傷めてしまう原因の1つでもあるので、見た目と手触りの改善だけではなく、しっかりと乾燥を防いであげる事は数ヶ月後の美髪作りに大切なポイントなんです!
⑧ふんわり軽い!でも毛先しっとり潤う!絶妙な仕上がり 集中ケアトリートメントは髪表面をガッツリコーティングするものが多いため、どうも仕上がりが重くなりがち。でもエノアの「髪質改善トリートメント」は違います!ただ栄養補給してコーティングする従来のトリートメントとは違い、 栄養補給と同時に髪の内部構造を再構築し、髪内部から補給した栄養分を流出させない仕組みになっています。だから、無駄に強いコーティング剤で髪表面を覆う必要がありません。
髪に優しく負担のない成分をベストなバランスで配合。髪表面をケアしながら、ふんわりとでも毛先はしっとりまとまる最高の仕上がりになるんです。
ビフォーアフター集
エノア髪質改善トリートメントの施術時間と料金
施術時間
シャンプードライも含めて『約45分』ほどお時間いただいています。カラーやカットなどのメニューと一緒に行う場合は他メニューの時間『+15分』くらいが目安です。 *お店の混み具合やお客様の髪の長さ・毛量によってお時間前後しますので、お時間が気になる方はスタイリストにお気軽にお尋ねください。
料金 料金は「シャンプーブロー込、トリートメントホームケア付き」で 5500円(税込)になります。
エノア『髪質改善トリートメント』の工程 ①取り除く 髪をお湯ですすいだら、シャンプー台で「エノアPHコントロールトリートメント」をまず揉み込んで洗い流します。ここで髪の老化やダメージの元になる「活性酸素」「残留オキシ」「残留アルカリ」をまずは取り除き、トリートメントの栄養成分がしっかりと入る土台を整えていきます。
②与える 「トリートメント1」を使って髪の中に不足している栄養成分『ケラチンタンパク(アミノ酸)』を補給し、さらにペリセアが、補給したケラチンが流出させない環境を作ります。
ペリセア 短時間で髪内部に浸透し、なおかつ髪表面を保護する髪のダメージを内側と外側両方から補修し、潤いを逃さずパサつきを防ぐ成分です。
③繋ぐ 「トリートメント2」を使って、髪の中のケラチンタンパクを繋いでいきます。しっかりとケラチン同士を繋ぐ事で、髪内部に栄養成分が定着し長期間の持ちを実現しています。
④包み込む 「トリートメント3」を使って先ほど作った髪内部のケラチン構造をさらに強くして髪にハリ感を出していきます。補給したCMCがケラチン同士の接着剤となり、そしてさらにミネラルの電解質が包み込むことで髪内部をさらに補強していきます。
⑤ここで、超音波アイロンを通します! また、「トリートメント3」をつけた後、超音波アイロンを通していきます。 超音波アイロンはアイロンの板から超音波が出ていて、アイロンをトリートメントと髪に当てる事で超音波の振動が「トリートメントの成分を細かくし、より髪の奥までトリートメント成分を浸透」させていきます。こうする事で
・トリートメントの持ちがさらに良くなる・滑らかな手触りがUP
など「髪質改善トリートメント」の効果をより高めてくれるんです!超音波アイロンを通したら一度流し、仕上げのトリートメントをつけていきます。
*超音波アイロンは普通のアイロンとは違い板が熱くなってないので、熱によるダメージの心配はありませんよ!
⑥閉じる 「トリートメント4」を使って先ほど補強した内部構造を閉じ込め、傷んでボロボロになったキューティクルをコーティングする事でツヤを出していきます。 この時使用するコーティング成分は
キューティクル間CMC 髪に必須なCMCの類似成分で、ボロボロになったキューティクル1枚1枚を接着しパサつきを防ぐ キューティクルボンド CMCで接着したキューティクルをさらに覆い保護。摩擦ダメージを防ぎ、ツヤをUPさせる
これらを使っており、ダメージから髪を守るだけではなく健康毛のような水を弾くキューティクルの状態を作り出します。髪への負担も無いよう調合されているので、安心です。 最後のトリートメントをつけ終わったら、あとは流して乾かせば完成です!
髪質や状態によっては別のメニューをおすすめする事もございます。 髪質改善トリートメントはどんな髪質の方にも効果的なメニューですが、お客様の髪質や状態によってはカウンセリング時に「別メニューに変更の提案」や「別メニューと組み合わせてお勧め」させていただく事もございます。 どんなに良いメニューもお客様の髪に合わなければ、最高に満足していただくことは出来ないと思いますのでカウンセリング時に皆様としっかりお話しさせてくださいね!また、疑問などありましたらお気軽にご相談ください!
最後に いかがでしたでしょうか? エノアで長年ご好評いただいた「超音波トリートメント」の進化版『髪質改善トリートメント』が新しくメニューとして導入されました!
実際に筆者自身も皆様に真実をお伝えすべく自分の髪で試してみたのですが、、予想以上に良い仕上がりでした!元々、美容院の集中ケアトリートメントをしても効果が分かりづらい髪なのに、髪がしっとりとまとまりやすく、髪の内側から弾力というか柔らかさが出て効果を感じたのに驚き!家でシャンプートリートメントをした後もヘアケアは全然変えていないのに仕上がりが良く、ショートヘアの私は特に寝癖が付きにくくなってお手入れが楽になりました!トリートメントから3週間経ちましたが、まだまだ効果を感じられています!
是非是非!皆様にもお試しいただきたいおすすめメニューですので、気になる方はエノアスタッフまでお気軽にご相談下さい(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました! この記事が皆様が美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

【失敗したくない】本気で髪質改善するなら『弱酸性酸熱トリートメント』

こんにちは!髪質改善と縮毛矯正が得意な美容院ENORE(エノア)です。
「髪質改善トリートメント」として今大人気の『酸熱トリートメント』 今かなりホットな美容院メニューですから、もうすでに体験された方、これから試してみたいなと思っている方沢山いらっしゃるのではないでしょうか?実際筆者もこの前ドンキで買い物をしている途中若い女の子達が
『酸熱トリートメント何か良いらしいよ』
と話しているのを見ました!! でもそんな方々に言いたい、、。
『何か良いって聞いたから試す』で安易にやってしまうと『髪質改善失敗します。』
はっきりと申し上げて、髪質改善を追求してきたエノアから見ると
「必ずしも酸熱トリートメントがあなたの髪を髪質改善してくれるとは言い切れません!!」
酸熱トリートメントにも『デメリット』があります。 どんなメニューにもメリット・デメリットはありますが、何も知らずただ「酸熱トリートメント」をしたら『髪質改善』が出来る。という思考は危険。 ですが!
ここ最近そのデメリットを克服した「最新の酸熱トリートメント」が登場!!
ということで本日は
・酸熱トリートメントのメリットやデメリット、ツヤツヤになる理由 ・酸熱トリートメントのデメリットを改善!新開発〜完全エノアオリジナル〜『弱酸性酸熱トリートメント』
についてご紹介していきます。
この記事をきっかけに沢山の方が自分の髪のキレイについて見直すきっかけになれば幸いです。時間のない方は気になる目次をクリックすれば、読みたいところだけ読めますので是非ご覧ください!
酸熱トリートメントとは? では、まずは酸熱トリートメントってどんなものなのか?お話ししていきますね!
艶髪はアルカリ縮毛矯正から「酸熱トリートメント」の時代へ
(↑こちらはエノア弱酸性トリートメントストレートを施術した髪の変化です) 昔は艶髪を目指すなら「アルカリ縮毛矯正」が主流でした。ですが、アルカリ縮毛矯正はツヤが手に入るものの髪への負担が大きく、針金のような真っ直ぐすぎる仕上がりと毛先のダメージが大きな問題だったんです。ですが今、自然な髪の収まりとツヤが出て、しかもアルカリを使わず艶髪になれる!
と注目されているのが『酸熱トリートメント』
「髪質改善」が出来ると一気に人気が出たんです!
酸熱トリートメントで髪がツヤツヤになる理由
酸熱トリートメントは文字通り「酸」と「熱」で髪をツヤツヤにしていきます。
「酸」の力で髪のキューティクルを引き締めてツヤを出し 「熱」の力で髪内部のタンパク質を固定することで髪の広がりをおさめてくれます。
酸熱トリートメントはクセが伸びる訳ではありませんが、特徴とコツを理解した美容師さんにやってもらうと、酸熱トリートメントで見違えるように髪がツヤツヤ綺麗になります!ですが、その一方でデメリットもあり絶対に「髪質改善」が出来るとは言い切れない理由があるんです。
あまり知られていない昔の酸熱トリートメントの『デメリット』と『注意点』
①「強酸」によって髪が硬くなってしまう 酸熱トリートメントで使用する薬剤は約pH2の「強酸」です。そのため、薬剤をつけた時に髪の毛のキューティクルが『ギュッ!』と引き締められます。この事を収斂(しゅうれん)といい、酸熱トリートメントで髪にツヤが出るポイントでもあるのですが、実はこれを繰り返していくと髪の性質が酸性によりすぎて過収斂(引き締めすぎ)を起こしてしまい
『髪が硬くなっていってしまう』
んです。弾力や柔らかさのないパリパリの質感で、アルカリ縮毛矯正でダメージした時の髪の硬さに似ています。 元々、髪の毛は「弱酸性(pH4.5〜5.5)」の状態が最も傷みにくく健康な状態です↓
でも、酸熱トリートメントは約pH2の「強酸」によって髪を強酸の方向に力付くで近づけてしまい、しかもそのまま「pHコントロールをして弱酸性に髪の状態を戻すことを『しない』」ため髪に負担をかけてしまうんです。 過収斂は下手をすると髪に大きなダメージを与えてしまい、ひどい時は髪の毛がちぎれます。そこまで酷くなかったとしても、枝毛や切れ毛の原因になってしまうこともあり、この「強酸によって髪が硬くなってしまう」という事が酸熱トリートメントの最も大きなデメリットです。
②「価格破壊」「知識のない美容師」によるクオリティの低下 デメリットはどんなメニューにもあります。でもメニューの特性を理解し、ちゃんとお客様の髪質や状態に合わせて使いこなす事で、デメリットは軽減もしくは感じる事なく、メリット面をしっかり感じていただくことが出来るんです。
ですが、酸熱トリートメントは「髪質改善トリートメント」として爆発的に人気が出たため
・酸熱トリートメントの知識が十分でない美容師が、売上げを上げるためとりあえずやっている ・価格競争が激化してしまい「価格破壊」がおき、料金が安い分お店の回転率を上げるため技術がおろそか
な美容室さんが残念ながら多くなってしまっている現状があります。
10年以上「弱酸性縮毛矯正」など酸性域の薬剤に使い慣れているエノアからすると、酸熱トリートメントは「薬剤の塗布量」「ストレートアイロンを通す技術力」によって仕上がりに大きく差が出るメニューです。 特にストレートアイロンを通す「アイロンワーク」の技術は丁寧に、髪の状態を的確に見分けてアイロンを通していかないと仕上がりが良くなりません。アイロンワークによる熱処理がとても重要なんです。
でも価格破壊で利益が少ない分お店は回転率を上げるため、アイロンワークがおろそかになってしまったり、技術や知識のない美容師がてきとうにやってしまうと仕上がりが悪く。髪質改善どころか逆に大きなダメージを髪に与えてしまう場合もあり、「酸熱トリートメント」自体の価値を下げてしまっているのが悲しいところ、、。
ちゃんと理解して丁寧に酸熱トリートメントをやってくれる美容院さんもいるだけに、これはかなり由々しき問題です。
③ヘアカラーの色落ちがある 酸熱トリートメントに含まれる「グリオキシル酸」の特性上、ヘアカラーが1〜2トーンほど色落ちしてしまいます。なので、カラーの色落ちが嫌だなって方はヘアカラーをするタイミングや順番など、美容師さんに教えてもらいながら気をつけるのがおすすめです。 対処方法はあるのでデメリットとも言えませんが、何も知らずに酸熱トリートメントをやって「えっ!?」てなってしまうのは絶対に避けて欲しいポイントです!
④薬剤メーカーによっては施術中の臭いがキツい 酸熱トリートメントと一言に言っても沢山のメーカーさんが出していて、美容院ごとに使っている酸熱トリートメントの薬剤メーカーが違います。そして、先ほどもお話に出た酸熱トリートメントに使われている「グリオキシル酸」という成分は臭いがキツい成分でして、メーカーによってこの臭いのキツさが様々。臭いをカバーリングしてそんなに気にならないメーカーもあれば、臭いがそのままキツいメーカーもあるんですね。
臭いが多少出るのは致し方ないと言っても、結構気になるものですし、特に妊婦さんなど匂いに敏感な方は気をつけていただきたいポイントです。
⑤髪質によって合う合わないがある これはデメリットというより髪質改善を成功させるためのポイントといった感じですが、
「髪がパサパサだから」「広がりが気になるから」
と言って必ずしも酸熱トリートメントをすれば良いという訳ではありません。髪が今の状態になった原因は人それぞれ違います。 もちろん。酸熱トリートメントが一番良い改善方法の場合もありますが、他に「ヘアケアを見直した方が良い方」「弱酸性縮毛矯正の方が髪質に合っている方」など様々いらっしゃいますので、まずは髪質改善が得意な美容師さんに相談して自分に合った髪質改善方法を提案してもらうのが大切です!
*弱酸性縮毛矯正とは一般的なアルカリの薬剤は使用せず、髪やお肌と同じ弱酸性の薬剤で髪への負担を最小限に抑えた縮毛矯正の事です。髪がしっとりとツヤツヤに柔らかくクセを伸ばす事が出来、縮毛矯正後も髪が傷みにくく綺麗な状態をキープ出来る画期的な縮毛矯正です!詳しくはこちらをご覧ください↓
⑥髪のダメージがなかったことになるわけではない! 酸熱トリートメントが上手くいくと、髪はツヤサラで本当に綺麗になります。でも、これは「傷んでいる髪を綺麗に見せている」だけであって今まで蓄積した髪のダメージが無くなっているわけではありません。 髪は死んだ細胞で出来てますから、1度傷んだ部分は元どおり復活することはないんですね。 だから、どんなに酸熱トリートメントで髪が綺麗になったとしても、髪本体が変わった訳ではありませんので、自分の髪の状態に合わせたヘアケアやダメージレスな美容院メニューは絶対に怠らないようにしてくださいね!
「昔の酸熱はもう古い」これからの時代は『”弱酸性”酸熱トリートメント』 『弱酸性酸熱トリートメント』とは昔の酸熱トリートメント最大のデメリット「強酸で髪が硬くなってしまう」デメリットを改善し、髪にとって一番優しい『弱酸性領域内』でトリートメントを行っていくエノアが完全オリジナルで開発した次世代トリートメントです。
やり方だけではなく薬剤1つ1つ全て開発しているので世界で1つ。エノアだけでしか体験出来ません。
「エノア弱酸性酸熱トリートメント」の特徴と効果 ①健康毛の条件である「弱酸性」をキープ出来る! 「弱酸性酸熱トリートメント」は昔の酸熱トリートメントでは出来なかったpHコントロール、つまり髪が一番健康でキューティクルが最も綺麗な状態「弱酸性」の状態で酸熱トリートメントが出来るんです。 ↓弱酸性酸熱トリートメントは健康な髪と同じ『pH4.5』!! 髪の毛の弱酸性の状態をキープ出来ると、弱酸性酸熱トリートメント後は髪も傷みづらく綺麗な良い状態をしっかりとキープ出来るのがポイントです!
②ハリとツヤがあり、柔らかいストレートが長く持続 酸熱トリートメントのハリツヤはそのままに弱酸性の状態をキープする事が出来、縮毛矯正と違いくせ毛自体がしっかり伸びるわけではありませんが広がりやボリュームがおさまりクセが落ち着きます。 また、通常のトリートメントと違い「1ヶ月〜1ヶ月半」しっかり効果が持続するのが特徴です。
③髪がしっとり、もちもちする! 以前の酸熱トリートメントは強酸の作用でやる度髪が硬くなりガサガサになってしまいましたが、弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」域でトリートメントが出来ますので、髪の毛が硬くならず「もちもち」な弾力と「しっとり」手に吸い付くような仕上がりが魅力です。
④髪質改善で繰り返すほどに髪の調子が良くなる 弱酸性酸熱トリートメントは一般的なトリートメントとは違い、栄養補修成分が髪の中に長期間定着するトリートメントです。そのため、何回も繰り返し行うと髪の中に栄養補修成分がどんどん入っていくため、繰り返すほどにもっと髪の調子が良く綺麗になっていきます。ちなみに普通のトリートメントは髪の中に定着しないため、補給出来る栄養補修成分の量は限られ、繰り返し行っても仕上がりがさらに良くなることはありません。 また、さらに弱酸性酸熱トリートメントは
・髪の「弱酸性」を守れる・髪に優しい高濃度ケラチンで髪を保護
しているため、繰り返しやる事で髪が傷んでしまう心配がなく、髪質改善ができるのでどんどん髪が綺麗になっていくのを実感出来るのも魅力の1つです。
⑤色の褪色がない 以前の酸熱トリートメントはヘアカラーの色が色が褪色してしまう為、トリートメント後にヘアカラーをしないといけませんでした。でも最新の「弱酸性酸熱トリートメント」はヘアカラーが褪色する心配がありません!なのでヘアカラー後にトリートメントが可能になったんです!
⑥匂いと頭皮が滲みてしまう心配が激減! 酸熱トリートメントをすると強酸のせいで頭皮が滲みてしまったり、匂いが気になる事がとても多く問題でした。でも弱酸性酸熱トリートメントは「弱酸性」なので匂いも薄く、滲みにくい特徴が!施術中のストレスも緩和出来るんです! ビフォーアフター集 度重なるブリーチとカラーで毛先がパサパサがお悩みの方
おしゃれが大好きで髪の傷みは気にせず、ブリーチやビビットなカラーを楽しんできたけど、、。毛先がバサバサ。まとまらないしおしゃれに見えない、、。とお悩みの方も毛先がしっとりまとまって気になる毛先の毛羽立ちが無くなりました!後日カラーリングにも来て頂いて、綺麗な赤髪に満足してもらえたようで嬉しい!
中間から毛先のハネが気になる方 元々、ツヤ感はあるものの中間から毛先にかけてパサつきやハネが気になる方。知らず知らずのうちに日常ダメージが蓄積されて広がるようになってしまったようでした。今回弱酸性トリートメントストレートをやって毛先までしっとり艶髪になりましたが、ダメージを繰り返さないようにホームケアの面もアドバイスさせていただきました!
悩みが多すぎるエイジング毛をお持ちの方 年齢を重ねるにつれて、、「パサつき」「うねり」「広がり」「表面のチリチリ毛」「すぐ傷んじゃう」などなどお悩みの多いエイジング毛をお持ちの方も『誰っ!?』と見間違えるような若々しい後ろ姿に!!特にこの方は細毛+猫っ毛だったので特に効果が目に見えて分かりやすく、弱酸性トリートメントストレートの良さをより感じていただけました!
元々髪質は良いのにダメージでうねりが出てきた方 元々髪質が良く「ツヤ」「まとまり」がしっかりある髪質だったけど、、ブリーチを何回もして毛先のうねりが気になってきた方。人によっては気にならないかもしれませんが、前がかなり良い感じの毛先だったのでかなり気になっちゃいますよね、、。そこで弱酸性トリートメントストレートでしっかりと栄養補給!髪の内部も整えてうねりの無い綺麗な髪になりました!
その他髪の毛サラサラ集
「弱酸性トリートメントストレート」はどんな髪質の方にも効果的ですが、『くせ毛・軟毛』の方はより効果を感じていただけるので特におすすめです。
注意点 弱酸性酸熱トリートメントをする前に知っておいて頂きたいことが1点だけあります! 髪質に合わせて「エノア弱酸性縮毛矯正」と使い分け 髪質改善で大切なのは髪の状態・髪質に合わせて余計なことをせず、必要な事だけを適切に行う事です。髪の状態・髪質はお一人お一人違いますので、「弱酸性酸熱トリートメント」が髪に合う方、「弱酸性縮毛矯正」の方が合う方、「ヘアケアを見直した方が良い」方など様々です。 なので、もし弱酸性酸熱トリートメントをご希望された場合でも髪質やお客様のライフスタイルからみて弱酸性縮毛矯正や別のアプローチ方法が合っている場合はカウンセリング時にお客様に合わせたメニューを提案させていただくこともございます!
メニューの工程・手順 ①準備する エノアオリジナルシャンプーで髪に栄養補給しながらシャンプーをしてしっかり髪を濡らしていきます。薬剤を塗布する前の準備をしていきます。
②正す
準備が出来たら「弱酸性酸性トリートメント」を使って反応させていきます。髪の状態に合わせて適切な量を丁寧に塗布していく事で、レブリン酸がキューティクルを引き締め浸透し、髪にハリとツヤを与えます。塗布後お時間を置いていきます。 このレブリン酸は髪の中のタンパク質同士を繋ぎ整え、アイロンを通す事で固定されます。
③補修する 10〜15分程、弱酸性酸熱トリートメントを浸透させ、再度エノアオリジナルシャンプーでシャンプーし髪を整えます。その後「高濃度ケラチン」と「アミノ酸配合保湿剤」の2種類の処理剤を毛先に浸透させダメージ補修をしっかりと行います。
「高濃度ケラチン」 しっかりとダメージ補修し、熱から髪を保護する効果もあるため、アイロンによる過度な熱ダメージを防いでいきます。 「アミノ酸配合保湿剤」 髪に必要な栄養分であるアミノ酸と髪に優しい保湿成分が配合されている処理剤です。ダメージ補修効果の他に、髪にハリと弾力、滑らかな指通りをプラスしてより上質な仕上がりに。カラーの褪色防止にも効果的です。
④整える 補修が終わったら、しっかりとドライヤーで乾かし、お客様の髪質・状態に合わせてアイロンの温度を調整。5ミリ幅で丁寧にアイロンを入れて髪がしっとりと綺麗におさまるようにしていきます。
④仕上げる あとはそのまま仕上げれば完成!
仕上がりはこちら↓ うねりやパサつきが無くなり、しっとりとしたストレートヘアになりました!
「弱酸性酸熱トリートメント」の料金 こちらのお値段は
弱酸性酸熱トリートメント(シャンプー・ブロー付き)『1万5千円(税込)』
となってます! 「縮毛矯正まではしたくない(髪が傷んで出来ない)けど髪を綺麗にしたい。」 「しっかりと効果が続く髪に優しいトリートメントがしたい!」 方から人気のメニューですので、是非気になる方はエノアスタッフにご相談下さい(^^)
*縮毛矯正を行なっている方にはより質の高い艶髪になれる! 弱酸性縮毛矯正+弱酸性酸熱トリートメント/TRホームケア付き 2万2000円(税込) (根元:弱酸性縮毛矯正、毛先:弱酸性酸熱トリートメント) のメニューもおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか? 酸熱トリートメントはコツを理解している美容師にやってもらえれば見違えるような綺麗な髪になることが可能です。その一方で以前の酸熱トリートメントは髪を硬くし負担をかけてしまうリスクがあり、そのリスクを改善した「弱酸性酸熱トリートメント」という新たなトリートメントも生まれました。
美容の技術はどんどん進化して、理想の髪になれるチャンスはたくさん増えていきます!
是非、髪質改善が得意な美容師さんに相談して理想の髪をゲットしてくださいね^ - ^ この記事が皆さんの美髪が叶得るためのお役に立てれば幸いです。 最後までご覧いただきありがとうございました!


③乾燥によるダメージ

冬は空気中の乾燥、夏は紫外線やエアコンなど1年中乾燥によるダメージリスクがあります。髪が乾燥してしまうと、さらに髪が傷んでしまったり、傷みやすい髪になってしまったりと綺麗な髪とはほど遠いパサパサになってしまいます。なので、


・しっかりとトリートメント、ヘアオイルで日中もケア
・保湿効果のあるスタイリング剤を使用する
(意外にもワックスは保湿効果の無いものがほとんど、、。ちゃんと保湿できる物を選んでくださいね!)


この2つに注意してみてください。

*おすすめのスタイリング剤についてはこの後の「スタイリングのポイント」でご紹介しますね!


↓おすすめ関連記事

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です(๑╹ω╹๑ )
今日は
洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)の使い方からつける時のポイント、おすすめ商品
まで根ほり葉ほりご紹介♪ 乾燥やダメージで毛先が毛羽立ったり、パサパサな髪をつけるだけで綺麗な髪にしてくれる
「洗い流さないトリートメント」
毎日使用している方も多いと思います。そんな洗い流さないトリートメントは付け方や活用の仕方次第で仕上がりが大きく変わるのはご存知でしたでしょうか?是非、このブログを見てツヤツヤしっとり綺麗な髪を手に入れて頂ければ嬉しいです!( *`ω´)
↓読むお時間のない方は、気になる目次をクリックすると自分の読みたい所だけ簡単にご覧になれます!
洗い流さないトリートメント6つの使い方 洗い流さないトリートメントと言っても使い方や使用するシーンは様々! ①夜。髪を乾かす前に乾燥・髪の絡み防止として 夜のお風呂後、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを使うと、髪の艶感アップだけではなく、髪の乾かしすぎによる髪のパサつきや、絡み、ダメージを防止してくれます!髪の状態や髪質関係なく、髪を綺麗にしたい方全員にお使い頂きたいタイミングです(๑╹ω╹๑ )
トリートメントを選ぶ時は ・ミルク(エマルジョン・乳液)タイプ・オイルタイプ がおすすめ!
ちなみに耐熱性の高いトリートメントを使えば、髪の表面をドライヤーの熱から守ってくれます。ただそれでも、髪内部の熱ダメージを防ぐのはちょっと苦手です。なので、髪をドライヤーの熱から完璧に守り、安心して髪を乾かしたい方はトリートメントだけではなく、ドライヤー自体を髪への負担が少ない「低温ドライヤー」に変えるのがおすすめです。
②朝の寝癖直しとして 朝起きて寝癖を直す時、髪を水で濡らしてから洗い流さないトリートメントを使う2度手間が面倒くさい、、。そんな方は
寝癖直し用のミストタイプトリートメント
を使うと、手間がかからず楽チン♪忙しい朝の救世主になるはずです! ただ、ショートヘアなど髪が短い方は根元からしっかりと寝癖が付きやすいので、朝起きてあまりにも寝癖がひどい時にミストタイプトリートメントを使うと逆に時間がかかっちゃいます。そんな時は髪全体を水で濡らした方が早い!また、ミストタイプはふんわりとした軽い仕上がりになりますので、しっとりとした質感が欲しい方はドライヤーした後に「乳液タイプ」や「オイルタイプ」など保湿力のあるトリートメントを使うのが◎!
③スタイリングやドライヤー後の仕上げとして ドライヤー後、洗い流さないトリートメントを付けてあげると髪にツヤとまとまりを与えてくれます。また、髪の中の栄養分や脂質などのバランスを整えてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くしてくれる効果も! 仕上げとして使うと、トリートメントの手触りをそのまま楽しむ事も出来ますので、
自分好みの「仕上がり」「香り」「髪への効果」
を基準にトリートメントを選んで頂きたいなと思います。ちなみに、しっかりと髪がまとまりツヤの出る
・オイルタイプ・ミルク(エマルジョン、乳液)タイプ
がおすすめ!ただ、商品によって質感はかなり変わってきますので、色々試してみてお気に入りの1つを見つけてください♪
④アイロン前に アイロン前に洗い流さないトリートメントを使ってあげることで、
・アイロンと髪の摩擦を軽減・乾燥防止・髪表面をアイロンの熱から守る、焦げ防止(髪の内側へのダメージは多少受けてしまいます)
をしてくれます。カールアイロンやストレートアイロン時の気になるダメージを抑えてくれるのはありがたいですよね!ちなみに洗い流さないトリートメントはオイル、ミルクタイプ関わらず
「耐熱性の高い」物を使うのが◎
例えば、オイルトリートメントでも使っているオイルの種類によって耐熱性が違います。なのでトリートメントを選ぶ時は要注意!成分表示を見て成分をググったりして、髪を熱から守ってくれるかどうか調べてみてくださいね。
⑤ワックスに混ぜてヘアスタイルのツヤ感アップ! スタイリングの時にワックスを使う方は、ツヤ感UPに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるのがおすすめです!最初から艶出し用のワックスを使うのもおすすめですが、いつものワックスに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるとより自然なツヤが出ます。特にナチュラルな仕上がりにしたい方におすすめ。 また、ワックスと洗い流さないトリートメントの混ぜる割合についてですが、トリートメントを混ぜるほどセット力が落ちますので、
セット力高め(メンズ、女性のショートヘア、パーマヘア)→ワックス多めセット力低め(女性のボブ〜ロング)→洗い流さないトリートメント多め
自分のお気に入りの配合で使って頂きたいと思います!もし、「ワックスとの配合が難しい」方はワックス前に洗い流さないトリートメントを先につけてからワックスを使っても良いですね。
⑥お出かけ先でのちょっとしたヘアケアに 外出した時など、スタイリングから時間が経つと髪のパサつきが気になる事ありませんか? 特に乾燥する冬、、(>人<;)髪の乾燥は枝毛の原因にもなりますし、放っておきたくないですよね( ;∀;)そんな時いつも使っている洗い流さないトリートメントを、小さい容器に移し変えて持ち歩いておくととっても便利!髪のパサつきを感じた時に「ちょいっとトリートメントを毛先に付けてあげて」いつでもヘアケア!しっとり艶髪をキープしましょう♪
洗い流さないトリートメントをつける時のポイント では、ここで洗い流さないトリートメントをつける時に、皆さんに気をつけて欲しい事を5つご紹介しますね! 付けすぎは禁物! 洗い流さないトリートメントの付けすぎは禁物!
・シャンプーで洗い流しきれなくて、頭皮やお肌トラブルの原因に・コーティング力の強いトリートメントがべったりとついてると、カラーの色が綺麗に入らない事も・付けすぎで髪がぺたんこ。ヘアスタイルがキマらない
などの問題が発生してしまいます。なので、トリートメントの使い方に書いてある「使用量」を基本にして、自分の髪に合わせて量を微調整しながら使うようにしましょう(๑╹ω╹๑ )特にオイルタイプは付けすぎてベタベタになりやすく、付けすぎるとシャンプーで落ちにくいです!ご注意あれ!
根元近く、頭皮には付けない トリートメントを根元にベタッと付けてしまうと、トップのふんわり感がなくなってヘアスタイルがキマらないだけではなく、「フケ」など頭皮トラブルの原因になってしまうこともあります。つける時は毛先〜中間を中心に付けてあげましょう!
使うタイミング別にトリートメントを使い分けよう 洗い流さないトリートメントを選ぶ時、 「自分の髪質に合うかどうか?」 だけではなく、
「トリートメントを使うタイミングによって」使い分ける事も大切です。
商品によって特徴やメリット・デメリットがあります。なので、その商品を「乾かす前に使うのか」「スタイリングの時に使うのか」など使うシーンによって、トリートメントの仕上がりが変わってきます。なので、買う時はしっかりと商品の使い方と特徴を見て、良いものがあれば実際にお試ししてトリートメントを選んで欲しいです。どれが良いか分からないという方は、是非担当美容師さんに確認してみてください♪
実はシャンプーがとっても大事! あまり意識されていない方が多いですが、トリートメント最大の効果を発揮するには、シャンプーによる髪のベース作りが大切な事をご存知でしたでしょうか?
髪をお肌に例えると シャンプーは髪の調子を整える「スキンケア」トリートメントは痛んだ髪を綺麗に見せる「ファンデーション」
の役割をしています。メイクをする時スキンケアが出来てなくてお肌が荒れていると、どんなに良質なファンデーションを塗っても馴染みが悪く浮いてしまい、肌は綺麗にならないですよね?髪の毛も同じ!!
シャンプー次第でトリートメントの仕上がりは大きく変わります。
なので、是非トリートメントだけではなく、さらさらな髪を手に入れるためにシャンプーから見直して頂きたいです! エノアおすすめのアミノ酸シャンプーについてこちらでご紹介中↓
一押しシャンプーの紹介はこちら↓
お肌が弱い方は一度お試ししてから使い始めよう 敏感肌の方などはトリートメントが付いた髪にお肌が触れてしまうだけで、お肌が荒れてしまうことがあります。結構、毛先って顔や首元に触れるんですよね、、。なので、お肌が弱かったり、過去にトリートメントやシャンプー剤で荒れた経験がある方は、トリートメントを使い始める前に
「トリートメントを顔周りの髪ひと束だけ付けて、1日様子を見て」ください!
パッチテストをして何事もなければ安心して使っていただけます。また、お肌が荒れて調子が悪い時は、「トリートメントを使うのを控えたり」「髪を結んでお肌に毛先が当たらないようにする」事もおすすめです。
洗い流さないトリートメント付け方・順番の基本! では、ここで洗い流さないトリートメント基本の付け方をご紹介。使うシーンによって応用の効く「ドライヤー前」の付け方でお話ししていきますね。 ①丁寧にタオルドライ 濡れている髪を拭くときにゴシゴシ勢いよく擦ってしまうと、髪のキューティクルが剥がれてしまい、髪がすぐに痛んでしまいます。なので、髪を拭く時は髪の水分をタオルに染み込ませるように、タオルで髪を抑えながら拭いていきましょう!
②適量を手に取る 洗い流さないトリートメントの使用方法に書かれている、使用量を参考に適量をまず手にとります。
③手のひらに伸ばす トリートメントを手に取ったら、髪につける前にまずは手のひらの上で伸ばしましょう。こうする事でトリートメントをムラなく綺麗につけることが出来ます。
④毛先からつける 髪にトリートメントをつける時は、まず、毛先から付けていきます。
・ストレートヘアの時は手ぐしを通すように・パーマなどでカールがついている方は揉み込むように
優しく付けていきます。毛先は髪の中で一番ダメージが蓄積されている部分です。もし髪が絡んでいたら、「毛先から優しくほどきながら丁寧に付けていく」様にしましょう。手触りがグンっとUP!トリートメントが頭皮について毛穴に詰まったりするのも防いでくれます。
⑤次は中間につける 毛先に付け終わったら、次は中間に毛先と同じ要領でトリートメントをなじませていきます。
⑥髪の内側に揉み込む 次は髪の内側から揉み込むように付けます。髪の表面だけにトリートメントがついて、ベタついてしまうのを防止!そうする事で自然でふんわりとした仕上がりになります。
⑦手のひらに余った分を前髪つける 最初に前髪にトリートメントをつけると、付けすぎてテカテカになってしまう可能性もあるので、前髪は一番最後につけるのがおすすめ!手のひらに余ったトリートメントを付けてあげましょう。
⑧髪をとかす 乾かす前に髪をクシで優しくとかしてあげるとトリートメントが均一に付くので、さらに手触りが良くなります。クシは目の荒い物がおすすめ!パーマがかかっていてクシを通したくない方は、手ぐしでといたり、髪の絡みを取るだけでもOKです!
⑨しっかりと乾かす 髪を洗ったら、すぐにしっかりと乾かしてあげないと髪がダメージしたり、トリートメントの効果が半減してしまいます。今では髪を痛めないように低温ドライヤーなどもありますので、ドライヤーによるダメージを心配する前に出来るだけすぐに髪の毛を乾かしてあげてください!
自然乾燥の方が、ドライヤーの熱が髪に与えるダメージよりリスクが大きいので!
おすすめ洗い流さないトリートメントをご紹介! 一言に洗い流さないトリートメントと言ってもいろんな種類や商品がありますよね。という事で、こちらでエノアが品質にこだわり抜いて作ったトリートメントを4つご紹介!皆さんが自分に合うトリートメントを探す参考になれば幸いです!(๑╹ω╹๑ )
①エノアヘアートリートメントオイル 100ml 2860円(税込)
細毛だったり柔らかい髪質の方におすすめ!ダメージが気になる方はエマルジョンタイプと併用すると◎です♪髪と相性の良い各種オイルと海草のぬめり成分「フコダイン」が髪の内部までしっかりと浸透。髪に潤いを与え「トゥルんとなめらか、まとまる」髪に。しかも、ベタつかず髪の自然なふんわり感も残してくれるので、とっても使いやすいオイルです。さらに「日光」「熱」「カラー」のダメージから髪を保護するのも得意で「傷みにくい髪づくり」をしてくれるのも嬉しいポイント。
②エノアヘアートリートメントエマルジョン 100g 2860円(税込)
多毛・剛毛の髪質の方におすすめなのがミルク(エマルジョン)タイプ! 髪が硬くて、、多くてまとまらない、、。などのお悩みを解決するのが得意なトリートメントです。秘密は「18種のアミノ酸」と「羽毛ケラチン」!髪の奥までしっかりと毛髪補修成分を補給が出来るので髪の毛が「もっちり!」さらに海草のぬめり成分「フコダイン」が「トゥルんとしっとりまとまる!」驚きの手触りを実現しました。また「セラミド」でキューティクルを整え、摩擦などのダメージに強い髪づくりが出来ます!
☆ダメージが気になる方は「オイル+エマルジョン」の重ね付けがおすすめ☆ ダメージが気になる方は
「エノアヘアトリートメントオイル」→「エノアヘアトリートメントエマルジョン」
の順番に重ね付けしてから髪を乾かすと リペアガイド効果(オイルタイプ) ダメージしてスカスカになった髪は、補修成分を入れてもすぐに流出してしまいます。そこでまず補修成分を受け入れられる髪の土台作りを「エノアヘアトリートメントオイル」でする事で、髪の輝きを長持ちさせます。
インナーモイスチャー効果(エマルジョンタイプ) 髪内部の土台作りが出来たら、次は髪に内部補修成分を「エノアヘアトリートメントエマルジョン」でしっかりチャージ!髪全体を均一に潤いを保つ事で、うねりを抑え髪の内側からしっとり潤い、芯から柔らかくもっちりと弾力のある髪に。
2つの相乗効果でさらにダメージケア力がアップします!!自分の髪質や状態に合わせて是非使ってみてくださいね!!
③エノア ゴールデンホホバオイル 100ml 3850円(税込)
オーガニック派の方におすすめしたいのが「ホホバオイル」!人間の皮脂の構造とほぼ同じ構造の為、髪への浸透力が高く、敏感肌の方にも愛用者が多いオイルです。
・栄養が豊富・日光からお肌や髪を守る・耐熱性が高くドライヤーの熱から受けるダメージを抑えてくれる・自然なツヤとまとまり・かゆみを抑える・赤ちゃんにも使える
など様々な魅力があり、「ヘアケア」「スキンケア」「頭皮マッサージ」など色んな使い方が出来ます!髪だけではなく、オイルマッサージやお肌の保湿としても使いたい方は是非!ホホバオイル商品の中でも品質にはすごくバラツキがあります。せっかく皆さんこだわって買うものですから、ホホバオイルの良さをしっかり感じていただけるよう、エノアがこだわり抜いて作ったホホバオイル商品になりますので、気になる方は是非お試しください。 ※アレルギー体質の方、幼いお子様、肌にも使いたい方は1度パッチテストをしてアレルギーがないかチェックしてからご使用いただくのがおすすめです。
④エノアオーガニックスタイリングオイル 150ml 3630円(税込)
スタイリング用のオイルとして発売した商品です!スタイリングの仕上げとして毛先につける事で、髪のツヤ感がアップ!潤いを1日キープしてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くして、ヘアスタイルの仕上がりを格上げしてくれるヘアオイルで
・パサつく髪がツルンと滑らかな手触りに・オイルなのにサラッと軽やかな付け心地でヘアスタイルを崩さない・簡単一手間で上質なツヤが生まれる・「日光」「乾燥」ダメージから髪を守る・お肌の保湿にも使える成分で出来ている・クラシックブーケの華やかな香りがふんわりと香る
ヘアスタイルをもっと魅力的に見せたい。毛先のパサつきや湿気でヘアスタイルが崩れやすい方は1度お試しください!
商品購入方法 エノアでおすすめしている商品の購入は2つ
①エノアでの店頭販売 ※ホホバオイルは柏店のみの取り扱いになります。 (↓クリックすると直接ご予約できます!)
②エノアオンラインショップ
「エノアに直接買いに行けない、、」という方は、エノア公式通販ページからご購入いただけます!
便利ですので是非ご利用ください↓
洗い流さないトリートメントについての質問 Q1、洗い流さないトリートメントとオイルを付ける順番は? 「洗い流さないトリートメントとオイルのどっちを先に付けるか?」と迷う方多いと思いますが、それは使うオイルの特徴や効果によって変わってきます。
髪への浸透率が高く、直接髪内部に潤いを与えベース作りをするタイプは「洗い流さないトリートメント『前』」 髪の表面を保護するタイプは「洗い流さないトリートメント『後』」
と順番が違います。 先程エノアでご紹介していたトリートメントですと
「エノアヘアトリートメントオイル」は『前』
「エノアオーガニックスタイリングオイル」は『後』 に使用するのがおすすめです。 また、市販のヘアオイルはほとんど髪表面を保護するタイプなので『後』に付ける事がおすすめの物が多いです。
Q2、メンズは洗い流さないトリートメントをどう使ったら良い? 男性も基本的に女性と同じタイミングで使っていただいて構いません。ただ、男性に洗い流さないトリートメントを必ず使用してほしいタイミングがあります。それは、、
「ドライヤー前」と「スタイリング前」
この2つです! ドライヤー前に使用したい理由 ドライヤー中は髪をドライヤーの熱風に晒すことになりますから、ドライヤーの熱や乾燥から髪を守る為に必ず付けるようにしましょう。ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを付けていなくて、毛先がパサパサな男性。実はかなり多いです。髪が乾燥するとスタイリングの持ちも仕上がりも悪いですし、スタイリングしない方はパサパサな髪だとかなりボサっとした冴えない印象になってしまいますよ。
スタイリング前に使用したい理由 実はスタイリングの時に使用するワックスは販売されている多くの商品に保湿効果・トリートメント効果がありません。なので、ワックスだけ付けていると髪が乾燥してどんどん知らない間に傷んでしまっているんです。しかも髪が乾燥、ダメージするとスタイリングしにくくなりますし、持ちも悪い!なので、スタイリング前に洗い流さないトリートメントを付けておいて髪のケアをする事が大切です。この時使用するのは重く仕上がらない、ミルクタイプの髪に浸透してくれる物がおすすめですよ! また、トリートメント効果が高いワックスを使用するのもおすすめです。↓
最後に いかがでしたでしょうか? どんなに質の良いトリートメントも、使うタイミングや付け方を間違ってしまうと、効果が半減してしまいます( ;∀;)是非、トリートメントを効果的に活用して、理想の美髪を手に入れましょう!

【パサパサ髪をヘアオイルでしっとり潤う髪へ】効果的な使い方を伝授!

【パサパサ髪をヘアオイルでしっとり潤う髪へ】効果的な使い方を伝授!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は皆さんよくお使いになられているであろう「ヘアオイル」について詳しくご紹介していきたいと思います。
・ヘアオイルの効果 ・ヘアオイルを付けるタイミングと使い方 ・ヘアオイルを上手に付けるポイント ・おすすめヘアオイル商品
までドーンとご紹介!皆さんの疑問に答えられるように詳しく書かせていただきました! お時間のない方は目次の気になるタイトルをクリックすると、読みたい所だけ読めますよ!
ヘアオイルとは? ヘアオイルは天然由来成分や合成樹脂のオイルを使用したヘアケアアイテムの事です。髪の毛にツヤを与えるだけではなく、頭皮マッサージや紫外線から髪を守ったりと幅広く活用出来るのが特徴!
今では ・椿オイル・アルガンオイル・ホホバオイル・様々な成分を混合したオイル などなど色んなヘアオイル商品が出ています。
商品それぞれ使用感や仕上がり、使う事の出来るシーンなど違ってきますので、ヘアオイルを選ぶ時はまず、「ヘアオイルを使いたいシーン(スタイリング?頭皮マッサージ?紫外線防止?など)」を考えてからヘアオイルを探し、お試ししてみましょう!あとは自分が好きな仕上がりや使用感で自分にぴったりの1つを探すのがおすすめです。 また、髪のべたつきが気になる方や、ふんわりとしたボリュームのあるヘアスタイルにしたい方はヘアオイルじゃない方が髪に合う場合もあります。そんな方はヘアオイル以外でも是非探してみてほしいです!
市販と美容院のヘアオイルの違い 美容院専売のオイルの方がお値段も高めな分、良い成分をブレンドされている商品が多いです。でも実は美容院専売オイルの1番の魅力はその点ではなく 「美容師さんが自分の髪に合った商品を提案してくれる」事です! やはり自分の髪に合っていないとヘアオイルの効果は半減してしまいます。だけど市販の商品だと、どれが自分の髪に合っているか正直選びきれないですし、分からないんですよね、、。だから商品選びの失敗も多い、、。だけど美容院専売のオイルであれば、髪のプロである美容師さんが髪を直接見て、お客様のお悩みなども含めた上で自分に合ったヘアオイルをおすすめしてくれます。 もちろん。美容院で取り扱っている商品ですから美容師さんは商品について詳しいですし、ヘアオイル以外のヘアケアのアドバイスもしてくれるので結果的にヘアオイルの効果も出やすく失敗しにくいんです!それが美容院と市販のヘアオイルの大きな違いになります!
ヘアオイル6つの効果 では早速、ヘアオイルで得られる6つの効果をご紹介していきますね! 「髪の保湿、乾燥防止」 髪の毛のパサつきや冬場の静電気が気になる方にヘアオイルはおすすめです。パサつきはもちろんですが髪の静電気も髪が乾燥していると起こりやすいです。なので髪を乾かした後もしくは前に、毛先を中心にヘアオイルで保湿をしてあげましょう!静電気や乾燥による髪へのダメージも軽減しつつ、ツヤ感とまとまりのある髪を手に入れる事が出来ます。 ちなみに髪の毛の乾燥に大きく関わってくるのがシャンプー。シャンプーの時点で保湿力が高く髪を優しく洗ってくれる「アミノ酸シャンプー」を使えば髪の乾燥をかなり予防してくれますよ!
「摩擦、紫外線(日焼け)から髪を守る」 髪の毛って実は思った以上に繊細!!髪の毛同士がゴシゴシ擦れあうだけで、はたまた紫外線を浴びて髪が乾燥しただけで、髪の表面のキューティクルは剥がれ、髪の強度が低くなり、痛みやすくツヤのないパサパサ髪になってしまいます。そこで、ヘアオイルを活用!髪の毛同士の摩擦を抑え、紫外線による乾燥から髪を守ることで美髪をキープ!また、紫外線は帽子や日傘なども効果的。特に夏場は意識してあげてみてくださいね!
「ヘアアイロン・ドライヤーの熱から髪を守る?」 ヘアオイルはヘアアイロンやドライヤーの熱から髪を守ってくれます!!と言いたい所なのですが、これに関しては効果があるかないかは正直微妙な所です。正しく言うと
「ドライヤーの乾かしすぎによる髪の乾燥を防いでくれる」効果は確実にあります。
ただ、熱から髪を守る、、。とは言い切れません(>人<;)なぜなら、髪にヘアオイルをつけると髪表面にオイルの膜が貼られることになります。そこにドライヤーの熱(平均約90度)を当ててるんですから、低温の油で唐揚げ作ってるのと一緒ですよね。また、コーティングが強いヘアオイルをアイロン前に使ってしまうと、髪表面にオイルが張り付いてしまう事もありますので、商品選びはしっかりと行う必要があります。 例えばコーティング力が強すぎなくて耐熱性の高いオイル(ホホバオイルなど)でしたら、ドライヤーやアイロンの熱から髪を守れますし、髪にも優しく安心して使えます。もし、確実に髪を熱から守りたい場合は「低温で乾かせるドライヤー」を使う事をおすすめします! ↓低温で乾かせる!おすすめドライヤー紹介記事
「頭皮マッサージで頭皮と髪の健康促進!」 ヘアオイルを使ってシャンプー前に頭皮マッサージをすると、頭皮の血行促進や毛穴の汚れを綺麗に落とす事が出来、元気な髪が生えてくる手助けが出来ます。髪は一度ダメージしてしまうと復活する事はありません。ダメージがどんどん蓄積されていくだけ。なので、まずは生えてくる髪の毛に体力があって健康でないと、髪は痛みやすく、すぐボロボロになってしまいます。生えてくる時点で元気な髪である事が美髪を目指す上でとっても大事。ぜひお試しいただきたいです! また、ヘアオイルを選ぶ時は頭皮マッサージが可能なオイルを選んであげてくださいね!オイルによってはマッサージに向いていないものもあります。また、お肌への残り具合やベタつき感も変わりますので、お気に入りのオイルを見つけてみてください!
「髪が潤いまとまりやすくなる」 元の髪質が硬かったり、広がりやすかったりして髪がうまくまとまらない、、。そんな悩める髪を、まとまりやすくするのもヘアオイルは得意!ゴワつきやパサつきのある髪をしっとり手触り滑らかにしてくれます。髪がまとまるとアレンジもしやすいですしね!ただ、付けすぎには注意ですよ!
「ウェットヘア・濡れ髪スタイリング」 ワックスにヘアオイルを混ぜてあげる事で濡れたような「ウェットヘア・濡れ髪スタイリング」が簡単に出来ちゃいます!どのくらい濡れ感を出すかによってワックスとヘアオイルの配合は変わってきますが、
「ワックス:ヘアオイル=2:1(オイルが多いほど濡れ感が強くでます)」
くらいが基本形。あとはお好みに合わせて配合していただければと思います。ちなみに
↓自然なツヤ感を出したい「ワックス:ヘアオイル=1:ほんの少し」or「ヘアオイルを髪に馴染ませてから、ワックスをつける別付け」 ↓がっつりウェットヘアにしたい「髪が1〜2割湿った(髪を乾かしきらない)状態でワックスとヘアオイルを混ぜたものを髪に揉み込む」
などのアレンジ方法もあります!お試しあれ(๑╹ω╹๑ )!
ヘアオイルを使うおすすめ3つのタイミングと使い方手順 ではここでヘアオイルを使うおすすめのタイミングと基本手順をご紹介していきますね! ①シャンプー前のヘッドマッサージ 頭皮マッサージをして毛穴の汚れ除去&頭皮の血行促進!頭皮の状態(土壌)を整えて健康な髪が生えてくるためのお手伝いをするのも大切!例えば、抜けた髪の毛を見ると1本の髪なのに太くなったり細くなったりデコボコしている事ありませんか?それは毛穴に詰まった皮脂やトリートメントなどが原因で髪が生えてくる時に邪魔をしてしまい、デコボコにしている可能性があるんです、、。ですので、シャンプー前にヘッドマッサージをして、毛穴の汚れをしっかり取ってあげましょう。また、お湯のすすぎもしっかりと行ってくださいね!
①オイルを手に伸ばし、しっかりめに頭皮にオイルを付ける ②指の腹を使って円をかきながら、頭皮を引き上げるようにマッサージ (手の位置を変えて頭全体をマッサージ!) ③時間がある方はマッサージ後、蒸しタオルを頭に巻いて時間を置く (毛穴の汚れをさらにしっかりと浮き上がらせます) ④しっかりと泡だてて髪を洗う
頭皮マッサージは頭皮にオイルが直接付くので、お肌に合うかどうか、しっかりと確かめてから使用するのがおすすめです。いざ使ってみて、お肌がアレルギーなどで荒れてしまったら困りますしね(>人<;)
②朝やお風呂上がりに!髪を乾かす前のトリートメントとして 髪が乾燥したり、ダメージなどのパサつき・ごわつきなど手触りが気になる方は「洗い流さないトリートメント」として活用しましょう!
①髪の毛を目があらめのコームやブラシでとかす。髪の絡まりを取る。 ②ヘアオイルを1〜2滴くらい(魍魎のある方は増やして)適量を付ける。 (乾燥がかなり気になる方は「クリームタイプの洗い流さないトリートメントとヘアオイルを3:1〜2:1の割合」で髪に付けてあげるのも◎) ③髪をしっかりと乾かす。
③スタイリングの仕上げに スタイリングの仕上げに使うオイルは、仕上がりが軽い、髪への浸透力が高いヘアオイルが特におすすめです。仕上がりの重いものだとベタついて見えやすいので!(乾燥毛の方は少し重い仕上がりの方が良い場合もあります!)また、オイルの量も少しずつ、付けすぎないように慎重に付けていきましょう!
①もし、髪が絡まっていたら、目のあらいコームやブラシでとかしておく。 ②ヘアオイルを1〜2滴くらい毛先を中心に付ける。足りなかったら様子を見て足していく。 (パーマスタイルの方は下から上に髪を持ち上げるようにして揉み込んでいく。上から下にベターっと付けてしまうと、髪のふんわり感が失われちゃいます) ③ワックスを付ける方は仕上げにワックスでスタイリング。 (2と3の手順を一緒に、ヘアオイルとワックスを混ぜて使っても◎)
ヘアオイルを上手につける4つのポイント みなさんご存知かと思いますが、ヘアオイルは誤まってつけると、とんでもなくテッカテカになります( ;∀;)なので、付け方に慣れるまで使い始めは特に注意していきましょう!
①髪をクシでとかしてから付ける オイルをつける前に目の粗いコームで髪の絡みをとってから付けると、ヘアオイルが付けやすく綺麗な仕上がりになります。パーマがかかっている方は手ぐしでもOK。とりあえず、髪の絡みだけはとってあげてくださいね!
②付けすぎない 髪がしっとりするからと言って付けすぎると、テッカテカになります。 なので、基本は1、2滴! あとは髪の長さや毛量、髪質、オイルの種類によってつける量は変わってきますので、1、2滴で足りなかったら、小分けにして様子を見ながら付け足していくのが失敗しないポイントです。
③手のひらの上で伸ばしてから使おう オイルを髪につける時は手のひらに伸ばしてから付けましょう。こうやってつける事で、髪にムラなく綺麗にヘアオイルをつける事が出来ます!
④付ける順番に注意!前髪は1番最後! 1番最初に根元や前髪にヘアオイルをベターっと付けてしまうのはNG!根元が潰れたり、前髪がテカテカになって台無しになってしまいます。なので、ヘアオイルを付ける時は付ける順番に注意!髪のパサつきが特に気になる毛先〜中間を中心に髪の外側だけではなく内側にも付けてあげましょう。そうすると、べたついた印象を抑え、ツヤと自然なふんわり感のあるおしゃれなスタイリングが出来ちゃいます!
「ヘアオイルを付ける理想的な順番」 後頭部(毛先→中間)↓耳上(毛先→中間)↓顔まわり(毛先→中間)↓髪内側↓前髪(前髪はヘアオイルがベターっと付きやすいので、最後に手に残ったオイルを使って!)
一応、参考としてご紹介しましたが、髪型も髪質もみなさん違いますので、詳しくは担当の美容師さんに確認してアドバイスをもらいましょう!
メンズにおすすめのヘアオイルの使い方 メンズの方にもヘアオイルはとってもおすすめ!
・スタイリングの艶出しや洗い流さないトリートメントとして・頭皮マッサージで脱毛抑制、育毛促進効果、匂い防止
などに使ってあげてください!。男性の方が女性よりもヘアオイルに興味のある方は少ないと思いますが、髪の作りは一緒です。上手に活用する事で髪を綺麗に見せたり、お悩みを解決できたりしますので是非ヘアオイルお試しください(๑╹ω╹๑ )
おすすめヘアオイル①「お風呂上がりに使うなら『エノア ヘアトリートメントオイル』」 お風呂上がりや朝のシャンプー後、髪を「髪を乾かす前」に使いたい方には、エノアヘアトリートメントオイルがおすすめ! 『エノア ヘアトリートメントオイル』100ml 2860円(税込) エノアがお客様がご自宅でもしっかりとヘアケアが出来る様に作ったもので、トリートメントなのに「使い続けるほど髪の綺麗を守ってくれる」!髪の見た目や手触りだけではなく、内側のケアまでとことんこだわり抜いた商品です。お伝えしたい事はたくさんありますが、とりあえず代表的な3つの魅力についてご紹介していきますね!
①今までにないベタつかず「もっちりトゥルトゥル」な手触りとツヤ こちらのオイルには髪に効果のあるオイル成分だけではなく、「海草のぬめり成分『フコダイン』」が含まれています。このフコダインの効果でさらに髪の潤いをキープ!ダメージでパサパサになった髪を内部から潤いで満たし、手に吸い付く様な手触りとツヤを1日中保ってくれるんです。だからと言ってベタつかず、自然な仕上がりになります!また使用する事で髪の毛の栄養分を逃さない(リペアガイド効果)髪づくりが出来ます。「髪の傷みがとにかく気になる」方は同じヘアケアシリーズの「エマルジョンタイプ」をオイルを付けた後に重ね付けすると、さらに高濃度な毛髪補修成分を髪に補給して「栄養を離さない!」ダメージ毛のヘアケア効果をより高めてくれます。 エマルジョン(ミルク)タイプはこちら
②ダメージに強い髪づくりが出来る エノアのヘアオイルは ・カラーダメージ・日光ダメージ・熱ダメージ から髪を守り、ダメージを軽減!普段の生活で避けることの出来ないダメージから髪を守ってくれるんです!
③使い続けるほど「綺麗な髪」に 「ダメージに強い髪づくり」→「髪へのダメージが減る」→「髪の綺麗を保てる」 美髪になるための理想的なサイクルを考えて作られています。トリートメントはダメージした髪を「その場だけ」綺麗に見せる役割の大きいヘアケアですが、「エノア ヘアトリートメントオイル」を使うと髪を綺麗に見せるだけではなく、「使うほどに髪の調子が良く」なるヘアケアが出来ます。また髪は手をかけるほど、綺麗に見えると同時に実は傷んでいきます。つまり、余計なヘアケアは引き算していかなきゃいけません。その為に「手をかけなくても、元の髪の調子が良い状態」を作らなければいけないんです( ;∀;)その手助けをしてくれるトリートメントが「エノア ヘアトリートメントオイル」です。
エノア通販でご購入いただけます↓
おすすめヘアオイル②「スタイリングに使うなら『エノアオーガニックスタイリングオイル 』」 スタイリングや朝のセットの時に使うなら、スタイリング用に開発された「エノアオーガニックスタイリングオイル 」がおすすめ! エノアオーガニックスタイリングオイル150ml  3630円(税込) スタイリングの仕上げとして、毛先に適量付けていただく事でツヤ感と滑らかさがUP!!ヘアスタイルをさらに上質な仕上がりにしてくれます。
①オイルなのにベタつかずサラッと軽やかな仕上がり! スタイリング用としてオイルを独自ブレンドしていますので、ヘアオイルにありがちな重い仕上がりにはなりません。滑らかな手触りやツヤを出してくれるヘアオイルのメリットはそのままに、軽やかな仕上がりでスタイリングしたヘアスタイルを崩さないのが大きな特徴です!
②潤いをキープし、ヘアスタイルの持ちを良くする! 髪がダメージやクセでパサつきやすかったり、湿気で髪がすぐに広がってヘアスタイルがすぐに崩れてしまうお悩み結構ありますよね、、。せっかく朝頑張ってスタイリングしたのに悲しすぎる、、。そんなお悩みをお持ちの方はエノアオーガニックスタイリングオイルを使うのがおすすめ。髪の潤いをキープして毛先のパサつきや広がりを抑制し、ヘアスタイルの持ちを良くしてくれます!
③「日光」「乾燥」ダメージから髪を守る 髪は知らない間に日光や乾燥によるダメージを受けてしまい、どんどんボロボロになっていってしまいます。だから、しっかりとダメージを受けないように守る事が大切!そこでエノアオーガニックスタイリングオイルには「日光ダメージ(酸化・乾燥)」や「乾燥ダメージ」を抑制してくれるオーガニックオイルを多数ブレンドして髪をダメージから守るように設計しています! 通販でご購入可能です
おすすめヘアオイル③「髪にも体にも使いたい方は『ホホバオイル』」 本当にたくさんのヘアオイルがありますが、オーガニックで髪にも体にも使いたい方におすすめしているのが「ホホバオイル」というヘアオイル。知らない方もいらっしゃると思いますので、簡単にお話ししていきますね♪ ホホバオイルとは? ホホバオイルとは「ホホバ」という植物の種から抽出されるオーガニックオイルの事です。砂漠のような厳しい環境でも生息できるくらい、「ホホバ」は水分保持力が高く栄養分も豊富に蓄えているので、髪やお肌を綺麗にしてくれると大注目のヘアオイルなんです! ①スタイリングから頭皮マッサージまで幅広く使える! ホホバオイルは髪だけではなく、お肌のスキンケアとして幅広く使えるオイルです。なので、用途に合わせて商品を変える手間もなく、
・髪、お肌トラブルの予防・乾いたお肌に潤いを与えエイジングケア・日光から髪、お肌を守る・お肌トラブルのかゆみを抑える・日焼けケア・赤ちゃんのお肌トラブル防止と緩和
など効果が期待できます! ②自然なツヤ感。そしてベタつきづらいので細い髪の方も使える! ホホバオイルは人間の皮脂とほぼ同じ構造で出来ているので髪やお肌の角質層への浸透力が高く髪への馴染みがとても良いし、ベタつきにくく自然なツヤ感が出るのがすごく良いです!ホホバオイルはスタイリングも自然で軽い仕上がりなので、細毛の方などオイルを使うと重くベタついて見えやすい髪質の方も上手にスタイリング出来るヘアオイルです。
③お肌にも合いやすい! 先ほどもお話ししたようにホホバオイルは人間の皮脂とほぼ同じ構造で出来ているため、保湿剤や美容液、お肌トラブルの予防などに効果を発揮します!ホホバオイルは化粧水前に付けておくと肌がもちもちしますし、かゆみを伴う肌荒れ部分に付けるとかゆみが緩和されてすごい楽になるんです。また、ホホバオイルは劣化しずらく成分が変質しにくい(๑╹ω╹๑ )さらに反バクテリア作用もあるので、敏感肌など、いろんな肌質の方も使い続ける事が出来るんですね! ただ、アレルギーなどはまた別問題ですので、アレルギー体質の方や小さなお子様は使用前にパッチテストをして大丈夫かどうか確認してからご使用ください( *`ω´)
*反バクテリア作用 バクテリアやアレルギーの原因となる異物(カンジタ菌、黄色ブドウ球菌など)がホホバオイルの中では生きていけません。皮膚の保護バリアを回復させる効果が見込めます!
ホホバオイルおすすめ商品『エノア ゴールデンホホバオイル』の詳細
最後に いかがでしたでしょうか?ヘアオイルは正しい使い方をしてあげる事で効果を十二分に発揮します!是非自分のお気に入りのヘアオイルを見つけて、髪をもっと綺麗にしていきましょう〜!


「スタイリング」のポイント

今年のスタイリングは「自然なツヤ」と「適度なほつれ感」が大事!

2024年トレンドヘアスタイルの魅力を高めるためにはスタイリングの時に


・自然なツヤ
自然な艶が出て保湿力のあるスタイリング剤を使ったり、セットしない場合も洗い流さないトリートメントやオイルで仕上げるのがポイント!


・適度な ほつれ感

ラフな仕上がりには「ほつれ感」が大事!スタイリング剤を揉み込む前にストレートアイロンやカールアイロンで「くせ毛のようなウェーブ」をクセづけるとほつれ感が出やすいです。元々クセがある方はそのまま活かしちゃいましょう!また、ほつれ感を出しすぎると、自然さが失われるので頑張りすぎず。数カ所ポイント的にほつれ感を出しましょう!この2つを意識するのがおすすめです♪


おすすめスタイリング剤

↓自然な艶とほつれ感を出しやすいおすすめスタイリング剤はこちら

『濡れ髪』オーガニックヘアバーム・シアバター|エノア 公式通販

『濡れ髪』オーガニックヘアバーム・シアバター|エノア 公式通販

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です! お出かけする前、おしゃれなヘアスタイルにするために必須なスタイリング剤。
でも、スタイリング剤って
・付けたらベタベタする・セット力があっても髪が固まってパキパキ・シャンプーを絶対にしないといけない
こんな商品結構多くないですか? ソフトワックスとか使ってしまうと、毛先がベタベタしたり不快だし。だからと言ってトリートメントにしちゃうとセット力がなさすぎて、いまいちヘアスタイルが決まらない、、。
こういうの結構ストレスなんですよね、、
そこで、そんなスタイリング剤ストレスをお持ちの方におすすめなのが
エノアの『オーガニックバーム』シリーズ
・エノアオーガニックシアバター 30g ・エノア オーガニックバーム 30g  ・エノアオーガニックグロスバーム 30g 各種1つ 2200円(税込)です!
エノアの『オーガニックバーム』シリーズはシアバターやホホバオイルを使用した、天然由来成分配合のオーガニックヘアバームです。シアバターとホホバオイルは保湿効果の高いトリートメント成分ですので、毎日のスタイリングがトリートメントで出来、乾燥から髪を守り髪のコンディションを良い状態に保ってくれるんです。
また、自分の好みの仕上がりに合わせて3種類から選んでお使いいただくことが出来ます!
1、エノアオーガニックシアバター(オーガニック成分100%) 髪にナチュラルな「ツヤ」と「まとまり」を与えてくれます。セット力はありませんが、髪をしっかりと保湿、1日「しっとり」「ツヤツヤ」上質なまとまりをキープしてくれます。ストレートヘアやロングヘアなどにぴったり!
2、エノアオーガニックバーム(オーガニック成分99.5%) 「エノア オーガニックバーム」は髪に自然なツヤ感を与え、「束感」「ほつれ感」「パーマなどの毛先の動き」「アホ毛直し」など様々なヘアスタイルを思い通りに、魅力的にスタイリング出来るヘアバームです。カールヘアやショートヘアの方など、毛先におしゃれなニュアンスを出したい方におすすめ!もちろん、ベタついたり、髪が固まることなくストレスフリーな仕上がりです。
3、エノアオーガニックグロスバーム(オーガニック成分「シアバター」「ラベンダー油」など配合) 「セミウェット」「濡れ髪」なスタイリングをしたい方にはグロスバーム。ツヤやまとまりだけではなく、まるで毛先が濡れているかの様な『ウェット感』を表現出来るスタイリング剤です。3種類の中で一番マイルドなセット力があるのでメンズにもおすすめ。トレンドを意識した、スタイリングやアレンジに是非使ってみてください!
このように自分のなりたいヘアスタイルに合わせてお使いいただけます。しかも、毎日のスタイリングがヘアケアになる!!のは、かなり美髪を保つ上で大切です。スタイリング剤って実はヘアケアが出来る商品ってかなり少なく、、髪に負担を与えてしまうものが多いので、、。
どんなにスタイリングで見た目がキレイになっても、シャンプーで洗い流した時髪がギシギシ・パサパサは絶対嫌ですよね、、。だから、そうならないためにスタイリング剤にも是非こだわっていただきたいんです!!
では、エノアの「オーガニックシアバター」「オーガニックバーム」「オーガニックグロスバーム」にはさらにどんな魅力があるのでしょうか? 早速、具体的な魅力を9つご紹介しますね!!
①トリートメント成分で出来ているので、洗い流さなくてもOK! トリートメント成分で出来ているため洗い流す必要はありません。スキンケアとしても使えちゃうくらいですから!もちろん。シャンプーで簡単に落とす事も出来ますので、髪にとって負担がほぼ無いのが嬉しいポイントです。
②リップクリームやハンドクリームにも使える! お肌にも優しい成分で出来ていますからリップクリームやハンドクリームにも使えます。髪につけた後、手に残った分は洗い流さずそのままお肌の保湿として使いましょう!
③シアバターとホホバオイル配合!しっかり保湿し髪を乾燥から守る 残念ながら一般的なワックスは元々保湿効果がありません。 ですがエノアの『オーガニックバーム』シリーズはトリートメント成分で出来ているため、バッチリ保湿が出来るんです!髪のダメージには色々な原因がありますが「乾燥」は髪がダメージする大きな原因の1つ。 つまり、「エノア オーガニックバーム」シリーズを使用する事で毎日のスタイリングがヘアケアに繋がるんです!
④「艶髪~濡れ髪」まで自由自在。自分のなりたいヘアスタイリングが出来る しっとりと濡れたようなツヤ感が最大の魅力。また、ツヤ感は「どの商品を使うか?」だけではなく使用量によっても調整が可能です!
少なめ→ツヤツヤとした自然な仕上がり。 多め→濡れ髪スタイリングの仕上がり。(髪が少し濡れている状態でスタイリング剤を揉み込んでもツヤ感がアップします)
になります。毎日の気分で自分の思うままにスタイリング出来ますので、おしゃれの幅が大きく広がります。
⑤毛先の先まで『ツヤサラ』が1日続く!
毛先の先までしっとりと滑らか。自然なまとまりが手に入ります!毛先の手触りを底上げして、より上質なヘアスタイルになるんです!しかも、トリートメントだけをつけるよりもスタイリングのキープ力が高まり、1日しっかりとまとまる髪をキープしてくれます!
⑥付けた後ベタつかないから、ワックスの苦手な人でも毎日使える トリートメントで出来ていますから、付けた後ベタついたり、パリパリに固まったりする事はありません。しっとりと滑らかな手触りでスタイリング剤を「付けた感」が無いんです。 だからワックスが苦手な方にも使いやすいスタイリング剤になってます。
⑦「束感」「濡れ感」「空気感」を自在に表現。髪が固まらない程よいセット力が魅力 「エノアオーガニックバーム」は束感、濡れ感、空気感などのニュアンススタイリング、「エノアオーガニックバーム」は輝く様な艶と濡れ髪、程よいセット力で髪を自由に自分らしくスタイリング出来るのが大きな魅力。しかもスタイリング後、髪が固まったりしないので自然な仕上がり。付けた感がないんです!
⑧7つのFREE!髪やお肌に優しいこだわり成分で出来ている! 「界面活性剤」「酸化防止剤」「防腐剤」「シリコン」「合成ポリマー」「合成着色料」「合成香料」 全て不使用。毎日使い続ける事が出来るオーガニックなスタイリング剤です。
⑨優しい香りで癒される。香りもキツくなく日常使いにぴったり 「シアバター」「グロスバーム」→ラベンダーの香り
「バーム」→フローラルフレッシュの香り 髪につけると優しく落ち着いた良い香りがふんわり香ります。スタイリング剤としてだけではなく、ヘアケアとしても魅力がいっぱいなのがエノアの『オーガニックバーム』シリーズの特徴です!
実際ワックスがすっごく苦手な筆者自身も、これなら毎日スタイリングして出かけることができました。スタイリング剤を付けてる感覚がなく、より自然なツヤとヘアスタイルをキープ出来るんです!
・「濡れ感」や「束感」スタイリングをしたい方 ・ヘアオイルのツヤと適度なセット力どちらも欲しい方 ・パーマヘアを柔らかく艶やかにキープしたい方 ・おしゃれにスタイリングしたいけどワックスは苦手な方 ・ナチュラルな艶髪を目指している方
などなど、多くの「もっとキレイになりたい」「もっとオシャレを楽しみたい」方から人気のヘアスタイリング剤で、ありがたいことに女性・メンズ問わずたくさんのリピートをいただいている商品です(T . T)
こちらの商品はエノアオリジナルのヘアケアグッズになります。 1回に生産できる個数も限られており、購入できるのは
・エノア各店舗 ・エノア公式通販(エノアHP)
のみになっています。
気になる方は是非この機会に一度お試しください! エノアのヘアケアグッズが皆様の髪をもっと綺麗にするお手伝いが出来れば幸いです! 最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらのエノア公式通販ページからご購入いただけますよ!


↓ツヤ感アップとスタイリングの仕上がりを向上させる!スタイリング専用オイルはこちら

簡単ひと手間でツヤ感アップ!「エノアオーガニックスタイリングオイル」のご紹介

簡単ひと手間でツヤ感アップ!「エノアオーガニックスタイリングオイル」のご紹介

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
今回はエノアがスタイリング用オイルとして発売した『エノアオーガニックスタイリングオイル』をご紹介していきます!
「朝頑張ってスタイリングしたのに午後には髪がパサパサ、、。」 「髪にもっとツヤを出したい!」 「ふんわりと良い香りのする髪に憧れる。」 「憧れの艶髪!美髪になりたい!」
スタイリングもヘアケア頑張ってるのに、なんかあとちょっとだけ髪のツヤ感や手触り、持ちが物足りない、、。「エノアオーガニックスタイリングオイル」はそんなもっと髪を綺麗にしたい方におすすめ!
スタイリング後最後の仕上げとして毛先に揉み込むだけで
いつものヘアスタイルに輝くような『ツヤ』と『潤い』を髪に与え、ヘアスタイルの仕上がりを格上げしてくれるヘアケアグッズです!!
ヘアオイルって実は商品ごとに特性が全然違います。そのため、
「自分のヘアオイルを使いたい目的・シーン」と「ヘアオイルの特性」
が合致していないと、、。オイルの効果が半減したり、思わぬトラブルの原因になってしまいます。だから今せっかくこの記事をご覧になってくださっている皆様には、ちゃんと自分のお悩みに合わせたヘアオイルを使っていただきたいです。
ということでエノアオーガニックスタイリングオイルは「何故スタイリングの仕上げにぴったりなヘアオイルなのか?」早速ご紹介していきますね!!
お時間のない方は目次の気になる項目をクリックしてみてください!読みたいところだけ読むことが出来ますよ(^ ^)
エノアオーガニックスタイリングオイル2つの特徴 ①スタイリング用オイル 洗い流さないトリートメントとしてもお使いいただけますが、スタイリング用に開発された特化型ヘアオイルですので是非スタイリングの時に使ってください!
・スタイリングした髪のパサつきを防ぎ「ツヤ」「手触り」を向上 ・潤いを1日キープして「ヘアスタイルの持ち」をアップ ・スタイリングを崩さない、サラッと軽やかな仕上がり
などスタイリングの仕上げとして使用する事で最も効果を発揮する商品になってます!
②髪や頭皮に優しいヘアオイル スタイリングの仕上がりを良くするだけなら、どんな成分を使っても良いって訳ではありません。何故なら、仕上がりが良くなる成分の中にも髪や頭皮の負担になってしまう物が存在するから、、。 そこで、エノアオーガニックスタイリングオイルは
「髪や頭皮に効果的で優しい16種類のナチュラルオイルをブレンドしたヘアオイル」
になっています。
*植物由来のオイルなどを複数使っていますので、稀にアレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。心配な方はご使用前に1度パッチテストで炎症が出ないかご確認いただくのがおすすめです。
とエノアオーガニックスタイリングオイルには2つの特徴があります! ここからはより具体的にどんな効果が期待出来るのか?ご紹介していきますね!
エノアオーガニックスタイリングオイル7つの効果
①パサパサ毛先が「ツルン」と滑らか潤いのある艶髪に 髪をしっかりと保湿!潤いを閉じ込めます。 パサつきやすい毛先も、ツルンっと滑らかツヤのある「みずみずしい艶髪」を1日キープすることが出来ます。 度重なるカラーやパーマ、縮毛矯正のダメージなどで髪は思っている以上にパサつきやすく、スタイリングをキープする力が弱まっているもの、、。朝頑張ってスタイリングしても午後には髪がパサついたり、広がってしまう事も多いのではないでしょうか? そこでしっかりと「エノアオーガニックスタイリングオイル」を使って髪を保護。綺麗なヘアスタイルを1日保ちましょう!
②オイルなのにサラッと軽やか。ヘアスタイルを崩さない!
エノアオーガニックスタイリングオイルは使用感や仕上がりにこだわって、16種類のオイルをスタイリングにぴったりな配合率でブレンドしています。なのでヘアオイルを付けると「髪が重たくペタンコに、、それにベタつく、、。」というデメリットがありません。 しっかりと保湿。ツヤも出るのにサラッと軽やかな仕上がりで、スタイリングしたヘアスタイルを崩しません!朝だけでは無く、ポーチに入れて毛先の乾燥が気になった時にパパッとケアするのもおすすめです。
③最後の簡単一手間で見違えるような上質仕上げ! スタイリング後仕上げとしてエノアオーガニックスタイリングオイルを付ける事で、いつものヘアスタイルの「持ち」「ツヤ」「手触り」が向上!簡単な一手間でさらに上質なヘアスタイルにしてくれます。
④「日光」「乾燥」などの日常ダメージから髪を守る ヘアカラーやパーマ・縮毛矯正だけでは無く、「日光」「乾燥」など日常ダメージでも髪は知らない間にどんどん傷んでいってしまいます、、。 そこで、エノアオーガニックスタイリングオイルは日光などによる髪のダメージから髪を保護する効果が見込める
セサミオイル、ホホバオイル、メドウフォーム油、シアバター、コメ胚芽油、アボカド油など
保湿効果だけでは無く、髪の若々しさを保つ作用の高いオイルを多くブレンドしています。髪内部からもしっかりケアが出来ます!
(洗い流さないオイルとして使った場合、ドライヤーの熱から髪表面を守る効果もあります。)
⑤16種類のナチュラルオイルを使用したオーガニックブレンドオイル 「保湿効果」「デトックス効果」「免疫向上効果」「抗酸化作用」といった髪や頭皮に嬉しい効能が期待できると言われているオイル成分『セサミオイル』をベースに、髪におすすめの「16種類のナチュラルオイル」を厳選してオリジナルブレンドしたヘアオイルです。
⑥髪だけでは無くお肌の保湿にも使える! お肌の保湿にもぴったりな成分で出来てますので、髪の毛だけでは無く手や身体にも!スタイリングに使用した後、手に残ったオイルをそのままハンドケアに使うのもおすすめです!ちなみに、筆者はいつもネイルオイル(キューティクルオイル)がわりに使って指のささくれや乾燥防止にしています( ^ω^ )
※お肌に異常を感じた場合はアレルギーの可能性もありますので、ご使用をお止めください。アレルギーが心配な方はご使用前に1度パッチテストをおすすめしています。
⑦「クラシックブーケ」の優しい香りがふんわり1日続く クラシックブーケの華やかで優しい香りが1日髪から香ります。女性一人一人の魅力をさらに引き立ててくれる優しい香りです。
配合成分を徹底解説!! 16種類のナチュラルオイルがブレンドされていますが、中でも特徴的なオイルを11種類ご紹介していきますね!
セサミオイル ゴマの種子から精製した植物オイルです。髪を保湿して乾燥やパサつきにも大きな効果が期待できます!セサミオイルの中に含まれるセサモールという成分は強力な抗酸化作用を持っているので、劣化しずらい特徴もあります!
ハイブリットサンフラワー油 髪に濡れた様なツヤを出すのが得意(所謂、濡れ髪スタイル)な植物性オイル!しっとりと仕上がるけど重すぎない使い勝手の良い保湿感があります。
ホホバオイル ホホバの種子から抽出されるオイル!髪やお肌の角質層にもしっとり浸透してくれて
・耐熱効果(ドライヤーの熱から髪を守る)・抗酸化作用(髪や頭皮の年齢感、品質の劣化を抑制)・紫外線防止効果(日差しによる乾燥ダメージの予防)
なども高く、保湿だけでは無く様々な面から髪や頭皮へのダメージを予防してくれる注目のオイルです!
↓100%ホホバオイルのオリジナルピュアオイルも取り扱い中です!
シアバター
お肌の保湿としても人気のシアバターは髪にも高い保湿効果が期待でき、髪をしっとりと仕上げてくれます。また、実は香りを長持ちさせる特徴もあり、エノアオーガニックスタイリングオイルの良い香りの維持にも大活躍している成分です!
メドウフォーム油
メドウフォームはヨーロッパで広く栽培されている植物です。高い保湿効果があり、さらにその働きが長時間維持するという特徴が!また、約500℃まで耐えられる耐熱性でドライヤーの熱から髪を守ってくれたり、紫外線防止効果もあるオイルです!
コメ胚芽油
玄米の胚芽から取れる植物オイルです。紫外線吸収効果が高く、使用感もサラッと軽いのでスタイリングオイルの成分にぴったり!
ヘーゼルナッツ油 乾かないのにベタつかず均一に伸びるテクスチャーが特徴のヘーゼルナッツ油は髪の潤いを保ちもっちりと柔らかくしてくれる「エモリエント効果」が魅力です!
アボカド油 栄養素を豊富に含んでいて食べて美味しいアボカドのオイルは髪や頭皮にも◎!頭皮環境を整えたり、髪への保湿効果、紫外線による乾燥ダメージの防止にも大活躍です!
ツバキ種子油 古くから髪油として使用されているツバキ種子油は殺菌作用があり、髪や頭皮を清潔に保ってくれます。また髪に柔軟性・弾力性をプラスしてくれるので、「もっちり」「しっとり」とした質感に仕上げてくれます。
ブドウ種子油 ブドウ種子油には
・ビタミンE:酸化防止剤が必要ないほど抗酸化作用の高い成分で血行促進効果もあるため美肌作りに欠かせない成分・リノール酸:保湿作用、抗炎症作用(リノール酸は本来酸化しやすいですが、ビタミンEのおかげで酸化されにくくなっています)・オレイン酸:過酸化脂質の発生を抑制して、髪や頭皮の健康を守る
の3つの成分が多く含まれています!また、サラッと伸びが良いのに保水性に優れているのも大きな特徴の1つです!
*過酸化脂質とは:コレステロールや脂肪といった脂質が、酸化したもの
月見草油 メマツヨイグサから取れるオイルのこと。抗炎症特性があり、最近などでダメージを受けた頭皮を清潔な状態に、フケやかゆみを予防してくれます!
ビフォーアフター&口コミ(ただ今準備中!)
毛先の乾燥が気になっていたお客様 元々の髪質のポテンシャルが高く、ツヤが出やすくとても綺麗な直毛!ですが、ロングヘアで毛先はさすがにダメージが蓄積されてパサつきや枝毛が気になる状態でした。普段のヘアケアもしっかり頑張っていただいていますが「毛先のまとまり、ツヤをアップさせたい!」ということでエノアオーガニックスタイリングオイルを使用してみる事に。カラーカットの仕上げでお試しとして使って見たところ気に入っていただき、今では毎朝愛用してくださっています!
簡単!楽チン!なエノアオーガニックスタイリングオイルの使い方
①スタイリング後、適量を手に取る
スタイリング後、適量(3〜4滴)を手に取ります。 *髪質、毛量、状態によって適量は変わります。心配な方は最初少なめの量を使い、足りなかった時は付け足すようにすると付けすぎ防止になります!
②手のひらによく伸ばす 均一にオイルを付けるため、手のひらによく伸ばします。
③毛先になじませる 毛先に馴染ませて仕上げていきます! 前髪やトップ(頭頂部)に付ける時は、毛先に付けた後の手のひらに残っている分を軽く付けるようにすると、より自然に付けることが出来ます。
*保存環境により一部の商品に濁りが生じる場合がございますが、製品状問題ありませんのでご安心ください。
お値段と購入方法
お値段
エノアオーガニックスタイリングオイル 150ml 3630円(税込)
*髪の長さや毛量によって変わりますが、1本で「約1ヶ月〜2ヶ月」持ちます!
購入方法 購入方法は2つ!
①エノア各店舗での店頭販売
エノア全店舗でお取り扱いしています!髪を綺麗にするついでに是非ゲットしてください! また商品のご購入だけで店舗にお越し下さる場合は、お店が混んでいる事もありますので事前にお電話いただけるとスムーズにご案内出来ますのでおすすめです。
②エノア公式通販ページ(エノアHP内)
「エノアが遠くて行けない、、。」 「美容院帰りに荷物が増えるのは嫌!」
↓そんな方はエノア公式通販ページからご購入が可能です!
まとめ
いかがでしたでしょうか? エノアオーガニックスタイリングオイルはスタイリングの仕上げをより良くしたい方やスタイリングの持ちを長続きさせたい方におすすめのヘアオイルです!
「もっと綺麗な髪になりたい!」
そんな方は是非1度お試しください。 この記事がみなさんが理想の美髪を手に入れるためのきっかけになれば嬉しいです!


髪の巻き方と乾かし方参考動画&ブログ

綺麗なストレートスタイルも可愛いウェーブスタイルも「どうやったら上手く乾かせるのか?(巻けるのか?)」分からない方もいらっしゃると思いますので、是非こちらの動画やブログを参考にしてみてくださいね!


〜ウェーブ感を出す髪の巻き方〜

分かりやすく、しっかり目に巻いていますので緩めに巻きたい方は太いカールアイロンを使用してください!



〜デジタルパーマヘアの乾かし方〜


【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です! 『普通のパーマよりも長持ちするし、セットしやすい!!』
そう聞いてデジタルパーマかけてみたけど、実際やってみるとなかなか上手くいかない、、。そんな方多いのではないでしょうか??それもそのはず!デジタルパーマにはちょっとした乾かし方のコツがあるんです!このコツを掴めば、どなたでも簡単にデジタルパーマを活かした、ふんわりヘアになりますよ!!
そこで今回は
・乾かし方のコツ ・乾かし方の手順【解説動画付き】 ・デジタルパーマをした髪におすすめのトリートメント剤とスタイリング剤 ・デジタルパーマを長持ちさせるためのポイント ・「レングス別」乾かし方のポイント ・乾かす時のトラブルシューティング
についてご紹介していきますね! 是非最後までご覧ください!
(お時間のない方は目次の気になる項目をクリックすると、読みたいところだけ読めますよ!) デジタルパーマの乾かし方の特徴 デジタルパーマは普通のパーマとは違い、「濡れている時にカールが伸びて、乾かした時に一番しっかりカールがでる」特徴があります。そのため、デジタルパーマのカールを綺麗に出すには、最後までしっかりと乾かす事が大切!!普通のパーマを乾かす時のように半乾きで、スタイリング剤を揉み込み自然乾燥してしまうとカールが綺麗に出来ないんです。
ボサボサにならない!綺麗に仕上がる!デジタルパーマ乾かし方5つのコツ 乾かし方のコツを掴んでおけば、デジタルパーマのセットがとっても簡単になりますので、是非参考にしながら髪の毛を乾かしてみてください!
①まずは出来上がりのスタイルをイメージする
みなさんは美容院での仕上がりを覚えていますか?? 覚えていないと、美容院での仕上がりに近づけることは難しい。ですので、例えば美容師さんにセットしてもらった後すぐに正面からの写真を撮ってもらい、それを見ながらセットしてみましょう!また、見るポイントとしては 「①カールが出ているところ(カールの始まる位置)」 「②くびれ位置(くびれがあまりない場合もあります)」 「③カールの崩し具合」 の3点を見て、マネしていくと美容院での仕上がりにグッと近づきます! このモデルさんの場合 ①顎下からふんわりとカールが出ている ②肩の位置で一度くびれが出来メリハリがついていて ③肩から上はふんわり、下はしっかり目にカールが出るようにセットされている という風にわかりますね!!
②ドライヤーの風を使い分ける
風を使い分けることによって、よりセットがしやすくなります!! 【温風】  全体を乾かす時に使用する事で、髪の毛が早く乾きます。 【冷風】  仕上げに使うことで、カールが引き締まり、弾力とツヤが出ます! 【強風】  根元や全体を乾かす時に使うと、髪の内側まで風が行き渡りやすく、そのぶん手早く乾かせます。 【弱風】  髪の毛全体の形を整える時に使用すると、髪の毛の毛先までまとめやすくなります。 風の切り替えの流れとしては
始めは「温風+強風」で根元をしっかり乾かす。 ↓ 大体乾いて形を整える時に「温風+弱風」にチェンジ ↓ 形が整ったら、仕上げに「冷風+弱風」に変えて艶を出す。
という風に使い分けると乾かしやすく綺麗に出来るんです。
③寝る前はしっかり乾かして、カールを出しておく! 夜、乾かすのをサボってしまうと、朝大変!カールを綺麗に出してスタイリングするのに時間がかかってしまいます。なので、夜寝る前のお風呂上がりにちゃんと乾かして、しっかりカールを出しておきましょう!そうすると朝は寝癖で乱れた部分を霧吹きなどで濡らし軽く乾かして手直しすればOK!朝がとっても楽に綺麗にスタイリング出来ます。
④洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)は必ず使う 洗い流さないトリートメントはドライヤーの熱から髪の毛を守るだけではなく、乾かしすぎや乾燥による髪の毛のパサつきを防いでくれます。トリートメントの種類はオイルタイプ、クリームタイプ、ミストタイプなど様々ありますが、人によって髪の毛の状態が違うため、髪の毛に合うトリートメントは変わってきます。ですので、自分の髪の毛のことをよく知っている担当の美容師さんにオススメの洗い流さないトリートメントを教えてもらいましょう!
⑤髪の毛は引っ張らないで乾かして!カールは出来るだけしっかりだしておく ゆるふわな仕上がりを目指していても、まずはカールを出来るだけしっかり出すように乾かすのがオススメ!最初からゆるく乾かしてしまうと、ワックスをつけた時にさらにゆるくなってしまい、思い通りにならないことが多いです。ですので、まずはしっかりめにカールを作り、ほぐす時に自分の理想のカールに調整しましょう! また、乾かす時に髪を引っ張ってしまうとカールが伸びてしまいます。なので、乾かす時に髪は優しく引っ張らないように、ネジりながら乾かしていきましょう。
乾かし方基本〜6つの手順〜 ①タオルドライ 髪の毛をゴシゴシとこするよりも、優しい力加減でタオルで髪の毛を挟み、水分をタオルに吸収させるイメージで髪の毛を拭いていきましょう。
②洗い流さないトリートメントをつける 先ほどもご紹介させていただいたように、洗い流さないトリートメントは必ずつけるようにしましょう!つけるときは、手のひらにまんべんなく伸ばし、毛先から中間のカールが付いているところを中心に髪の毛に揉み込んであげます。このとき、オイルタイプを使う方は量に注意。つけすぎると仕上がりがベタついたり、重たい仕上がりになってしまいます。
③根元を乾かす 根元は毛先に比べて乾かしづらいので、まずは根元から乾かしていきます!特に襟足や耳周りは乾きづらい部分。頭皮をこすりながら意識してドライヤーの風が当たるようにしていきましょう。また、根元を乾かしているとき、毛先にも風が当たるため自然に毛先も乾いていきますので、毛先の乾かしすぎには注意が必要です!
④毛先を内側に向かってねじる 8割ほど乾いたら、毛先をうちに向かってねじりながら乾かしていきます。この時に毛先を引っ張らないように注意して、ふんわりと優しく内巻きにしていきましょう!また、ねじった髪の毛を手の中に収めながら持ち上げて乾かすと、さらにふんわりとしたカールに仕上がります。
⑤形を整えていく 最後にドライヤーの風を弱風に変え形を整えていきます。さらに、最後の仕上げとして冷風をあてることで、カールに弾力とツヤを出していきます。
⑥スタイリング剤をつける 毛先を中心にスタイリング剤を揉み込みながら、カールをほぐしていきます。この時にスタイリング剤はワックスなどの水分をあまり含んでいないものがオススメです。もし、毛先のパサつきが気になる方はワックスに少しだけオイルを混ぜてツヤを出しましょう!!
デジタルパーマの乾かし方〜解説動画〜 先ほどの手順をもとに、実際にモデルさん自身で乾かしていただきました!文字だとなかなか分かりづらいかと思いますので、是非動画でチェックしてみて下さい!
【レングス別】乾かす時のポイント! 髪の毛の長さが変わってくると、それぞれ乾かす時の注意点も変わってきますので気をつけましょう! ロング ロングは乾かし残しのないように注意!濡れたままの髪の毛はダメージの原因になり、特にロングの毛先はとてもデリケート、、。ダメージは絶対させたくないですよね。乾いたと思っていても髪の毛の内側が乾いてなかったりすることが多くあります!ということで、ロングを効率よく内側までしっかりと乾かすには、一番最初に根元をこすりながらしっかりと乾かすことが重要!!特に襟足や耳周りをチェックしながら乾かしていきましょう!
ミディアム ミディアムなど髪の毛が短くなってくると、毛先の乾かしすぎに注意!しっかりと根元→中間→毛先の順に乾かすことを意識して、効率よく乾かしましょう。また、ちょうど肩の高さに髪の毛の毛先が当たる方は、はねに注意が必要です。ワンカールスタイルの方は特にはねが目立ちやすいので、しっかりと毛先を内巻きに納めるように手つきを意識しましょう。
ボブ・内巻き ボブはパーマのドライの中でも特に簡単に乾かせるスタイルです。根元を中心に乾かした後に毛先を軽くねじりながらふんわりと持ち上げ、形づけると自然にワンカールの内巻きになってくれます。しかし、右と左のどちらかが跳ねやすいというお悩みをお持ちの方が多いかと思います。そういった方はまず、「ハネやすい方を先に内側にねじって乾かす」ようにしましょう。このハネやすさは髪の毛の生える向き(つむじの渦の巻き方)の影響があるからです。つまり、ハネやすい方を後回しにしてしまうとクセづけする前に少し乾いてしまい後々内巻きに しづらくなってしまうんですね。ちなみに最初の根元の乾かしで生えグセを馴染ませるのも大切な工程なのでお忘れなく!
ショート 髪の毛が短い方は乾かしすぎやシルエットが崩れるのを防ぐために、8割程度乾いたら弱風に切り替えて乾かすのがおすすめです! トップのボリュームは最初の時点で根元をしっかりとこすって乾かし、仕上げとして指でつまみながら形づけ。毛先の動きを出したい部分は弱風に切り替えたところから指でつまんで毛束やハネ感を作って行きましょう! また、ショートはスタイリング剤でパーマ感はちゃんと出てくれます。なので、まずはしっかりと乾かしてあげる事を大事にしましょう!
デジタルパーマおすすめトリートメント&スタイリング剤 こちらではデジタルパーマをかけた髪におすすめの洗い流さないトリートメントとスタイリング剤をご紹介いたします!
おすすめ洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント) デジタルパーマを何度もやっていると、髪の毛にダメージはどんどん蓄積されていきます。だからこそ、みなさんには洗い流さないトリートメントでしっかり髪の毛に毛髪補修成分を補給して欲しいんです! という事で、こちらの 「エノア ヘアトリートメントエマルジョン 100g 2860円(税込)」 「エノア ヘアトリートメントオイル 100ml 2860円(税込)」 のダブル使いがおすすめです!!
①「18種のアミノ酸」「羽毛ケラチン」で髪をがっつり補修! 髪の毛に含まれる18種のアミノ酸がギュッと詰まったトリートメントです!また、髪を健康毛の状態に近づけてくれる羽毛ケラチンもたっぷり含まれているため、髪に本当に必要な毛髪補修成分を補給・補修できるんです! 髪に弾力が出て、もっちりとしたハリコシのある髪に導いてくれます!
②髪に優しい保湿成分「リピジュア」「ポリグルタミン酸」配合 保湿成分は髪の負担になってしまう成分もたくさんあります。 そこで、ヒアルロン酸の2倍の保水力を持ち、髪に優しい リピジュア:涙の成分を元に元々医療用に開発された成分。 ポリグルタミン酸:納豆のネバネバ成分。匂いはなくしっかりと髪を保湿してくれます! を配合!ツルツルサラサラの髪になるんです。
③海藻のぬめり成分「フコイダン」でトゥルトゥルの手触り! 海藻のぬめり成分「フコイダン」でしっかり保湿。さらに今まで味わったことのない「手に吸い付くようなトゥルトゥル」な手触りはクセになります!
④オイルとエマルジョンのダブル効果でより美髪に! それぞれ単品で使用しても効果的なトリートメントですが、2つ一緒に使うことでより高い効果が期待できるんです! 「リペアガイド効果(オイル)」 補修成分を受け入れるための髪づくりをすることで、持ちと手触りがアップします。
「インナーモイスチャー効果(エマルジョン)」 オイルで髪の土台作りが出来ると、エマルジョンの豊富な毛髪補修成分をしっかりと髪に補給できます。髪全体が均一に潤い、髪の内部からしっとりと、芯の柔らかい「もっちり」髪に。 ↓商品詳細ページはこちら
おすすめスタイリング剤 デジタルパーマは大きくふんわりとしたカールが魅力!だからこそ、そんなカールを活かしてくれるスタイリング剤が必要不可欠だと思います。また、メンズのようにしっかりセットしてスタイルをキープ!というよりも、自然だけどちゃんとカールを艶やかにキープしてくれる仕上がりが理想ですよね!という事で、
⑴ツヤ感がでる⑵ベタつかない⑶乾いたときに固まらない
この3つのポイントをおさえてデジタルパーマのスタイリング剤を選んで欲しいなと思います。やっぱり触ったときに固まらず、ふんわり柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感も欲しいじゃないですか、、(欲張りw) そこで、色々試した結果!オススメさせていただきたいスタイリング剤が2つあります!
①ツヤ感重視なら「エノアオーガニックバーム」シリーズ 「エノア オーガニックバームシリーズ 1つ 2200円(税込)」です!!! *「オーガニックグロスバーム」がおすすめ
このワックスはデジタルパーマを活かしてくれてふんわりとした理想的な仕上がりを叶えてくれると同時に、リップクリームにも出来るくらいお肌に優しいのが魅力!! 体温でオイル状に。滑らかな手触り↓ 髪につけた後も髪の毛が固まったりベタついたりしません。髪にスッと馴染んでくれるので「ワックスつけました感」が出ず、自然なツヤを出しながらカールふんわりキープしてくれるのが、女性にとってはありがたいスタイリング剤です♡ ↓詳しくはこちらをご覧ください
②セット力が欲しい方は「エノアトリートメントワックス」 ツヤ感よりもセット力を求める方には 「エノアトリートメントワックス 90g 1650円(税込)」 ※「ライトハード(5.5)」がパーマスタイルにおすすめ
適度なセット力があり、ふんわりとしたカール感を出してくれます。またノンシリコンで髪に優しく、ワックスなのに固まらずしっとりとした仕上がり!髪に潤いを与えヘアケア効果が見込めるのも大きな魅力です。
↓ミルクタイプで伸びが良い ワックスをつけた後もぬるま湯で簡単に落とす事が出来ますので、ワックスが苦手な女性にも使いやすいんです!グレープフルーツをベースにした優しくフローラルな香りは不快感なく1日付けていられますよ! ↓詳しくはこちらをご覧ください
スタイリング剤次第で仕上がりも大きく変わってきますので、ご質問のある方は是非スタッフまでお声がけくださいね!!
どちらの商品も通販でご購入可能です!↓
デジタルパーマを長持ちさせるには? 先ほどご紹介した基本の乾かし方をもとにシーン別の乾かし方のポイントとデジタルパーマを長持ちさせるためのポイントをご紹介いたします!
①デジタルパーマ当日のシャンプーは控える デジタルパーマをかけた後、髪の毛の状態が安定するのに2日ほど時間がかかります。なので、安定するまではシャンプーしないでおくのが長持ちの秘訣!ですが、1日経つと髪を洗いたくなる方もいらっしゃると思いますので出来るだけ当日はシャンプーを控えるのがおすすめです! ②アミノ酸シャンプーで髪を洗う 洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと髪はダメージし、デジタルパーマの持ちが悪くなったり、毛先がボサボサな質感になってしまいます。なので、洗浄力がマイルドで髪に優しい「アミノ酸シャンプー」を使うのがおすすめ!アミノ酸シャンプーは高品質な商品だとトリートメント効果もとっても高いので是非使っていただきたいです! ↓アミノ酸シャンプーの選び方 ↓おすすめアミノ酸シャンプー
③髪の毛を洗った後はすぐに乾かす デジタルパーマを長持ちさせるにはまず、髪の毛を痛ませないようにすることが一番!髪の毛は濡れている時一番傷みやすいので、洗った後はすぐに乾かしましょう!
④「ダメージレス」なホームケアをする ホームケアでも、実は気をつけないと髪を痛ませる原因になってしまいます。なので、「ダメージレス」にケアが出来るよう、ホームケアグッズを見直したり、髪を痛ませないように使い方を見直すようにしましょう。 こちらに髪の毛のお手入れについて詳しく書いてありますので、気になる方は是非ご覧ください♪
⑤「弱酸性」のデジタルパーマをかけよう ホームケアだけではなく、デジタルパーマをかける時に髪をダメージさせてしまうと仕上がりが悪くなるだけではなく、持ちも悪くなってしまいます。なのでデジタルパーマをかける時も、髪への負担が最小限に抑えられる「弱酸性デジタルパーマ」をかけるようにしましょう! 乾かす時のトラブルシューティング 色々とここまでお話しさせていただきましたが、最後に実際に乾かしている時にトラブルが起きてしまった際の解決方法をいくつかご紹介していきますね! 「髪の毛を乾かすとカールが取れる・なくなる・伸びる」 髪の毛を乾かすとカールが取れてしまったり、なくなる方は髪を引っ張ってしまっている可能性が高いです(;_;)なので、乾かす時に髪をクルクルした後、手のひらにクルクルした髪の毛をふんわり収めて少し持ち上げ、ドライヤーの弱風を当てて乾かしてあげましょう!乾いたなーと思ったら、そのまま冷風に切り替えて髪を冷やして離すと、しっかりカールが出ます!ただ、乾いている時だけではなく濡れている時も真っ直ぐで、どんな状態の時でもカールが出てない場合、デジタルパーマがかかっていない場合もあります。そんな時はデジパーをかけてくれた美容師さんに相談してみましょう!
「自然乾燥したら髪がボサボサに、、。」 もし、自然乾燥してしまい髪がボサボサになってしまったら、1度髪全体を濡らして、洗い流さないトリートメントをつけて乾かせば大丈夫です! ただ自然乾燥は絶対に止めましょう!! ・髪の毛が枕との摩擦で痛む・綺麗に乾かず次の日の朝が大変 ・寝癖がひどくなる 以外にも、実は「頭に水虫菌が繁殖しやすくなってしまう、、」というリスクも(/ _ ; )ちゃんと乾かさずに寝てしまった頭はとっても水虫が繁殖しやすい環境、、。万が一頭の水虫になってしまうと、お手入れなど大変なので絶対自然乾燥は止めてくださいね!
「夜ちゃんと乾かしてるのに朝になったらカールがとれちゃった」 夜ちゃんと乾かしたのに、朝になったらとれちゃった、、。そんな経験あると思います。実はその原因は「寝汗」!!人間誰しも寝ている間にだいたいコップ一杯分の汗をかきます。その汗によって湿った髪の毛を枕や体で押し潰したまま乾くことで、せっかくのパーマが真っ直ぐになってしまうんですね。なので、寝ている間にパーマが絶対とれないように出来る方法はないです。もう寝ているので仕方ない。なので
・寝る前にしっかり乾かしておく・髪の長い方は寝る時に髪を体で潰さない位置に持ってきておく
をやったみたり、実際にカールが取れてしまったらカールが取れた部分を霧吹きなどで濡らし、もう一度乾かし直すようにしましょう。
「朝寝癖がついてた」 朝起きて一部分に寝癖がついていたら、その部分を濡らして乾かし直せばOK!
もし、根元の方まで寝癖がついていた場合は濡らす時に根元までしっかりと濡らしてあげましょう!濡らしやすいようにスプレー状の容器を100均などで買って、用意しておくと便利ですね! ただ、あまりにも寝癖がひどかったり、根元から髪の毛全体が乱れてしまっている場合はしっかりと髪の毛全体を濡らして乾かすことをオススメします。面倒かもしれませんが、寝ぐせがひどかった時は全体を濡らして最初から乾かしてしまった方が綺麗に手早く簡単に仕上げることが出来ます!それが難しい場合は、カールは出ているのかなと思いますので、ワックスとトリートメントを揉み込んで簡単に髪をポニーテールをしてあげると、ラフで可愛いアレンジが簡単に出来ますよ!
「寝る時結んだら、髪が変な跡がついた」 「デジタルパーマを長持ちさせるために寝る時お団子に結んでおくと持ちがいい!」という説がありお試ししている方もいらっしゃると思いますが、 キツく結んでしまうとゴムと髪が擦れて痛んでしまったり、変な跡がついてしまったりします。なのでもしお団子で結びたい方はゆるーいシュシュなどを使って優しく・ふんわりと結ぶようにしましょう!跡がついてしまった時は濡らして乾かし直せば元に戻ります!
最後に デジタルパーマを綺麗に乾かすにはコツが必要ですが、慣れてしまえばとっても簡単で髪の毛が扱いやすくなります。最初からうまく出来る人はなかなかいませんので、是非少し練習してみてください。そうすればすぐにうまく乾かせるようになるはずです! しかし、綺麗なカールを出すには、デジタルパーマをかける時の美容師の腕も重要!デジタルパーマは特に美容師の実力が反映されやすいので、信頼出来る美容師さんを見つける事がデジタルパーマ成功のポイントになるんですね。
ちなみに、エノアは薬剤の開発、圧倒的な技術力でお客様から指示をいただいてるサロンです。お客様がお家でスタイリングしても簡単に綺麗になれるヘアスタイルが得意ですので、是非気になった方は綺麗になるためにエノアに来てくださいね!お待ちしております!
↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、デジタルパーマはしたいけど、、髪の毛のダメージが気になる方は弱酸性デジタルパーマを是非お試しください♪(行きたい店舗をクリック!!) ↓クリックすると直接ご予約できます!
デジタルパーマについてこちらで詳しく紹介しています!


〜綺麗にまとまる髪の乾かし方〜


最後に

いかがでしたでしょうか?

ミニマルでエレガンスながらも、自然な艶と肩の力が抜けたラフなヘアスタイルが今年エノアが注目している髪型です。トレンドは自分のヘアスタイルの幅を広げるチャンス!今回載せさせていただいた他にも人気のスタイルやお客様ごとに合わせたおすすめのヘアスタイルは沢山あります!なので是非、気になるヘアスタイルがありましたらエノアでお気軽にご相談くださいね!!いつでも皆様のご来店を心よりお待ちしてます(^ ^)

↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、是非お試しください♪(行きたい店舗をクリック!!)

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00

ENOREは開業してから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきました!特に髪の毛を綺麗に保ちながら理想の髪型になれると口コミをいただいています!是非、髪の毛でお困りの方はご相談ください!

WEBからのご予約はこちら

こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛にお困りの方は是非!ダメージレスな弱酸性メニューお試しください♪(行きたい店舗をクリック!!)

Google Map東京都渋谷区神宮前 3-11-7-B1F

Google Map東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F

Google Map東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207号

Google Map千葉県柏市明原1丁目2−2

Google Map東京都中央区銀座4-13-18-2F

Google Map東京都千代田区有楽町1-2-11 7F

大村 悠里香

大村 悠里香

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    132549

    2024/01/13
  2. 2

    【2024年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

    【2024年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

    98416

    2024/04/17
  3. 3

    【2024夏】50代に似合うセミロングって?若く見える髪型21選

    【2024夏】50代に似合うセミロングって?若く見える髪型21選

    97639

    2024/06/20
  4. 4

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    94987

    2024/01/10
  5. 5

    【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    93671

    2024/10/13
  1. 1

    【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    【2024年秋冬】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    93671

    2024/10/13
  2. 2

    【2024夏】ボブなら−5歳若返り!40代におすすめスタイル37選【ストレート・パーマ】

    【2024夏】ボブなら−5歳若返り!40代におすすめスタイル37選【ストレート・パーマ】

    53356

    2024/07/19
  3. 3

    【2024夏】ミディアムパーマおすすめ45選!ゆるめ/強め/前髪あり/前髪なし/黒髪/40代

    【2024夏】ミディアムパーマおすすめ45選!ゆるめ/強め/前髪あり/前髪なし/黒髪/40代

    42195

    2024/07/17
  4. 4

    【2024夏】やっぱりロングヘアはパーマが最強!ゆるふわパーマ23選

    【2024夏】やっぱりロングヘアはパーマが最強!ゆるふわパーマ23選

    13621

    2024/07/17
  5. 5

    【2024夏】最旬ショートボブヘア32選!ストレート/パーマ/カラー/アレンジ/40代ミセス/前髪なしワンレングス

    【2024夏】最旬ショートボブヘア32選!ストレート/パーマ/カラー/アレンジ/40代ミセス/前髪なしワンレングス

    8750

    2024/07/15
  1. 1

    【2024夏】ボブなら−5歳若返り!40代におすすめスタイル37選【ストレート・パーマ】

    【2024夏】ボブなら−5歳若返り!40代におすすめスタイル37選【ストレート・パーマ】

    53356

    2024/07/19
  2. 2

    【2024夏】ミディアムパーマおすすめ45選!ゆるめ/強め/前髪あり/前髪なし/黒髪/40代

    【2024夏】ミディアムパーマおすすめ45選!ゆるめ/強め/前髪あり/前髪なし/黒髪/40代

    42195

    2024/07/17
  3. 3

    【2024夏】やっぱりロングヘアはパーマが最強!ゆるふわパーマ23選

    【2024夏】やっぱりロングヘアはパーマが最強!ゆるふわパーマ23選

    13621

    2024/07/17
  4. 4

    【2024夏】最旬ショートボブヘア32選!ストレート/パーマ/カラー/アレンジ/40代ミセス/前髪なしワンレングス

    【2024夏】最旬ショートボブヘア32選!ストレート/パーマ/カラー/アレンジ/40代ミセス/前髪なしワンレングス

    8750

    2024/07/15
  5. 5

    【2024夏】丸顔さんに似合う小顔見えボブ!前髪あり前髪なし別11選

    【2024夏】丸顔さんに似合う小顔見えボブ!前髪あり前髪なし別11選

    259

    2024/07/11

カテゴリー