ENORE総合トップ>ヘアカタログ>コラム>パーマ>【デジタルパーマを美容師が徹底解説!】もちの良い理想ヘアスタイルを叶えるには?

【デジタルパーマを美容師が徹底解説!】もちの良い理想ヘアスタイルを叶えるには?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【デジタルパーマを美容師が徹底解説!】もちの良い理想ヘアスタイルを叶えるには?

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です!


すっかり定番メニューとしてお馴染みになったデジタルパーマだけど、、、


「普通のパーマと何が違うのか分からない。もちが良いって本当?」

「デジタルパーマをかけて綺麗に可愛くなりたい!」
「だけど失敗しても怖いし、、、。」


など、かなり疑問や不安も多いはず。なので、今回は「デジタルパーマで理想のヘアスタイルを手に入れるための」ノウハウを皆様にお伝え出来ればな!と思います。デジタルパーマで失敗せずに理想のヘアスタイルを叶えるにはまず、


①デジタルパーマと普通のパーマがどう違うのか?
②理想のヘアスタイルともちをよくする為のヘアケア方法と美容院選び
③デジタルパーマで出来るヘアスタイルを探す
④失敗しない為に知っておく事


を知っていただくことが大切です!みなさんが綺麗な髪の毛を手に入れる為の参考にして頂けると嬉しいです!


デジタルパーマについて幅広くご紹介しているので、文章が長くなっています。もし、読むお時間がない場合は目次をクリックすると気になる記事がすぐに読めますので、是非ご活用ください↓

デジタルパーマって何?

まずは具体的にデジタルパーマについてご紹介!昔から馴染みのある普通のパーマ(コールドパーマ)と比べながらご紹介していきますね!なりたいヘアスタイルや髪の毛の長さによって適切なパーマメニューは変わってきます!是非ご参考に!


技術の違い

【デジタルパーマ】


デジタルパーマ
薬剤と熱の力をかりてカールを形成するパーマのこと。デジタルパーマ専用の機械を使い、ロッド一本一本に熱を加えていきます

(*ロッド→髪の毛を巻きつけカールの形を作っていく、円柱状の道具)


【普通のパーマ】


美容室ではお馴染みのパーマです。かかりづらい髪質の時以外は基本的に温めたりする事なく、薬剤力のみで髪の毛にカールをつけていきます。また、もし温める場合も頭全体を温めていくため、デジタルパーマのようにロッド一本一本に直接熱を加えていくことはありません。


多くのお店では薬剤自体に違いはなく、お薬を浸透させている間に「ロッドを一つ一つ温めているのかどうか?」の違いになります。しかし、エノアのように弱酸性のお薬を使用していますと、お客様の求める質感や髪の状態に合わせてお薬を調合する必要があり、デジタルパーマか?普通のパーマか?によっても調合はさらに変わってきます。


なので、お店によっては、温めるか温めないのかだけじゃなく薬剤にも違いがあるとも言えます!!


質感・仕上がりの違い

技術的にはそんなに大きな違いはありませんが、仕上がりの質感や得意なスタイルがパーマの種類によって変わってきます。


【デジタルパーマ】



立体的で弾むような質感!
乾いたときに一番カールが出るため、巻き髪のようなスタイルが得意でセットもしやすいんです!また、従来の薬剤ですと少し硬めの質感になるのが弱点でしたが、それも薬剤の進化によって改善されてきています。


弱酸性の登場により柔らかなカールも表現可能に!
弱酸性の薬剤が開発されたことで、今までデジタルパーマが苦手としていたふんわりと柔らかい質感のカールを表現出来るようになりました!!ダメージも最小限に出来るので、今とても注目されています。

基本的にデジタルパーマは大きくふんわりとした女性らしいカールを作ることが得意!なので、短い髪の毛よりもボブからロングヘアの女性にオススメです。


【普通のパーマ】

つや感と束感のある細くて繊細な質感
普通のパーマは細かいウェーブやカールを出すのが得意。根元だけ立ち上がるような部分的なパーマも綺麗に出すことが出来ます。


乾かし方次第でいろんな表情を楽しめる!!
乾かし方次第でカールの出方を調整できます!!しっかりと伸ばしながら乾かすとくせ毛っぽく、半乾きでムースを揉み込むとしっかりとしたカールが出ます。


普通のパーマはデザイン性を重視するメンズのスタイルや、女性でもショート・ソバージュのような細かいカールを出したい方にオススメです!


デジタルパーマのメリット・デメリット

特に女性におすすめのデジタルパーマですがメリットもあればデメリットもありますので、是非デジタルパーマをかける前に一度ご確認ください(๑╹ω╹๑ )

デジタルパーマ4つのメリット



①乾かした時にカールが出やすく、スタイリングが楽!
②パーマがかかりづらかった人もパーマがかかりやすい!
③ストパーカール(根元→縮毛、毛先→デジタルパーマ)が出来る!
④パーマの持ちが良い!


①乾かした時にカールが出しやすく、スタイリングが楽になる!!

今までのパーマは濡れた状態の時カールが出るのに、乾かすとカールが緩くなった。そんな経験があるかと思います、、。でも、デジタルパーマは乾かしたときに一番カールが出やすいパーマです!なので、お家で自分で乾かす時に綺麗にカールを出しやすくセット・スタイリングが楽に出来るんですね(๑╹ω╹๑ )


②今までパーマがかかりづらかった人もパーマがかかりやすい!!」

お薬だけではなく熱の力を借りてパーマをかけるので、今までパーマがかからなかった方も綺麗にかかる可能性が高くなります。ただ、それでも稀にかかりづらい方もいらっしゃいますので、、(筆者もそうです)もし、初めてのサロンに行くときは特に担当の方にお伝えして(かかりにくい事を伝えてもらうでけでも参考になります!)どうやったらかかるのかを考えアプローチしてもらいましょう!


③ストパーカール(根元→縮毛、毛先→デジタルパーマ)が出来る!

髪の毛のダメージや髪質を判断してからになりますが、デジタルパーマは熱処理を行うので縮毛矯正をかけた上にカールをつけることが可能です!ただ、優しい薬剤を使用しても髪の毛にとっては負担がかかりやすい施術になりますので、美容師さんの意見をしっかりと聞いた上で、やるかやらないかを決めることをオススメします!


④パーマのもちが良い!!!

熱の力も使っているため、形状記憶力が強く長もちしやすいです。

コールドパーマと比較するとおおよそ1.5〜2倍持ちがいいと言われています。お客様の髪質や状態、使用する薬剤、美容師の技術によって持続期間は変わってきますが、完全に取れるのに1年かかる方もいらっしゃいます。さらに、「少しでも保たせたい!」と思っている方はホームケアを頑張っていただくと髪の毛のダメージを抑える事が出来、さらに持ちが良くなります!!


ただ、美容師なら誰でも綺麗にもちの良いデジパーをかけられる訳ではないです(;_;)美容師にちゃんとした、技術と知識がないと髪にダメージを与えてしまって逆に持ちが悪くなる場合もありますのでお気をつけください!

【必見!】「デジタルパーマって本当にもちが良いの?」もちを良くする2つのポイント

【必見!】「デジタルパーマって本当にもちが良いの?」もちを良くする2つのポイント

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です!
「『デジタルパーマってもちが良い。』ってよく聞くけど本当なの?」「髪の毛が傷むって聞いたこともあるし、実際どうなんですか?」
そんな質問をお客様からいただく事が結構多いです(๑╹ω╹๑ )ということで今回は美容師目線で、デジタルパーマのもちについてを詳しくお伝えいたします!「デジタルパーマのもちが良いのは本当なのか?」また、よくご相談頂く4つの質問にもお答えいたします!是非お確かめください!
普通のパーマとデジタルパーマの違いについてはこちら
デジタルパーマって本当にもちがいいの?  先程もご紹介したようにデジタルパーマは普通のパーマとは違い、薬の力以外に熱の力を使ってカールをつけています。
なので、もちが良く、パーマがかかりにくい髪質の方にもカールがつきやすいのでオススメ!です(๑╹ω╹๑ )ただ、通常のパーマと違って熱の力を借りてカールを形成していく分、髪の毛への負担が大きくなる施術になります。つまり、カールをつける力は強いですが、髪の毛へのダメージが大きくなりやすい、、。ダメージが大きいともちが悪くなってしまうので、、もちが良いかどうかは言い切れない所が弱点でした、、。
ですが、最近では髪の毛へのダメージを最小限に抑える事の出来る「弱酸性デジタルパーマ 」があるので、これならパーマのもちをよくする事が出来ます!また、後で詳しくご紹介して行きますので、気になる方は良かったら読んでみてください〜!
デジタルパーマのもちの期間 では、具体的にデジタルパーマのもつ期間についてお話ししていきますね! デジタルパーマって何ヶ月持つの? 最初に、はっきりと言いますと。デジタルパーマをかけると半永久的に髪の毛にカールをつけてくれます。なので一度かかってしまえばパーマ取れないはずなんです。つまり、「寿命は本来無い!!」 ですが、デジタルパーマをかけてから徐々にカールが緩くなってきて、セットしにくくなる事がほとんどですよね?実は落ちないはずのパーマが取れてしまうのは、基本髪の毛がダメージしてしまいカールを維持する力が無くなってしまう事に原因があるんです(;_;)なので、デジタルパーマのもちはお客様の髪の状態によって大きく変わってきます。
・髪質・パーマをかけた時のダメージレベル・髪の毛の扱い方
などなど。髪質はしょうがないとして、ダメージが少なければパーマのもちは良くなりますし、ダメージが大きければもちは悪くなります。あとはお客様それぞれの気になる度合いとか、、。なので、「デジパー掛け直したいなー。」と思う期間は2ヶ月だったり、半年だったり、、。お客様によって様々です。
デジタルパーマ何ヶ月期間をあけるべき? 個人差はありますが、だいたい平均2〜3ヶ月に1回の頻度でかける方が多いです!また美容師目線で言うと最低でも2ヶ月くらいは期間を空けた方が良いかなと思います。 なぜなら、何度も毛先にデジパーをかけると、どんなに優しいお薬でかけてもダメージは出てきます。なので、本当は期間を出来るだけ空けてパーマをかけたいのですが、「綺麗なヘアスタイルを維持する」という点を考えると、パーマが落ちやすい方は2ヶ月に1回かけるのが理想的。もし、来ていただいてまだパーマをかけなくても良い感じでしたらメンテナンスすれば良い話ですしね!それにお客様によってパーマ落ちが気になってくるタイミングも、髪質、理想のヘアスタイルも違うと思いますので、、まずは。デジタルパーマをかける時点で美容師さんに相談して、次回デジタルパーマをかける時期を事前に決めておく事がおすすめです!やはり、自分の髪の毛に実際に触れて、よく知っている美容師さんは心強い。それに、自分の髪の毛に合ったヘアケア方法やメニューの提案もしてもらえますからね!疑問があればどんどん質問してみましょう!
デジタルパーマの持ちを良くする為の2つのポイント デジタルパーマの持ちを良くするにはどれだけ髪の毛をダメージさせないかが重要です! ①「デジタルパーマをかける時点で傷ませない」 デジタルパーマをかける時点で髪が傷んでいると、もちが悪くなってしまいますし仕上がりも髪が硬くパサパサな状態になってしまいます。なので、まずもちを良くするためにはダメージを最小限に抑えてくれる弱酸性デジタルパーマがおすすめです(๑╹ω╹๑ )また、デジタルパーマ だけでは無くカラーなどの他のメニューもしっかりとダメージレスしてあげてくださいね!
美容院では弱酸性デジタルパーマを選ぼう! 弱酸性デジタルパーマで何でもちが良くなるのでしょうか??ポイントを3つご紹介致しますね! 髪の毛の栄養分を守る! 弱酸性デジタルパーマは髪の毛のキューティクルを開かずにパーマをかける事の出来るデジタルパーマです。従来のデジタルパーマはお薬を浸透させる時にキューティクルを開かないと薬が浸透せず、パーマをかける事が出来ませんでした。しかも、キューティクルを開いてしまうと、そこから髪の毛の栄養分が髪の外に流出してしまいハイダメージの原因になってしまっていたんです。ですが、弱酸性デジタルパーマはキューティクルを開かずにお薬が浸透するので、栄養分をしっかり髪の毛に保ったままパーマをかける事が出来るんです!
パーマをかけた後も髪が傷みにくい状態をキープ! 弱酸性デジタルパーマは髪やお肌の性質に近い弱酸性(๑╹ω╹๑ )なので、デジタルパーマをかけた後でも髪の毛が傷みにくい状態をキープしてくれるので、1〜2ヶ月後の髪の毛の状態が違います!ちなみに、従来のパーマはアルカリ性の薬剤を使っていました。髪の毛は弱酸性の性質が安定する状態から離れて(アルカリ性に近づいて)しまうと髪の毛がダメージしやすくなってしまいます。また、一度アルカリ性の状態に近づいてしまうと、元の状態に戻るまでに時間がかかってしまったり、何度もアルカリ性の薬剤を使うと弱酸性に戻らなくなり、常に髪の毛が痛みやすくなってしまうんです。 なので、弱酸性のお薬を使ってあげるのが髪の毛にとって大切な事なんですね(;_;)
もちが良く、仕上がりがふんわりツヤツヤ! 髪へのダメージを最小限に抑えてくれるので、もちが良くパーマ後の手触りが柔らかくてしっとりツヤツヤなんです(๑╹ω╹๑ )!
デジタルパーマって普通はパーマした後、髪が硬くなってしまうのですが、全然違います、、。
筆者自身パーマが凄くかかりづらい髪質でして、、普通のパーマをかけると下手したら2日で取れてしまっていました、、。だからと言って、しっかりめにパーマをしてもらうとグリグリのアニーヘアに、、。帽子を被ったらジャムおじさん。しかも、髪の毛がかなり痛んでしまってパサパサという感じでした、、。ですが、弱酸性デジタルパーマを初めてやってもらったらびっくり、、。温度も低温だったのに、パーマをかける時間もいつもより短くて、ふんわりと大きいカールなのに、しっかりともちが良かったんです。そして毛先がパサついてなかった\(( °ω° ))/実際、自分でお客様に施術してた時は「すごいな〜」程度にしか思ってなかった(←おい)のですが、実際自分にやってもらって感動しました、、。
このように弱酸性デジタルパーマは綺麗な髪の毛を保つ為にとってもおすすめのデジタルパーマです!ただ、技術が難しかったり、薬剤が高級だったりしてなかなか取り扱っているお店が少ないのが悲しいところ、、。是非、美容院で見かけたときはお試しください!
弱酸性デジタルパーマビフォーアフター エノアでもお客様に喜んでいただけるように、開店した10年以上前から弱酸性デジタルパーマをメニューに取り入れています!という事で、今回初めて弱酸性デジタルパーマの存在を知った方に、少しでも弱酸性デジタルパーマの良さが伝わればなと思いまして( *`ω´)ビフォーアフターを軽くご紹介しますね!
【ビフォー】 Center Side Back
毎月ハイトーンなカラーをしているためかなり痛みが気になるお客様に今回モデルになって頂きました!元々、髪が硬く直毛で量も多くパーマのかかりずらい毛質。元々髪がダメージしているので、パーマ自体は少しかかりやすくなっていますが、髪への負担を極力減らしてパーマをしないとダメージでバサバサに失敗してしまう可能性が高く、繊細な仕事が必要な状態でした(>人<;)パーマ自体は2年ぶりという事で早速イメチェンスタートです!
【アフター】 Center Side Back 髪の毛のダメージを考慮して、弱酸性の薬剤は薄めに調合。低温でじっくりとパーマをかけていく事に!また、トップの髪の毛は広がりやすい髪質なので、あえてパーマはかけずに耳横から柔らかなカールを出してみました!ふんわり女性らしい仕上がりに。髪のダメージも抑えることが出来て、綺麗なカールがかかりました!お客様も「スタイリングしやすくなった!」と喜んで頂けてとっても嬉しいです(^.^)!!
こんな感じで弱酸性デジタルパーマは髪の毛の綺麗を保ちながらパーマをする事が出来ます。元の髪の毛のダメージレベルがめちゃめちゃ酷い場合は(ブリーチ毛など)お断りする場合もありますが、髪の毛を綺麗に保つ。髪質改善の一つとして「弱酸性デジタルパーマ 」は様々な髪質の方におすすめのパーマです。もし興味を持っていただけたら是非エノアでもやっていますので、お気軽にご相談くださいね!
↓クリックすると直接ご予約できます!
②「日常のヘアケア」 どんなにダメージレスなパーマをかけても、普段のヘアケアを怠ってしまうとダメージがどんどん蓄積され、髪のカールを保つ力が失われていきます。自分だと毎日髪の毛に触っているので分かりづらいかもしれませんが、たまに「え!?2ヶ月ぶりに来店してくれたと思ったら髪の毛酷い事になってるんだけど!?!?」と言う美容師泣かせなお客様もたまにいらっしゃいます。なので、是非ヘアケアはコツコツ続けてくださいね!
持ちを良くする為のヘアケアはどうすればいい? デジタルパーマのもちを良くするためには、美容院だけではなく日々のヘアケアがとても重要になってきます!ここでは特に重要な2つをご紹介いたしますね!
「出来るだけダメージをさせない」
日常生活の中で髪の毛は意外にもダメージを受けます。髪質が急激に悪化することはあまりないですが、「日常で蓄積されていく髪の毛のダメージは、見えなくても確実に髪質を悪化させていきます。」ヘアケアを怠っていた性でダメージがひどくなり、デジパーや縮毛が出来ないと美容師側からお客様にメニュー変更のお願いをさせてもらうときもあります。そういった事を防ぐために、まず始めて欲しいヘアケアをまずは3つご紹介いたしますね!
シャンプーをこだわる シャンプー次第で髪の毛の状態は大きく変わります。「シャンプーの質」「髪の毛の洗い方」がちゃんとしていないと髪は洗っている時にどんどん傷んでいきます。多くの方は髪が痛んでくるとトリートメントにこだわりがちですが、「トリートメント=髪を綺麗に見せる」ためのアクセサリーの様な物です。どんなに綺麗なアクセサリーを身につけていても、本人がボロボロだったら全然綺麗に見えないですよね?豚に真珠状態です!それと髪の毛は同じです。まずはシャンプーにこだわって髪の毛を出来るだけ綺麗な状態を保つ事が美髪の秘訣なんです! 髪の毛はドライヤーで直ぐに乾かす 髪の毛は濡れている間とっても傷みやすくなっている事はご存知でしたでしょうか?濡れた髪の毛を放置している間に髪の毛同士の摩擦などですぐに髪の毛はバサバサになってしまいます。また、半乾きにしてから髪の毛を乾かしてしまうと、綺麗に乾かす事が出来ずセットしずらくなってしまったり、、。忙しくて髪の毛をすぐに乾かせない方もいらっしゃると思いますが、化粧水などスキンケアをしたら出来るだけすぐに髪の毛を最後まで乾かしてあげてくださいね!
アイロンの使い方に気をつける デジタルパーマをかけている方でも「カールを今日はプラスしたい、、」っていう時アイロン使ったりする時ありますよね!ただカールアイロンやストレートアイロンの熱は髪の毛を傷める原因になります。また、たまにいらっしゃるのが髪の毛が濡れたままアイロンを当てる人、、。これが本当に最悪、、。髪死にます、、。 だからと言ってアイロンの温度を下げたら跡が付かなかったり、、。なので、アイロンをどうしても使う時は・髪の毛はしっかりと乾かした状態で使う・アイロン前に髪の毛を保護するトリートメントをつける(トリートメントで少し湿るくらいは大丈夫です)この2点を必ず守ってくださいね!またアイロン前のトリートメントもちゃんとした本気で髪を守ってくれるものを使いましょう!
インナーケア 先ほどは髪の毛の扱い方についてご紹介させていただきましたが、生えてくる髪がまず健康じゃないと髪はとても痛みやすくなってしまいます。特に女性は体調やホルモンバランスの変化がとても髪の毛に現れやすい、、(^_^;)なので、食生活、睡眠、運動、ストレスの発散を意識してあげると髪艶もよくなりますし、生えてきた時点で髪の毛の体力がしっかりとあるので、デジパーのもちにも繋がります!
今回は主に3つのヘアケアとインナーケアについてご紹介させていただきました!この4つをやるだけで髪へのダメージはだいぶ減ります!まだ知りたい方はこちらの髪質改善記事で詳しくお話ししてますので、良かったらご覧ください↓
よくある質問1「当日髪って洗っていいの?」 デジタルパーマかけたての数日間は髪の毛がとってもデリケート。 特に当日はカールが落ちやすいので、当日は髪の毛を洗うのは我慢して頂き、次の日から洗っていただければと思います。ですが、美容院後お出かけして汗をかいたから、どうしても髪の毛が洗いたい!という方は、髪の毛に優しいアミノ酸たっぷりのシャンプーで髪をひっぱらないように気をつけながら、頭皮をマッサージするように洗って、その後しっかりとドライヤーで乾かしてあげてください。 そうすれば、カールがだれてしまう可能性が低くなりますよ!また、シャンプーは髪の毛の為にもしっかりと毛髪補修成分が補給できるアミノ酸シャンプーを日常的に使っていくことが美髪になるひとつのポイントです!
よくある質問2「おすすめのシャンプーは?」 重要なので何度もご紹介しますが笑 シャンプーの善し悪しで髪の毛の状態は大きく変わります!シャンプーが万が一合っていないと髪の毛に負担がかかり、せっかくのパーマのもちが悪くなる原因にもなります。多くの方がシャンプーよりもトリートメントをこだわりがちですが、トリートメントは髪の毛のダメージ部分を出来るだけきれいに見せる為の商品です。実際に髪自体の本質を左右するのは実は「シャンプー」なんです。どんなに良いトリートメントを使っても髪の毛自体は良くなりません。なので、まずはシャンプーから見直してみましょう!
アミノ酸たっぷりのシャンプーがおすすめ! 基本的にシャンプーはアミノ酸シャンプーを使うのがおすすめです。なぜなら、綺麗な髪を維持するためには、髪の失われた栄養分を毎日シャンプーで補給をしていかなければなりません。なので髪の毛に必要なアミノ酸を沢山含んでいるアミノ酸シャンプーを使う必要があるんです。でもアミノ酸シャンプーだからと言っても商品によって良し悪しが大きく分かれます。髪質によっても合う合わないがありますしね!なので、、皆さんにはちゃんと自分の髪に合っていて効果をしっかり感じていただけるシャンプーを使っていただきたいです。
↓おすすめアミノ酸シャンプーはこちら
よくある質問3「とれかけたカールを復活させるには?」 とれかけたカールは乾かし方しだいでかなり復活します!それにデジタルパーマのカールが取れかけて無い時でも、まずはしっかりとカールを出してから最後にスタイリングでほぐしてあげると、とてもセットがしやすいんです!なので、カールがとれかける前からしっかりとカールを出す乾かし方をマスターしておけば、いざカールがとれかけても綺麗に乾かすことが出来ますよ(๑╹ω╹๑ )!
しっかりとカールを出す4つのポイント ①乾かす時は前髪→根元→中間→毛先の順に乾かす②8割乾いたら毛先を外から内に向かって乾かす③髪の毛をひっぱらない④仕上げに冷風を使ってカールにハリを出す この4つです!特に仕上げに髪をねじって持ち上げながら冷風で冷やしてあげるとカールのハリ感がUPします!言葉だと分かりづらいと思いますので動画もチェックしてみて下さいね!
↓デジタルパーマの乾かし方についてさらに詳しく知りたい方は また、伸びてきた髪の毛をメンテナンスカットするだけでカールを出しやすくなる場合もありますので、1、2ヶ月に1度は美容院に!出来るだけマメに行くのが良いですよ(^ ^)
よくある質問4「上手にスタイリングするためのポイントは?」 上手にスタイリングするためには、乾かし方以外にもちょっとした裏技?的なポイントがあります! ①洗い流さないトリートメントはミルクタイプとオイルタイプを併用! 乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけるだけで、ドライヤーの熱だけではなく髪の毛の絡みを防止!かなり乾かしやすくなります。また、ここで重要ポイントになるのが、洗い流さないトリートメントはミルクタイプとオイルタイプを合せて使う事!そうすることで髪の毛の乾かしすぎによるパサパサを防いで、潤いのある仕上がりにしてくれます。 ↓効果的なトリートメントの使い方 ↓おすすめトリートメント
②しっかりとカールを出したい時は乾かしてる途中でソフトワックスを! しっかりとカールを出したい時は半分くらい乾いたら一度柔らかめのソフトワックスを軽く揉み込んであげてみて下さい!そうすることで、セットしたカールのもちが良くなります。デジタルパーマは乾いた時に一番しっかりとカールが出る仕組みになってますので、ワックスを馴染ませたらまた最後まで乾かして下さいね! ↓おすすめワックス2選 ツヤ感重視ならこちら セット力重視ならこちら
最後に いかがでしたでしょうか?デジタルパーマのもちの良さは「どれだけ髪の毛をダメージさせないか」で決まってきます。つまり、美容師ばかりダメージさせないように気を遣ってもだめですし。お客様だけがヘアケアを意識してもカールのもちは良くならないんです。もちを良くするために大切なのは美容師とお客様がタッグを組んでダメージレスに本気で取り組んでいくこと! 是非、髪の毛の事を本気で考えてくれる美容室を見つけて、デジタルパーマのもちを良くしていきましょう!
↓クリックすると直接ご予約できます!


デジタルパーマ4つのデメリット

①細かいウェーブをかけることが出来ない
②カールの形状記憶が強い!
③デジタルパーマを落としたいときは縮毛矯正が必要
④ダメージが出てしまう事もある

①細かいウェーブをかけることが出来ない

ショートの方やソバージュの様に細かいカールを出すことは出来ません。そういったスタイルが希望の方は、普通のパーマに挑戦してみましょう!


②カールの形状記憶が強い!

デジパーならではの良いところではあるのですが、、、、乾いた状態でもしっかりとカールが出るので、色んな質感にスタイリングしづらい!!普段ストレートスタイルやカールスタイルどちらも楽しみたい方にとってはマイナスかもしれません、、、


③デジタルパーマを落としたいときは縮毛矯正が必要

デジタルパーマは熱処理がされているので、ストレートパーマだとカールを落とすことが出来ません。「パーマを落としたいなー。」という方は縮毛矯正を選んでしっかりと伸ばしていく事になります。髪の毛に負担がかかってしまうので、デジパーをかける時はお気をつけください!


④ダメージが出てしまう事もある

デジタルパーマは普通のパーマよりも「ロッドに熱を加える」工程が多い分、髪質を見て熱とお薬の力を計算するのが複雑になってきます!つまり、美容師さんの力量次第で仕上がりが大きく変わる。また使用するお薬によっても仕上がりが変わります。熱を使うぶん、計算を間違えると髪の毛にダメージを与えてしまう可能性もありますので、デジパーが上手くいくかどうかはピンキリだと知っておいてください(;_;)美容師目線で見ると少しお金をかけてでも信頼の出来るサロンでやってもらうのが一番です!


〜おまけ〜普通のパーマのメリット・デメリット

【メリット】

①細かいウェーブがかけられる!
②スタイリングの方法によってカールの出し方を調整できる!
③他のパーマよりもお値段と施術時間が良心的!


①細かいウェーブがかけられる!

先ほど違いでもご紹介したように、普通のパーマはメンズのように短い髪や細かいウェーブ、部分パーマなど、繊細なカールを出す事が出来ます


②「スタイリングの方法によってはカールの出し方を調整できる!」

濡れている時に一番カールが出やすく乾くとカールが緩くなるので、乾かし方や、どのくらい濡れた状態の時にワックスをつけるかの調整で緩く若干癖があるようなスタイルから、しっかりとカールを出したスタイルまで幅広くヘアデザインを楽しむ事が出来ます!!!


③「他のパーマよりもお値段と施術時間が良心的!」

一番シンプルな施術のため、お時間がかからず料金もお安くすみます!


【デメリット】

①乾かすとカールがダレる為乾かすときはコツが必要
②カールの持ちが悪い


①「乾かすとカールがダレる為乾かすときはコツが必要」

先ほどメリットでもご紹介させていただいたように、乾かし方次第で大きくカール感が左右されます!!!その分、乾かすコツを掴まないと思っていたようにスタイリングが出来なかったりするんですね。

美容師さん側も出来るだけスタイリングしやすくなるように施術・乾かし方をアドバイスしますが、実際なかなか上手く出来なかったり、コツを掴むのが大変、、。それに短い髪の毛でしたらまだやりやすいですが、髪が長くなるほどカールがダレやすいので要注意です!


②「カールの持ちが悪い」

薬剤以外の力を借りる事なくカールをかけていくのでカールがダレたり、緩くなるのが他のパーマに比べると早いです。

落ちるのが早いということは、美容室に行く回数も増えますし、何回もかけると髪の毛への負担が大きくなりますよね。髪の毛の短いメンズの方はマメに長さを切っていくのでそれほど気にはならないかもですが、、、長さのある方でどうしても普通のパーマをかけたい!そんな方は美容師さんに相談して決めていきましょう!!!


デジタルパーマと普通のパーマどちらがおすすめ?

なりたいヘア、髪の毛の長さ、お客様の希望によってオススメのパーマは変わってきます。美容室に行って、担当の方と相談して決める事が一番良いですが、まずは1つの予備知識としてご覧ください!!!


ショートで毛先を遊ばせるスタイルにしたい方



髪の毛をランダムにくしゃっとさせたい!束感を作りたい!髪の毛の長さは長くない!

そんな方は「普通のパーマ」がオススメです!!

細かい動きや、束感のあるカールはぴったり!!セットも決まりやすいです。


ふんわりとしたワンカールやウェーブを出したい方



髪の毛が長かったりショートボブでも、自然なワンカールやウェーブを求めている方には

断然「デジタルパーマがオススメです!!

特に最近はカジュアルで抜け感のあるスタイルが流行ってますので今までやったことのない方には是非チャレンジしていただきたいです!


パーマがかかりにくい方や出来るだけパーマを保たせたい方


「 今までパーマがかかりづらくてすぐ落ちちゃった。」もしくは、「出来るだけパーマを待たせたいんだ!」


そんな方は「デジタルパーマ」がオススメです。


熱の力も使っていくので、形状記憶力が高い!今まで悩んでた方はお試しいただきたいです。

ただ、短い髪の毛の方はデジタルパーマをすると火傷の危険性もあるので、普通のパーマを巻きつつ全体を軽く加温機などで温めたりして対応する形が多いです!いずれにしても、担当の方に相談してベストな施術を判断してもらいましょう!!


メンズで髪の長さが肩につかない方


特別髪の毛が長くないのでしたら、普通のパーマがオススメです!

ワックスをしっかりつけてセットされる事が多いと思いますし、やはりメンズの方は束感があって毛先を細かく遊ばせるスタイルがお好きな方が多いです!

髪の長い女性のようなふんわりパーマにしてみたい!!などなければ、普通のパーマをかけてヘアセットで毎日髪を遊ばせましょう!!


乾かし方とお手入れ方法


パーマは髪の乾かし方とお手入れがとっても大切!!


コツとポイントをつかむことで簡単・綺麗にセット出来ます!さらに、ちゃんとお手入れをすると髪のダメージを減らしてくれるので、デジパー自体のもちも良くなるんですね。せっかくかけたパーマが台無しにならないように、こちらでお手入れと乾かし方のコツをご紹介いたします。デジタルパーマと普通のパーマそれぞれの特徴を活かしながら実際に乾かしてみましょう!


夜・寝る前と普段のお手入れ方法

お手入れを怠ってしまうと髪の毛がダメージしてしまうだけではなく、パーマのもちも悪くなってしまいます。上手にスタイリングできるようになっても、カールが取れてしまうと意味がないですよね、、。
そうならないためにも、髪の毛のお手入れに力を入れていきましょう!

そこで、特に注意していただきたいポイントを2つご紹介いたします!


1、髪の毛は夜洗った後すぐに乾かしていますか?

2、普段、優しく髪の毛を扱っていますか?


【髪の毛は夜洗った後すぐに乾かしていますか?】


夜お風呂から上がった後、、、


すぐに洗い流さないトリートメントをつけて乾かしていますか?


長い時間、乾かさずに放置して後になって乾かし始めたり、実は乾かさないで自然乾燥という方いらっしゃるのでは??もし、、心当たりがあったら即刻やめましょう!!なぜなら髪の毛は濡れている時に凄くダメージしやすい!!もし濡れた髪の毛を放置してしまうと


濡れた状態の髪の毛で寝てしまって枕との摩擦で傷む。
長時間放置してから乾かしたため、髪の毛の表面(キューティクル)が荒れてしまって、枝毛に繋がってしまう、、、。


このような問題が起きてしまいます。しかも、綺麗に仕上がりません。ただのバサバサになってしまいます。ですので、「夜お風呂から上がったらすぐに乾かす!!!」ということを徹底してみてください。
また、しっかりと洗い流さないトリートメントをつけるとドライヤーの熱やその後の髪の毛の絡みやダメージを抑えてくれますので、乾かす前にぜひ使ってくださいね!


【普段、優しく髪の毛を扱っていますか?】


意外に気にされていない方多いのが、、、、、。


「普段の髪の毛の扱い方!!!!!」


些細な事ですが積み重なるとかなりのダメージに繋がります。本当に気をつけていただきたいんです!

例えば、、、


結んだゴムを外す時、無理矢理引っ張っていないか?」

とてもきつく髪の毛を結んでないですか?」

髪の毛を櫛でとかす時に根本からガシガシといてないですか?」
(毛先から徐々に優しくほぐしていきましょう!もちを良くするためにも髪の毛はくしなどで解いていかない方がいいです!)


などなど、、。前にご来店されたお客様でも、いつもギッチギチに結んだゴムを一気に引っ張って取るクセのある方がいまして。見事に表面の髪がゴムにそって横一列「切れ毛跡」がバァーーーーーーッと付いていました、、。縮毛をされる方だったのですが、その部分だけ質感が他に比べてどうしても良くなく、クセを直す様にアドバイスさせて頂きました(;_;)この様に、日常の髪の毛のダメージはヘアスタイルのクオリティに大きく影響が出てしまいます。ですので、まずは自分がやりやすいことから髪の毛の扱い方を見直していくのが大切ですよ!!


こちらに髪質改善について詳しく掲載しています!正しいヘアケアについて知っておきましょう!

「ちゃんとヘアケア出来てますか?」美髪になるための7つの基本

「ちゃんとヘアケア出来てますか?」美髪になるための7つの基本

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。
美容院になかなか行けなくて、、
「バサバサな髪をどうにかしたい方」も 「髪のダメージを感じている方」も 「美容院に行った後の綺麗な髪を保てるか心配な方」も
美髪を目指すなら『正しいヘアケアを習慣化する事』が大切です。
ということで、今回は綺麗な髪になるための
「お家でのヘアケア方法の基本・コツ」や「オススメヘアケア商品」をご紹介していきます!
ヘアケアについて詳しく書かせていただきました。読むお時間が限られている方は、気になる目次タイトルをクリックすれば読みたいところだけ、サクッと読めちゃいますよ(^ ^)↓
美髪の絶対条件とは? 美髪って憧れますよね!CMとかで「ツルツル」「ツヤツヤ」な髪を見ると「いいな〜私もこうなりたい!!」って思ってしまいます。でも、何でもかんでもヘアケアすれば美髪になれる訳ではありません。実際私もそうでした、、。とりあえず、色々やってはみましたが髪はパサパサなまま、、。
全然CMみたいにならん!!
でも、美髪になるために絶対に必要な条件を知ってヘアケアしたら髪が変わったんです!それは、、
「ダメージを最小限に抑えた『健やかな髪』」を作る事!!
「美容院でヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をする方」も「カットだけでパーマなどは一切してない地毛でいる方」も
髪に手を加えた回数は関係なく、どんな方でも「髪へのダメージが最小限に抑えられている状態」でないと髪は綺麗に見えません。
「髪をカラーするからだめ」「髪を染めないから良い」
とかではなく、カラー・パーマ・縮毛をするとしても、やるからには髪へのダメージを抑えることが出来れば髪はつややかな美髪になれます。そして、地毛の方でも髪は日常生活で傷みますから、美髪になるためにそのダメージを抑える必要があるんです。
そして、ダメージを抑え、憧れの美髪を叶えるためには
・美容院・お家でのホームケア
の両方で「ダメージを抑えたヘアケア」「髪をしっかり補修するヘアケア」「傷みにくい髪づくりが出来るヘアケア」の3つを同時進行していく事が必要!そうすることで髪はどんどん変わり、美髪作りに繋がるんです!
↓髪質改善とは?
筆者も体験した!パサパサ髪を美髪に変えるには「お家でのヘアケア」が重要! 髪は一度ダメージすると、元に戻ることはなくダメージは蓄積されていくばかり。どんどんパサパサ広がる髪になってしまいます、、。でも、逆を言えば日々のヘアケアで先ほどの
「ダメージを抑えたヘアケア」「髪をしっかり補修するヘアケア」「傷みにくい髪づくりが出来るヘアケア」
が出来れば髪へのダメージを最小限に抑えることが出来て、どんどん髪が綺麗になっていくということ!
髪がダメージすると美容院でのトリートメントメニューに頼りがちの方が多いですが、美容院って月に1回行ったとしても、年間365日のうちたった12日。他の353日は自分自身でヘアケアすることになります。
もちろん。美容院も大切です。美容院で 「どれだけ髪のダメージを抑えつつデザイン性の高い施術をできるか?」「自分に合った的確なヘアケアのアドバイスがもらえるかどうか?」 で髪は大きく変わりますから。例えると美容院って言わば「美髪までの道のりの『分岐点』」なんです。
でも、毎日のヘアケアってそれ以上に綺麗な髪になるために大切。美容院で示してもらった道のりを一歩一歩ヘアケアをして進まないとゴール(美髪)にはたどり着けません。
日々のヘアケアが出来てなかったら、美容院にこだわっていても綺麗にしてもらった髪はどんどん傷みますし、美容院での仕上がりも悪くなります。美髪のゴールから遠ざかってしまうこともあります。
逆にちゃんとヘアケア習慣が出来てれば 仕事や子育てなど忙しくて、なかなか美容院にいけない時期があったとしても綺麗な髪を保ったり、パサパサ髪を美髪にする事が可能!!美容院の綺麗な仕上がりも長期間キープ出来るし、カラー、パーマ、縮毛の仕上がりも格段に上がります!
だから、お家で「ダメージを抑えたヘアケア」「髪をしっかり補修するヘアケア」「傷みにくい髪づくりが出来るヘアケア」をやって欲しい!!
実際、筆者も昔はパサパサ酷い髪でした、、。 でも、3つのヘアケアをやり始めたら髪が変わったんです!↓ (左はパーマかけてません、、。傷みでうねってます。左の写真の後、うねりすぎてパーマかけてもパーマがかからなかったほど、、)
↓そして今はちょうどコロナで美容院に行けてませんが、艶やかな髪をキープ出来ています。 (美容院いけてないから根元が伸びてプリンやばいですねw でも、毛先までツヤツヤです!)
髪が綺麗だと凄く気分も上がります!是非、楽しい毎日を過ごすための1つの方法としてヘアケアを一緒に頑張っていきましょう!
では、早速美髪になるためのヘアケアの基本をご紹介していきますね!
まずはヘアケアの正しい順番から! 色々なシーンでヘアケアをしていきますが、「自分はちゃんと出来ているのか?」心配な方も多いのでは無いでしょうか?そこでまずは正しい順番をご紹介していきますね! 「お風呂〜ドライ」 ⓪頭皮マッサージをする方は、お風呂に浸かりながらヘアオイルを使ってマッサージ。 ①髪を目の粗いクシで溶かす。(髪が絡まる方は) ②しっかりお湯で髪をすすぐ。 ③シャンプーをしてしっかりすすぐ。 ④トリートメントをして、流す。(高品質なシャンプーを使っていればコンディショナーの必要なし!) ⑤お風呂から上がったらすぐに洗い流さないトリートメント。 ⑥目の粗いクシでとかす。 ⑦しっかりと最後まで乾かす。
「起床〜スタイリング」 ①寝癖部分を根元から水で濡らす。(霧吹きを使ったり、シャンプーする方はシャンプーしても◎) ②洗い流さないトリートメントを付ける。 ③ドライヤーで乾かす。 ④ストレートアイロンやカールアイロンを使う方は使用。 ⑤仕上げのトリートメント剤やスタイリング剤で仕上げる。(どちらも使う場合、混ぜるか先にトリートメント) *ヘアスタイルによってスタイリング方法は変わってくるので、髪を綺麗にしてもらった時に美容師さんにやり方を教えてもらうと◎
では、この後はさらに細かいヘアケアのやり方についてお話ししていきますね!
①シャンプー シャンプーはホームケアで髪が傷む2大原因の1つと言われています、、。しかもシャンプーでほぼ毎日髪を洗う訳ですから、かなり髪の状態を左右する大事なヘアケアです!そして何故シャンプーで髪が傷んでしまうのか?大きな原因は2つ
・髪に負担のあるシャンプー商品を使っている・髪の洗い方が悪く髪を傷つけてしまっている
から!だから、まずシャンプーの基本として「正しい髪の洗い方を身につけること」「髪に優しいシャンプーを使うこと」が大切です! 髪を洗う時のポイント 髪を洗う時は ・シャンプー前に髪が絡まってたら先に目の洗いクシで髪をとかす・お湯で最低2分間しっかりとすすぐ(汚れの60〜70%が落ちます!)・毛穴にシャンプー剤が詰まらないように、シャンプーを付ける時は襟足か毛先から・髪同士が擦れてダメージしない様、洗う時は「マッサージ洗い」で頭皮を揉みほぐすように・洗う時爪を立てるのは× 傷ついて頭皮トラブルの原因に・シャンプー後のすすぎも大事!流し残しのないように最低2分間を心がけて・頭皮もしっかりお湯で流して
これらのポイントに気をつけて洗ってみてください。そうすることで髪や頭皮を傷つけることなく、汚れをしっかりと落とすことが出来ます(^ ^) 詳しくは↓こちらの記事で解説中です!
↓髪の洗い方動画はこちらをチェック!
シャンプーの選び方 シャンプー剤を選ぶ時は
1、洗浄力のマイルドな『アミノ酸シャンプー』を選ぶ→「髪を傷ませない」2、髪やお肌と同じ『弱酸性』である→「傷みにくい髪づくり」3、高補修・高保湿がしっかりと出来る→「しっかりダメージケア」
の3つの条件を満たすシャンプーがおすすめです。 髪の状態は人それぞれですからこのシャンプーが必ずあなたに合う!!とネット上で言い切ることは出来ませんが(T . T)まず、この3つの条件を満たすシャンプーを見つけたら1ヶ月ほど試して、使ってみた感じの使用感や髪の状態から自分の髪にぴったりのシャンプーを見つけるのがベストですよ!
↓おすすめシャンプー商品ご紹介!
↓強いお悩みに特化したシャンプー、トリートメントもあります! (アミノ酸系の洗浄成分ではありませんが、低刺激で髪と頭皮に優しい洗浄成分を使用しアミノ酸もしっかり補給出来ます!)
②洗い流すトリートメント 洗い流すトリートメントは特に「髪のダメージ」が気になる方におすすめのヘアケアです。そんなに髪が傷んでなかったり、髪の長さが短い方には必要の無い場合がありますので
・髪のダメージが強い(ブリーチや定期的な縮毛矯正、パーマカラー)・髪が長く、絡まりやすい・髪が広がって扱いづらい
などのお悩みが当てはまる方は髪の状態が良くなるまで「洗い流すトリートメント」を使ってみてくださいね!もし、当てはまらなければ「洗い流さないトリートメント」だけでトリートメント系のヘアケアは十分です!
※シャンプーが「洗浄力の強い」髪に負担のあるものだと、トリートメントの効果が半減したり、本来「洗い流すトリートメント」が必要ない髪質の方でも、トリートメントをしないと髪がまとまらない、、。という悲劇もあります。なので、まずは自分の髪質に合うシャンプーを選んでから「洗い流すトリートメント」を探すのがおすすめです。
トリートメントの付け方 洗い流すトリートメントを付ける時はムラ無く、ダメージ部分にしっかりトリートメントが行き渡る様
・付ける前に手のひらの上でトリートメントを馴染ませる・「毛先→髪の中間→髪の内側(襟足あたり)→前髪」の順番で付ける・仕上げに目の荒いクシで髪をとかす
ことを意識してください!!またトリートメントをつけた後、お湯ですすぐ時に髪と体をしっかりとすすぎましょう。流し残しがあると髪がベタついてしまうだけでは無く、背中ニキビの原因になることもあります。
↓トリートメントの付け方はこちらの動画の「4分17秒」以降から解説しています!
洗い流すトリートメントの選び方 洗い流すトリートメントは商品選びがとにかく重要!商品によっては髪をダメージさせたりカラーやパーマがかけづらくなる原因になってしまいます。なので選ぶ時は
・シャンプーとの相性が良いもの (シャンプーと同じシリーズの物でシャンプー・トリートメント両方の髪への効果を確認して商品を選ぶのがおすすめ) ・髪への負担が少ない保湿成分が使われていること (髪表面をがっつりコーティングするものは髪に負担がかかってしまいます。) ・内部補修がメインのトリートメントを選ぶ (髪表面のコーティングをメインとしているものは×。しっかりと内部補修するもので美髪を目指しましょう!)
に注目して選んでみてください!様々な成分がありますが特に「3大タンパク(ケラチン、シルク、コラーゲン)」をバランス良く含んでいるトリートメントが髪への補修効果が高くおすすめです!
おすすめ洗い流すトリートメントはこちら↓
③洗い流さないトリートメント 洗い流さないトリートメントは髪のダメージ補修だけでは無く、「ドライヤーの熱」や「紫外線」から髪を守ってくれる、どなたにも必要不可欠なヘアケアです。なので、商品を選ぶ時は「高いダメージ補修効果」と「ダメージに強い髪づくり」をサポートしてくれる商品かどうか確認するのが◎! ※成分によって耐熱性の高さや紫外線に効果があるかどうかは変わってきますので、どんな効果があるのか?手触りや香りだけでは無く、成分にも注目してみましょう。
洗い流さないトリートメントの付け方 トリートメントは、髪を乾かす前に以下のポイントを意識して付けていきましょう。
・付ける前に手のひらの上でトリートメントを馴染ませる・「毛先→髪の中間→髪の内側(襟足あたり)→前髪」の順番で付ける・目の荒いクシで髪で毛先から優しくとかす
特にオイル系のトリートメントは付けすぎて髪がテカテカになってしまう失敗もあるので、最初からたくさん出さず、少しづつ付け足していくのがおすすめ!また、髪を乾かす前以外にも効果的な使い方がありますので、こちらの記事もチェックしてみてください↓
おすすめ洗い流さないトリートメント ミルクタイプ ミルクタイプは高いダメージ補修効果と適度な保湿力で人気のタイプです。特にダメージが気になる方に使って頂きたいので、 ・髪の内部にしっかり浸透するか・高補修が出来るよう「髪の原料である『アミノ酸』」が含まれているかどうか・髪に優しく、しっかりと保湿できる保湿成分が入っているかどうか に注目して選んでみてください!
ミルクタイプでおすすめの商品はこちら↓ ※商品開発の面から見るとジェルタイプのトリートメントですが、ミルクタイプの様に毛髪補修力が高くしっとりサラッと仕上がります。
オイルタイプ
オイルはつややかな仕上がりと高い保湿力で髪のパサつきが気になる方におすすめのタイプです。もしオイルタイプのトリートメントを探しているなら
・「耐熱性」があるかどうか(オイルは全て耐熱性が高い訳ではありません。なので、ちゃんと熱に強いオイルがブレンドされているかどうかチェックしましょう!) ・髪に優しい保湿成分を使っているかどうか(髪表面をがっつりコーティングして重めに仕上がるオイルは髪への負担が大きいです。シャンプーでも落ちにくいので髪表面にこびり付き、カラーやパーマがかかりにくくなることもあります。)
に注目して選んでみてください。
おすすめの商品はこちら↓ ・「エノアヘアトリートメントオイル」先ほどミルクタイプでご紹介した商品と同じシリーズの商品!ミルクタイプと一緒に併用すると毛髪補修力がさらにUPします!
④髪の拭き方 濡れている髪は同じところを5回ゴシゴシしただけでキューティクルが剥がれ傷んでしまう、、それぐらい繊細な状態です!なので、髪を拭くときは擦らず「髪をタオルに挟むようにして、水分を吸い取っていくように」拭きましょう。髪が短い方はタオルを頭に被せて頭全体を手で押さえるようにすればOKです!
⑤髪の乾かし方 髪を乾かすときは ・洗い流さないトリートメントを付ける・乾かす前に髪が絡んでいたら絡みを取っておく・髪を洗ったらすぐに最後まで髪を乾かす・根元→中間→毛先の順番で乾かす
ことが大切!!髪を濡れたまま放置すると頭皮で水虫菌が増えますし、髪は濡れている時はとても傷みやすく繊細です。放って置かずにすぐに乾かしましょう!
ドライヤーでも髪が傷む!? 実はホームケアで髪が傷む2大原因のもう1つが「ドライヤー」。髪が傷まない様にすぐに乾かしても、実はドライヤーの熱風でも髪は傷みます。洗い流さないトリートメントを付ければ髪表面が焦げる事は防げますが、髪内部のダメージは避けられません。なので、ダメージを徹底的に無くしたい方はドライヤーにもこだわることをおすすめしています。 そしておすすめなのが、こちらの「復元ドライヤープロ」!! まず、他のドライヤーとは髪を乾かす原理から違い、熱風の力を使わずに髪を乾かしていきます。だから、
頭皮に接近させても熱くない!!
しかも、肌が乾燥しない!!
だけど髪はあっという間に乾くんです、、。しかも、髪を傷ませずに、、。
疑ってたエノア美容師陣も本当に度肝抜かれました、、。「徹底的にダメージさせない」ドライヤーです。乾きも驚くほど早く、乾かし方もめちゃくちゃ簡単。仕上がりもツヤツヤで髪が収まります。 ↓(お客様の口コミです)
広告費0円で@コスメ1位に輝いた「復元ドライヤー」の進化版がこの「復元ドライヤープロ」です。もし、ドライヤーの買い替えを考えていらっしゃったら、こちらの記事も参考にご覧ください↓
↓「復元ドライヤープロ」乾かし方動画です
⑥ヘッドマッサージ ヘッドマッサージは髪のスペシャルケアとして、4日〜1週間に1回行うのがおすすめ。頭皮の血行促進、リラックス効果、育毛効果、毛穴を綺麗にする効果が期待できます。
ヘッドマッサージのポイント ・マッサージする前にお風呂で体を温める(体の巡りが良くなり、リラックスもできるので効果が上がります)・オイルを4、5滴頭に垂らす(垂らす場所は点々と違う場所に。苦手な方は手に取って手のひらに伸ばしてもOK)・頭皮をつむじに向かって揉み上げる様に揉んでいく(たまに手のいちを変えて、爪を立てず指の腹で。呼吸に合わせてゆっくりと揉むのが◎)・頭皮がほぐれてきたら完了!そのままシャンプーしましょう。
あまり本格的にやろうとすると頭を使って緊張し、頭が凝り固まってしまうので気楽にやるのが筆者的におすすめ! リラックスして気持ちよく、深呼吸しながらすると凄く頭皮もほぐれますよ!
おすすめマッサージオイル マッサージオイルはお肌と髪どちらに使うことが出来て、敏感肌の方でも使える「ホホバオイル」がおすすめ!サラッとしたつけ心地で、無精製のゴールデンホホバなら栄養分も豊富に含まれていて、保湿効果も高く特におすすめです。ホホバオイルについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください↓
※ホホバオイルはアトピーの方でも愛用されていますが、アレルギーをお持ちの方もいらっしゃいます。心配な方はご使用前にパッチテストをして、お肌に異常がないことを確認してから使ってくださいね!
⑦髪のとかし方
髪をとかす時はこの様な「目の荒い物」を使ってください↓ 〜クシ型〜
〜ブラシ型〜
目が細かいクシを使うと髪が傷んでしまいます。そして、髪をとかす時は毛先から優しく、丁寧にとかしてください。髪が絡んでいる時は無理に引っ張らず、手で優しくほぐすか、ほぐれにくい時は洗い流さないトリートメントを付けるとほぐれやすいです。
どのヘアケアから始めようか迷う方へ
ヘアケアは習慣化する事が大切です! 一気に新しいことを始めようとすると、なかなか続かないっていう事結構ありますよね。だから、最初は出来るヘアケアから少しづつ始めていくようにしましょう。そこから続けていって余裕が出来たら、また新しいヘアケアにチャレンジしてみましょう!
ヘアケアの中でまず見直して欲しいのは ヘアケアを見直す時まず見直して欲しいのは「シャンプー」と「髪の乾かし方」です! ホームケアの中で髪を傷ませる2大原因によるダメージをなくすことで髪はかなり状態が変わります。慣れてきたらダメージレベルに合わせてトリートメントを見直していき、気付いた時に髪の扱い方に注意すれば、無理せず基本のヘアケア方法が徐々に身についていくと思いますよ! もちろん、始められる方は早い段階でトリートメントも見直していくとより早く結果が出やすいです。
まとめ いかがでしたでしょうか? 髪を綺麗にして美髪になるために、美容院だけのヘアケアだけで理想は叶いません。
「しっかりと毎日自分で出来るヘアケアをコツコツ続けていく。」
それが絶対に必要です。 だから、美容院になかなか行けないとしても、的確なヘアケアをちゃんと続けていれば髪を綺麗にしていくことは可能。 でも、髪の状態は変わり、髪に合うヘアケア方法も変わっていきます。常に自分の髪に合った的確なヘアケアをするためには、美容院に行って髪のメンテナンスやヘアケアのアドバイスを美容師さんにしてもらう事も必要です!なので、美容院に行ける時はちゃんと定期的に通いつけの美容院に行ってくださいね!おしゃれな髪型にもしてもらえますし!
エノアでも髪質改善施術が得意なスタッフが多数在籍しています。何かお悩みやご質問などありましたらお気軽にご相談ください!
↓次回予約が美髪にとって大切な理由もご紹介中です。
最後までご覧いただきありがとうございました!この記事が皆さんの髪がさらに綺麗になるきっかけになれば嬉しいです!

「髪質改善って本当?嘘?」見れば全てが分かります!!

「髪質改善って本当?嘘?」見れば全てが分かります!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
美容院などでよく見かける「髪質改善」メニュー。
「髪質改善トリートメント」「髪質改善縮毛矯正」などなど、、。「このメニューをやれば自分の髪の毛が全く別の髪質に生まれ変わりそう!!」と思いがちですが、実はそこには大きな落とし穴が、、、。ということで、本日は「髪質改善」についてどこよりも詳しくご紹介いたします!
↓こちらでENORE(エノア)で髪質改善を行なっているお客様の感想をご紹介しています!
髪質改善する為には「提案力」「知識」「道具」の3つが揃っている美容院で自分が相談しやすい美容師さんを見つけることが大切です。私達ENORE(エノア)は弱酸性のダメージを最小限に抑える薬剤(道具)が揃っているのはもちろん。スタイリストの知識力とお悩みを解決する提案力にも定評のあるサロンです。もし、髪質を本気で改善したいなら10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきたエノアでずっと頼れる美容師さんを探してみてはいかがでしょうか?
髪質改善って効果があるの??
先ほど冒頭でも記述したように「髪質改善」と聞くと
「くせ毛が真っ直ぐストレートな髪質に変わる」「髪の毛の傷んでぱさついている所が治る」
など、自分の悩んでいた髪の毛が髪質から変わるイメージを持たれているのではないでしょうか?ですが、それは大きな間違い!!!!髪の毛は一度傷んでしまうと元通りに復活することはありませんし、生まれもった髪質を変える事は出来ません、、。また、手を施すほど髪の毛には負担がかかります。 つまり、一番良い状態の髪の毛とは生えたての何も手を施していない髪の事なんです!! では、「髪質改善」メニューは効果がないのか??
「そんなことありません!」
カラーやパーマで傷んだ髪の毛やくせ毛などで扱いにくい髪の毛を、綺麗に見せて扱いやすくするのが「髪質改善メニュー」の本質なんです。ですがやはり、どんなに優しいお薬を使っていても、髪の毛に手を加える以上「髪質改善メニュー」も髪に負担を多少なりとも与えてしまいます。ですので、そのことを理解しながら上手に活用するべきです!
髪質改善本来の意味とは 「髪質改善」とは簡単にいうと「髪の毛の状態を調整する」事です。
髪の健康状態は「体調やホルモンバランス」による内部的要因と「髪の毛の扱い方」による外部的要因で大きく左右されます。体の中から健康になると生えてくる髪の毛は強くなり、髪の毛の扱い方を気をつけてあげれば髪の毛が直接傷つく事を防ぐことが出来る。これが髪質改善につながるんです! そして、美容院で行う「髪質改善メニュー」には大きく分けて3つの意味があります。
①傷んだ髪の毛を綺麗に見せる 髪のオシャレを楽しむためにカラーやパーマをする方がほとんど。当然、髪の毛には負担がかかり痛んでしまいます。そんな髪の毛を綺麗に見せるのがトリートメント。トリートメントをすることで髪の毛の弱くなっている部分をカバーし、髪質が改善されたような質感になります。ですが、ここで忘れないでいただきたいのが、いくらトリートメントといえども髪の毛に負担はかかっている事!もうすでに傷んで扱いづらい時にやるのは効果的ですが、あまり傷んでいない時から積極的にトリートメントをするのは止めておきましょう!
↓トリートメントについてはこちらでご紹介しています!
②髪の毛を扱いやすくする くせ毛などで髪の毛がとっても扱いづらい、、。そんな時、縮毛矯正をするととっても毎日のケアが楽になりますよね!素の髪質が大きく変わるわけではありませんが、悩みを一気に解決できます!ですが、みなさんご存じの通り縮毛矯正は髪の毛への負担が大きい施術です。ですので、定期的に行いたいという方は出来るだけ根元の伸びてきた部分だけ縮毛するようにしていくのがベスト!!パーマも頻度高くやってしまうと髪の毛を余計に痛めてしまいますので、担当のスタイリストさんと髪の毛の状態を見ながら話し合って決めましょう!
③髪の毛を出来るだけ傷めない様にする
髪の毛が一番健康できれいな状態は「何もされていないありのままの髪」の時です。この後詳しくご紹介していきますが、髪の毛はいじればいじるだけ傷んでいきます。そう。本来皆さん最初からきれいな髪の毛を持っているんです。ですが、髪の毛でお洒落もしたいし、白髪が生えてきたら綺麗に染めたいですよね。美容院に行って施術してもらわないのは無理な話です、、。そこで、髪の毛に優しい薬剤を使い、出来るだけ傷めないようにすることで、 髪の体力を温存し綺麗な状態を保つことも「髪質改善」の1つです!①、②とはちょっと違う考え方ですが、そうやって髪の毛に優しい施術を続けることで、格段に髪の毛の状態は改善されていきます!!本気で髪の状態を変えたいと悩んでいる方は、この方法が一番の近道!!ですが、これを叶えるためには本物の髪の毛に優しい薬剤としっかりとした知識・経験を持った美容師さんがいなければ成功しません!!なので、「ずっと通い続けたい」自分の髪の毛の事を考えてくれる素敵な美容師さんを探しましょう!!
ここでちょっと、髪の毛について知っておこう!! 髪の毛はお肌と違い死んだ細胞で出来ています。お肌は傷ついても再生しターンオーバーによって常に新しい細胞が生まれますが、髪の毛は一度傷ついてしまうとそのまま修復されません。その為ダメージが蓄積されていき、毛先にいけばいくほど乾燥しパサパサになってしまうんですね。 施術の仕方を工夫したり(カラーは根元だけを染めるなど)やダメージレスなお薬を使うことで出来るだけ髪に与えるダメージを軽減し、根元の状態と毛先の状態の差をなくす事が一番の美髪への近道なんです!
髪質改善をしたいなら髪をまず「傷めるな」!!
髪の毛はこのように一度傷んでしまうと、元通りには戻りません。ですので「本気で髪質を改善したい!!」と考えている方は、すでに髪が傷んでいても傷んでいなくても、、、。これ以上髪の毛にダメージを与えないように、毎日のホームケアを特に意識していく事と共に美容院で髪の毛を労った施術を徹底してあげる事が大切です!
髪質改善をスムーズに進める為のヘアケアの仕方 日々のケアの仕方次第で髪の毛の状態は大きく変わります。どんなに美容院で髪質改善メニューをしてもホームケアをおろそかにしてしまうと台無しにしてしまうこともあるんです。ということで、ここでは日々の正しいヘアケアについてご紹介いたします!
ブラッシング 髪の毛のブラッシングで注意していただきたいのは、「毛先から丁寧にとかすこと!」時間が無かったりしてしまうと、根本から一気にとかしがちですが、そうすると髪の毛が無理に抜けたり、切れたりしてしまいます。特に切れ毛になってしまうと切れたところから枝毛に繋がるので、優しくとかしてあげましょう。シャンプー前にもとかしてあげると、シャンプー中の絡みを防いでくれます! また、とかす時のヘアブラシにもこだわりましょう。材質は木材で出来た目が粗めのものがオススメです!木材で出来たブラシは静電気が起きづらいですし、木材ならではの優しいタッチは頭皮の血行を良くしてくれるので地肌マッサージにも最適です!!
シャンプー
【髪の毛のすすぎ】 実は、髪の毛のすすぎはとーっても重要です!みなさん髪の毛を濡らせば良いというくらいにしか思ってない方も多いはず、、。ですが、しっかりと時間をかけてお湯で髪をすすいであげると、なんと髪の毛の汚れの60%が落ちるんです!また、シャンプー・トリートメント後のすすぎもしっかりやってあげるのが髪の毛を綺麗な状態にするためにとっても大切!是非、今日から気合いを入れて流してみてください\(( °ω° ))/
【シャンプーの洗い方】 シャンプーは2度洗いするのがオススメ!2回洗うことで、頭皮や髪の毛の汚れをしっかりと落としてくれます!
1回目→泡立たなくても大丈夫!ざっくりと髪の表面に付いている大きな汚れを落としましょう! 2回目→しっかりと泡立てて、頭皮を指の腹でマッサージするように洗いましょう!そうすることで毛穴の汚れがしっかりと落ちます! ただここで、間違ってもシャンプーの原液を頭皮にべったりつけないようにしましょう!つけてしまうと毛穴が詰まる原因になります。また、先ほどご紹介したようにすすぎは大切!2回目流す時は特にしっかりと洗い流すようにしましょう!3分ほど流すのがオススメです。もし、シャンプーが洗い流せてないとお肌トラブルが起きてしまう可能性もあるのでご注意を。
【シャンプーはアミノ酸シャンプーを選ぼう】 髪の毛には不足してしまった栄養分を毎日補給し続けてあげる事がとっても大切です。その為には髪の毛を構成する成分であるアミノ酸を豊富に含んだシャンプーを使ってあげるのがおすすめ!ただ、アミノ酸シャンプーと一概に言っても商品によって洗い上がりの差がかなりあります。
そこでエノアはどんな髪質の方にも感動していただける様に開発した ・髪と相性の良い「羽毛ケラチン」を配合・アミノ酸シャンプーでも珍しい、シャンプーなのに栄養補給ができる・ノンシリコンなのに、髪に優しい「ポリグルタミン酸」と「リピジュア」でツルツルサラサラ・「髪のゴールデンバランス」を作る
「エノアオリジナル弱酸性シャンプー」 300ml 3300円(税込) 1000ml 7480円(税込) をおすすめさせていただいています!
エノアの弱酸性シャンプーの詳細はこちら
トリートメント トリートメントは洗い流すタイプよりも洗い流さないタイプをこだわりましょう!洗い流すタイプは髪の毛につけた90%がすすぎのお湯で流れてしまいます。ですので指どおりを実感しやすいのは、洗い流さないタイプ!!洗い流さないタイプをドライ前、ブラッシング前に必ずつけると髪の毛の絡みやドライヤーの熱・ヘアブラシとの摩擦から髪の毛を守ってくれます。またトリートメントにはいろいろなタイプ(特に洗い流さない物はオイルタイプやクリームタイプなど)がありますので、担当の美容師さんに相談してオススメのものを使うようにしましょう!髪質や求める質感によっておすすめしたいトリートメントは変わってきます。ただ、選ぶ時に共通して気をつけて欲しいのは
「トリートメントでも髪は傷む」
ということ。例えば「トリートメントを使い始めて、トリートメントを使っている時は良い感じなんだけど、トリートメントをつけないと前よりパサパサ、、。」特別、何かしたわけでもないのに髪にダメージを感じた方は、もしかしたらその原因の一つにトリートメントがあるかもしれません、、。なぜなら、髪表面へのコーティング効果が高すぎるものは、つけている時良くても剥がれた時に髪の毛を傷つけてしまう可能性が高いから。せっかく綺麗になりたくてトリートメントを使っているのに、それが原因で髪が傷むのって悲しいですよね、、。だから、髪質改善を目指すならトリートメントを選ぶ時は髪の手触りや香りだけではなく
「髪へのダメージをどれだけ最小限に抑えられるか?」
も考えて選んで欲しいんです!そこでエノアでは髪への負担を最小限に減らせる様に
「エノアヘアトリートメントオイル」「エノアヘアトリートメントエマルジョン」 各2860円(税込)を作りました! こちらの2つのトリートメントを使うことで、手に吸い付くような手触りやツヤとまとまりしっとり感が楽しめるだけではなく
・補充した栄養分の流出を防ぐため、まずは髪の芯まで潤いで満たし髪のベース作りから始められる。・ダメージ部分は「撥水性に優れた羽毛ケラチン」や髪に含まれている「18種のアミノ酸」と同じものをチャージ。・「熱」「日光」「カラー」ダメージから髪を守る。ダメージしにくい髪作り。
が出来る、美容院で髪質改善をしている髪にぴったりの「使い続けるほど髪の調子が良くなる」トリートメントです。こちらの商品はオンラインショップでも販売。ブログで詳しくご紹介もしていますので、気になる方は是非チェックしてみてください♪ ↓「エノアヘアトリートメント」の詳細はこちら
タオルドライ
タオルドライをする時はタオルに髪の毛の水分を移すように、タオルで髪の毛を挟んで水気をおさえるようにしましょう!髪の毛は濡れている時、普段よりも傷みやすく繊細です。ですので、濡れている時は髪の毛の扱い方に特に注意して下さい!
ドライヤー 髪の毛は乾かし残しのないようにしっかり根本→中間→毛先の順に乾かすのがポイント!あとは乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけるのを忘れないようにしましょう! また、髪質改善を進めていく上でドライヤー選びもかなり重要。なぜなら、実はドライヤー自体でも髪は傷むから、、。なので髪質改善を施術をしているならドライヤー選びにもこだわって欲しい!本当に良いドライヤーは髪の毛を労わりながら髪をきれいに乾かしてくれます!エノアでもドライヤーの重要性に気づき、実際にずっと探し続けてきました、、。そして、やっとの思いで見つけたのが『復元ドライヤープロ』というドライヤーです!私達自身、、ホントーに驚いたドライヤーですので、気になる方は是非こちらの記事をご覧ください!
こちらで詳しく日々のヘアケアについて載せています。気になる方は要チェック!
髪質を良くする為には体調管理が重要!! カラーやパーマでダメージしてしまう他に、体調が悪くなったり、ストレスの蓄積やホルモンバランスが崩れると髪質が悪くなってしまいます。特に女性は影響を受けやすい!!しかも、その体調の変化が実際に髪の毛に現れるのは2、3ヶ月経ってから、、。円形脱毛症など分かりやすい変化とは違い、髪質悪化の原因がわかりにくいのが特徴ですので、常に自分の体調管理を心がける様にしましょう!
食事 健康食品がたくさん手に入る世の中ですが、基本は栄養バランス良く食べ物で摂取するべきです!また、体に良いと聞いたから、そればっかり食べるのではなく様々な食材を食べる様にしましょう!ちなみに、女性ホルモンと似た働きをすると、大豆イソフラボンが有名ですよね!エイジング対策にもピッタリで、女性の若々しさを保つ為にもぴったりな食材なので、1日に納豆1パックや豆腐1/2丁など大豆製品を摂るのがオススメです!
睡眠 睡眠は質が命!!どんなにたくさん寝ても、上手に睡眠をとらないと余計に疲れを溜めてしまったりしてしまいます。枕やマットレスは自分に合うものを。また、少しでもリラックスして寝付ける様にアロマをたいてみたり、寝付く一時間前から携帯を見ない様にするなど工夫してみましょう!!
老化
髪の毛も老化します。個人差はありますが30歳を超えてきた辺りから、「髪質が悪くなった」というお話をお客様から良く聞きます。老化を止める事は出来ませんが、運動や食生活など体の中から若々しさをキープする事で、老化するスピードは遅くなります!美容院では素材を最大限綺麗に見せたりアドバイスをする事が出来るだけで、その場で老化が食い止められる訳ではありません。ですので自分自身の努力次第!!続けることが大切ですので、まずは出来る事から始めてみましょう!
本気で髪質改善目指すなら「弱酸性メニュー」をしましょう! せっかくお家で髪の毛のケアを頑張っても、美容院に行ってカラーやパーマで大きいダメージを与えてしまっては、台無しです、、。なので、美容院選びもしっかりとダメージレスが得意なお店にお願いするべき!!ですが、、さまざまな美容室で数え切れないほど沢山のメニューがあって迷ってしまうんですよね、、。分かります、、。
美容師として、お客様には美容院にいる時だけではなく、お家にいる時にも喜んでいてほしい、、。
そこで、いろんな薬剤や新しい技術を研究し続け、エノアがたどり着いたのが「弱酸性」のお薬を使った髪の毛に優しいメニューなんです!初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれませんが「弱酸性」のお薬は髪の毛のダメージを大幅に防ぎ、髪の毛の綺麗な状態を保ってくれる。つまり!!
「弱酸性」のお薬はダメージが最小限↓前よりも髪の毛が「ダメージしていない『素の髪(最も綺麗で健康な髪の毛)』に近い状態」を保てる↓髪質改善に繋がる!!!!
いつものメニューと何が違うの?? 従来のお薬は「アルカリ」という成分が含まれています。このアルカリは髪の毛のキューティクルを開き、中にお薬を浸透させる役割があります。ですが、キューティクルが開きお薬が浸透している間に、髪の毛の中にある栄養分は流れていってしまい、髪の毛がダメージを受けてしまうんです。施術の最後にキューティクルは閉じられますが、一度開いたキューティクルは閉じたとしても開きやすくなっているので、さらにダメージしやすい髪の毛にもなってしまいます。美容院に行った1、2ヶ月後に急激に髪がパサついてくる原因がこれなんですね。
(*縮毛矯正で説明いたします!他のカラー、パーマも同じ考え方です!)
しかし、「弱酸性」のお薬はキューティクルを開かずに浸透していくため、髪の毛の中の栄養分が外に出て行って、ダメージしてしまうのを最小限に抑えてくれるんです!!その為、髪の毛の栄養分をできる限り残した状態で施術出来るため、仕上がりも綺麗で、1、2ヶ月経った後の髪の毛の状態がとてもいいのが特徴なんです!! その為、エノアでは「弱酸性」のメニューを一人でも多くの方にやって綺麗になっていただきたい!ですが「弱酸性」のお薬は材料費が高く、さらに技術習得が難しいため、なかなか取り扱ってるお店が悲しいことに少ないんです、、。なのでもし、お家の近くで見つけた時は是非是非お試し下さい!
髪質改善のお悩みに答えます!Q&Aコーナー お客様からいただいた髪質改善の疑問やお悩みをエノアスタッフが解決するこのコーナー。今回はエノア柏店マネージャー酒巻さん、エノア銀座店店長 遠藤さんが真剣に答えてくれました!  
Q1.年齢を重ねて髪質が変わって困っています、、。 『30歳超えてから髪質が変わり、艶が無くなって痛みやすくなって悩んでいます。何か自分で出来るヘアケア(食事や普段のお手入れなど)はありますか?』 繊細な髪の毛を綺麗に保つ為には、「生活習慣で体の内側からケアする事」と「髪の毛の扱い方を意識して出来るだけダメージさせない事」が大切です!①まず基本的な生活習慣を整える為に「食事、睡眠、運動」を心がけましょう(๑╹ω╹๑ )髪を綺麗に保つために「食事」に関していえば、たんぱく質多めの食事を心がけてください!髪やお肌はたんぱく質でで出来ています。そのため、良質なタンパク質を摂ることは美髪、美肌にとってとっても大切!赤身の多いお肉、魚、卵、チーズ、大豆(豆腐や納豆)をしっかり摂取してみてくださいね。次に「睡眠」は7時間しっかり体を休めて体の機能が正常に働くようにしておきましょう!髪の毛は女性ホルモンの働きを大きく受けます。なので、しっかり体を休めておかないと、疲れでホルモンバランスが崩れて健康な髪が生えずらくなってしまいます、、。忙しい方もいらっしゃると思いますが、まずは7時間に近づける努力から始めると良いかと思います!そして「運動」!代謝機能は年とともにどうしても落ちてしまうものです。私自身実感するようになってきました。しかし、代謝が落ちてしまうとせっかくの食事で得たものが中々体全体、髪に回っていきません!しっかりと循環させるためにも定期的に運動をすることは美髪にはとても大切な行為です! ②髪のお手入れももちろん大切!まず髪に触れるときは「ゆっくり優しく丁寧に!」自分達が思っている以上に髪はとても摩擦に弱いんです。また、ブラッシングの習慣をつけましょう。朝起きたときや、乾かす前後など引っかかりやすい状況の時は、ブラシや荒歯のコームで、ゆっくり優しく丁寧にブラッシング、コーミングしましょう!それだけでキューティクルが整い、ツヤが出たり、引っかかりがなくなり扱いやすくなります。そして、お家で使うシャンプー、トリートメントも重要です。自分の髪の毛に合ったシャンプー、トリートメントを使うようにしましょう。これはお一人お一人髪の履歴も違えば、髪質がもちろん違い、なりたい髪によっても違ってくるので一概に「これがおすすめ!」とは直接髪を見ないと言えないので、行きつけの美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか?最後に、しっかりドライヤーで乾かしましょう。濡れている髪は乾いた髪の10倍は痛みやすいと言われております!濡れた髪のまま寝てしまうなんて持っての他です。寝たときの摩擦で、髪は一気に痛みます。最近は高性能なドライヤーが出てたりしますので、そういったものも使用できるとツヤ感や滑らかさなど全然違いますよ。長々と話してしまいましたが、まずは「コーミング」「シャンプー、トリートメント」「すぐにしっかり乾かす」3つのことから始めてみてくださいね!
Q2.安いシャンプーを使ったら、髪がパサパサに、、どうすればいいでしょうか、、。 『いつものシャンプーが無くなってしまい、買いに行くまでの期間家にあった安いシャンプーを使ったら、髪質がパサパサになってしまいました。すぐに髪の毛を扱いやすくしたいのですがどうすればいいでしょうか?また、髪質改善目的もあるので、長期的にみて効果のある方法も知りたいです。』 おそらく、シャンプーで水分や油分を取りすぎてしまった可能性が高いです(;_;)すぐに改善するには、まず美容室でトリートメントをして一時的にでも水分と油分を補給しいてあげましょう。髪質改善は長期間かけてしてくものですので、品質のいいシャンプーで特にアミノ酸があたくさんはいってる弱酸性シャンプーの使用をお勧めします。エノアでもアミノ酸がたくさん含まれている、「エノア弱酸性シャンプー」を取り扱っています!疑問点などありましたらお気軽にご相談ください!
Q3.くせ毛って何でなるの?治せますか? 『くせ毛は何でなるのでしょうか?あと、治す方法はありますか?教えてください!』 普段の生活習慣、毛穴の形などの原因もありますが、くせ毛は遺伝でなる方がほとんどです。また、ご出産を経験された方はホルモンバランスの影響で髪質がかわり、くせ毛になった方もいらっしゃいます。逆に、くせ毛だった方がくせ毛じゃなくなる方もいらっしゃるので体質によって生えてくる髪の毛が変化したりもします。くせ毛がなくなる方法はご自身の体質、髪質の変化によってなくなる方もいらっしゃいますが、それまでは縮毛矯正でストレートにするのがおすすめです!縮毛矯正は美容師の技術や美容室で取り扱ってる薬剤によって仕上がりは大きく変化しますので、せっかく治すのであればネットなどでしっかり調べて信頼のできる美容師さんにお願いしましょう!
Q4.メンズに多い硬い髪質に悩んでいます。髪質改善で良くなりますか? 『メンズなのですが、硬い髪質が悩みです。これは髪質改善で良くなりますか?それと、硬い髪質を活かしたヘアスタイルもあれば教えてください!』 硬い髪質がどんな質感なのか、どんな髪質に見せたいかによりアプローチ方法は変わってきます。また、その人の本来の髪質を元から操作することは髪質改善でも出来ないので、おそらくその理想とするイメージに対して、カット、カラー、パーマ、トリートメント、またおうちで使うシャンプーやトリートメントなどで出来るだけ理想の質感に近づける事になると思います。もちろん髪質改善で出来るだけ髪は痛めないように!そして実際に見てみないと、ちゃんとした提案が出来ないです!私の想像していた髪質とお客様の実際の髪質にズレがあってもいけないですしね。もし何か具体的なお話しがしたいときはお気軽に私にご相談くださいね!また硬い髪質を生かすのならば、「ショート」が個人的にはオススメです!髪がしっかりとしているので、束感やツンとした質感が表現がしやすいので軽さをしっかり入れ、ハードワックスでスタイリングすると保ちもよく、シャンプーもドライヤーも短時間で楽かと思います!
Q5.髪質改善でオススメのシャンプーはありますか? 『髪質改善でオススメのシャンプーはありますか?美容室で売っているものと、市販で売っているものどちらも気になります。』 「現状がどのような状態でどう髪質改善したいのか?」「そしてそれによってどんなヘアスタイルになりたいのか?」または、お客様の髪質によっておすすめできるシャンプーが違ってきます!ですので一度詳しい美容師にカウンセリングをしてもらうのがベスト!なので、おすすめはこれ!とご紹介は出来ないのですが、エノアではアミノ酸シャンプーをおすすめしています。また、詳しく知りたい方は是非お店でお気軽にご相談くださいね!
Q6.正しい髪の毛の洗い方を知りたいです! 『正しい頭の洗い方ってありますか?(ブラッシング、洗い方、流し方、乾かし方)』 ⑴濡らす前にブラッシングで頭皮や髪に付着したチリや汚れを取り去り、引っかかりをなくしましょう!そうしてそのブラッシングの際に頭皮を適切に刺激するようにブラッシングができると血行促進になるのでそこまでブラッシングを意識できるとケア効果が高まります! ⑵洗い方はまずしっかり濡らして髪に水分を含ませつつ、汚れを洗い流しましょう!その際お湯の温度は40度未満で!40度以上だと必要な皮脂が流れてしまい、パサつき、乾燥の原因になるからです。そして髪、頭皮の汚れの60%はお湯でしっかり流せば落ちると言われています。なので、しっかりと1〜2分ほど時間をかけて髪をすすいでいきましょう。そうやってちゃんとお湯で洗い流すことができれば、シャンプーの量は少なくて済み、経済的で、最小限の洗浄力で優しい洗い方が出来ます。その結果、髪の負担を最小限に抑えることができるので、美髪を維持しやすくなるのです。そして、洗う際の手の指絶対爪は立てず、指の腹でゆっくり優しく丁寧に、マッサージするように動かしてあげてください! ⑶流し方は徹底的に洗い流してください!この時もやはり「ゆっくり優しく丁寧に」を意識して手、指を使ってください!髪は濡れているとキューティクルが開きどうしても引っかかりやすくなっています。無理にその引っかかりを解こうとしたりしないでくださいね!優しく、腫れ物に触るかのように、指や手を通しながら、絶対に流し残しが内容にシャンプーした時間の2倍時間をかけて流すのがおすすめです。 ⑷乾かし方の注意点は、毛先のパサつきや乾燥、ダメージなど気になることがあるならば、そのお悩みに合わせて「洗い流さないトリートメント」をつけてから乾かし始めましょう!そして「根元から」乾かし始めてください!なぜなら根元が乾きにくいからです!そうしてやはり乾かす際も髪の扱いは「ゆっくり優しく丁寧に」です!髪への摩擦の力を最小限にするために!を意識して100%しっかり乾かしてください!ちゃんと乾いてなければ、キューティークルがしっかり引き締まらず、髪の強度が落ち痛みやすい状態ですし、乾かしすぎも乾燥の原因になってしまいます!ちょうどいい塩梅でドライヤーを止めることが大切です!
Q7.髪が綺麗になるまでにどれくらい費用と期間がかかりますか? 『髪質改善を始めて髪の毛が綺麗になるまでに、費用と期間はどれくらいかかりますか?』 始める前の髪の毛の状態によって変わってきます。かなりひどく傷んでしまっている方は、費用も期間もどうしてもかかってしまいます。また、その後のホームケアによってもちは変わってきますので、最初の時点で担当の美容師に聞いてみるのがいいです!髪の毛の長さやお客様によって効果の感じ方は変わってきますが、半年通っていただければ髪の状態に大きな改善がみられると思います。
Q8.縮毛矯正と髪質改善は何が違いますか? 『縮毛矯正と髪質改善は何が違いますか?自分は剛毛くせ毛が悩みで、髪を綺麗にしたいと思い縮毛をかけたのですが、真っ直ぐになり過ぎて似合いませんでした。自分の髪質だったらどちらがいいでしょうか?』 まず、縮毛矯正はクセ毛をまっすぐにしたり、ボリュームを抑えたりして、ツヤを出したり、扱いやすくする施術です。そして、髪質改善は現状の髪質に対して、個々人のお悩みを解決しながら、理想とする髪質、ヘアスタイルを創って行くことです!ですので、そういった髪質改善の中に縮毛矯正という選択肢がある!という考え方をしています。お客様は「髪を綺麗にしたいと思い縮毛をかけたのですが、真っ直ぐになり過ぎて似合いませんでした。」とのことですので、まずはまっすぐになり過ぎた髪をどうやってお客様に似合うスタイルにするのか?また、ダメージしてしまっては髪がバサバサになってしまうので、同時に出来るだけダメージさせないように髪質改善も意識していく必要があります。どっちかを選ぶのではなく、どっちも選ばないと髪は綺麗になりません!縮毛矯正をかけという枠内ではなく、髪質改善という髪質の向上とヘアデザインの両立を目指す方をオススメします!
Q9.お金をかけた方がいいのはシャンプー?トリートメント? 『シャンプーとトリートメントはどちらにお金をかけるべきですか?』 ズバリ!シャンプーにお金をかけるべきです!なぜかと言いますと。例えば、安い洗顔料で顔を洗うとお肌が乾燥しやすくありませんか?だからすぐに化粧水などで保湿しますよね。その日は化粧ノリもよくツルツルだと思いますが、夜クレンジングしたら、また肌に乾燥を感じると思います。実は髪もそれと同じなんです!いくらトリートメント(化粧水)にお金をかけても、シャンプー(洗顔料)が良いものでないと髪の毛に必要な油分などを洗い流しちゃうんです。その結果、どんなに良いトリートメント(化粧水)を使っても、表面上ごまかしているだけで髪質が改善されていることにはならないんですね。なので、まずはシャンプーから良いものを使っていただくのがオススメです!ご自宅では洗い流さないトリートメントを使って保湿していただき、美容室のトリートメントはよほど髪が傷んでない限り、ワンシーズンに一回やればいいと思います!
どちらかと言われたらシャンプーです!なぜなら、シャンプーは洗浄力が必要以上に強かったら、必要な油分をとってしまい、乾燥やパサつきに繋がりますし、洗浄力が弱くて取らなければいけない汚れが取れていなかったら、不衛生で、やはり頭皮や髪に結果負担になります!つまり適切な髪のリセット(シャンプー)ができていなかったら、それは髪の負担となりダメージになりますので、そんな原因が残っているのに、そこにどんなに良いトリートメントやってもその効果は存分に発揮されませんよね??ですので、どちらかと問われればシャンプーにお金をまずはかけるべきです!それにシャンプーは痛みの原因になる可能性があり、その痛みの原因を取り除かないとトリートメントの効果が薄れてしまいますよ( ;∀;)
Q10.髪質改善をするとどうなるの? 『髪質改善とはどのようなものですか?また、髪質改善した後はどのように変わりますか?』 お客様個々のお悩みを解消していくのが髪質改善です。髪の毛を健康に保ちながら、扱いやすく綺麗な髪を維持出来ます。例えばくせ毛の方は自然なストレートにし、広がりやすい方は髪質改善としてダメージを抑えながら縮毛矯正をさせていただいたり、、。髪質改善をすると、どんなシチュエーションでも良い状態を保ててケアもしやすくなります。そしてその為に、その施術自体も最低限の負担でできるだけダメージがでないようにエノアでは弱酸性の優しい薬剤で施術いたします。 また、ヘアカラーの場合は色抜けがはやくお悩みの方にも色持ちを改善できる弱酸性カラーがございます。お客様のお悩みによってアプローチの仕方は凄く変わってきます。気になる方は是非ご相談ください!
Q11.シャンプーに入っているシリコンって何? 『シャンプーのノンシリコンって何ですか?やっぱりノンシリコンを選んだ方がいいのでしょうか?』 まず、シリコンとは人工的に作られた油分の事です。実はこのシリコンが入っていると、髪に艶が出せたり、滑らかさが出せたりするので、安全性も非常に高い優秀な化学物質です!ですが、これをシャンプーに入れると泡立ちが悪くなる傾向にあります。それを改善するためにメーカーはシャンプーの油を落とす力を強めざるおえなくなり、それは髪に必要な天然の油分まで必要以上に落としてしまいます。それで作られたのが、シリコンの入っていないノンシリコンシャンプーです。しかしノンシリコンだから洗浄力が優しいかと問われれば、決してそうでもありません。洗浄力が強いままにシリコンすらも入っておらず、結果髪がごわついたりするケースもあります。ですので一概にノンシリコンを選んだ方が良いとも言えません。また、シリコンは毛穴に詰まってしまうと悪さをする原因になってしまいますので、洗い方も大切。一番ベストなのは洗浄力が程よく、シリコンに変わる成分が入っているシャンプーを使い、正しい洗い方と流し方をする事です。シャンプー選びは髪質によって変わってくるので、美容師さんに髪質をみながら直接相談するのがおすすめですよ!
Q12.髪質改善をすると、市販で染めた白髪染めは色落ちしますか? 『市販の白髪染めをしているのですが、髪質改善をしたら色落ちますか?』 髪質改善は、市販で染めたカラーですと多少色が落ちてしまう可能性があります。なぜかと言いますと、市販のカラーでご自分で染めている場合、カラーの染まり具合が均等じゃない場合があります。そうなると、染まりが甘かった部分が白浮きしてしまう可能性があります。そして、髪質改善をする場合市販の白髪染めは、普通のカラーよりもダメージが強いため、髪がボロボロな状態になっています。なので、髪質改善をしても一回で完璧に綺麗な状態にならないということを覚悟しておきましょう。せっかくの艶やかな髪をキープするのであれば是非ヘアカラーにもこだわっていきましょう!
いかがでしたでしょうか?お客様によって自分の理想の髪質はそれぞれ違うと思います。それと同時に今の髪の毛の状態も違うわけですから、髪質改善を目指すならまずは頼れる美容師に相談して自分に合った方法をオリジナルで提案してもらうのが一番です!「絶対に髪質を良くしたい!」そんな方は是非エノアスタッフにご相談くださいね!
最後に 「髪質改善をしたい!」そう思っていらっしゃる方は、 毛先の痛んでしまった部分は「これ以上大きく痛めない様に注意しながら、扱いやすくお手入れをする」、根元のまだ痛んでいない部分は「出来るだけ痛めない様にする」事を意識してヘアケアしていく事が一番の近道です。そのために
「日々のヘアケアと体の健康を保つ事で綺麗な髪の毛をキープして、美容院では髪の毛に優しい施術を受ける」
この2つを徹底していく事で、髪の毛自体の性質が変わらなくても髪の毛を綺麗にしていくことが出来ます。ですが、これは美容師さんとみなさんが協力してこそ出来ることです!!なので、信頼できる美容師さんをまずは見つけてみなさんの綺麗な髪の毛を維持していきましょう!
エノアは開業してから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきました!特に髪の毛を綺麗に保ちながら理想の髪型になれると口コミをいただいています!是非、髪の毛でお困りの方はご相談くださいね!
↓こちらからも簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛にお困りの方は是非!ダメージレスな弱酸性メニューお試しください♪(行きたい店舗をクリック!!) クリックすると直接ご予約できます!


朝のスタイリング方法

朝のスタイリングを手早く、綺麗に仕上げるためには前日の夜がポイント!夜お風呂上がりにしっかりとパーマを出して乾かしておくのが重要なんです(ω╹๑ )


ちゃんと乾かしておけば、朝になってもパーマが残っているはず☆寝癖部分を濡らして乾かし直した後にワックスやトリートメントで仕上げれば完成!時間のない朝でも手早く綺麗に仕上がります!

もし、朝起きたらパーマがとれていたら、少し面倒ですが髪の毛全体を濡らして、洗い流さないトリートメントをつけてから乾かす様にするのがおすすめです。ちょっと大変ですが、毛先だけ濡らして乾かすよりも綺麗に仕上がります!

また、デジタルパーマは乾いた時にカールが綺麗に出やすいパーマです。普通のパーマの時よりも簡単・綺麗に乾かせるので女性におすすめのパーマです!


乾かし方のコツ

パーマの乾かし方は普通に乾かす時とは違ってコツが必要!綺麗に乾かしていくためのポイントを2つご紹介いたします!!

①強風と弱風、温風と冷風を上手く使い分けましょう!!

ドライヤーに機能として付いていてもなかなか使い分けが出来ている方は少ないのではないでしょうか?実は風を上手く使い分けてあげると、パーマがとっても乾かしやすくなるんです!


【強風】
強風は乾かし始めにしっかりと活用していただきたいです!根元をしっかりとこすりながら、髪の毛全体に風を送り込むことで乾かすスピードが格段に早くなります!

【弱風】
髪の毛が8割くらい乾いて毛先のパーマを乾かす時に使っていきましょう!慣れている方は強風でも問題ないということもありますが、風が強すぎてカールが飛んでしまうので弱風の方が安心です。

【温風】
乾かす時はほぼ温風を使うことになると思います!冷風よりも乾くのが断然早いですしね!!ただ、しっかりと乾き辛いところ(根元、襟足、後頭部)から乾かしていかないと毛先を乾かしすぎてしまうことがあるので、注意していきましょう!

【冷風】
冷風は最後の仕上げとして使っていきましょう!髪の毛の性質上カールは冷えた時に形が固定されます。ですので、乾かしがほぼ終わった時に毛先のカールを持ち上げながら、冷風をあてます。そうすると弾力が出て、もちも良くなります!


②洗い流さないトリートメントは必須!

先ほども軽くご紹介させていただきましたが乾かす前につけることで髪の毛の表面に薄い油の膜を作ってくれるので、髪の毛をドライヤーの熱から守ってくれるんです!また、乾かしすぎによる乾燥も防いでくれるので、洗い流さないトリートメントはかなり重要なんですね!

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

効果アップ!毎日の洗い流さないトリートメントの使い方【美容師直伝】

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です(๑╹ω╹๑ )
今日は
洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)の使い方からつける時のポイント、おすすめ商品
まで根ほり葉ほりご紹介♪ 乾燥やダメージで毛先が毛羽立ったり、パサパサな髪をつけるだけで綺麗な髪にしてくれる
「洗い流さないトリートメント」
毎日使用している方も多いと思います。そんな洗い流さないトリートメントは付け方や活用の仕方次第で仕上がりが大きく変わるのはご存知でしたでしょうか?是非、このブログを見てツヤツヤしっとり綺麗な髪を手に入れて頂ければ嬉しいです!( *`ω´)
↓読むお時間のない方は、気になる目次をクリックすると自分の読みたい所だけ簡単にご覧になれます!
洗い流さないトリートメント6つの使い方 洗い流さないトリートメントと言っても使い方や使用するシーンは様々! ①夜。髪を乾かす前に乾燥・髪の絡み防止として 夜のお風呂後、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを使うと、髪の艶感アップだけではなく、髪の乾かしすぎによる髪のパサつきや、絡み、ダメージを防止してくれます!髪の状態や髪質関係なく、髪を綺麗にしたい方全員にお使い頂きたいタイミングです(๑╹ω╹๑ )
トリートメントを選ぶ時は ・ミルク(エマルジョン・乳液)タイプ・オイルタイプ がおすすめ!
ちなみに耐熱性の高いトリートメントを使えば、髪の表面をドライヤーの熱から守ってくれます。ただそれでも、髪内部の熱ダメージを防ぐのはちょっと苦手です。なので、髪をドライヤーの熱から完璧に守り、安心して髪を乾かしたい方はトリートメントだけではなく、ドライヤー自体を髪への負担が少ない「低温ドライヤー」に変えるのがおすすめです。
②朝の寝癖直しとして 朝起きて寝癖を直す時、髪を水で濡らしてから洗い流さないトリートメントを使う2度手間が面倒くさい、、。そんな方は
寝癖直し用のミストタイプトリートメント
を使うと、手間がかからず楽チン♪忙しい朝の救世主になるはずです! ただ、ショートヘアなど髪が短い方は根元からしっかりと寝癖が付きやすいので、朝起きてあまりにも寝癖がひどい時にミストタイプトリートメントを使うと逆に時間がかかっちゃいます。そんな時は髪全体を水で濡らした方が早い!また、ミストタイプはふんわりとした軽い仕上がりになりますので、しっとりとした質感が欲しい方はドライヤーした後に「乳液タイプ」や「オイルタイプ」など保湿力のあるトリートメントを使うのが◎!
③スタイリングやドライヤー後の仕上げとして ドライヤー後、洗い流さないトリートメントを付けてあげると髪にツヤとまとまりを与えてくれます。また、髪の中の栄養分や脂質などのバランスを整えてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くしてくれる効果も! 仕上げとして使うと、トリートメントの手触りをそのまま楽しむ事も出来ますので、
自分好みの「仕上がり」「香り」「髪への効果」
を基準にトリートメントを選んで頂きたいなと思います。ちなみに、しっかりと髪がまとまりツヤの出る
・オイルタイプ・ミルク(エマルジョン、乳液)タイプ
がおすすめ!ただ、商品によって質感はかなり変わってきますので、色々試してみてお気に入りの1つを見つけてください♪
④アイロン前に アイロン前に洗い流さないトリートメントを使ってあげることで、
・アイロンと髪の摩擦を軽減・乾燥防止・髪表面をアイロンの熱から守る、焦げ防止(髪の内側へのダメージは多少受けてしまいます)
をしてくれます。カールアイロンやストレートアイロン時の気になるダメージを抑えてくれるのはありがたいですよね!ちなみに洗い流さないトリートメントはオイル、ミルクタイプ関わらず
「耐熱性の高い」物を使うのが◎
例えば、オイルトリートメントでも使っているオイルの種類によって耐熱性が違います。なのでトリートメントを選ぶ時は要注意!成分表示を見て成分をググったりして、髪を熱から守ってくれるかどうか調べてみてくださいね。
⑤ワックスに混ぜてヘアスタイルのツヤ感アップ! スタイリングの時にワックスを使う方は、ツヤ感UPに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるのがおすすめです!最初から艶出し用のワックスを使うのもおすすめですが、いつものワックスに洗い流さないトリートメントを混ぜてあげるとより自然なツヤが出ます。特にナチュラルな仕上がりにしたい方におすすめ。 また、ワックスと洗い流さないトリートメントの混ぜる割合についてですが、トリートメントを混ぜるほどセット力が落ちますので、
セット力高め(メンズ、女性のショートヘア、パーマヘア)→ワックス多めセット力低め(女性のボブ〜ロング)→洗い流さないトリートメント多め
自分のお気に入りの配合で使って頂きたいと思います!もし、「ワックスとの配合が難しい」方はワックス前に洗い流さないトリートメントを先につけてからワックスを使っても良いですね。
⑥お出かけ先でのちょっとしたヘアケアに 外出した時など、スタイリングから時間が経つと髪のパサつきが気になる事ありませんか? 特に乾燥する冬、、(>人<;)髪の乾燥は枝毛の原因にもなりますし、放っておきたくないですよね( ;∀;)そんな時いつも使っている洗い流さないトリートメントを、小さい容器に移し変えて持ち歩いておくととっても便利!髪のパサつきを感じた時に「ちょいっとトリートメントを毛先に付けてあげて」いつでもヘアケア!しっとり艶髪をキープしましょう♪
洗い流さないトリートメントをつける時のポイント では、ここで洗い流さないトリートメントをつける時に、皆さんに気をつけて欲しい事を5つご紹介しますね! 付けすぎは禁物! 洗い流さないトリートメントの付けすぎは禁物!
・シャンプーで洗い流しきれなくて、頭皮やお肌トラブルの原因に・コーティング力の強いトリートメントがべったりとついてると、カラーの色が綺麗に入らない事も・付けすぎで髪がぺたんこ。ヘアスタイルがキマらない
などの問題が発生してしまいます。なので、トリートメントの使い方に書いてある「使用量」を基本にして、自分の髪に合わせて量を微調整しながら使うようにしましょう(๑╹ω╹๑ )特にオイルタイプは付けすぎてベタベタになりやすく、付けすぎるとシャンプーで落ちにくいです!ご注意あれ!
根元近く、頭皮には付けない トリートメントを根元にベタッと付けてしまうと、トップのふんわり感がなくなってヘアスタイルがキマらないだけではなく、「フケ」など頭皮トラブルの原因になってしまうこともあります。つける時は毛先〜中間を中心に付けてあげましょう!
使うタイミング別にトリートメントを使い分けよう 洗い流さないトリートメントを選ぶ時、 「自分の髪質に合うかどうか?」 だけではなく、
「トリートメントを使うタイミングによって」使い分ける事も大切です。
商品によって特徴やメリット・デメリットがあります。なので、その商品を「乾かす前に使うのか」「スタイリングの時に使うのか」など使うシーンによって、トリートメントの仕上がりが変わってきます。なので、買う時はしっかりと商品の使い方と特徴を見て、良いものがあれば実際にお試ししてトリートメントを選んで欲しいです。どれが良いか分からないという方は、是非担当美容師さんに確認してみてください♪
実はシャンプーがとっても大事! あまり意識されていない方が多いですが、トリートメント最大の効果を発揮するには、シャンプーによる髪のベース作りが大切な事をご存知でしたでしょうか?
髪をお肌に例えると シャンプーは髪の調子を整える「スキンケア」トリートメントは痛んだ髪を綺麗に見せる「ファンデーション」
の役割をしています。メイクをする時スキンケアが出来てなくてお肌が荒れていると、どんなに良質なファンデーションを塗っても馴染みが悪く浮いてしまい、肌は綺麗にならないですよね?髪の毛も同じ!!
シャンプー次第でトリートメントの仕上がりは大きく変わります。
なので、是非トリートメントだけではなく、さらさらな髪を手に入れるためにシャンプーから見直して頂きたいです! エノアおすすめのアミノ酸シャンプーについてこちらでご紹介中↓
一押しシャンプーの紹介はこちら↓
お肌が弱い方は一度お試ししてから使い始めよう 敏感肌の方などはトリートメントが付いた髪にお肌が触れてしまうだけで、お肌が荒れてしまうことがあります。結構、毛先って顔や首元に触れるんですよね、、。なので、お肌が弱かったり、過去にトリートメントやシャンプー剤で荒れた経験がある方は、トリートメントを使い始める前に
「トリートメントを顔周りの髪ひと束だけ付けて、1日様子を見て」ください!
パッチテストをして何事もなければ安心して使っていただけます。また、お肌が荒れて調子が悪い時は、「トリートメントを使うのを控えたり」「髪を結んでお肌に毛先が当たらないようにする」事もおすすめです。
洗い流さないトリートメント付け方・順番の基本! では、ここで洗い流さないトリートメント基本の付け方をご紹介。使うシーンによって応用の効く「ドライヤー前」の付け方でお話ししていきますね。 ①丁寧にタオルドライ 濡れている髪を拭くときにゴシゴシ勢いよく擦ってしまうと、髪のキューティクルが剥がれてしまい、髪がすぐに痛んでしまいます。なので、髪を拭く時は髪の水分をタオルに染み込ませるように、タオルで髪を抑えながら拭いていきましょう!
②適量を手に取る 洗い流さないトリートメントの使用方法に書かれている、使用量を参考に適量をまず手にとります。
③手のひらに伸ばす トリートメントを手に取ったら、髪につける前にまずは手のひらの上で伸ばしましょう。こうする事でトリートメントをムラなく綺麗につけることが出来ます。
④毛先からつける 髪にトリートメントをつける時は、まず、毛先から付けていきます。
・ストレートヘアの時は手ぐしを通すように・パーマなどでカールがついている方は揉み込むように
優しく付けていきます。毛先は髪の中で一番ダメージが蓄積されている部分です。もし髪が絡んでいたら、「毛先から優しくほどきながら丁寧に付けていく」様にしましょう。手触りがグンっとUP!トリートメントが頭皮について毛穴に詰まったりするのも防いでくれます。
⑤次は中間につける 毛先に付け終わったら、次は中間に毛先と同じ要領でトリートメントをなじませていきます。
⑥髪の内側に揉み込む 次は髪の内側から揉み込むように付けます。髪の表面だけにトリートメントがついて、ベタついてしまうのを防止!そうする事で自然でふんわりとした仕上がりになります。
⑦手のひらに余った分を前髪つける 最初に前髪にトリートメントをつけると、付けすぎてテカテカになってしまう可能性もあるので、前髪は一番最後につけるのがおすすめ!手のひらに余ったトリートメントを付けてあげましょう。
⑧髪をとかす 乾かす前に髪をクシで優しくとかしてあげるとトリートメントが均一に付くので、さらに手触りが良くなります。クシは目の荒い物がおすすめ!パーマがかかっていてクシを通したくない方は、手ぐしでといたり、髪の絡みを取るだけでもOKです!
⑨しっかりと乾かす 髪を洗ったら、すぐにしっかりと乾かしてあげないと髪がダメージしたり、トリートメントの効果が半減してしまいます。今では髪を痛めないように低温ドライヤーなどもありますので、ドライヤーによるダメージを心配する前に出来るだけすぐに髪の毛を乾かしてあげてください!
自然乾燥の方が、ドライヤーの熱が髪に与えるダメージよりリスクが大きいので!
おすすめ洗い流さないトリートメントをご紹介! 一言に洗い流さないトリートメントと言ってもいろんな種類や商品がありますよね。という事で、こちらでエノアが品質にこだわり抜いて作ったトリートメントを4つご紹介!皆さんが自分に合うトリートメントを探す参考になれば幸いです!(๑╹ω╹๑ )
①エノアヘアートリートメントオイル 100ml 2860円(税込)
細毛だったり柔らかい髪質の方におすすめ!ダメージが気になる方はエマルジョンタイプと併用すると◎です♪髪と相性の良い各種オイルと海草のぬめり成分「フコダイン」が髪の内部までしっかりと浸透。髪に潤いを与え「トゥルんとなめらか、まとまる」髪に。しかも、ベタつかず髪の自然なふんわり感も残してくれるので、とっても使いやすいオイルです。さらに「日光」「熱」「カラー」のダメージから髪を保護するのも得意で「傷みにくい髪づくり」をしてくれるのも嬉しいポイント。
②エノアヘアートリートメントエマルジョン 100g 2860円(税込)
多毛・剛毛の髪質の方におすすめなのがミルク(エマルジョン)タイプ! 髪が硬くて、、多くてまとまらない、、。などのお悩みを解決するのが得意なトリートメントです。秘密は「18種のアミノ酸」と「羽毛ケラチン」!髪の奥までしっかりと毛髪補修成分を補給が出来るので髪の毛が「もっちり!」さらに海草のぬめり成分「フコダイン」が「トゥルんとしっとりまとまる!」驚きの手触りを実現しました。また「セラミド」でキューティクルを整え、摩擦などのダメージに強い髪づくりが出来ます!
☆ダメージが気になる方は「オイル+エマルジョン」の重ね付けがおすすめ☆ ダメージが気になる方は
「エノアヘアトリートメントオイル」→「エノアヘアトリートメントエマルジョン」
の順番に重ね付けしてから髪を乾かすと リペアガイド効果(オイルタイプ) ダメージしてスカスカになった髪は、補修成分を入れてもすぐに流出してしまいます。そこでまず補修成分を受け入れられる髪の土台作りを「エノアヘアトリートメントオイル」でする事で、髪の輝きを長持ちさせます。
インナーモイスチャー効果(エマルジョンタイプ) 髪内部の土台作りが出来たら、次は髪に内部補修成分を「エノアヘアトリートメントエマルジョン」でしっかりチャージ!髪全体を均一に潤いを保つ事で、うねりを抑え髪の内側からしっとり潤い、芯から柔らかくもっちりと弾力のある髪に。
2つの相乗効果でさらにダメージケア力がアップします!!自分の髪質や状態に合わせて是非使ってみてくださいね!!
③エノア ゴールデンホホバオイル 100ml 3850円(税込)
オーガニック派の方におすすめしたいのが「ホホバオイル」!人間の皮脂の構造とほぼ同じ構造の為、髪への浸透力が高く、敏感肌の方にも愛用者が多いオイルです。
・栄養が豊富・日光からお肌や髪を守る・耐熱性が高くドライヤーの熱から受けるダメージを抑えてくれる・自然なツヤとまとまり・かゆみを抑える・赤ちゃんにも使える
など様々な魅力があり、「ヘアケア」「スキンケア」「頭皮マッサージ」など色んな使い方が出来ます!髪だけではなく、オイルマッサージやお肌の保湿としても使いたい方は是非!ホホバオイル商品の中でも品質にはすごくバラツキがあります。せっかく皆さんこだわって買うものですから、ホホバオイルの良さをしっかり感じていただけるよう、エノアがこだわり抜いて作ったホホバオイル商品になりますので、気になる方は是非お試しください。 ※アレルギー体質の方、幼いお子様、肌にも使いたい方は1度パッチテストをしてアレルギーがないかチェックしてからご使用いただくのがおすすめです。
④エノアオーガニックスタイリングオイル 150ml 3630円(税込)
スタイリング用のオイルとして発売した商品です!スタイリングの仕上げとして毛先につける事で、髪のツヤ感がアップ!潤いを1日キープしてくれるので、スタイリングしたヘアスタイルの持ちを良くして、ヘアスタイルの仕上がりを格上げしてくれるヘアオイルで
・パサつく髪がツルンと滑らかな手触りに・オイルなのにサラッと軽やかな付け心地でヘアスタイルを崩さない・簡単一手間で上質なツヤが生まれる・「日光」「乾燥」ダメージから髪を守る・お肌の保湿にも使える成分で出来ている・クラシックブーケの華やかな香りがふんわりと香る
ヘアスタイルをもっと魅力的に見せたい。毛先のパサつきや湿気でヘアスタイルが崩れやすい方は1度お試しください!
商品購入方法 エノアでおすすめしている商品の購入は2つ
①エノアでの店頭販売 ※ホホバオイルは柏店のみの取り扱いになります。 (↓クリックすると直接ご予約できます!)
②エノアオンラインショップ
「エノアに直接買いに行けない、、」という方は、エノア公式通販ページからご購入いただけます!
便利ですので是非ご利用ください↓
洗い流さないトリートメントについての質問 Q1、洗い流さないトリートメントとオイルを付ける順番は? 「洗い流さないトリートメントとオイルのどっちを先に付けるか?」と迷う方多いと思いますが、それは使うオイルの特徴や効果によって変わってきます。
髪への浸透率が高く、直接髪内部に潤いを与えベース作りをするタイプは「洗い流さないトリートメント『前』」 髪の表面を保護するタイプは「洗い流さないトリートメント『後』」
と順番が違います。 先程エノアでご紹介していたトリートメントですと
「エノアヘアトリートメントオイル」は『前』
「エノアオーガニックスタイリングオイル」は『後』 に使用するのがおすすめです。 また、市販のヘアオイルはほとんど髪表面を保護するタイプなので『後』に付ける事がおすすめの物が多いです。
Q2、メンズは洗い流さないトリートメントをどう使ったら良い? 男性も基本的に女性と同じタイミングで使っていただいて構いません。ただ、男性に洗い流さないトリートメントを必ず使用してほしいタイミングがあります。それは、、
「ドライヤー前」と「スタイリング前」
この2つです! ドライヤー前に使用したい理由 ドライヤー中は髪をドライヤーの熱風に晒すことになりますから、ドライヤーの熱や乾燥から髪を守る為に必ず付けるようにしましょう。ドライヤー前に洗い流さないトリートメントを付けていなくて、毛先がパサパサな男性。実はかなり多いです。髪が乾燥するとスタイリングの持ちも仕上がりも悪いですし、スタイリングしない方はパサパサな髪だとかなりボサっとした冴えない印象になってしまいますよ。
スタイリング前に使用したい理由 実はスタイリングの時に使用するワックスは販売されている多くの商品に保湿効果・トリートメント効果がありません。なので、ワックスだけ付けていると髪が乾燥してどんどん知らない間に傷んでしまっているんです。しかも髪が乾燥、ダメージするとスタイリングしにくくなりますし、持ちも悪い!なので、スタイリング前に洗い流さないトリートメントを付けておいて髪のケアをする事が大切です。この時使用するのは重く仕上がらない、ミルクタイプの髪に浸透してくれる物がおすすめですよ! また、トリートメント効果が高いワックスを使用するのもおすすめです。↓
最後に いかがでしたでしょうか? どんなに質の良いトリートメントも、使うタイミングや付け方を間違ってしまうと、効果が半減してしまいます( ;∀;)是非、トリートメントを効果的に活用して、理想の美髪を手に入れましょう!


デジタルパーマの乾かし方【手順と実践動画】

デジタルパーマは乾いた時にカールが出やすいのが特徴。スタイリングもしやすいので、ポイントさえ掴めばとっても楽に乾かせます!!!


【しっかりとカールを出したい時】


髪の毛を濡らし、毛先に軽くトリートメントをつける
→毛先に洗い流さないトリートメントをつけることで熱から髪の毛を守り、髪の毛の艶やまとまりもUPします。


8割くらい乾くまで、頭皮を軽く擦りながら根元を中心に全体を乾かしていく
→この時、ドライヤーは上から下に向かってあてていく。風は髪に対して上斜め45°に当てるのがベスト!


ドライヤーの当て方は同じまま、2つに分けて外側からうちに向かってクルクルと螺旋状に巻いて手のひらの上に納め風をあてる。これを繰り返す。
*特にカールを強く出したいときは、乾いたらすぐに冷風に切り替え冷やす


仕上げのトリートメントやワックスを使いながら、揉みほぐしていく。



【柔らかくラフな質感にしたい】

髪の毛を濡らし、毛先に軽くトリートメントをつける
→毛先にトリートメントをつけることで熱から髪の毛を守り、髪の毛の艶やまとまりもUPします。


8割くらい乾くまで、頭皮を軽く擦りながら根元を中心に全体を乾かしていく
→この時、ドライヤーは上から下に向かってあてていく。風を髪の毛に対して上斜め45°に当てるのがベスト!


ドライヤーをあてながら、髪の毛は巻かず、手でクシャッと髪の毛を握って持ち上げ風をあてていく。


仕上げのトリートメントやワックスを使いながら、クシャッとほぐし整えていく。



デジタルパーマの乾かし方についてはこちらでも詳しく紹介しています!

【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

こんにちは!髪質改善の得意な美容院ENORE(エノア)です! 『普通のパーマよりも長持ちするし、セットしやすい!!』
そう聞いてデジタルパーマかけてみたけど、実際やってみるとなかなか上手くいかない、、。そんな方多いのではないでしょうか??それもそのはず!デジタルパーマにはちょっとした乾かし方のコツがあるんです!このコツを掴めば、どなたでも簡単にデジタルパーマを活かした、ふんわりヘアになりますよ!!
そこで今回は
・乾かし方のコツ ・乾かし方の手順【解説動画付き】 ・デジタルパーマをした髪におすすめのトリートメント剤とスタイリング剤 ・デジタルパーマを長持ちさせるためのポイント ・「レングス別」乾かし方のポイント ・乾かす時のトラブルシューティング
についてご紹介していきますね! 是非最後までご覧ください!
(お時間のない方は目次の気になる項目をクリックすると、読みたいところだけ読めますよ!) デジタルパーマの乾かし方の特徴 デジタルパーマは普通のパーマとは違い、「濡れている時にカールが伸びて、乾かした時に一番しっかりカールがでる」特徴があります。そのため、デジタルパーマのカールを綺麗に出すには、最後までしっかりと乾かす事が大切!!普通のパーマを乾かす時のように半乾きで、スタイリング剤を揉み込み自然乾燥してしまうとカールが綺麗に出来ないんです。
ボサボサにならない!綺麗に仕上がる!デジタルパーマ乾かし方5つのコツ 乾かし方のコツを掴んでおけば、デジタルパーマのセットがとっても簡単になりますので、是非参考にしながら髪の毛を乾かしてみてください!
①まずは出来上がりのスタイルをイメージする
みなさんは美容院での仕上がりを覚えていますか?? 覚えていないと、美容院での仕上がりに近づけることは難しい。ですので、例えば美容師さんにセットしてもらった後すぐに正面からの写真を撮ってもらい、それを見ながらセットしてみましょう!また、見るポイントとしては 「①カールが出ているところ(カールの始まる位置)」 「②くびれ位置(くびれがあまりない場合もあります)」 「③カールの崩し具合」 の3点を見て、マネしていくと美容院での仕上がりにグッと近づきます! このモデルさんの場合 ①顎下からふんわりとカールが出ている ②肩の位置で一度くびれが出来メリハリがついていて ③肩から上はふんわり、下はしっかり目にカールが出るようにセットされている という風にわかりますね!!
②ドライヤーの風を使い分ける
風を使い分けることによって、よりセットがしやすくなります!! 【温風】  全体を乾かす時に使用する事で、髪の毛が早く乾きます。 【冷風】  仕上げに使うことで、カールが引き締まり、弾力とツヤが出ます! 【強風】  根元や全体を乾かす時に使うと、髪の内側まで風が行き渡りやすく、そのぶん手早く乾かせます。 【弱風】  髪の毛全体の形を整える時に使用すると、髪の毛の毛先までまとめやすくなります。 風の切り替えの流れとしては
始めは「温風+強風」で根元をしっかり乾かす。 ↓ 大体乾いて形を整える時に「温風+弱風」にチェンジ ↓ 形が整ったら、仕上げに「冷風+弱風」に変えて艶を出す。
という風に使い分けると乾かしやすく綺麗に出来るんです。
③寝る前はしっかり乾かして、カールを出しておく! 夜、乾かすのをサボってしまうと、朝大変!カールを綺麗に出してスタイリングするのに時間がかかってしまいます。なので、夜寝る前のお風呂上がりにちゃんと乾かして、しっかりカールを出しておきましょう!そうすると朝は寝癖で乱れた部分を霧吹きなどで濡らし軽く乾かして手直しすればOK!朝がとっても楽に綺麗にスタイリング出来ます。
④洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)は必ず使う 洗い流さないトリートメントはドライヤーの熱から髪の毛を守るだけではなく、乾かしすぎや乾燥による髪の毛のパサつきを防いでくれます。トリートメントの種類はオイルタイプ、クリームタイプ、ミストタイプなど様々ありますが、人によって髪の毛の状態が違うため、髪の毛に合うトリートメントは変わってきます。ですので、自分の髪の毛のことをよく知っている担当の美容師さんにオススメの洗い流さないトリートメントを教えてもらいましょう!
⑤髪の毛は引っ張らないで乾かして!カールは出来るだけしっかりだしておく ゆるふわな仕上がりを目指していても、まずはカールを出来るだけしっかり出すように乾かすのがオススメ!最初からゆるく乾かしてしまうと、ワックスをつけた時にさらにゆるくなってしまい、思い通りにならないことが多いです。ですので、まずはしっかりめにカールを作り、ほぐす時に自分の理想のカールに調整しましょう! また、乾かす時に髪を引っ張ってしまうとカールが伸びてしまいます。なので、乾かす時に髪は優しく引っ張らないように、ネジりながら乾かしていきましょう。
乾かし方基本〜6つの手順〜 ①タオルドライ 髪の毛をゴシゴシとこするよりも、優しい力加減でタオルで髪の毛を挟み、水分をタオルに吸収させるイメージで髪の毛を拭いていきましょう。
②洗い流さないトリートメントをつける 先ほどもご紹介させていただいたように、洗い流さないトリートメントは必ずつけるようにしましょう!つけるときは、手のひらにまんべんなく伸ばし、毛先から中間のカールが付いているところを中心に髪の毛に揉み込んであげます。このとき、オイルタイプを使う方は量に注意。つけすぎると仕上がりがベタついたり、重たい仕上がりになってしまいます。
③根元を乾かす 根元は毛先に比べて乾かしづらいので、まずは根元から乾かしていきます!特に襟足や耳周りは乾きづらい部分。頭皮をこすりながら意識してドライヤーの風が当たるようにしていきましょう。また、根元を乾かしているとき、毛先にも風が当たるため自然に毛先も乾いていきますので、毛先の乾かしすぎには注意が必要です!
④毛先を内側に向かってねじる 8割ほど乾いたら、毛先をうちに向かってねじりながら乾かしていきます。この時に毛先を引っ張らないように注意して、ふんわりと優しく内巻きにしていきましょう!また、ねじった髪の毛を手の中に収めながら持ち上げて乾かすと、さらにふんわりとしたカールに仕上がります。
⑤形を整えていく 最後にドライヤーの風を弱風に変え形を整えていきます。さらに、最後の仕上げとして冷風をあてることで、カールに弾力とツヤを出していきます。
⑥スタイリング剤をつける 毛先を中心にスタイリング剤を揉み込みながら、カールをほぐしていきます。この時にスタイリング剤はワックスなどの水分をあまり含んでいないものがオススメです。もし、毛先のパサつきが気になる方はワックスに少しだけオイルを混ぜてツヤを出しましょう!!
デジタルパーマの乾かし方〜解説動画〜 先ほどの手順をもとに、実際にモデルさん自身で乾かしていただきました!文字だとなかなか分かりづらいかと思いますので、是非動画でチェックしてみて下さい!
【レングス別】乾かす時のポイント! 髪の毛の長さが変わってくると、それぞれ乾かす時の注意点も変わってきますので気をつけましょう! ロング ロングは乾かし残しのないように注意!濡れたままの髪の毛はダメージの原因になり、特にロングの毛先はとてもデリケート、、。ダメージは絶対させたくないですよね。乾いたと思っていても髪の毛の内側が乾いてなかったりすることが多くあります!ということで、ロングを効率よく内側までしっかりと乾かすには、一番最初に根元をこすりながらしっかりと乾かすことが重要!!特に襟足や耳周りをチェックしながら乾かしていきましょう!
ミディアム ミディアムなど髪の毛が短くなってくると、毛先の乾かしすぎに注意!しっかりと根元→中間→毛先の順に乾かすことを意識して、効率よく乾かしましょう。また、ちょうど肩の高さに髪の毛の毛先が当たる方は、はねに注意が必要です。ワンカールスタイルの方は特にはねが目立ちやすいので、しっかりと毛先を内巻きに納めるように手つきを意識しましょう。
ボブ・内巻き ボブはパーマのドライの中でも特に簡単に乾かせるスタイルです。根元を中心に乾かした後に毛先を軽くねじりながらふんわりと持ち上げ、形づけると自然にワンカールの内巻きになってくれます。しかし、右と左のどちらかが跳ねやすいというお悩みをお持ちの方が多いかと思います。そういった方はまず、「ハネやすい方を先に内側にねじって乾かす」ようにしましょう。このハネやすさは髪の毛の生える向き(つむじの渦の巻き方)の影響があるからです。つまり、ハネやすい方を後回しにしてしまうとクセづけする前に少し乾いてしまい後々内巻きに しづらくなってしまうんですね。ちなみに最初の根元の乾かしで生えグセを馴染ませるのも大切な工程なのでお忘れなく!
ショート 髪の毛が短い方は乾かしすぎやシルエットが崩れるのを防ぐために、8割程度乾いたら弱風に切り替えて乾かすのがおすすめです! トップのボリュームは最初の時点で根元をしっかりとこすって乾かし、仕上げとして指でつまみながら形づけ。毛先の動きを出したい部分は弱風に切り替えたところから指でつまんで毛束やハネ感を作って行きましょう! また、ショートはスタイリング剤でパーマ感はちゃんと出てくれます。なので、まずはしっかりと乾かしてあげる事を大事にしましょう!
デジタルパーマおすすめトリートメント&スタイリング剤 こちらではデジタルパーマをかけた髪におすすめの洗い流さないトリートメントとスタイリング剤をご紹介いたします!
おすすめ洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント) デジタルパーマを何度もやっていると、髪の毛にダメージはどんどん蓄積されていきます。だからこそ、みなさんには洗い流さないトリートメントでしっかり髪の毛に毛髪補修成分を補給して欲しいんです! という事で、こちらの 「エノア ヘアトリートメントエマルジョン 100g 2860円(税込)」 「エノア ヘアトリートメントオイル 100ml 2860円(税込)」 のダブル使いがおすすめです!!
①「18種のアミノ酸」「羽毛ケラチン」で髪をがっつり補修! 髪の毛に含まれる18種のアミノ酸がギュッと詰まったトリートメントです!また、髪を健康毛の状態に近づけてくれる羽毛ケラチンもたっぷり含まれているため、髪に本当に必要な毛髪補修成分を補給・補修できるんです! 髪に弾力が出て、もっちりとしたハリコシのある髪に導いてくれます!
②髪に優しい保湿成分「リピジュア」「ポリグルタミン酸」配合 保湿成分は髪の負担になってしまう成分もたくさんあります。 そこで、ヒアルロン酸の2倍の保水力を持ち、髪に優しい リピジュア:涙の成分を元に元々医療用に開発された成分。 ポリグルタミン酸:納豆のネバネバ成分。匂いはなくしっかりと髪を保湿してくれます! を配合!ツルツルサラサラの髪になるんです。
③海藻のぬめり成分「フコイダン」でトゥルトゥルの手触り! 海藻のぬめり成分「フコイダン」でしっかり保湿。さらに今まで味わったことのない「手に吸い付くようなトゥルトゥル」な手触りはクセになります!
④オイルとエマルジョンのダブル効果でより美髪に! それぞれ単品で使用しても効果的なトリートメントですが、2つ一緒に使うことでより高い効果が期待できるんです! 「リペアガイド効果(オイル)」 補修成分を受け入れるための髪づくりをすることで、持ちと手触りがアップします。
「インナーモイスチャー効果(エマルジョン)」 オイルで髪の土台作りが出来ると、エマルジョンの豊富な毛髪補修成分をしっかりと髪に補給できます。髪全体が均一に潤い、髪の内部からしっとりと、芯の柔らかい「もっちり」髪に。 ↓商品詳細ページはこちら
おすすめスタイリング剤 デジタルパーマは大きくふんわりとしたカールが魅力!だからこそ、そんなカールを活かしてくれるスタイリング剤が必要不可欠だと思います。また、メンズのようにしっかりセットしてスタイルをキープ!というよりも、自然だけどちゃんとカールを艶やかにキープしてくれる仕上がりが理想ですよね!という事で、
⑴ツヤ感がでる⑵ベタつかない⑶乾いたときに固まらない
この3つのポイントをおさえてデジタルパーマのスタイリング剤を選んで欲しいなと思います。やっぱり触ったときに固まらず、ふんわり柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感も欲しいじゃないですか、、(欲張りw) そこで、色々試した結果!オススメさせていただきたいスタイリング剤が2つあります!
①ツヤ感重視なら「エノアオーガニックバーム」シリーズ 「エノア オーガニックバームシリーズ 1つ 2200円(税込)」です!!! *「オーガニックグロスバーム」がおすすめ
このワックスはデジタルパーマを活かしてくれてふんわりとした理想的な仕上がりを叶えてくれると同時に、リップクリームにも出来るくらいお肌に優しいのが魅力!! 体温でオイル状に。滑らかな手触り↓ 髪につけた後も髪の毛が固まったりベタついたりしません。髪にスッと馴染んでくれるので「ワックスつけました感」が出ず、自然なツヤを出しながらカールふんわりキープしてくれるのが、女性にとってはありがたいスタイリング剤です♡ ↓詳しくはこちらをご覧ください
②セット力が欲しい方は「エノアトリートメントワックス」 ツヤ感よりもセット力を求める方には 「エノアトリートメントワックス 90g 1650円(税込)」 ※「ライトハード(5.5)」がパーマスタイルにおすすめ
適度なセット力があり、ふんわりとしたカール感を出してくれます。またノンシリコンで髪に優しく、ワックスなのに固まらずしっとりとした仕上がり!髪に潤いを与えヘアケア効果が見込めるのも大きな魅力です。
↓ミルクタイプで伸びが良い ワックスをつけた後もぬるま湯で簡単に落とす事が出来ますので、ワックスが苦手な女性にも使いやすいんです!グレープフルーツをベースにした優しくフローラルな香りは不快感なく1日付けていられますよ! ↓詳しくはこちらをご覧ください
スタイリング剤次第で仕上がりも大きく変わってきますので、ご質問のある方は是非スタッフまでお声がけくださいね!!
どちらの商品も通販でご購入可能です!↓
デジタルパーマを長持ちさせるには? 先ほどご紹介した基本の乾かし方をもとにシーン別の乾かし方のポイントとデジタルパーマを長持ちさせるためのポイントをご紹介いたします!
①デジタルパーマ当日のシャンプーは控える デジタルパーマをかけた後、髪の毛の状態が安定するのに2日ほど時間がかかります。なので、安定するまではシャンプーしないでおくのが長持ちの秘訣!ですが、1日経つと髪を洗いたくなる方もいらっしゃると思いますので出来るだけ当日はシャンプーを控えるのがおすすめです! ②アミノ酸シャンプーで髪を洗う 洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと髪はダメージし、デジタルパーマの持ちが悪くなったり、毛先がボサボサな質感になってしまいます。なので、洗浄力がマイルドで髪に優しい「アミノ酸シャンプー」を使うのがおすすめ!アミノ酸シャンプーは高品質な商品だとトリートメント効果もとっても高いので是非使っていただきたいです! ↓アミノ酸シャンプーの選び方 ↓おすすめアミノ酸シャンプー
③髪の毛を洗った後はすぐに乾かす デジタルパーマを長持ちさせるにはまず、髪の毛を痛ませないようにすることが一番!髪の毛は濡れている時一番傷みやすいので、洗った後はすぐに乾かしましょう!
④「ダメージレス」なホームケアをする ホームケアでも、実は気をつけないと髪を痛ませる原因になってしまいます。なので、「ダメージレス」にケアが出来るよう、ホームケアグッズを見直したり、髪を痛ませないように使い方を見直すようにしましょう。 こちらに髪の毛のお手入れについて詳しく書いてありますので、気になる方は是非ご覧ください♪
⑤「弱酸性」のデジタルパーマをかけよう ホームケアだけではなく、デジタルパーマをかける時に髪をダメージさせてしまうと仕上がりが悪くなるだけではなく、持ちも悪くなってしまいます。なのでデジタルパーマをかける時も、髪への負担が最小限に抑えられる「弱酸性デジタルパーマ」をかけるようにしましょう! 乾かす時のトラブルシューティング 色々とここまでお話しさせていただきましたが、最後に実際に乾かしている時にトラブルが起きてしまった際の解決方法をいくつかご紹介していきますね! 「髪の毛を乾かすとカールが取れる・なくなる・伸びる」 髪の毛を乾かすとカールが取れてしまったり、なくなる方は髪を引っ張ってしまっている可能性が高いです(;_;)なので、乾かす時に髪をクルクルした後、手のひらにクルクルした髪の毛をふんわり収めて少し持ち上げ、ドライヤーの弱風を当てて乾かしてあげましょう!乾いたなーと思ったら、そのまま冷風に切り替えて髪を冷やして離すと、しっかりカールが出ます!ただ、乾いている時だけではなく濡れている時も真っ直ぐで、どんな状態の時でもカールが出てない場合、デジタルパーマがかかっていない場合もあります。そんな時はデジパーをかけてくれた美容師さんに相談してみましょう!
「自然乾燥したら髪がボサボサに、、。」 もし、自然乾燥してしまい髪がボサボサになってしまったら、1度髪全体を濡らして、洗い流さないトリートメントをつけて乾かせば大丈夫です! ただ自然乾燥は絶対に止めましょう!! ・髪の毛が枕との摩擦で痛む・綺麗に乾かず次の日の朝が大変 ・寝癖がひどくなる 以外にも、実は「頭に水虫菌が繁殖しやすくなってしまう、、」というリスクも(/ _ ; )ちゃんと乾かさずに寝てしまった頭はとっても水虫が繁殖しやすい環境、、。万が一頭の水虫になってしまうと、お手入れなど大変なので絶対自然乾燥は止めてくださいね!
「夜ちゃんと乾かしてるのに朝になったらカールがとれちゃった」 夜ちゃんと乾かしたのに、朝になったらとれちゃった、、。そんな経験あると思います。実はその原因は「寝汗」!!人間誰しも寝ている間にだいたいコップ一杯分の汗をかきます。その汗によって湿った髪の毛を枕や体で押し潰したまま乾くことで、せっかくのパーマが真っ直ぐになってしまうんですね。なので、寝ている間にパーマが絶対とれないように出来る方法はないです。もう寝ているので仕方ない。なので
・寝る前にしっかり乾かしておく・髪の長い方は寝る時に髪を体で潰さない位置に持ってきておく
をやったみたり、実際にカールが取れてしまったらカールが取れた部分を霧吹きなどで濡らし、もう一度乾かし直すようにしましょう。
「朝寝癖がついてた」 朝起きて一部分に寝癖がついていたら、その部分を濡らして乾かし直せばOK!
もし、根元の方まで寝癖がついていた場合は濡らす時に根元までしっかりと濡らしてあげましょう!濡らしやすいようにスプレー状の容器を100均などで買って、用意しておくと便利ですね! ただ、あまりにも寝癖がひどかったり、根元から髪の毛全体が乱れてしまっている場合はしっかりと髪の毛全体を濡らして乾かすことをオススメします。面倒かもしれませんが、寝ぐせがひどかった時は全体を濡らして最初から乾かしてしまった方が綺麗に手早く簡単に仕上げることが出来ます!それが難しい場合は、カールは出ているのかなと思いますので、ワックスとトリートメントを揉み込んで簡単に髪をポニーテールをしてあげると、ラフで可愛いアレンジが簡単に出来ますよ!
「寝る時結んだら、髪が変な跡がついた」 「デジタルパーマを長持ちさせるために寝る時お団子に結んでおくと持ちがいい!」という説がありお試ししている方もいらっしゃると思いますが、 キツく結んでしまうとゴムと髪が擦れて痛んでしまったり、変な跡がついてしまったりします。なのでもしお団子で結びたい方はゆるーいシュシュなどを使って優しく・ふんわりと結ぶようにしましょう!跡がついてしまった時は濡らして乾かし直せば元に戻ります!
最後に デジタルパーマを綺麗に乾かすにはコツが必要ですが、慣れてしまえばとっても簡単で髪の毛が扱いやすくなります。最初からうまく出来る人はなかなかいませんので、是非少し練習してみてください。そうすればすぐにうまく乾かせるようになるはずです! しかし、綺麗なカールを出すには、デジタルパーマをかける時の美容師の腕も重要!デジタルパーマは特に美容師の実力が反映されやすいので、信頼出来る美容師さんを見つける事がデジタルパーマ成功のポイントになるんですね。
ちなみに、エノアは薬剤の開発、圧倒的な技術力でお客様から指示をいただいてるサロンです。お客様がお家でスタイリングしても簡単に綺麗になれるヘアスタイルが得意ですので、是非気になった方は綺麗になるためにエノアに来てくださいね!お待ちしております!
↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、デジタルパーマはしたいけど、、髪の毛のダメージが気になる方は弱酸性デジタルパーマを是非お試しください♪(行きたい店舗をクリック!!) ↓クリックすると直接ご予約できます!
デジタルパーマについてこちらで詳しく紹介しています!


髪が傷まない!おすすめドライヤーはこちら

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

【復元ドライヤープロで髪が綺麗に。美容院で髪質改善している髪にぴったりな5つの秘密】

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です! 本日は話題沸騰中の「復元ドライヤープロ」について詳しくご紹介していきたいと思いますね! とまず本題に入る前に知って欲しいのが、「髪をキレイにしたい!」「美容院で髪質改善をしたい!」と思っている方は
「髪の毛を出来るだけ痛ませない」
という事がとっても大切です。髪は基本的に一度ダメージしてしまうとその部分は直ることはありません。トリートメントをつけたとしても、ダメージ部分をあくまでも一時的に補強しているだけなので、本質的に髪は痛んだままなんです。最近ではお客様でもこういった事を理解してくださって、自分自身でまずは髪を痛めないように、ダメージレスな美容院にこだわって通ってくださる方が結構いらっしゃいます。嬉しい!!
だけど、、ちょっと待ってください!
1ヶ月に1回美容院に通ったとしても「365日中12日間」だけ。美容院に行かない353日分のヘアケアは皆さん次第なんです。つまり、行く美容院でだけこだわっていても、普段のヘアケアをしっかりしてあげないと353日分のダメージは髪にどんどん蓄積されていってしまいます。お客様の話を聞いていると、お家ではトリートメントなどの「すでに痛んだ部分へのヘアケア」を頑張っている方は多いのですが、
「お家で髪の毛を痛めないようにする事」
を意識出来てない方がほとんどです。そして実は「髪の毛を痛めないヘアケア」の中で重要なのがドライヤー。
「髪を洗ったらすぐに乾かさなきゃいけないんだよね?」
そうです!すぐに髪を乾かしてあげるのはとっても大切です。でも、もう一つ大切なのが
『ドライヤーの性能』
ドライヤーは髪を乾かしてくれますが、それと同時にドライヤーが髪を痛めてしまう原因にもなってしまうのはご存知でしたか? だから、せっかく美容院で髪質改善していたとしても、ドライヤーの性能によって髪は痛みます。出来るだけ髪をダメージさせないようにしたいのに、、。ということで、髪質改善にこだわっているエノアがやっとの思いで見つけたのが、
こちらの美容院で髪質改善をしている髪にぴったりのドライヤー 『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
最初、胡散臭いって私も正直思いました。だってこの手のうたい文句って世の中いっぱいあるじゃないですか。失礼ながら復元ドライヤーの講習会も最初疑いながら受けましたし、、笑 ですが、理論を勉強したり実際に使ってみて驚き!!
「本当に良い!!!」
髪質改善が得意な我々エノアですが、やはり美容院で出来る事に限界はあります。ホームケアのアドバイスをさせて頂く事は出来ても、お家にお客様がいる間は私たちは何も出来ません。
お客様にしか自分の髪を綺麗にしてあげられないんです。
なので、髪を痛ませないようにするためには、美容院選びだけではなくドライヤーにもこだわってほしくて!今回「復元ドライヤーpro」についてお話させて頂こうと思った次第です(๑╹ω╹๑ )マツコ会議、@コスメ1位獲得など多くの雑誌・メディアでも紹介されている大注目商品。
「髪の毛を綺麗にしたい!」と考えている方は是非使って欲しいんです!
本題に入る前にちょっと長くなってしまいましたが、これから美容の知識もご紹介しながら「復元ドライヤープロの5つの秘密」について話しますね!気になる方は良かったら記事を読んでみてください!
復元ドライヤーについて徹底的にご紹介しています。読むのに時間がかかりますので、お時間のない方は気になる目次をクリックしてみてください(๑╹ω╹๑ )
↓まず「髪質改善とは何?」と思っている方はこちらもチェック!
ドライヤーで髪の毛が痛む!? 髪は濡れている時とっても痛みやすい、、。濡れたまま寝ようものなら枕の摩擦で髪はすぐにボロボロになってしまいます。だから絶対にドライヤーですぐに髪を乾かしてあげることが大切!! ですが、、そのドライヤー自体も実は髪のダメージの原因になってしまっているんです。
熱 皆さんもドライヤーを使うと分かると思うのですが、ドライヤーの風って熱いですよね。ドライヤーの風の温度。実は通常売っている物だとなんと 髪に平均92度もの熱があたっています、、。 「ドライヤーと髪との距離を気をつけたり」「ドライヤーを振って熱を逃す」など工夫すれば多少軽減されますが。完璧に熱から髪を守るのって無理ですよね。また髪は60度でタンパク変性を起こします。タンパク変性とは分かりやすい例で言うと、生卵がゆで卵になる現象です。つまり髪の中も最初プルプルで柔らかい綺麗な状態だったのに、ドライヤーの熱の力でどんどん硬くなって髪質が扱いづらく変化してしまうんです。
乾燥 髪の毛は乾かせば乾かす程乾燥していきますよね。髪が丁度良く乾いたところで乾かすのを止めれば良い話ですが、結構この見極めって難しい、、みなさん体験した事あると思うのですが、
「美容院だとしっとりキレイに乾かしてもらえた!やり方も教わった!!でも、自宅で自分でやろうとすると美容院みたいにならない、、。髪がなんかパサつくし、うまくまとまらない、、。トリートメントでごまかすしかない、、。」
自分でやろうとしても、なかなか出来ない、、。髪は、同じ髪の毛一本だとしても部分ごとに髪の状態が違うため、髪の乾くスピードも変わってきます。なので、その状態に合わせてドライヤーをコントロールするのがとても難しい、、。髪を乾燥させすぎると髪への負担も大きいです。
美容院で髪質改善を進めていく為にドライヤーはかなり大切 この様にドライヤーは髪にダメージを与えてしまいます。一回ドライヤーを使用しただけで深刻なダメージを与えてしまう事はないですが、ほぼ毎日ドライヤー使いますよね(>人<;)ほんの少しのダメージが毎日どんどん髪に蓄積されていくんです。それは結果的に大きなダメージへと繋がっていきます。せっかく美容院で髪を痛めないようにして、綺麗を保っても毎日のホームケア次第で髪は痛んでしまうんです。そう考えると、ドライヤーってホームケアの中で、かなり大切なポイントなんです!
【綺麗な髪を維持するなら復元ドライヤーpro(プロ)】がおすすめ 美容院でお客様のダメージレス・髪質改善を一番に考えているエノアでも
「なかなか自分で上手に乾かせない」「美容院ではすごく綺麗にしてもらってるのに、どうしてもお家だとドライヤーはてきとうになってしまう」
などお客様の声があります。また、エノアに来て綺麗な髪になった方が、数ヶ月後ありえないくらい髪がバサバサになって帰ってくる事もあり、、。エノアではドライヤーの大切さを感じ、ダメージレスで髪質改善施術を頑張っている髪にぴったりのドライヤーを探し続けていました、、。
そしてついに!エノアが見つけたのがこちらの
『復元ドライヤーpro(プロ)』です!
是非このドライヤーで徹底的にお家でも髪をダメージさせない様にして欲しいんです!復元ドライヤープロは特許を取得している商品で他の商品では体験出来ない。今までのドライヤーの概念を大きく覆す商品です。では!これからこの復元ドライヤープロについて詳しくご紹介していきますね!
復元ドライヤー誕生の秘密 復元ドライヤーは元々「ヘアホスピ」と言うヘアケア技術を行ったお客様用に作られたドライヤーです。ヘアホスピで髪が綺麗になったお客様が次にご来店すると、なぜか髪が痛んでしまっている、、。そんな問題の原因を調べたところ、ドライヤーによるダメージだった事が発覚し、復元ドライヤーが開発されました。なので、利益目的は一切なく宣伝・広告費用にも一切お金は使わず、開発費だけに費用を投資した商品です。それは今も変わらず、お声がけのあった雑誌やメディアにだけ商品を紹介しているそうですが、多くのメディアで紹介されサロン専売品なのに@コスメ1位を獲得、、。それだけお客様の満足度の高い商品なんです。
※ヘアホスピ技術は今も研究され続けている特許取得済みの超本格派技術です。電気の力を利用して毛髪の細胞内にあるミトコンドリアを活性化させていきます。
秘密1『復元ドライヤープロで何故髪が綺麗になるの?』 では、なぜ「復元ドライヤーで髪が綺麗になるのか??」復元ドライヤーは主に「育成光線」と「マイナス電子」と言う2つのエネルギーが出ています。 育成光線とは 育成光線とは、かの有名なNASAが発見研究発表した4〜16μmの波長のことで遠赤外線の中の1種です。「何だそれ初めて聞いたぞ!」という方がほとんどだと思いますが、育成光線は私達のとっても身近にあります。例えば
『同じ場所でも日陰より日向の方が暖かく感じませんか?それは育成光線を浴びているからなんです!』
人体はおよそ9μmの波長を持っています。その為、同じ波長を持った育成光線を浴びると共振共鳴作用を起こし、体の細胞分子が活発に活動してくれます。それにより熱エネルギーが生まれ
・血行・新陳代謝を促進させて、体を温めてくれる・頭皮に温熱効果や血行を促す働きをする・髪の水分バランスを保ちながら髪に自然で美しい艶をもたらしてくれる
効果があるんです。また、体を元気にするエネルギーとして宇宙開発や医療・健康など様々な分野で利用・注目されている身体に最も優しいエネルギーと言えるんです!
マイナス電子とは 生物はみんなプラス電子とマイナス電子を持っています。つまり、人間も持っているんです。ただ!空気に触れることでマイナス電子が減り、それが細胞の酸化に繋がるんです(T_T)そこで!復元ドライヤーを使うとマイナス電子をお肌や髪に対してしっかりチャージ!また、マイナス電子は空気中の水分を集め、お肌や髪に足りない潤いも補ってもくれます♪( ´θ`)つまり「保湿をして潤いのある髪やお肌になりたい」方の味方です。ちなみに復元ドライヤーは滝つぼの2倍!6000イオンものマイナス電子を発生させています。
秘密2『復元ドライヤープロ髪への6つの効果』 ではここで、復元ドライヤープロが髪に与える主な6つの効果を紹介していきますね! ①頭皮の血行促進。健康な髪が生える手伝いをしてくれる 頭皮が凝り固まっていると毛根にしっかりと栄養が行き渡らず、髪の成長の妨げになってしまいます。せっかく髪を痛めないようにしているのに、そもそも生えてきた髪の毛が細くヨレヨレだったら今後のヘアケアも大変ですよね汗 そこで復元ドライヤーは育成光線によって頭皮の血行を促進!頭のコリをほぐす事で、健康な髪が生える為の土台作りをしてくれます!
②髪にとって最もベストな水分バランスにコントロール、綺麗な艶と乾燥ダメージを防止 育成光線はさらに髪にとって一番ベストな湿度50%(気温25度の場合)になる様に水分コントロールしてくれます!つまり「乾燥した髪には潤いを与え」「潤い過ぎている髪は適度に乾燥させて」湿度50%にしてくれるんです。だから、濡らした髪を自分で乾かしても乾かしすぎる事はありませんし、乾いた髪に風を当てても水分コントロールしてくれるから、質感がキレイになって効果が発揮されます! 私もすでに乾いている自身の髪に復元ドライヤーを当ててみたのですが、ダメージで乾燥して引っかかりのある毛先がしっとりとまとまりました、、。髪を濡らしてもいないのに、、。驚きです、、。
③キューティクルを引き締めてさらなる潤いと艶を マイナス電子の効果でキューティクルを引き締め・整えることでさらなる潤いと艶をプラスします。先ほどの育成光線による艶は髪の内部のバランスを整える効果なら、マイナス電子は髪の外側を整えて綺麗な艶と潤いを出していきます。中からも外からも髪を綺麗に調整してくれるんです!
④復元ドライヤープロで髪質が変わる?! 「生えてくる髪質そのものは変わらないけど、復元ドライヤープロは水分量の調節してくれます!」そのため、『空気中の湿度などで落ち着かないくせ毛』や『ダメージで広がる様になってしまった髪』などの広がりを落ち着かせ扱いやすくしてくれます(๑╹ω╹๑ )なので、髪質が変わったように感じる事が出来るんですね♪
強いくせ毛とハイダメージで悩んでいたスタッフも ・生えぐせ&くせ毛による根元の強い膨らみが収まった・ブリーチと縮毛によるダメージ&くせ毛による広がる髪がボリュームダウン・毛先に指が通るようになった!絡まりが無くなった
などの効果を実感!写真でもお分かりいただけると思いますが、 「復元ドライヤープロで乾かした右側」と「普通のドライヤーで乾かした左側」 で全然仕上がりが違いますよね、、。ちなみに、髪をしっかりと濡らし、右と左同時に乾かしたので、条件は全く一緒です!
⑤静電気の防止 髪の毛の乾燥によって、痛んだ髪どうしが擦れ合い摩擦が起きることで静電気は発生してしまいます。つまり、乾燥した髪の毛は静電気を起こしやすい性質を持っているんです。バチバチ痛いし、髪は広がるし、ダメージするし最悪ですよね、、。でも、復元ドライヤーで髪の水分バランスを整えてあげれば大丈夫。静電気の起こりにくい髪にしてくれるので乾燥が気になる時期のご使用は特におすすめです。
⑥徹底的に痛ませないから、使い続けると髪の調子が前よりも断然良くなる! 髪の毛を徹底的に痛ませない復元ドライヤープロは使い続けるほど、髪の調子が良くなります。髪にダメージを与えないということは、カラーの色持ちも良くなりますし、ダメージが少ないと髪を扱いやすい状態に保ってくれます。つまり、ダメージレスで髪に優しく、手触り・まとまり・しっとり感、見た目のキレイ度がアップする商品なんです!!( ;∀;)
秘密3『他のドライヤーと何が違うの?』 では、今度は具体的に他のドライヤーと何が違うのか紐解いていきたいと思います!
体に優しい低電磁波 家電製品や携帯電話、パソコンなどから出ている電磁波は自律神経を乱す可能性があるなど様々な問題が出て来ています。またアレルギーと同じ様に「電磁波過敏症」と言う目眩、頭痛、吐き気、集中力の低下、不眠などをもたらす症状もあり、ある国では子供の脳の発達に影響を与えるとして、子供の携帯電話の使用を国で禁止しているところもあるほどです。 このようにこれから警戒が必要な電磁波。実はドライヤーはIH家電、電子レンジに続き3番目に多くの電磁波を出している家電なんです。ですが、こちらの復元ドライヤープロは電磁波カット構造!体に優しい低電磁波を実現しているんです。
フィルターに練りこまれているので効果が半永久的! 先ほどご紹介した「育成光線」「マイナス電子」を自然発生させる「温光石」「天然鉱石酸化ジルコニウム」をフィルターにそれぞれ練りこみ、この2枚のセラミックフィルターを吹き出し口に設置!ドライヤー内部の加熱環境でさらに照射が増幅する作りになっていて、効率的に「育成光線」「マイナス電子」を半永久的に髪にあてる事が可能な設計になっています!ちなみに今、ドライヤー業界はマイナス電子を照射するものが多くなってきていますが、その大半はフィルターの周りにマイナス電子を照射する成分を吹きかけているだけのものが多く、それが剥がれると効果が無くなってしまいます。フィルターに直接練りこむ事で効果が半永久的に続くのも復元ドライヤープロの魅力ですね!
乾かし方の違い 復元ドライヤーは乾かし方の原理が他のドライヤーと大きく違います!まず、普通のドライヤーは熱の力によって水分を気化、蒸発させて髪を乾かしていきますよね。ですが、復元ドライヤーの乾かし方は育成光線をあてる事で水の分子を細かく砕いていき、風の力を利用して細かくした水分を吹き飛ばしていきます。つまり熱の力で乾かす訳ではないため、低温で髪のダメージを抑えて乾かす事が可能なんです!
ちなみに髪に直接とどく風の温度は ・普通のドライヤー → 平均92度・復元ドライヤープロ → 平均50度 なんと、、約40度も差があるんです(*⁰▿⁰*)
※なら、冷風だけで良くない?と思った方。実は先ほどご紹介したマイナス電子を復元ドライヤープロで一番放出するのが「温風、lowモード」なんです!なので、温風は必要。でも、低温で髪への負担もないので是非温風をご活用ください!
乾かしにくかった所もちゃんと乾かせる! 育成光線は表面の髪の毛にあてていても2センチ奥まで育成光線がとどきます。その為今まで乾かしづらかった、髪の内側や襟足部分も均等に乾かしやすいので、ムラなく髪を乾かせます!
徹底的に痛ませないという価値 復元ドライヤープロが一番他のドライヤーと違うのは、ドライヤーによって髪が痛む原因を徹底的に排除した所です。このあと、さらにお話ししていきますが、髪を乾かすだけでは無くボディメイクなど普通のドライヤーにはない付加価値が豊富なのも魅力の一つ。髪を痛ませずに髪を乾かし、髪のキレイを保ちながらをインナーケア、ボディケアと。幅広く皆さんの美しさを保つための商品です( ;∀;)
秘密4『復元ドライヤープロは髪を乾かすだけじゃない!』 復元ドライヤーは育成光線の力で髪を乾かすだけではなく、体の不調にも効果のあるドライヤーです! 頭皮マッサージ 頭皮マッサージ用のアタッチメント(別売り)を使ってあげると頭皮マッサージをしながら育成光線でさらに頭皮の血行促進効果が期待できます。またお仕事で疲れている方は特に頭のコリや緊張が常にあり、お休み中もなんか休まらない。と言う方も多いので、そんな方が使うと緊張がほぐれリフレッシュ効果も期待出来ます! ※頭皮マッサージは他の方にやってもらうのが一番おすすめ!腕が疲れちゃうので!笑
フェイスラインの引き締め デコルテライン〜首〜顔に復元ドライヤーをあててあげると血行だけではなくリンパの流れも良くなるので、筋肉の張りがほぐれフェイスラインが引き締ま流効果が期待出来ます。ちなみに引き締まったお顔がその方、本来のお顔立ちです。疲れや歪みなどでほとんどみなさん顔が落ちたり筋肉の張りで顔が大きくなってしまってるんですね。また、目周りにも風をあててあげる事で眼精疲労にも効果があります! ※復元ドライヤープロはお肌の水分量もコントロールしてくれるので、顔に風を当てても乾燥の心配はありません!
首・肩こり 復元ドライヤーで肩周りの筋肉を解してあげると、肩のコリが良くなり可動域が広がります。特に力仕事で体を使う方。デスクワークで逆に同じ姿勢をずっと続けている方に是非お試しいただきたいです!肩こりが酷くなると首が張って、最終的に慢性的な頭痛に繋がり辛いですからね、、泣
ボディメイク バスト、ウエスト、ヒップ、脚にも復元ドライヤーは効果が見込めます。全身の血流を良くしてくれるので、筆者のように末端が冷え気味な方やヒップ・太もものセルライト予防にも効果的、ずっと綺麗でいたい女性にぴったりのボディケアが出来ます!
秘密5『今までの復元ドライヤーと何が違うの?』 実は今回ご紹介したい商品は2018年@コスメで1位を獲得した復元ドライヤーをさらに進化させた「復元ドライヤープロ」になります。 今までの復元ドライヤーの良さをさらに高め、以前よりも使いやすくなりましたので少しだけご紹介させて頂きますね!
軽音化 ドライヤーを使っている時って話しかけられたりしても聞き取りずらいですよね。復元ドライヤープロは約68dbに軽音化。テレビの音とかも以前より聴き取りやすくなっています!
風力UP 以前の復元ドライヤーは家庭用でしたが、復元ドライヤープロは美容院でも使えるようにモーターなどの設計を見直すことにより風力がUPしました!
省電力化 サロン用の風力と機能がありながら消費電力は650w!!でも、風力はしっかりあるし、育成光線のおかげでとっても早く乾くんです!!(美容院のドライヤーはだいたい1500wくらい)家庭用ドライヤーとしても、消費電力は少なく、驚異のエコドライヤーとなりました。 もちろんW数が少なく、乾かす時間も短いので電気代もお安くなりお財布に優しい!
耐久力UP 以前の復元ドライヤーで使われていたモーターよりも非常に高い耐久性を持っています。美容院でもご家庭でもどちらでも長い間愛用できる柔軟性を持った商品です。
軽量化 本体の重さと重心のバランスを見直すことで、とっても使いやすく腕が疲れにくいのも魅力です。以前の旧型復元ドライヤーも美容師として体感しましたが、復元ドライヤープロの方がとっても使いやすかったです!
セラミックフィルターを再設計 復元ドライヤーの1番の特徴とも言える2重構造のセラミックフィルターを再設計。髪や体に今まで以上の効果を感じることの出来る仕様になっています!
復元ドライヤープロdeビフォーアフター ではここで復元ドライヤープロを使うと髪がどの様に変わるのかをご覧ください!復元ドライヤープロのありのままの仕上がりを見ていただく為に、トリートメント、ブローなどを一切せずに乾かしています。
ダメージとハネ、パサつきの気になる髪 くせがそんなにあるわけでは無いけど、ヘアカラーのダメージによるパサつきや、毛先のハネなどが気になる方に乾かして頂きました!
【ビフォー】 Center Side Back 寝起きのままの髪の毛で来て頂きました(๑╹ω╹๑ )髪を乾かすと、いつも右左どちらかに髪が流れてしまい、はねてしまったり、ダメージによる髪の毛のパサつきが気になるそうです。また、髪の毛を乾かす時間も10分程かかってしまい、忙しい朝は大変なんだとか、、。
【アフター】 Center Side Back
復元ドライヤープロで乾かした仕上がりはこちら!毛先はしっとりとまとまり、自然なツヤ感が!この仕上がりで、トリートメント、ブローしてないんだから驚きです、、。しかも、今回復元ドライヤープロで乾かすのにかかった時間はわずか6分!!忙しい朝にはありがたいスピード感です( ;∀;)
とっても強いくせ毛 「パーマじゃないんですか!?」というくらい、かなりウェーブの強いくせ毛の方に実際にお試しいただきました! びっくり、、。かなりくせが落ち着きました。もちろん髪質によってくせの伸び具合は変わってきますが、注目して欲しいのは
・根元からくせが落ち着いてボリュームダウン。頭の形が分かるようになった。(乾かし方によっては逆にふんわり乾かす事も可能です)・ハイトーンカラーで痛んでいた毛先に指が通るようになった。・髪のツヤ感がアップした!
この3点です!くせが無くなる訳ではないですが、髪の「ボリューム」「絡まり」「パサつき」が無くなるだけでかなり髪が扱いやすくなりますよね。しかもこれで、同時に髪を徹底的に痛ませないんですから、、本当に助かります( ;∀;)
※髪を濡らすとくせが落ち着く方ほど、くせが一時的に落ち着きやすいです! いかがでしたでしょうか?復元ドライヤープロ。私達自身本当に驚かされた商品です、、。もちろんパーマをかけている方にもおすすめの商品!また、準備が出来次第、パーマの方のビフォーアフターもご紹介していきますね!
お客様から頂いた『復元ドライヤープロの口コミ』 エノアで復元ドライヤープロをご購入されたお客様から、復元ドライヤープロを購入してから喜びの声が寄せられました!ちょっとご紹介させて頂きますね!!
とっても乾きづらく、美容師の私も乾かそうとすると一苦労な髪のお客様。お家ではいつも中途半端に乾かしてしまうので、結果髪が跳ねてボサボサしてしまい悩んでいらっしゃったので、今回復元ドライヤープロをご紹介させて頂きました。そうして使い始めてからすぐにこのLINEが届きました!以前までのドライヤーだと乾かすのに20分がかかっていたそうなのですが、復元ドライヤープロにしてから5分で。しかもハネもなく、美容院で乾かしてもらった時の様に、髪がしっとりまとまる様になったそうです!本当に喜んで頂けて良かった( ;∀;)!
メンズにもおすすめ 髪を乾かすと同時に頭皮環境を整えてくれる復元ドライヤープロは、薄毛予防の効果も期待出来ます。遺伝的な脱毛を直す事は出来ませんが、頭皮の血行が促進されれば健やかで丈夫な髪の毛が生えやすくしてくれます。また脱毛しやすい頭頂部や生え際部分は部分的に体温が低くなりやすい箇所。そこもしっかりと体温を上げて頭のコリを取ってあげるのは効果的です!薄毛、脱毛は即効性や効果を感じづらい問題ではありますが、とりあえず髪は綺麗に乾かし上がります!髪は綺麗な方が好印象。バサバサな毛は女性目線で見て嫌です。髪が短いと言えどもしっかりと髪を綺麗に乾かして、頭皮環境もついでに良くしちゃうのがおすすめですよ!
エノアの髪質改善メニューとの相性◎! 最初に軽く触れましたがエノアではヘアデザインはもちろん、お客様の髪を綺麗に保ち出来るだけ痛ませない!ダメージレスで髪質改善にぴったりな「弱酸性メニュー」を得意にしている美容院です!
エノアの弱酸性メニューとは エノアでは「ヘアカラー」「縮毛矯正」「パーマ」で髪に優しい弱酸性のお薬を使っています!弱酸性のメニューをする事で
・髪への薬剤によるダメージを最小限に抑える・髪の体力を保ちながら施術出来るので、仕上がった時に髪が柔らかで、自然なツヤとしっとり感がある・髪の毛の性質に近い弱酸性なので、施術してから1〜2ヶ月経っても髪の状態が良い・髪を出来るだけ傷めないので、弱酸性メニューを続ける事で髪が前よりもどんどんキレイな状態になっていく
など髪質改善にぴったりな効果が期待出来るんです!普通の薬剤で縮毛、カラー、パーマを繰り返していてはどんどん髪の栄養分が流出してしまい、髪はボロボロになっていきます、、。せっかく見た目をキレイにしてもらうのに、中身がボロボロになっていくのはダメです!
(縮毛矯正を例に) しかし! 弱酸性のお薬を使うと髪のキューティクルを開く事なく、縮毛、カラー、パーマをする事が出来る!だから、髪の中の栄養分の流出を最小限に抑え、髪のキレイを保ったまま施術出来るんですね!髪質改善にうってつけのメニューなんです☆ この弱酸性メニューはどなたにもおすすめの万能メニューですが、「髪質改善に取り組んでいる」「痛みやすく繊細な髪」「年齢とともに弱々しくなってきた髪」「度重なるダメージですでに痛んでしまっている髪」などでお悩みの方に特におすすめ!現代人の髪はヘアカラーやパーマなどの薬剤でとてもダメージしやすくなっています。是非、今の髪をどうにかしたい方にお試しいただきたいです。
美容院では弱酸性、お家では『復元ドライヤープロ』を始めよう! このように美容院では弱酸性の髪質改善メニューを選んであげてダメージレスを心がけるようにしてください!そしてお家では復元ドライヤーやアミノ酸シャンプーで
「髪を出来るだけ痛めないように扱いつつ、ダメージしてしまった部分はしっかりと栄養補給」
お家でのヘアケア方法はあげたらキリが無いですが、このサイクルをしっかり守ってあげる事で髪は変わります。なかなか時間が取れない方もいらっしゃると思いますが、「今日よりも若い日はもう来ない」です。常に私たちは、そして髪も年齢を重ねていくわけです。復元ドライヤーも、ご紹介した弱酸性メニューも、アミノ酸シャンプーも「細胞を若く蘇らせる」事は出来ません。
『今持っているあなたの最大の美しさを保つ。または、引き出す』方法
なんです。だから、やらなきゃと思った今始めて欲しいんですね(^ ^)
※今急に出てきた「アミノ酸シャンプー」とは出来るだけ痛めないように優しく髪を洗うと同時に、ダメージした部分に髪の栄養分であるアミノ酸(=ケラチン)を補給出来る髪質改善施術をしている髪にぴったりのシャンプーです。他のシャンプーとは違う特徴やちょっと特殊な洗い方などありますので、気になる方はこちらをご覧ください↓
『復元ドライヤープロ』で徹底的なダメージレスをしてほしい もうお分かりかもしれませんが、「本気で髪を綺麗にしたいなら」美容院とお家それぞれで徹底的に髪を痛めないようにする事が最も重要です。
どちらかが欠けてしまったら何の意味も無いです( ゚д゚)髪に手を加える=髪へのダメージは0には出来ませんが、髪にえるダメージを極限まで減らす事で、髪はどんどん綺麗で扱いやすくなっていきます。どんなに髪を美容院で労ってあげても、1年のうちの353日は自分だけでヘアケアをしていく事になります。毎日お風呂に入る人だったら353日ドライヤーを使いますよね。この美容院に行かない間に髪をしっかりケアしてあげないと、あなたの髪の毛はどんどん痛んでいきます。でも、逆を言うと353日しっかりと髪を痛めないようにしてあげれば、髪の状態は前に比べてどんどん良くなるって事です! せっかく美容院で綺麗になるんですから、復元ドライヤーで「美しさを維持」もしくは「もっと綺麗に」なって美容師さんやお友達、家族をびっくりさせちゃいましょう!
『復元ドライヤープロ』の価格 復元ドライヤープロは送料手数料込みで 3万1900円(税込) になります!凄くお安い訳ではありませんが、 ・髪を痛ませずに乾かせる・髪だけではなく体にも使える・効果は半永久的・修理はネットで予約すれば専門業者がお家まで来て、修理後届けてくれる などのメリットを考えると、決して高くはないお値段だと思います!
『復元ドライヤープロ』の買い方 では気になる復元ドライヤーの買い方と注意点をご紹介していきますね! サロン専売品!ネットでは買えません 前作の復元ドライヤーがネット通販に流出していますが、それは不正転売ですので買わないようにしてください!また「復元ドライヤー プロ」に関しては完全限定生産商品なので、今後ネット流出もする事の無い商品です。お取り扱いのある美容院でのみ直接買う事が出来ますよ!
買う際の注意 1、前払い制なのでお金を準備して行こう!完全限定生産商品なので、商品を美容院で予約する時に一緒にお金を払って頂く「前払いシステム」になっています。なので、ドライヤー代を忘れずに持っていきましょう( *`ω´) 2、1人1台しか買えません!悪徳な不正流通・転売を防ぐために、お客様お1人に対して1台のみのご購入になっています。ご不便をおかけしてしまいますが、ご理解いただけると幸いです(>人<;)
復元ドライヤープロの買い方手順 ①取り扱いサロン(美容院)に行く 取り扱いサロンを探して行きましょう!カットやカラーなどのついででも良いですね♪買いに行く際はまず、電話またはネットでまずは美容院を予約をしましょう!予約の時点で一言「復元ドライヤープロ購入したいです。」などと先に言っていただけるとご案内がスムーズにいくと思います。また、髪のメンテナンスはまだ良いけど、とりあえず復元ドライヤープロだけ欲しいなって方も、とりあえず電話で「何時頃行けば良いか」など来店する時間帯を美容師さんに相談した方が良いです!突然訪問した場合、曜日・時間帯によっては混み合っていてスムーズにご案内出来ない場合もございますので(>人<;)
※まだ、買うか決めかねている方は美容師さんに質問してからでも大丈夫です!また、エノアではお店で「復元ドライヤープロ」を施術中に使用していますので、髪を綺麗にしてもらった時に、効果を実感してから考えるのも良いですね!
②美容師さんにQRコードを発行してもらう 美容院に来たら、注文サイトにご案内するためのQRコードを発行してくれます。このQRコードは3日間の有効期限があります。なので、QRコードを発行してもらったら、忘れないうちに美容院ですぐにサイトを開きましょう!
※QRコードが読み取れない、、QRコードが読み取れない方にはメールにリンクURLを送らせて頂く対処を取っています!ただ、やはりQRコードのほうが何かと便利ですので、ご家族の方でQRコードを読み取れる方がいらっしゃいましたら、その方にお願いするのがおすすめです!
③その場で会員登録注文する また後で注文しようとしたら、忘れてて、、その間にQRコードの有効期限が切れてしまう事もあります。なので、美容院にいる間にQRコードからアクセス!『メールアドレス登録→メールに届いたURLから会員登録→商品の注文』をして完了したら、完了画面を美容師さんに見せましょう!前払いでドライヤー代も払いますし、美容師さんと相互確認した方が安心ですよね!
④お金を美容院で払う 前払い制になってます!注文が無事完了したら美容師さんに美容院代と一緒に「復元ドライヤープロ代」を支払いましょう!もちろん。復元ドライヤーだけ買いに来て頂いた方はドライヤー代金だけです!お金を払って頂いた後で、スタイリストが正式に発注依頼をさせていただきます!それが完了しましたらお客様側に「注文受付メール」が届きますので後は商品の到着を待つだけです!
⑤後日、自宅に復元ドライヤープロが届く 商品の在庫と運送会社の込み具合によって注文からお届けまでお時間左右されることもありますが、だいたい1週間前後での商品お届けになります!
復元ドライヤープロはこんな感じでゲット出来ます!もちろんエノアでも取り扱っていますし、エノアでお客様の髪を乾かす時に使っています。どんな感じか試してみてからでも、購入を決めて頂いて結構なので、是非お気軽にご予約くださいね(๑╹ω╹๑ )(現時点で青山・表参道で導入されています。柏店のみ後程お取り扱いになりますので、少々お待ちください!)
ご予約はこちら
【お電話】 もし、復元ドライヤープロだけ買いに行きたいなという方は電話予約がおすすめ。もちろん、エノアで髪を一緒に綺麗にしたい方も電話予約出来ますのでお気軽にご連絡ください!
青山店 ☎︎03−6447−0904東京都渋谷区神宮前3−11−7ーB1 表参道店 ☎︎03−6804−2990東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207
【ネット予約】 ヘアカラーやカットなど、ドライヤーを買うついでに髪をついでに綺麗にしたい方は、こちらのネット予約がおすすめ!クーポンもありお得です! ※柏店も導入予定。導入後お知らせいたします!
故障した時は
もし、「ドライヤーの調子が悪いなぁ」と思ったら ルーブルドー会員ページにログイン↓ネットで修理依頼(希望日時も選べます!) していただければ、直接修理業者がご自宅に訪問してくれます!ドライヤーを確認した後、持ち帰っての修理が必要な場合は、修理後また直接業者さんがご自宅に届けてくれるのでお家から出る手間がありません。出不精には嬉しい限りです笑 また、故障した場合は1年間の無料保証がついているのも魅力的(*^_^*)
『復元ドライヤープロ』の乾かし方 復元ドライヤープロは普通のドライヤーとはちょっと違った使い方をします。という事で基本的な使い方を簡単にご紹介していきますね!
ドライヤーをあてる時の3つのポイント
・ドライヤーを振らない 従来のドライヤーの風は高温だった為、吹き出し口を左右に振り、熱を逃しながら使っていましたが、復元ドライヤーは振らずにそのまま風をあてて大丈夫!低温なので熱くありませんし、美容師ではない一般の方はドライヤーを振り続けるのが難しかったと思うのですが、気にせず簡単に乾かす事ができます!しかも、振らずに直接風をあてることで早く綺麗に乾きます!
・髪に5センチ近づける highモードでも風が熱くないので髪に近づけて大丈夫!復元ドライヤーの効果を十二分に発揮させるために髪から5センチの距離で使いましょう。この5センチは最も復元ドライヤープロの効果を発揮しやすく、上手に乾かすための髪とドライヤーとの距離なんです。
・髪の毛に直面させる(髪に対して90度にあてる) 普通のドライヤーだとキューティクルの角度に合わせて髪に対して上斜め45度から風をあてるのが基本ですが、なかなか角度が難しいんですよね。でも、復元ドライヤープロは「育成光線」「マイナス電子」の効果を最も発揮させる、髪に対して90度(直面)させながら乾かすのが基本です。キューティクルもマイナス電子の力で整うので、直角に風をあてても心配はいりません。髪の毛に添わせてドライヤーをあてていきましょう!
乾かし方基本手順 濡れた髪を乾かすまでの基本手順をご紹介していきます!
①濡れた髪はタオルに挟んで優しく水分を染み込ませるように 濡れた髪をタオルでガシガシ拭きたくなりますが、濡れた髪を5回ガシガシ拭くだけでキューティクルは剥がれてダメージしてしまうのはご存知でしたか?全ての髪のダメージはキューティクルの少しの痛みから始まります。髪質によってキューティクルのダメージしやすさに差がもちろんありますが、痛むことに変わりありません。タオルで優しく髪を挟みながら髪の水分をタオルに染み込ませるように拭いていきましょう!決して、こすらないように!
②洗い流さないトリートメントを毛先に塗布 洗い流さないトリートメントで髪の絡まりを防止しましょう!毛先から丁寧に!この時無理やり手櫛を通して絡まりを取らないように!切れ毛の原因になります。絡まりがあった場合は毛先から優しくほぐしていきましょう。
③目の荒いブラシで一度髪をとかす 髪が長い方は特にブラシで一度髪をとかしましょう。ドライヤーをかけるときに髪がぐちゃぐちゃだと乾かすのが大変です。髪が絡んだまま乾かすと仕上がりも悪いですし、髪へ負担もかかってしまいますよ!
④復元ドライヤーで乾かす 先ほどご紹介した3つのポイントを守りながら乾かしていきましょう!復元ドライヤーは育成光線が髪の表面からさらに2センチ奥まで届きます。そのため、今まで乾かしづらかった襟足などが乾きやすいので楽ちん!
『復元ドライヤープロ』髪の乾かし方基本動画 やり方を文字の説明だけで理解するのって、やっぱりわかりづらいと思います。なので、動画を準備させて頂きました!是非ご確認ください(๑╹ω╹๑ )
最後に いかがでしたでしょうか?綺麗な髪を保つ為に日常のヘアケアはとっても重要!特にドライヤーは数あるヘアケアの中でも3本の指に入るくらい、大事な要素!是非、「復元ドライヤープロ」をゲットして綺麗な髪の毛を手に入れましょう!!! 気になる方は是非エノアまでお問い合わせください(๑╹ω╹๑ )


デジタルパーマおすすめスタイリング剤

女性の方ですと、メンズのようにしっかりセットしてスタイルをキープ!というよりも、自然だけどちゃんとカールをキープしてくれるスタイリング剤が理想ですよね!という事で、デジタルパーマのスタイリング剤を選ぶ時には

⑴ツヤ感がでる
⑵ベタつかない
⑶乾いたときに固まらない

この3つのポイントを叶えてくれるスタイリング剤が理想かなと思います。やっぱり触ったときに固まらず柔らかい方がいいですよね!!また、適度にツヤ感の出てうるツヤになる物がベストです!

そこで、色々試した結果!おすすめさせていただきたいスタイリング剤を2つご紹介させていただきます。


①ツヤ感重視なら「エノアオーガニックバーム」シリーズ

エノアプオーガニックバームシリーズ 1つ 2200円(税込)です!!!

*「オーガニックバーム」or「オーガニックグロスバーム」のご使用がおすすめ


このワックスはデジタルパーマを活かしてくれて女性らしい仕上がりを叶えてくれると同時に、リップクリームにも出来るくらいお肌にも優しいスタイリング剤です。しっとりと濡れるようなツヤ感が魅力で、濡れ髪を目指すならこれ!


手に取ると少し硬めの質感ですが、体温でオイル状になり質感は滑らか!

髪につけた後も髪の毛が固くなったりベタついたりしません。柔らかく髪に馴染んでくれるので、「ワックスつけました感」が出ないのが嬉しいポイント!


『濡れ髪』オーガニックヘアバーム・シアバター|エノア 公式通販

『濡れ髪』オーガニックヘアバーム・シアバター|エノア 公式通販

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です! お出かけする前、おしゃれなヘアスタイルにするために必須なスタイリング剤。
でも、スタイリング剤って
・付けたらベタベタする・セット力があっても髪が固まってパキパキ・シャンプーを絶対にしないといけない
こんな商品結構多くないですか? ソフトワックスとか使ってしまうと、毛先がベタベタしたり不快だし。だからと言ってトリートメントにしちゃうとセット力がなさすぎて、いまいちヘアスタイルが決まらない、、。
こういうの結構ストレスなんですよね、、
そこで、そんなスタイリング剤ストレスをお持ちの方におすすめなのが
エノアの『オーガニックバーム』シリーズ
・エノアオーガニックシアバター 30g ・エノア オーガニックバーム 30g  ・エノアオーガニックグロスバーム 30g 各種1つ 2200円(税込)です!
エノアの『オーガニックバーム』シリーズはシアバターやホホバオイルを使用した、天然由来成分配合のオーガニックヘアバームです。シアバターとホホバオイルは保湿効果の高いトリートメント成分ですので、毎日のスタイリングがトリートメントで出来、乾燥から髪を守り髪のコンディションを良い状態に保ってくれるんです。
また、自分の好みの仕上がりに合わせて3種類から選んでお使いいただくことが出来ます!
1、エノアオーガニックシアバター(オーガニック成分100%) 髪にナチュラルな「ツヤ」と「まとまり」を与えてくれます。セット力はありませんが、髪をしっかりと保湿、1日「しっとり」「ツヤツヤ」上質なまとまりをキープしてくれます。ストレートヘアやロングヘアなどにぴったり!
2、エノアオーガニックバーム(オーガニック成分99.5%) 「エノア オーガニックバーム」は髪に自然なツヤ感を与え、「束感」「ほつれ感」「パーマなどの毛先の動き」「アホ毛直し」など様々なヘアスタイルを思い通りに、魅力的にスタイリング出来るヘアバームです。カールヘアやショートヘアの方など、毛先におしゃれなニュアンスを出したい方におすすめ!もちろん、ベタついたり、髪が固まることなくストレスフリーな仕上がりです。
3、エノアオーガニックグロスバーム(オーガニック成分「シアバター」「ラベンダー油」など配合) 「セミウェット」「濡れ髪」なスタイリングをしたい方にはグロスバーム。ツヤやまとまりだけではなく、まるで毛先が濡れているかの様な『ウェット感』を表現出来るスタイリング剤です。3種類の中で一番マイルドなセット力があるのでメンズにもおすすめ。トレンドを意識した、スタイリングやアレンジに是非使ってみてください!
このように自分のなりたいヘアスタイルに合わせてお使いいただけます。しかも、毎日のスタイリングがヘアケアになる!!のは、かなり美髪を保つ上で大切です。スタイリング剤って実はヘアケアが出来る商品ってかなり少なく、、髪に負担を与えてしまうものが多いので、、。
どんなにスタイリングで見た目がキレイになっても、シャンプーで洗い流した時髪がギシギシ・パサパサは絶対嫌ですよね、、。だから、そうならないためにスタイリング剤にも是非こだわっていただきたいんです!!
では、エノアの「オーガニックシアバター」「オーガニックバーム」「オーガニックグロスバーム」にはさらにどんな魅力があるのでしょうか? 早速、具体的な魅力を9つご紹介しますね!!
①トリートメント成分で出来ているので、洗い流さなくてもOK! トリートメント成分で出来ているため洗い流す必要はありません。スキンケアとしても使えちゃうくらいですから!もちろん。シャンプーで簡単に落とす事も出来ますので、髪にとって負担がほぼ無いのが嬉しいポイントです。
②リップクリームやハンドクリームにも使える! お肌にも優しい成分で出来ていますからリップクリームやハンドクリームにも使えます。髪につけた後、手に残った分は洗い流さずそのままお肌の保湿として使いましょう!
③シアバターとホホバオイル配合!しっかり保湿し髪を乾燥から守る 残念ながら一般的なワックスは元々保湿効果がありません。 ですがエノアの『オーガニックバーム』シリーズはトリートメント成分で出来ているため、バッチリ保湿が出来るんです!髪のダメージには色々な原因がありますが「乾燥」は髪がダメージする大きな原因の1つ。 つまり、「エノア オーガニックバーム」シリーズを使用する事で毎日のスタイリングがヘアケアに繋がるんです!
④「艶髪~濡れ髪」まで自由自在。自分のなりたいヘアスタイリングが出来る しっとりと濡れたようなツヤ感が最大の魅力。また、ツヤ感は「どの商品を使うか?」だけではなく使用量によっても調整が可能です!
少なめ→ツヤツヤとした自然な仕上がり。 多め→濡れ髪スタイリングの仕上がり。(髪が少し濡れている状態でスタイリング剤を揉み込んでもツヤ感がアップします)
になります。毎日の気分で自分の思うままにスタイリング出来ますので、おしゃれの幅が大きく広がります。
⑤毛先の先まで『ツヤサラ』が1日続く!
毛先の先までしっとりと滑らか。自然なまとまりが手に入ります!毛先の手触りを底上げして、より上質なヘアスタイルになるんです!しかも、トリートメントだけをつけるよりもスタイリングのキープ力が高まり、1日しっかりとまとまる髪をキープしてくれます!
⑥付けた後ベタつかないから、ワックスの苦手な人でも毎日使える トリートメントで出来ていますから、付けた後ベタついたり、パリパリに固まったりする事はありません。しっとりと滑らかな手触りでスタイリング剤を「付けた感」が無いんです。 だからワックスが苦手な方にも使いやすいスタイリング剤になってます。
⑦「束感」「濡れ感」「空気感」を自在に表現。髪が固まらない程よいセット力が魅力 「エノアオーガニックバーム」は束感、濡れ感、空気感などのニュアンススタイリング、「エノアオーガニックバーム」は輝く様な艶と濡れ髪、程よいセット力で髪を自由に自分らしくスタイリング出来るのが大きな魅力。しかもスタイリング後、髪が固まったりしないので自然な仕上がり。付けた感がないんです!
⑧7つのFREE!髪やお肌に優しいこだわり成分で出来ている! 「界面活性剤」「酸化防止剤」「防腐剤」「シリコン」「合成ポリマー」「合成着色料」「合成香料」 全て不使用。毎日使い続ける事が出来るオーガニックなスタイリング剤です。
⑨優しい香りで癒される。香りもキツくなく日常使いにぴったり 「シアバター」「グロスバーム」→ラベンダーの香り
「バーム」→フローラルフレッシュの香り 髪につけると優しく落ち着いた良い香りがふんわり香ります。スタイリング剤としてだけではなく、ヘアケアとしても魅力がいっぱいなのがエノアの『オーガニックバーム』シリーズの特徴です!
実際ワックスがすっごく苦手な筆者自身も、これなら毎日スタイリングして出かけることができました。スタイリング剤を付けてる感覚がなく、より自然なツヤとヘアスタイルをキープ出来るんです!
・「濡れ感」や「束感」スタイリングをしたい方 ・ヘアオイルのツヤと適度なセット力どちらも欲しい方 ・パーマヘアを柔らかく艶やかにキープしたい方 ・おしゃれにスタイリングしたいけどワックスは苦手な方 ・ナチュラルな艶髪を目指している方
などなど、多くの「もっとキレイになりたい」「もっとオシャレを楽しみたい」方から人気のヘアスタイリング剤で、ありがたいことに女性・メンズ問わずたくさんのリピートをいただいている商品です(T . T)
こちらの商品はエノアオリジナルのヘアケアグッズになります。 1回に生産できる個数も限られており、購入できるのは
・エノア各店舗 ・エノア公式通販(エノアHP)
のみになっています。
気になる方は是非この機会に一度お試しください! エノアのヘアケアグッズが皆様の髪をもっと綺麗にするお手伝いが出来れば幸いです! 最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらのエノア公式通販ページからご購入いただけますよ!


②セット力重視なら「エノアトリートメントワックス」

セット力もしっかり欲しいという方には

エノアトリートメントワックス 90g 1650円(税込)」がおすすめ!

*カールスタイルには「ライトハード(5.5)」が◎


毛先に潤いを与えつつ、適度なセット力で髪が固まらない女性にも使いやすいワックスです。ノンシリコンなのでベタつき、シャンプーしても落ちにくいなどワックス特有の不快感もほぼありません


↓ミルクタイプで伸びやすい!

しかもワックスなのに保湿力やトリートメント力が高く、スタイリングと同時にヘアケアが出来る画期的なワックスなんです!香りはグレープフルーツをベースにジャスミン、ローズをブレンドした優しい香りです。ヘアデザインの再現度も高めつつ、髪もしっかりケアしたい方は是非使ってみてくださいね!

ノンシリコンワックス|エノア公式通販

ノンシリコンワックス|エノア公式通販

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です。
みなさん。スタイリングをする際に使う「ワックス」ですが商品を選ぶ時何を基準に選んでいますか?
「デザイン」「香り」「使用感」「仕上がり」
色々あると思います。でも、これからは是非ワックスを選ぶ時に
「髪へのダメージ」も気にして商品を選んでいただきたい!!
なぜなら、実はワックスは頭皮や髪にとって結構負担になってしまう成分を使っている商品が多いんです。例えば
・粘性が高く、頭皮についてしまうと毛穴を塞いでしまったり、ホコリがつきやすくなり頭皮トラブルや薄毛トラブルなどの原因に。 ・シリコンなど髪に残りやすい成分で出来ているものが多く、髪への負担があり、シャンプーで落ちにくい。無理やり洗うと頭皮や髪が傷つきダメージ、、パサツキや広がりの原因に。
などのお悩みの原因になってしまいます。
他のシャンプーやトリートメントなどのヘアケア商品と違い「髪をスタイリングする」「おしゃれに使うもの」という目的が強く、どうしてもデザインや香り使用感だけを気にした商品ばかり流通してしまっているんですね。
でもですよ。おしゃれにスタイリング出来ればって考えていても、知らないうちに髪や頭皮の負担になり、結果髪がダメージ。スタイリングする前にボロボロの頭皮や髪の毛では、髪がおしゃれで綺麗に見えるはずはありません。それこそ毎日の様に使うものですし、、。毎日の積み重ねが5年後、10年後の自分の髪や頭皮の状態を左右します。
だから、いつまでも元気な髪でいるためにワックスを選ぶ時は使用感、仕上がり、香り、デザインだけではなく「髪に優しいかどうか」にも注目して商品を選んで欲しい!
そこでおすすめなのが 『エノアトリートメントワックス90g(ソフト/ライトハード/ハード(3種))』 1つ 1650円(税込)です。
「エノアヘアトリートメントワックス」は素髪の美しさにこだわったノンシリコンヘアワックスです。
おしゃれにスタイリング出来る従来のワックスとしての機能はそのままに。雨に濡れても、汗をかいてもスタイリング剤特有の不快感がなく、同時に髪へのトリートメント効果も期待出来る。髪に優しく、素髪の美しさにこだわった『ノンシリコンワックス』です。
ワックスの種類は3種類!
ソフトワックス【3】 女性に人気の適度なホールド力でふんわりセット。無造作で軽い動きのあるスタイルに。3つの中で一番トリートメント効果も高い!
ライトハード【5】 程よいツヤ感と立ち上がりが魅力。エアリーからタイトなスタイルまで幅広く使える万能ワックスです!
ハード【7】 立ち上がりと束感をスプレー無しで長時間キープ。しっかりスタイリングしたい方におすすめのハードワックス。
こちらの3種類になり、全ての種類に共通のメリットが7つあります!
①ワックスなのにシリコン不使用。髪に優しく、簡単に洗い流せる! シリコンを一切使用していないため、シャンプーで簡単に落とせます!何度も何度もゴシゴシ洗う必要がなく、髪に残留する事がないのでワックスで髪がダメージする心配もありません。また、汗や雨で髪が濡れた時ワックス特有の不快感がない珍しいワックスです。
②アミノ酸を14種配合!ダメージでスカスカになった髪に美容成分を補いダメージケア! エノアトリートメントワックスには髪に必要なアミノ酸が14種類も含まれています。毎日のスタイリングで同時にダメージケアも出来、トリートメント力が高いのも大きな特徴です!
③CMCで髪の潤いもキープ!!乾燥しない傷みにくい髪へ。 髪の保湿や健康に欠かせない成分であるCMC(クオタニウム-33)も配合!CMCは髪の潤いやキューティクルを整えるのに欠かせない成分で、髪に柔軟性を与えて柔らかく、さらに乾燥を抑え髪同士の摩擦で帯電しダメージするのを防いでくれます。
④アンチポリューション効果で大気汚染物質から髪を守る! 「アンチポリューション」とは美容クリームや化粧水に使われることの多い、排気ガスなどの大気汚染物質からお肌を守る効果のこと!エノアトリートメントワックスには「2.4ジカルボエトキシバントテン酸エチル」という成分を配合する事で排気ガスやタバコの煙が髪につき酸化(ダメージ)してしまうのを防いだり、タバコの臭いが髪に付きにくくしています。
⑤髪や頭皮に優しいオーガニック成分配合 エノアトリートメントワックスに含まれる「セージ」は頭皮の殺菌作用などがあり、頭皮環境を整え、フケや頭皮のかゆみを予防してくれます。また万が一頭皮に付いてしまっ他時のことも考えてこだわった成分だけで出来ています。
⑥グレープフルーツをベースに優しくフローラルな香り リフレッシュ効果の高いグレープフルーツ、ジャスミン、ローズ、スズランの香りをブレンド。フレッシュで甘すぎない優しい香りがふんわりと香り、男女問わずご好評いただいてます。
⑦髪のベースを整え素髪の美しさを引き立てるワックス!
スタイリングと同時に持ち前の毛髪補修力で髪のベースを整え、髪に優しい成分でヘアスタイル。素髪の美しさを引き立てる新しいワックスです。
ワックス特有のつけた感を出来る限り減らし、自然な仕上がりが魅力なんです!
「エノアトリートメントワックス」はおしゃれにスタイリング出来るのに、簡単に洗い流せてトリートメント効果も高いと発売当初からエノアで大人気のワックスです!
こちらはエノアオリジナル商品になってますのでご購入いただけるのは
・エノア全店舗の店頭販売・エノア公式通販(エノアHP内)
となっています。
・おしゃれをしながら髪のダメージを防ぎたい方・今までワックスが苦手だった方・こだわりのワックスを使いたい方
は是非この機会に1度お試しください!この記事が皆さんのワックス選びの参考になれば嬉しいです!最後までご覧いただきありがとうございました(^ ^)
「エノアトリートメントワックス」はこちらからご購入いただけます↓


是非自分のお好みに合せたスタイリング剤を使ってみてくださいね!

エノア公式通販ページでもご購入いただけます!


パーマ乾かし方メンズ編【手順と実践動画】

普通のパーマは濡れた時にカールが一番強く出て、乾いてくるとだんだん緩くなる特性があります。
そのため乾かし方に少しコツが入りますが慣れてくれば、様々なスタイリングを楽しめます!!

【しっかりとカールを出したい】

髪の毛を濡らし、毛先に軽くトリートメントをつける
→毛先にトリートメントをつけることで熱から髪の毛を守り、髪の毛の艶やまとまりもUPします。


根元をしっかりとこすって乾かす
→この時、引っ張ったりしないように注意!!風は髪の毛に対して上斜め45°に当てるのがベスト!!


半分くらい乾いたらワックスを揉み込んでいく
→パーマ用や美容師さんにオススメしてもらったものを使いましょう!


あとは自然乾燥!
→自然乾燥が一番パーマが出やすいですが、しっかり乾かしたい方は弱風を使って手で引っ張らないように形を整えながら乾かしていきましょう!



【ストレートっぽくしたい】


髪の毛を濡らし、毛先に軽くトリートメントをつける
→毛先にトリートメントをつけることで熱から髪の毛を守り、髪の毛の艶やまとまりもUPします。


8割くらい乾くまで、頭皮を軽く擦りながら根元を中心に全体を乾かしていく。


手やブラシを使って軽くブローしながら乾かしていく。


仕上げのトリートメントやワックスを使いながらセットしていく。



もちと上質な手触り!進化系デジタルパーマとは??


従来のデジタルパーマをかけるときには必ずアルカリが含まれているお薬を使っていました。

しかし、このアルカリを使う事でキューティクルから髪の毛の中の栄養分が流れ出てしまい中がスカスカになってしまう事で、デジタルパーマをかけた後の乾燥だったり、仕上がりの硬い質感を生み出していたんですね。


そこで開発されたのが、弱酸性のデジタルパーマなんです!!


弱酸性でダメージを最小限に抑える!


従来の薬剤とは違い弱酸性デジタルパーマはキューティクルを開かなくても髪の毛の中にお薬が浸透するため、髪の毛の中の栄養分が流れ出るのを抑えてくれる!!つまり、ダメージを最小限に抑えてパーマをかける事が出来乾燥を防いでくれるんです!

またさらに、髪の毛と同じ弱酸性なので施術後もダメージしずらく安定した状態を保つ事が可能です!


カールの持ちがいい

ダメージを抑える事で良い事がもう一つ、、。


パーマのもちが良くなるんです!!!!


ダメージがあればあるほど、髪の毛自体にカールを維持する力がどんどんなくなってきます。

カラーなどもそうですよね。ダメージしてくるとすぐに色が落ちてしまったりします、、、。

「髪の毛もお肌のようにターンオーバーして生まれ変われば良いのに、、。」そうは言っても健康な髪の毛が戻ってくる訳ではないので、出来るだけ傷まない施術をしていく事がカールの持ちをUPさせる秘訣なんです!!


デジタルパーマで柔らかい質感を出す事が可能に!

前述でもお伝えしたように髪の毛の中の栄養分の流出を抑え、さらにエノアオリジナルの技術ですと加温の温度も低温で髪の毛の中のタンパク変性も防ぐ事が出来るため、今までデジタルパーマで表現するのが難しかった、、


柔らかく自然なカールを実現できるようになったんです!


今、急に出てきたタンパク変性。何のことだ!?と思った方も多いはず。

それが仕上がりの髪の毛の柔らかさに、栄養分の流出と同じくらい大きな影響を与えるのですが、、、イメージつきにくいかと思います。ということで、説明させていただくと、、、


『10分間茹でた黄身までしっかり固まった卵』


『5分間茹でた半熟の卵』

があります。どちらが柔らかいですか??


という話です!!もちろん、『5分間茹でた半熟の卵』の方が断然柔らかい!!どれくらいの温度で何分間熱を加えていくかで、卵の質感が全然変わってきますよね。


柔らかかった卵がどんどん硬くなっていく、これが「タンパク変性」です!!


つまりエノアの弱酸性パーマは髪にあてる温度が低く弱酸性のお薬の浸透力の高さで熱をあてる時間も短くて済むので、髪の毛が柔らかく自然な仕上がりになるんですね!!!


2024年!おすすめデジパースタイル

皆さんに是非チャレンジしていただきたい!おすすめデジパースタイルをレングス別にご紹介♪今年も思いっきりおしゃれを楽しみましょう( ^∀^)


自然体が魅力!ワンカール清楚系ボブ

Center
Side Back
髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜硬い
太さ 細い〜普通
顔型

丸顔、卵型、面長、ベース

くせ 無し〜弱い

ふんわりと自然なワンカールボブは老若男女人気の好印象スタイル!セットもデジパー初心者の方でもやりやすいのがとっても魅力的です(๑╹ω╹๑ )朝いっつも頑張ってブローしてた、、忙しいママさんや大人女子にもおすすめでもあります!少しでも、簡単オシャレになりたい方は是非お試しください♪


大人かわいいカジュアルボブ

Center
>
Side Back
髪量 少ない〜多い
髪質 柔らかい〜普通 〜硬い
太さ 細い〜普通
顔型

丸顔、卵型、ひし形

くせ 無し〜弱い

ふんわりとした柔らかなウェーブは髪の毛にダメージを最小限しか与えない弱酸性デジタルパーマだから出来るんです!ボブは人気なヘアスタイルですが、少し飽きてきたりちょっと髪の毛に動きが欲しくなる事ありますよね!そんな時に是非チャレンジしていただきたいです!外国人風の柔らかいくせ毛風のカールで自分の魅力をさらに引き立てましょう!

エノアスタッフもボブのヘアスタイルを多くご紹介しています!是非こちらもクリック!

【2024年秋冬】デジタルパーマ×ボブカットおすすめヘアスタイル!短い髪でもキマる簡単セット方法&乾かし方

【2024年秋冬】デジタルパーマ×ボブカットおすすめヘアスタイル!短い髪でもキマる簡単セット方法&乾かし方

こんにちは!
美容室ENORE(エノア)青山店店長の沼崎です!
最初に私、沼崎がお客様を担当させていただいている上で大切な事をこちらでご紹介しています!美容師選びにうまくいってない方はこちらを参考にしてみてください!→お客様を担当する上で大切にしている事
ふんわりとしたカールを再現するため、朝のスタイリングを楽にするためにデジタルパーマを希望される方が増えてきました。 デジタルパーマが気になっているお客様に聞かれるのが「デジタルパーマって短くても可愛くなれますか?」というもの。どの長さ、どんな髪型だったら一番似合うのか気になりますよね。
結論から言うと、デジタルパーマはショート、ボブ、ミディアム、ロングどれも相性抜群です!短くても可愛くなれるのでご安心ください。 今日は、質問の多い「ボブ」に合わせたパーマスタイルについても詳しく紹介いたします。 そして似合うかどうかと同じくらい大事になってくるのがどれだけダメージを抑える事ができるのか。当店オリジナルの薬剤、弱酸性の薬剤を使うことにより通常のデジタルパーマよりダメージを抑える事ができ、よりコテで巻いたようなパーマスタイルを楽しむ事ができます! エノアで施術する沼崎しかできない弱酸性の薬剤による施術です。髪にかかるダメージが極限にまで少ないのが特徴の薬剤で、通常、アルカリ性という薬剤を使用していくのですがアルカリ性の薬剤は髪のキューティクルを開いてしまうので仕上がりが良くても後々パサついてしまったりとダメージの原因になってしまいます。弱酸性の薬剤の場合、キューティクルを開かずに施術する事ができるので後に来るダメージを抑えることが可能です。 これらを踏まえてご紹介させていただきますね! お客様の健康と命を守る為に今ENOREができる事↓
今まで自分でボブのパーマヘアを作るのに悩んでいた方必見!!コテで巻いた様な仕上がりを体験できる弱酸性デジタルパーマ ・自分で毎日巻くのが大変 ・パーマは好きだけどパサついて見えるのは嫌 ・朝の髪に使う時間を短縮したい ・コテで巻いたようなカール感を楽しみたい ・いつもの髪型に飽きてしまった ・ヘアセットが苦手 ・毎日サロン帰りの髪型をできるようになりたい そんな方にはENOREオリジナル弱酸性デジタルパーマがオススメです! パーマをかけるとワックスやムースを付けないとどうしてもパサついて見えてしまうのが難点。 パーマならではのパサつきを無くしコテで巻いたかの様な質感のあるパーマを作る為に開発された弱酸性デジタルパーマ 詳しくはこちらへ→ダメージレスなパーマ。弱酸性デジタルパーマはここがすごい 弱酸性デジタルパーマをかけるメリット ①毎日のセットが楽になる ②他のパーマに比べ圧倒的にダメージが少ない ③コテで巻いた様な質感を得られる ④カラーと同時に施術する事が可能 やはり毎日のセットが楽になるのがパーマをかけるのにあたり一番嬉しいポイントですよね! 持ちは約3ヶ月です。完全に取れるのは半年以上先まで持ちます。 今までのパーマで満足いかなかった。パサつく事やダメージが気になってパーマを挑戦できずにいた方はENOREオリジナルの弱酸性デジタルパーマ、沼崎独自のカット技術で自然でまとまりのあるパーマスタイルを提供します。
初めての方限定!20%オフでご案内させていただいております! 弱酸性デジタルパーマ+カット 14520円
お電話やラインで直接聞きたいことなどあればお気軽にご相談ください お電話の際は「沼崎のブログを見た!」とお伝えください! エノア青山店電話番号 ☎︎ 03−6447−0904 エノア青山店住所 〒 東京都渋谷区神宮前3-11-7 B1 ボブカット×パーマのおすすめヘアスタイル紹介 ボブカットの方がデジタルパーマをかけるときは、しっかりとリッジをきかせるorワンカールが特におすすめです。短めヘアの魅力を最大限引き出せます。
しっかりとリッジのきいたゆるふわカールボブ Center Side Back
髪量 少ない 普通 髪質 普通 太さ 細い 顔型 丸顔 くせ 弱い しっかりとしたリッジのきいたパーマが特徴のカールスタイル。 トップとサイドのボリュームをしっかりと出し、動きが出るように内、外とミックスにロッドを配置しました。ボリュームが出やすいハチ部分はしっかりを抑え360度、どの角度から見ても可愛さ、大人っぽさが出ます。セットも簡単で小顔効果も出るのが特徴のパーマスタイルです。
セットの仕方はまた後ほど詳しくご紹介させていただきますね。 内巻きワンカールボブ Center Side Back
髪量 少ない 普通 髪質 普通 太さ 細い 顔型 丸顔 くせ 弱い 大きめロッドを使用し、しっかりとしたパーマではなく軽く内に入りやすくなるようなボブスタイル。前髪はショートバングに設定し「可愛らしさ」があるのが特徴。長い前髪であれば大人っぽさも出ます。
大人かわいい無造作ウェーブ
Center Side Back
髪量 少ない 髪質 やわらかい 太さ 細い 顔型 丸顔 くせ 弱い 毛先を中心にランダムに大小それぞれのロッドを配置し、より動きのでやすいパーマスタイル。 前髪を長めに残し流れるように前髪にもパーマをかけ大人っぽさを表現♪
ひし形シルエットできまる小顔ワンカールボブ Center Side Back
髪量 少ない
髪質 やわらかい 太さ 細い 顔型 丸顔 くせ 弱い 強めのパーマはあまり好きではない。けどパーマスタイルを楽しみたいという方はワンカールのパーマがおすすめ!毛先を内側に向けて乾かすだけでキマる簡単なワンカールボブスタイル
ルーズウエーブの大人可愛いボブ Center Side Back
髪量 多い 髪質 硬い 太さ 太い 顔型 丸型、卵型 くせ 弱い ラフなパーマに少し明るめなライト系ベージュを入れハイトーンでも映えるパーマスタイル。抜け感のあるカラーに動きのあるパーマを組み合わせ、より立体感を出しています。
360°美シルエット長めロブ Center Side Back
髪量 少ない 髪質 柔らかい 太さ 細い 顔型 丸型 くせ 弱い 鎖骨より少し上にカットした長めのボブスタイル。ストレートだと跳ねてしまいがちの長さなのですがボリュームの出る無造作パーマをかけることで動きが出てセットも楽チンです♪流しやすく前髪にもゆるくパーマをかけることで家でも簡単に決まるスタイルになります!
小顔ゆるふわショートボブ Center Side Back
髪量 多い 髪質 普通 太さ 細い 顔型 逆三角 くせ 弱い 顔周りを長めに残しトップからボリュームが出るようにかけてミックスパーマスタイル。ボブだとお顔の形に合わせて調整することができるのでオススメです♪ ショートカット×パーマのおすすめヘアスタイル紹介 ハイトーンゆるふわカールショート ショートにすると顔立ちによっては幼く見えてしまいがちなので明るめの色を設定し、緩めのパーマをかける事で扱いやすくセットも簡単に仕上げる事ができます。 楽ちんセットふんわりショートボブ
前髪とサイドの長さを繋げることで大人っぽくなると同時に手入れも楽に過ごしやすくなります。ショートとボブの中間の長さなので久しぶりにバッサリカットしようかお考えの方はオススメです! 大人可愛い無造作パーマショートボブ トップからしっかり動きが出るようにロッドを配置し、無造作な動きが出ることで髪型のマンネリを防ぐと同時に小顔効果を増しています。 マニッシュショートパーマ 前髪は長めに設定し、全体的な動きが出るようなパーマスタイル。マッシュベースのショートスタイルなので繰り返しショートをしている方など今の髪型に飽きた方など特にオススメです! デジタルパーマ✖️ボブ、ショートボブ、ショートのセット方法 デジタルパーマのセットは乾かし方が重要です。 「乾かす=セット」と言っても過言ではないので、しっかりとポイントを押さえ、よりパーマスタイルを楽しみましょう。 ①根元からしっかりと乾かす 髪が完全に濡れている状態からセットする場合はまずはタオルドライをしっかりし、水気をしっかり取ってください。 タオルドライのときは、ゴシゴシ拭きすぎると髪が擦れダメージの原因になるので包み込むように水気をとります。 タオルドライをしっかりし終えたらドライヤーを使って乾かします。 この時に大事になってくるのは根元の方から乾かす!ということ。そうすると毛先のハネを抑えることができ、動きの出やすいカールを思い通りにセットしやすくなります。 ②髪の絡まりを指を通して取る 根元を乾かしただけだと毛先の方はボサボサになってしまいがちに。。 根元の方が乾いてきたら絡まった毛先は指をカールに添わせて通していきます。この時に毛先のカールを伸ばさないように顔側に向かって指を通すとパーマがだれずに仕上がりやすくなります。 ③ボリュームの欲しいところは真上に持ち上げて風を当てる ショートやボブの場合パーマをかけたことでボリュームが勝手に出てくれると思われがちなのですが、ドライヤーを使いしっかりとボリュームの操作をすることも大切です。 特にふんわりとしたボリュームが欲しいのはトップ! 頭の一番高いところ(トップ)の髪を掴み、真上に持ち上げ温風で温めます。 ドライヤーを当てたところが温まったら冷風で冷まします。 そうするとふんわりと根元から立ち上がりのあるシルエットが完成します。 ④全体を顔側に向かって捻って乾かす 全体がある程度乾いてきたらサイドの髪を顔側に向かってねじりながら乾かしていきます。 この時に重要なのがねじりながら下に引っ張らないこと!髪を引っ張ってしますとパーマが落ちることはないのですが、その日一日のパーマ感が失われてしまいます。 なので、ねじりながら少し上に持ち上げるイメージでドライヤーの風を当てていくと一日だれにくいカールスタイルを楽しむことができます。 ⑤お好みでスタイリング剤をつける よりリッジのきいたパーマ感を楽しみたいという方はワックスやムースなどのスタイリング剤をつけることをオススメします。 これもさっきのドライヤーと同じように下にねじりながらつけるというよりは、下から上に向かって揉み込むようにつけていくと良いです!
乾かし方を変えるだけでOKなので、毎朝のセットに悩まされていた人にとってもメリットが大きいのです。
コールドパーマとデジタルパーマの違いをご紹介 デジタルパーマ。。。よく聞くとは思うのですが具体的に普通のパーマと何が違うのかって分からなかったりしませんか??
パーマをかけるときは、どっちのパーマをかけるかで仕上がりが変わってきます。デジタルパーマを普通のパーマの違いについて押さえておいてくださいね。
コールドパーマ コールドパーマというのは熱を使わず薬剤の力でかけるパーマのことをいいます。一般的なパーマでメジャーなパーマです。 こちらのパーマの特徴は髪が濡れている時にパーマ感が出やすく、乾くと緩くなるのが特徴です。 パサっとした質感になりやすいのでスタイリング剤(ワックス、ムース)が必要になります。 根元から立ち上がるようなパーマをかけることができるのでボリュームが欲しい方は特にオススメです! デジタルパーマ コールドパーマと違い、完全に乾いた状態でもパーマのカールがしっかりと形成されていて何もつけなくてもカール感が出やすいのが特徴です。 ロッド一本一本にコードを繋げることのできるプラグがついていて温めることができるので薬剤と温度の調整でパーマをかけていきます。 セットをするのが面倒だったりコテで巻いたような質感を楽しみたいという方にオススメです!
デジタルパーマを掛け直す時期、ボブにするカットのタイミングは?? デジタルパーマは先ほど説明したコールドパーマに比べ持ちが良く、長い期間パーマスタイルを楽しめるのが特徴でもあります。 パーマが取れてくる目安は3ヶ月〜半年くらいだと思っていただけるとちょうどいいです。 ですが、パーマをかけて半年もそのままにしてしまうとパーマは取れなくてもボブではなくなってしまいます。なのでカットと合わせて調整していくと2ヶ月に一回のパーマでボブとパーマスタイルをキープできます。 ①カット+デジタルパーマ ↓1ヶ月半後 ②カット ↓1ヶ月半後 ③カット+デジタルパーマ
のペースでやっていくとちょうどいいです!間にカラーやトリートメントを挟む事ももちろん可能ですので、どのくらいに一回のペースで美容室に行ったらいいのかが分からないという方違うメニューでも適切な来店頻度というのがございますのでお気軽にご相談くださいね♪
まとめ ボブやショートなど髪が短い場合、特に失敗の許されないパーマ。もしチリチリにでもなってしまったら切ることもできないし本当に最悪だと思います。
まずは知ることが大切!!
沼崎しかできないふんわり感をプラスしたボブで夏を可愛く乗り越えられる提案をさせていただきます(^^)
年齢問わず10代、30代、50代、と年齢は全然関係ございません!ボブとデジタルパーマを組み合わせた施術をされる方で年間1000人以上!安定の技術と圧倒的な経験値を提供させていただきます!
迷って施術せずに後悔される前に一度LINE@から↙︎お気軽にご相談ください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
エノア青山 沼崎裕樹
初めましてのこちらをご覧ください→ヘアケアプロデューサーnumaのプロフィール
通い続けるってこんないいことがau-beにはあるんです→通い続けるメリットをご紹介
パーマ綺麗にかけるのに必要な法則をご紹介→パーマをかけるのに必要な7つの法則
ヘアケアプロデューサーnumaがオススメする次回予約をご紹介→次回予約をすると得する4つのメリット
ENORE青山店 沼崎裕樹 ご相談、事前カウンセリングはこちらから↓

艶×エアリーミディアム

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜普通 〜硬い
太さ 細い〜普通〜太い
顔型 丸顔、卵型、ベース
くせ 弱い〜強い

大人美人なミディアムヘアを目指すならデジパーは必須!長くもなく、短くもないミディアムは少し幼く見えがちなところがありますが、デジパーをかける事で大人かわいい好感度UPスタイルに。また、髪の毛を伸ばしている途中で少し飽きがきた方にもぴったり!弱酸性のお薬を使う事で、髪の毛への負担も心配せずに伸ばしかけのスタイルを楽しめますよ!

こちらでエノアスタッフのデジパーのミディアムスタイルをさらにご紹介しています!是非こちらもチェック!

デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ミディアム編】

デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ミディアム編】

ヘアデザインと髪質改善にこだわるENORE(エノア)がデジタルパーマのオススメヘアデザインをご提案!気になった方は是非スタッフにご相談くださいね(๑╹ω╹๑ )随時更新いたします!
20代にオススメ!エアリーウェーブ☆ 30代にオススメ!大人かわいいヘルシーカール☆ 40代にオススメ!お手入れ簡単グラマラスカール☆ 黒髪×ふわミディ ゆるふわフェミニンカール 女子っぽ!前髪あり×強めカール 最後に デジタルパーマをかけることで色んな髪型を楽しめるし、乾かす時にカールをセットしやすいのが良いですよね!ですが、デジパーをかける時に熱の力を使うので、実は髪の毛が痛みやすい施術でもあるんです、、。でも、その問題を解決したのがENORE(エノア)が開発した弱酸性デジタルパーマ!低温でパーマがかける事が可能で、さらに髪の毛に優しい弱酸性のお薬を使用しているので髪の毛のダメージを最小限に抑えられます。デジタルパーマをどうせかけるなら、出来るだけ痛めずにお手入れしやすい髪の毛を保ちたいですよね!気になる方は10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきたENOREで弱酸性デジタルパーマの効果を実感してみてください。 ↓クリックすると直接ご予約できます!
20代にオススメ!エアリーウェーブ☆
Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい
太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ひし形 くせ 弱い 20代の新しいオシャレをどんどん楽しみたい世代には、ふんわりウェーブのかかったエアリーなデジタルパーマ がオススメ! 柔らかなアッシュブラウンカラーにしておけば、外国人風のオシャレスタイルに!ここでオシャレを優先して髪の毛のダメージを考えないのはダメですよ(๑╹ω╹๑ )ちゃんと弱酸性デジタルパーマ でダメージを最小限に抑えて、うるツヤな髪の毛をキープしましょう!
30代にオススメ!大人かわいいヘルシーカール☆ Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通
太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い バリバリお仕事をされている方にも、子供がいるママさんにもオススメなのがこちらのデジタルパーマスタイル! ポイントになるのは表面の大きなゆるふわカールとツヤ・コシのある毛先のカール!この2つのカールの絶妙なバランスによって、顔のリフトアップ効果が出る。また後ろから見ても、ヘアスタイルにキュッとくびれが出来ていてスッキリと重たく見えないですよね。ヘアカラーも日本人の顔色を明るく見せてくれる、明るめのブラウンカラーを使用!子育てやお仕事でお疲れ気味な女性のお顔をカバーしてくれます!これは、、助かる(;_;)
40代にオススメ!お手入れ簡単グラマラスカール☆ Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、ベース、ひし形、面長 くせ 弱い 40代になると特に気になるのは、お手入れのしやすさとお悩みをカバーしてくれるかどうか。そんなご希望を叶えるのはこちらのデジタルパーマスタイルです!髪の毛の長さをミディアムよりも少し短めのセミディスタイルにして、表面にカットで段差を入れる事でトップのふんわり感と顔周りの輪郭をダイレクトにカバー出来ちゃいます!また、弱酸性のデジタルパーマは髪の毛への負担を最小限に抑えてくれるので、40代の繊細な髪の毛を痛めることなくデジタルパーマをかけてもツヤとしっとりと柔らかさを保ってくれるんです!髪の毛のお悩みは年々増えていると思います。だからこそ是非弱酸性デジタルパーマをENOREでかけてみてはいかがでしょうか?
黒髪×ふわミディ Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通〜太い 太さ 普通 顔型 丸顔、卵型 くせ 弱い
重く見えやすい黒髪はウェーブ状にふんわりとデジタルパーマをかけてあげるのが◯!また、前髪も斜めバングにして少しおでこに隙間をあけてあげると軽やかに見えます。セットは7割ほど乾かしてからトリートメントワックスを揉み込み、弱風で仕上げ。カールを上から出すのが苦手な方は、乾かしてから表面だけカールアイロンで巻き足してあげましょう。また、黒髪でもオシャレ度をさらにアップするには流行りの暗髪カラーがオススメ!こちらのスタイルでは、モーブブラウンカラーでツヤ感をアップさせています(๑╹ω╹๑ )
ゆるふわフェミニンカール Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通〜硬い 太さ 普通 顔型 丸顔、卵型 くせ なし
ふんわりとワンカールが女の子っぽいフェミニンなデジタルパーマスタイルも人気です!パーマ初心者の方にもセットしやすいですし、髪の毛が綺麗にまとまって清潔感のある雰囲気を出せるので、男女関係なく好印象のスタイルですよ♪また、ヘアカラーで自分の個性もアピール出来るので、髪型に困った時はこれにしてみると外しません!エノアでも多くの方がこのスタイルにチャレンジされるんですよ!
女子っぽ!前髪あり×強めカール Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通 顔型 卵型、面長、ひし形 くせ 弱い アッシュベージュとしっかりめにデジタルパーマをかけた外国人風スタイル(^ ^)フェミニンな服装〜カジュアルな服装もなんでも合うのと、ヘアアレンジも朝コテで巻く必要がなくて楽チンですよ!ただ、結んだだけでも華やかに見えますしね!ヘアカラーは髪質や状態によっては写真ほどの透明感がでない場合もありますが、髪の毛の赤みを十分消してくれるのでいい感じに柔らかく髪を見せてくれますのでご安心あれ!
最後に デジタルパーマスタイル【ミディアム編】をご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?ENOREブログでは他にも皆さんに知ってほしいデジタルパーマの知識やヘアスタイルのご紹介をさせていただいてますので、是非そちらも気になるものがあればご覧くださいね!また、何かデジタルパーマについて疑問などありましたらお近くのENORE店舗スタッフにお気軽にご相談ください( ´ ▽ ` )☆

前髪ありがおすすめセミロング

Center
Side Back
髪量 普通〜多い
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通
顔型 卵型、ベース型
くせ 弱い

セミロングなら前髪をちょっと短くして、遊びを加えたデジパースタイルがぴったり!前髪と髪の毛のウェーブ感がかなりオシャレで可愛いです!また、アレンジしても◎元々パーマがかかっている分簡単に可愛くオシャレが出来るのが、忙しい朝にぴったりですよね♪

しっかりカール!フェミニンロング

Center
Side Back
髪量 少ない〜普通〜多い
髪質 柔らかい〜普通 〜硬い
太さ 細い〜普通
顔型 卵型、面長
くせ 弱い〜なし

ロングの方こそふんわりとしたデジパーは絶対にやっていただきたいです!髪の毛が伸びてくるとどうしても、髪の重さで髪の毛がペタンとなりがち(;_;)サラサラなロングも素敵ですが、元々髪の毛が潰れやすくボリュームのない方はデジタルパーマ かけてみましょう!朝のセットが楽になるはずです。また、ロングの繊細な毛先は弱酸性デジタルパーマ がぴったり☆是非お試しください!

こちらでエノアスタッフのデジパーのロングスタイルをさらにご紹介しています!是非こちらもチェック!

デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ロング編】

デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ロング編】

ヘアデザインと髪質改善にこだわるENORE(エノア)が髪の毛がロングのあなたにデジタルパーマのオススメヘアデザインをご提案!気になった方は是非スタッフにご相談くださいね(๑╹ω╹๑ )随時更新いたします!
↓クリックすると直接ご予約できます!
20代にオススメ!ヴェールウェーブロング! Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型、面長 くせ なし〜弱い 柔らかいウェーブカールと透明感の高いアッシュカラーが特徴的なヴェールウェーブスタイルは、流行りに敏感な20代女子に特にオススメの髪型です!デジタルパーマとカラーどちらも弱酸性の優しいお薬を使っていくので、髪の毛のダメージも少なく上質な仕上がりを体験できます!デジタルパーマをかけると朝のセットも楽に可愛くなりますので、是非気になる方はENOREスタイリストにご相談ください!
30代にオススメ!エアリーロング! Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ 弱い 流行やオシャレももちろん楽しみたいけど、大人っぽい落ち着いた雰囲気を出していきたい方が、30代の方には多いのではないでしょうか?そこでお試しいただきたいのがこちらの大人かわいいセミロングスタイル!ながした前髪とふんわりと落ち着いたカールで大人の雰囲気を出しつつ、今人気のアッシュグレージュカラーで流行もプラス!また、セミロングとロングの中では短めの長さにする事で、子育てやお仕事でなかなか自分の時間が取れない皆さんがお手入れしやすい長さに設定してあります。忙しい中でも簡単スタイリングでオシャレはしたいですよね。どんな髪型にしようか悩んでいる方は是非!
40代にオススメ!エレガントロング! Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 普通〜硬い
太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ 弱い 年齢とともに女性は自分の髪質の変化を感じると思います。特に40代になってくると「髪が痛みやすくなった」「ハリコシが」「ボリュームが」と様々なお悩みが出てくるのではないでしょうか?でも、大丈夫!弱酸性のデジタルパーマでパーマをかければダメージを最小限に抑えてくれるので、必然的に髪の毛の綺麗な状態を保つことが出来て、一緒に気になるボリュームやふんわり感を解決してくれます!だから、年齢を重ねるとチャレンジしにくくなるエレガントなロングスタイルも出来るんです!白髪染めも弱酸性カラーでダメージの心配はいらず、色持ちもいい!きっと大人になったからこそお悩みはたくさんあると思います。些細なことでもお気軽にENOREスタッフにご相談くださいね!
前髪ありならナチュラル可愛い好印象カール! Center Side Back 髪量 多い 髪質 普通
太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、面長、ベース型 くせ 弱い ふんわりと大きなカール感が可愛いデジパースタイルは自然体でぬけ感のある雰囲気が魅力的!それに対して前髪はシースルーバングにする事で全体的に重く見えやすいロングスタイルを軽やかにバランスよく見せてくれます!ヘアカラーはベージュブラウンで柔らかさをさらにプラス!柔らかい雰囲気の女性に憧れている方は是非チャレンジ☆
前髪なしならセンターパートで骨格カバー☆ Center Side Back 髪量 普通〜多い 髪質 柔らかい〜普通
太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし〜弱い 前髪なしのロングをするなら、センターパートはいかがでしょうか?センターパートの前髪は気になる頬の丸みや顔の横幅をすっきりと見せてくれるので、丸顔、ベース顔でお悩みの方にもオススメです!また、デジタルパーマをかけることで髪型をフェミニンな印象で見せてくれるので、大人っぽくシャープになりすぎないのも魅力☆
黒髪で甘辛ロング Center Side Back 髪量 少ない〜多い 髪質 普通
太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、面長、ベース型 くせ なし〜弱い 黒髪にしたいなら、ふんわりだけど重めなセミロングがとってもオシャレ!ロングで黒髪ぱっつんな前髪は日本人形みたいになりやすいですが(*_*)弱酸性デジタルパーマで髪の毛に動きをつければ一気にオシャレでかわいいスタイルに変身します。無造作なカール感は髪の毛を乾かす時にカールをしっかりと出して乾かせば、後はソフトワックスとトリートメントを混ぜて、髪の毛に揉み込めば完成!簡単スタイリングで朝も時間に余裕が出来ます( ´ ▽ ` )☆
ゆるふわくせ毛風カール Center Side Back 髪量 少ない〜普通 髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通 顔型 丸顔、卵型、面長 くせ なし〜弱い 適度なぬけ感が魅力のデジパーヘアは男女問わず人気の好印象スタイルです!カジュアルな服装な時はもちろん。しっかりめにカールを出して乾かしたり、コテを使って表面だけカールを巻いてあげると少しフォーマルなファッションとの相性も抜群な2wayヘアです!しっかりと髪の毛を労って弱酸性デジタルパーマでパーマをすればまとまりもよくなるので是非お試しください!
しっかりカールでグラマラスロング Center Side Back 髪量 多い 髪質 普通
太さ 普通〜太い 顔型 丸顔、卵型、ベース型 くせ なし ボリューム感たっぷりのしっかりカールは、少し明るめのアッシュブラウンカラーと合わせるのがぴったり!そうすることで、柔らかい印象になります♪また、しっかりカールは持ちが命!デジタルパーマをかける時は出来るだけ痛まないように弱酸性デジタルパーマでかけて、日常のヘアケアもしっかりと行いましょう!そうすることでお気に入りのヘアスタイルを維持出来ますよ♪ 綺麗な髪を維持するにはヘアケアも大切!気になる方はこちらを参考に!↓
最後に
デジタルパーマスタイル【ロング編】いかがでしたでしょうか?
あまり変わりばえしないイメージの強いロングですが、デジタルパーマをかけるだけで大きく印象は変わります!そこにヘアカラーも合わせれば、もっとイメチェンの可能性は広がりますよ(๑╹ω╹๑ )また、デジタルパーマ・ヘアカラーで髪の毛のダメージを抑えた弱酸性のお薬を使用する事で、ロングの方に多いお悩みである毛先のダメージを解決する事にも繋がるんですね。是非髪の毛を外からも内からも綺麗にして、自分が今まで気づけなかった美しさを見つけましょう!

短くてもゆるふわヘルシーショート

Center
Side Back
髪量 少ない〜普通〜多い
髪質 柔らかい〜普通
太さ 細い〜普通
顔型 卵型、面長
くせ 弱い〜なし

中性的になりがちなショートもデジパーのショートボブスタイルなら女性らしくなれます!また、ボブは似合わせしやすくどなたでも楽しめるヘアスタイルなので、ショートが似合うか心配な方も安心です♪


顔型別おすすめデジパースタイル


ひととおりデジタルパーマと普通のパーマの違いについてお話しさせていただきましたが、


「実際、デジタルパーマでどんな髪型に出来るんだろう??」


気になりますよね。という事で、ここからは特にお悩みの多い顔型さんに合わせたスタイルを1つずつご紹介いたします!!
ちなみに髪型は「ひし形シルエット」に近づけるとバランスが良い!これからヘアスタイルを選ぶ時はこの「ひし形シルエット」に注目しながらチェックしてみてください!!


丸顔さん

日本人に多く、幼く可愛らしい雰囲気に見られやすい丸顔さん。
似合う髪型のポイントは縦長を強調して顔の横幅をすっきりとしたスタイルにしていく事です!!!


【特徴】


・顎が丸く、ほっぺがふっくらとしている
・顔の縦と横幅がほぼ一緒
・童顔に見られる事が多い


【似合うパーマポイント】

①トップやフロントに縦長感を出す→トップにふんわり感を出す
前髪の幅は狭めで顔まわりはタイトにする→パーマをかけすぎないで、ニュアンスのウェーブが出るように縦長を強調して、綺麗なひし形シルエットを目指しましょう!


【スタイル】

丸顔さんのロングスタイルがとってもハマりやすい!

先ほどニュアンスのウェーブを出すのがベストと記述させていただきましたが、どうしても「ボリュームのある」or「しっかり」カール感を出したい!!そんな方は長さがあれば、顎下からカールをしっかり出すことで顔型もカバーしながらパーマを思う存分楽しむことが出来ます!!!


面長さん


実際の年齢よりも大人っぽく見られやすい面長さん。
ロングヘアだと顔がさらに長く見えちゃうのではないのか?と思われがちですが、そんな悩みを打ち消してくれるのが、パーマスタイルなんです!!!


【特徴】


・顔の横幅が狭く、縦幅が長い(縦3:横2)
・大人っぽくクールに見られやすい
・頬に丸みがなく、顔全体がシャープ
・目と目の感覚が狭く、口が小さい


【似合うパーマポイント】

トップには高さを出さない
→カールを根元から出さないようにする


②前髪を広めに額は出さないようにする
前髪を目上の位置などに設定。ふんわりワンカール入れて丸みを出す


サイドにボリュームを出す
→パーマを計算してレイヤーを入れる事で、ふんわり感と横幅を出す


面長さんにとって横にボリュームを出し、縦長をカバーする事が必要不可欠!!
パーマですと横のふんわり感を出す事が出来るため、
面長さんが特にロングスタイルにチャレンジするときはパーマがとってもオススメです!


【スタイル】


ふんわりヘアは面長さんに多い「地味」「クール」「老け顔」に見られやすいお悩みを解決!
表情をいつも以上に華やかに見せてくれます!!


ベース顔さん


都会的で、かっこいい出来る女!!そんな風に見られやすいベース顔さん。
ただ、かっこよく見られるのは嬉しいけど、、、もう少し柔らかく見られたい時もありますよね。
そんなときはパーマで直線的な顔立ちをマイルドに親しみやすく見せていきましょう!


【特徴】

・エラ・ハチが張っている
・男性的な顔立ち
・縦よりも横幅がある
・全体的に直線的で、平面的に見られやすい


【似合うパーマポイント】

①エラが目立たないようにする
顔まわりに髪の長さを残す事でひし形に近づける


②ハチを目立たなくする
→トップにパーマでボリュームをつける


③縦幅を強調する
横にカールのボリュームをつけすぎない

ベース顔さんのお悩みであるエラを隠すのと横幅の広さをカバーするために
顔まわりの髪の毛のコントロールをしっかりと行っていく事が成功の秘訣!!


【スタイル】


なかなかチャレンジしたことのない方が多いかと思いますが、しっかりと輪郭カバーを計算しパーマで柔らかい質感に仕上げるとベース顔さんでも、全然優しい可愛らしい雰囲気になれちゃいます!!


逆三角形さん

顎がシャープで小顔に見えやすい反面、ちょっときついイメージを持たれやすいのが悩みどころ、、また、髪型も顔とのバランスが取りづらくカツラみたいになっちゃったりするんですよね、、。ですが、ポイントをしっかりつかめば 小顔を生かしてとっても可愛くなれますよ!!

【特徴】


・顎がシャープで尖っている
・ハチが貼って見えやすい
・貧弱に見えやすい


【似合うパーマポイント】

①顎周りのカバー
→カール感を計算して顎のあたりにボリュームを持ってくる


縦幅を強調(顎が目立ちやすい)しない
→トップは根元からボリュームをあまり出さない


③ひたいは出さないようにする
出来るだけ前髪を下ろすか軽く流すくらいにする


④キツイ印象を和らげる
→柔らかい質感を出す事が出来るパーマスタイルはぴったり

逆三角形さんはショートスタイルやストレートスタイルにするときはかなり注意が必要です。


ショートですとお悩みの顎周辺が露わになるので、くびれのある外はねスタイルがオススメではありますが、、、何せセットだったり髪質の事を考えるとなかなか現実味がないですよね。また。ストレートスタイルはシャープな顔立ちを一層引き立てますので、、そういった女性像を目指している方にはぴったりですが、可愛らしい印象にしたい方はボブか重めのパーマスタイルを選ぶと失敗しにくいです!!


【スタイル】


やはり、重めのふんわりボブがとっても似合います!!!

結構顔まわりにボリュームがあると顔が大きく見られやすいのですが、それをしても小顔に見られるのは逆三角形さんの特権ですよね!!!!!!!


デジタルパーマでよくある失敗3選と対処法

デジタルパーマは理想のヘアスタイルを叶えてくれる人気のメニューですが、それと同時に


「失敗しちゃった、、。」


という声も同時によく聞くメニュー、、。他店でデジタルパーマをして「直して欲しい」とご来店される方も結構多いです。という事で、デジタルパーマでよく聞く失敗を3つと対処法をご紹介いたしますね!


Case1.パーマがかかりすぎた

デジタルパーマがかかりすぎちゃった時は、まずは焦らず3日程様子を見てあげましょう!少し時間が経つとパーマが馴染んでゆるくなってくれる場合もあります。それでもやっぱりパーマがかかり過ぎている時は美容院に行ってお直ししてもらうか、髪の毛の乾かし方を工夫してあげるのがおすすめです!


A1-1.美容院でパーマをゆるくしてもらおう

どうしても気になる方は、美容院に行ってストレートパーマか縮毛矯正でカールをゆるくしてもらってもらいましょう。または、気になる毛先だけカットする手段もあります。お直しなのでおそらく料金もかからないでしょう。
ですが、縮毛やストレートパーマをしてしまうと髪の毛にダメージをかけてしまうことになってしまいます(;_;)髪のダメージによっては、今後デジタルパーマをかけるのが難しい状態になってしまう事もあるので、お直しする前に美容師さんとよく話し合ってから施術してもらいましょう!


A1-2.カールがゆるくなる様に髪を乾かしましょ!

「何か気持ちカールが強いんだよなー」

「もうちょっとカジュアルに崩した仕上がりにしたいなー」

ちょっと気になる程度でしたら、髪の毛の乾かし方次第で理想に近づけますよ!時間が経ってくるとデジタルパーマもゆるくなってきますので、その間乾かし方やスタイリングで調整してあげるのが縮毛かけるより髪にとっては良いです。
また、次回デジタルパーマをかけてもらう時はちゃんと美容師さんに今回のことを話して、同じ失敗を繰り返さない様にするのが大切です!


「カールをゆるく綺麗に乾かすコツ」

・まずは根元からしっかりとこすって乾かす。
・8割乾いた後も毛先をクルクル巻いて乾かさない。もしくはクルクルする回数を減らす。
・仕上げはトリートメントで!ワックスを使いたい時はソフトワックスをトリートメントに少し混ぜる。


言葉で言っても分かりづらい面もあると思います。「デジタルパーマの乾かし方【動画解説付き】」にて詳しく紹介していますので目次からチェックして見てください(ω╹๑ )


Case2.パーマがかかっていない

デジタルパーマをかけてみたけど、カールが出なかった、、。そんな時は髪質に原因がある場合があります!元々髪が硬く、太くてキューティクルが強い髪質や、直毛、逆にクセが強かったりする方はパーマがかかりづらい事があります。また、柔らかくて直毛の方(筆者この髪質でパーマがとってもかかりづらい、、)も思いの外かかりづらかったりもするんですよね、、。

なのでもし、デジタルパーマをかけたのにかからなかった時はパーマをかけてくれた美容師さんに相談しましょう!

たまに寝て起きたらパーマが無かったという方でも、濡らして乾かしたら普通に綺麗にデジタルパーマがかかってた場合もあります笑 疑わしい方は確認のために髪をしっかり濡らしてから乾かして確認してみましょう!


A.パーマをかけた美容師さんにかけ直してもらいましょう

この失敗を繰り返さないためにも大切なのは、行きつけの美容師さんをつくる事です!なので、パーマをかけ直す時は必ずパーマをかけてくれた美容師さんにお直ししてもらいましょう!そうすると、美容師さんは前回パーマをかけた時の薬剤設定など把握していますから、パーマがかかりづらい髪質でも薬剤設定などさらに工夫してかけてくれます。なので、必然的にデジタルパーマの成功率が上がるんですね!

また、失敗が美容師さんの技術力不足が原因な事もあります。何回か行ってもダメだった場合は、他の美容師さんをあたってみても良いと思いますよ(;_;)美容師だからと言って誰でもパーマを綺麗にかけられるとは限りませんから、、。


Case3.髪の毛がチリチリ・バサバサに傷んでしまった

髪の毛が傷み過ぎてしまい質感が悪くなってしまう事もあります。特にダメージしてしまうと髪がチリチリになって質感だけではなく見た目にも悪くなってしまいます(;_;)

単純に美容師が失敗してしまったり、元々髪の毛がダメージが蓄積されていてデジパーをした事が引き金になり見た目に出てしまう。などなど、原因は様々です。髪が少しダメージしていてもデジパーはかけられると言われていますが、それは美容師さんの技術があってこそです。

A.すぐさま美容師に相談しよう!3つの対処法

髪の毛が傷んで状態が悪くなってしまった場合はまず、美容師さんにすぐに相談しましょう。そこで大きく分けて3つほど対処の方法がありますので、話し合って決めていくのが得策です。


①傷んでしまった部分を切る

一度髪は傷んでしまうと、元通りに復活することはありません。なので、傷んでしまった部分は切ってしまい、枝毛によってダメージが広がるのを抑えます。ダメージした毛先を切ってしまえば手触りも良くなりますし(๑╹ω╹๑ )切る範囲はお客様の髪の状態によって変わってきますので、美容師さんに確認してみましょう!


②美容院のトリートメントで傷んだ部分を綺麗に見せる

(↑ダメージのある髪も収まりが良くなります。)

髪の毛を切りたくない方にオススメの方法です。トリートメントをすることで、髪の毛を出来るだけ綺麗に見せてくれます。ただトリートメントの持ちも種類によって左右されますし、髪の毛が直っている訳ではないのでご注意ください。あくまでも、次回髪の毛を切る時までの一時的な応急処置です!


エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

エノア新メニュー『髪質改善トリートメント』のご紹介!!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
本日は人気の「超音波トリートメント」がリニューアル!
エノアの新メニュー『エノア髪質改善トリートメント』についてご紹介していきます!!
以前の超音波トリートメントの時に使用していた『超音波アイロン』も使用しつつ、より皆様に喜んでいただける様、今回トリートメント剤を全てメーカーさんと協力してエノアオリジナルのトリートメントを開発しました!是非気になる方はこちらの記事を読んで、実際にお試しいただけると嬉しいです!
エノア『髪質改善トリートメント』とは 従来のトリートメントは『毛髪に栄養を与え、一時的に手触りを良くする。』という効果があるものでした。トリートメントをすると髪がかなり滑らかになり、髪が扱いやすく綺麗な見た目を手に入れる事が出来る!でも、その一方でトリートメントの栄養分が髪の内部に定着出来ず、すぐに流出。あくまでも短期間の一時的な効果でした。しかも、髪表面をコーティングする力が強く髪をダメージさせてしまう原因になってしまっていたんです。
ですが、『エノア髪質改善トリートメント』は 見た目や手触りを良くするだけではなく「架橋反応」「錯体反応」「疎水反応」の化学反応を用いて髪内部を再構築。ただ補修するのではなく補給した栄養分が髪内部に定着し『傷みづらい』髪を育て、髪への負担も最小限の優しいトリートメントです。 さらに、髪のダメージや老化の原因である不純物(活性酸素など)を除去する事でエイジングケア効果をプラス。化学反応が十分に行われるよう工夫されたエノアオリジナルのトリートメントメニューです。
架橋反応 ポリマー(髪内部ではケラチンタンパク)同士を連結し、物理的、科学的に性質を変化させること。髪質改善トリートメントでは普通なら補給してもすぐに流れ出てしまう栄養成分(ケラチンタンパク)同士を繋ぎ合わせることで、髪の中にしっかりと栄養成分が定着するような仕組みになっています。
錯体反応 髪質改善トリートメントでいうと、ミネラルの電解質がケラチンを包み込んで架橋反応で繋ぎ合わせたケラチン構造をさらに強くする反応の事。
疎水反応 水を弾く反応の事。健康な髪は水を弾きますが、髪が傷んでくるとだんだん水分を吸収しやすい性質になっていきます。そこでダメージしてしまった髪を疎水反応で、健康毛に近いしっかりと水を弾く状態にしていきます。
エノア髪質改善トリートメント8つの効果 ここでは髪質改善トリートメントをする事で、皆さんに感じていただける8つの効果を具体的にご紹介していきます! ①しっかりと栄養補給!もっちりと弾力のある綺麗な髪に トリートメントとして一番重要な『髪への栄養補給』がしっかりと行えます。しかも、髪にとって本当に必要な不足している栄養成分(ケラチンタンパク、CMC)をしっかり補充!ダメージでスカスカになっていた髪の内側をしっかりと満たすことで、髪にもっちりと弾力を与えてくれます。
*CMC:髪内部の脂質のこと。髪の潤いやキューティクル同士の接着、弾力や強度に重要な成分。
②補給したケラチンタンパクが髪内部に定着!持ちが良い! 髪質改善トリートメントの大きな特徴!『補充したケラチンタンパクが髪の中に定着』する事でトリートメントしたての美髪がしっかりと「約1ヶ月ほど」長期間続きます。一般的なトリートメントは栄養成分が定着する事がないためすぐにまた元の状態に戻ってしまいますが、それがありません。しかも髪内部に定着してくれるため「架橋式髪質改善トリートメント」を繰り返し行う事で、髪内部によりケラチンタンパクが定着しやすくなりさらに持ちが良くなります!
*お家での追加ケア(美容院トリートメントをした方に配られるホームケア用トリートメント)無し!エノアでの1回の施術と普段通りのお手入れだけでしっかり効果が持続するんです!
③「活性酸素」を除去してアンチエイジング!未来の美髪にアプローチ! 「活性酸素」は髪が老化する原因の1つで「白髪」「抜け毛・薄毛」「乾燥」「細毛」などを促進してしまいます。活性酸素は紫外線を浴びたり、人間が代謝を行う上で必ず発生してしまうものですし、本来ウイルスや細菌、カビなどを除去してくれる効果があり人の体にはなくてはならないものです。 しかし!増えすぎてしまうと人間の体の健康な細胞まで攻撃してしまい、、先ほどお話ししたような髪のトラブルを促進してしまうんですね。
そこで、髪質改善トリートメントは髪や頭皮の不必要な「活性酸素」を除去!未来の美髪作りをサポートし、いつまでも綺麗な髪でいるためのお手伝いをさせていただきます。
↓活性酸素除去の出来るシャンプー・トリートメント商品もございます!
④髪のダメージの原因「残留オキシ」「残留アルカリ」も除去出来る! ヘアカラーやパーマは施術中だけ髪に負担を与えているわけではありません。実は施術後も髪内部に残ってしまった「残留オキシ」や「残留アルカリ」が髪をダメージさせ、どんどん状態が悪化してしまう恐れがあるんです。そこで「髪質改善トリートメント」は栄養補給をする前にまず、薬剤と反応仕切れず残ってしまった「残留オキシ」と「残留アルカリ」を除去。 髪がダメージしてしまう原因をしっかり排除して、髪と頭皮環境を整えてからしっかりと栄養補給などをしていきます。 また、髪や頭皮がダメージせず状態が良くなると、カラーの色持ちやパーマ・縮毛矯正もかけたての綺麗な状態を長く維持できるようになるんです!
⑤ダメージした毛髪内部を補強!生き生きとした「傷みにくい髪」作りが出来る! 髪は元々ケラチン繊維の束とそれを取り巻く構造で出来ています。ですが、ダメージでボロボロになった髪の内部はケラチン繊維が切れたり傷付いたり、またCMC(脂質)も不足しスカスカな状態、、。手触りや見た目が悪くなるだけではなく、髪内部がボロボロだと外部ダメージ(紫外線、乾燥、静電気)にも弱く『さらに傷みやすい髪』になってしまいます。 ですが、「髪質改善トリートメント」をする事で髪内部にケラチンを補給。さらに補強ししっかり定着し健康な髪に近い内部構造をつくりあげていきます。これにより、髪内部のケラチン構造を強化し栄養分で満たす事で『傷みにくい髪づくり』が出来る!
⑥パサパサした髪が「ツヤツヤ潤いのある健康毛」に! 髪はダメージすると水分を吸いやすい性質を持つ「吸水毛」になっていきます。これは髪表面にあるキューティクルが剥がれ髪の中に水分が入りやすくなってしまっているから、、。水分が入りやすいという事は髪の中の水分も出ていきやすく、乾くと髪はパサパサ、、。
ですがそんな髪も「髪質改善トリートメント」はしっかりとケア。キューティクルを保護する事で水を弾く健康毛のキューティクルの状態を作り出し、髪の「艶」「潤い」を守ります。
⑦乾燥による髪の広がりを抑えまとまる髪に! トリートメントに含まれる「マレイン酸」の効果で乾燥で広がっていた髪がしっとりとまとまります。乾燥は髪をさらに傷めてしまう原因の1つでもあるので、見た目と手触りの改善だけではなく、しっかりと乾燥を防いであげる事は数ヶ月後の美髪作りに大切なポイントなんです!
⑧ふんわり軽い!でも毛先しっとり潤う!絶妙な仕上がり 集中ケアトリートメントは髪表面をガッツリコーティングするものが多いため、どうも仕上がりが重くなりがち。でもエノアの「髪質改善トリートメント」は違います!ただ栄養補給してコーティングする従来のトリートメントとは違い、 栄養補給と同時に髪の内部構造を再構築し、髪内部から補給した栄養分を流出させない仕組みになっています。だから、無駄に強いコーティング剤で髪表面を覆う必要がありません。
髪に優しく負担のない成分をベストなバランスで配合。髪表面をケアしながら、ふんわりとでも毛先はしっとりまとまる最高の仕上がりになるんです。
ビフォーアフター集
エノア髪質改善トリートメントの施術時間と料金
施術時間
シャンプードライも含めて『約45分』ほどお時間いただいています。カラーやカットなどのメニューと一緒に行う場合は他メニューの時間『+15分』くらいが目安です。 *お店の混み具合やお客様の髪の長さ・毛量によってお時間前後しますので、お時間が気になる方はスタイリストにお気軽にお尋ねください。
料金 料金は「シャンプーブロー込、トリートメントホームケア付き」で 5500円(税込)になります。
エノア『髪質改善トリートメント』の工程 ①取り除く 髪をお湯ですすいだら、シャンプー台で「エノアPHコントロールトリートメント」をまず揉み込んで洗い流します。ここで髪の老化やダメージの元になる「活性酸素」「残留オキシ」「残留アルカリ」をまずは取り除き、トリートメントの栄養成分がしっかりと入る土台を整えていきます。
②与える 「トリートメント1」を使って髪の中に不足している栄養成分『ケラチンタンパク(アミノ酸)』を補給し、さらにペリセアが、補給したケラチンが流出させない環境を作ります。
ペリセア 短時間で髪内部に浸透し、なおかつ髪表面を保護する髪のダメージを内側と外側両方から補修し、潤いを逃さずパサつきを防ぐ成分です。
③繋ぐ 「トリートメント2」を使って、髪の中のケラチンタンパクを繋いでいきます。しっかりとケラチン同士を繋ぐ事で、髪内部に栄養成分が定着し長期間の持ちを実現しています。
④包み込む 「トリートメント3」を使って先ほど作った髪内部のケラチン構造をさらに強くして髪にハリ感を出していきます。補給したCMCがケラチン同士の接着剤となり、そしてさらにミネラルの電解質が包み込むことで髪内部をさらに補強していきます。
⑤ここで、超音波アイロンを通します! また、「トリートメント3」をつけた後、超音波アイロンを通していきます。 超音波アイロンはアイロンの板から超音波が出ていて、アイロンをトリートメントと髪に当てる事で超音波の振動が「トリートメントの成分を細かくし、より髪の奥までトリートメント成分を浸透」させていきます。こうする事で
・トリートメントの持ちがさらに良くなる・滑らかな手触りがUP
など「髪質改善トリートメント」の効果をより高めてくれるんです!超音波アイロンを通したら一度流し、仕上げのトリートメントをつけていきます。
*超音波アイロンは普通のアイロンとは違い板が熱くなってないので、熱によるダメージの心配はありませんよ!
⑥閉じる 「トリートメント4」を使って先ほど補強した内部構造を閉じ込め、傷んでボロボロになったキューティクルをコーティングする事でツヤを出していきます。 この時使用するコーティング成分は
キューティクル間CMC 髪に必須なCMCの類似成分で、ボロボロになったキューティクル1枚1枚を接着しパサつきを防ぐ キューティクルボンド CMCで接着したキューティクルをさらに覆い保護。摩擦ダメージを防ぎ、ツヤをUPさせる
これらを使っており、ダメージから髪を守るだけではなく健康毛のような水を弾くキューティクルの状態を作り出します。髪への負担も無いよう調合されているので、安心です。 最後のトリートメントをつけ終わったら、あとは流して乾かせば完成です!
髪質や状態によっては別のメニューをおすすめする事もございます。 髪質改善トリートメントはどんな髪質の方にも効果的なメニューですが、お客様の髪質や状態によってはカウンセリング時に「別メニューに変更の提案」や「別メニューと組み合わせてお勧め」させていただく事もございます。 どんなに良いメニューもお客様の髪に合わなければ、最高に満足していただくことは出来ないと思いますのでカウンセリング時に皆様としっかりお話しさせてくださいね!また、疑問などありましたらお気軽にご相談ください!
最後に いかがでしたでしょうか? エノアで長年ご好評いただいた「超音波トリートメント」の進化版『髪質改善トリートメント』が新しくメニューとして導入されました!
実際に筆者自身も皆様に真実をお伝えすべく自分の髪で試してみたのですが、、予想以上に良い仕上がりでした!元々、美容院の集中ケアトリートメントをしても効果が分かりづらい髪なのに、髪がしっとりとまとまりやすく、髪の内側から弾力というか柔らかさが出て効果を感じたのに驚き!家でシャンプートリートメントをした後もヘアケアは全然変えていないのに仕上がりが良く、ショートヘアの私は特に寝癖が付きにくくなってお手入れが楽になりました!トリートメントから3週間経ちましたが、まだまだ効果を感じられています!
是非是非!皆様にもお試しいただきたいおすすめメニューですので、気になる方はエノアスタッフまでお気軽にご相談下さい(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました! この記事が皆様が美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです!


③アミノ酸系シャンプーで不足している毛髪補修成分を補給する

ダメージとはそもそも髪の中の栄養分が抜けてしまい、ボロボロになった状態のことです。なので、毎日のシャンプーで髪の毛の毛髪補修成分である「アミノ酸」や「ケラチン」を足りない部分に補給して、髪の毛をサポートしていきます。美容院のトリートメントとは違い、毎日出来ることなのでお手軽に出来るのが嬉しいところ。チリチリしてしまった部分は直せないので、すごく痛んでいる毛先は切ってあげて、あとはアミノ酸系シャンプーでアフターフォローするのがベストかなと思います。


また、アミノ酸系シャンプーといっても品質はピンキリなのでご注意ください。ちなみにエノアでもお客様に満足して頂きたくて「エノア弱酸性シャンプー」というアミノ酸シャンプーを作りました。気になる方はお気軽に聞いてくださいね!

ENORE(エノア)弱酸性シャンプー300ml


1日1回のシャンプーで髪の状態は変わる!! 「汚れた頭皮や髪を綺麗にする=シャンプー」というイメージがあると思いますが、
シャンプー...

3,300円(税込み)【送料別】

商品の詳細はこちら


※ちなみに、、チリチリした髪を力ずくで縮毛をして直す方法もありますが、失敗する可能性が高くあまりおすすめはしていません(>人<;)たまにエノアに「直して欲しい!」と駆け込まれたお客様のご要望で施術して上手くいくこともありますが、賭けに近いのでご注意ください!


そもそも失敗しないために。

こういったデジタルパーマの失敗の多くは美容師さんとお客様のカウンセリング不足が原因で起こる事が多いです。エノアに「他店でデジパー失敗しちゃって、、。」とご来店された方のお話を聞くと


どんなスタイルにしたいのか?
髪の毛の悩みは?
過去の髪の履歴は?
最近髪の毛で気になっている事は?


などなど求めるヘアスタイルや髪の状態があまり伝わってないように思えます。なので、美容師側から確認する事はもちろんですが、お客様からも是非積極的にお話ししていただきたいです。出来るだけたくさんの髪や要望の情報がある分、デジタルパーマの成功率は格段にアップします!


また、どんなに情報を集めて知識が豊富な美容師さんだったとしても、それを形に出来なきゃ意味がありませんので、行きつけの美容師さんを探す時は


・知識が豊富でちゃんとお客様の話も聞いてくれる
・デジタルパーマの技術力があって、経験が豊富
・アフターケアなどの提案力もある
・美容院でちゃんと髪の毛に優しい薬剤を扱っている


この4点を基準に髪の毛を綺麗にしてくれる、頼れる美容師さんを探していただきたいです!

こちらでさらに詳しくご紹介中!

「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

こんにちは!髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です!
デジタルパーマ。かけてみたものの、、
「なんか思っていたのと仕上がりが違う」 「髪の毛がボサボサ・パサパサになってしまった」
こうなってしまったら一刻も早く今の髪の状態をどうすれば「理想どうりにできるのか?」「綺麗にできるのか?」知りたいところですよね。また、もうこんな失敗を繰り返さないためにデジパー失敗の原因を見つけて対策するべきです! ということで、今回はデジパー失敗の原因と成功の為のカギ。万が一失敗してしまった時の対処法や裏技などをご紹介いたします! ↓クリックすると直接ご予約できます!
デジタルパーマ失敗3つの原因
デジタルパーマ失敗の原因は大きく分けて3つあります。 ①髪の毛のダメージによるもの 髪の毛は消耗品なので一度ダメージすると元どうりには戻りません。つまり、デジタルパーマをかける為の体力が残っていないと、デジタルパーマをかけた時にダメージによって仕上がりがパサついたりチリチリになってしまうんです(;_;)ただ、一言にダメージと言っても「日々のケア不足によるダメージ」と「美容院での施術によるダメージ」の2種類があります。
「日々のケア不足によるダメージ」 普段、髪の毛をしっかりと乾かしていなかったり、自分の髪質に合わないシャンプーを使っていたり、、日々の髪の毛の扱い方次第で髪の毛の状態は大きく変化します。一気に髪質が悪くなるということがないので気づきにくいですが、チリツモです。気づいた時には酷い事になっているケースが多いです。
「美容院の施術によるダメージ」 プロの美容師にお任せすれば大きくダメージしてしまうという事は滅多にないですが、美容院で扱っている薬剤が髪の毛に合っていなかったり。初めての美容院で起きやすいのが、美容師の予想外に元の髪の毛がダメージしており薬剤や温度設定をミスして失敗してしまうというケースもあります。特に最近は髪を綺麗に見せるのに特化したトリートメントが多く発売されているので、髪の毛の状態を見抜くのって大変なんです。だから、美容師は髪の毛が乾いた状態と濡れた状態どちらもチェックしたり、触って確かめたりするんですね。
②カウンセリングによる失敗 カウンセリングが上手くいかないと美容師さんとお客様の間で仕上がりのイメージを共有することが出来ないので、結果仕上がりが満足いかないものになってしまいます。
多くは美容師さんのカウンセリング能力の問題が大きいですが、たまにお客様から「あまり自分の希望を伝えるのが得意じゃなくて、、。」という声もお聞きします。カウンセリングはお客様と美容師さんお互いが意見を伝えたり、話を聞くことで成立します!上手く言えなくても良いんです!言葉にすれば、美容師さんはお客様の思いを受け取ってくれます! ただ、カウンセリングの時間のかけ方は美容師によって変わってきます。あまりにも時間をかけなくて、さらに仕上がりがイメージと全然違うという事を繰り返す時は美容師さんを変えるのがオススメです。
③パーマがかかりにくい髪質 パーマがかかりにくい髪質の為、
パーマがすぐにとれたりカールが緩くなってしまったり。逆にかかりにくいからと言って強めにかけたら強すぎてしまったり、、。
美容師泣かせな髪質の方は今まで様々な経験をされてきたかなと思います。筆者自身も髪の毛のキューティクルが強く直毛な為、なかなかパーマがかかりません。過去に2度アニーの様なクルクルパーマになったり、2日でパーマが取れてしまったりとありました。そんな私でもデジタルパーマをかけると綺麗にカールがかかってやっと成功しました!ですが、中にはデジタルパーマでもなかなかパーマがかからない強者もいらっしゃいます。イメージ通りのパーマがかかりにくい方も成功の為にやって頂きたい事があります。それを次でご確認ください!
デジタルパーマ成功の為にまずやるべき事
①ヘアケアを徹底してダメージを与えない! 「お家でのホームケアの徹底」と「美容院で施術してもらう時はできる限りダメージレスが得意な美容院、もしくは美容師さん」にやってもらいましょう!どちらが欠けてもデジパーを綺麗にかける成功率は下がってしまいますし、ダメージの少ない健康な髪の毛を保つほどチャレンジ出来るヘアスタイルの幅は広がってきます。なのでまずは シャンプーは良いものを使う トリートメントは髪の毛をコーティングするのがメインです。それよりもシャンプーが大切です!シャンプーが髪の毛に合うか合わないかで、髪の毛がダメージしたり状態を悪くしてしまったりします。なのでトリートメントよりもシャンプーを変えましょう!「自分には何が合うの?」気になる方はスタッフに質問してくださいね! 髪の毛を洗ったらすぐに乾かす 髪の毛は濡れている状態の時、とても繊細で痛みやすいんです!なので、髪の毛を洗った後はすぐにしっかりと乾かしましょう!特に襟足、耳周りは乾ききってない事が多いので要注意です!
ダメージレスが得意な美容院に通う ダメージレスが得意で頼れる美容院(もしくは美容師さんに)「通う」事が大切です!髪の毛は一度ダメージレスな美容院に通えば良いという訳ではありません!ずっと通い続ける事で髪の毛の状態が以前よりもだんだん良くなっていくんです。また、自分の悩みや不安など相談しやすい頼れる美容師さんを見つけることも大切です。その美容院が良いかどうかも何回か通う事で、やっと分かってきますので結果を急ぎすぎないのがコツになります!なので、2、3度通って違うなと思ったら、担当もしくは美容院を変えて「自分に合うダメージレスなサロン」を見つけましょう!
②カウンセリングでしっかりと伝える カウンセリング時に失敗しないコツは3つあります! 理想のヘアスタイルの画像をいくつか見せる! 画像は一枚だけではなく数枚見せるのがキモ!!何枚か見せる事で美容師さん側もお客様がヘアスタイルのどこに魅力を感じているのか?ポイントはどこになるのかが判断しやすいのでオススメです♪
仕上がりはどんな感じになるか確認しておく! 美容師さんも教えてくれると思いますが、理想のヘアスタイルを共有しても全く同じになる事はほぼ無いです。なぜなら、お客様と写真のモデルさんは別の方。骨格や顔立ちが全く同じ訳では無いですよね?なので、美容師さんはお客様に合わせて微調整を加えていきます!顔まわりや前髪の髪の長さやカールのボリューム感など、、。お客様への似合わせを考えると全く同じには出来ないんです。なので、画像と変わってくるポイントを事前に確認しておく事も仕上がりのイメージを共有する時に大切な事なんです。美容師さんが伝えてくれてるけどよくわからないという時もどんどん聞きましょう!
気になる事や不安な事はしっかりと聞く! ヘアスタイルの疑問点だったり、お手入れが楽になるようにしたいなどの希望だったり、、なんでも聞いておくことも大切です。お客様の不安が無くなるだけではなく、デジタルパーマを失敗させない為のヒントがあったりと自分にとってプラスになる事を知るきっかけにもなります。また後でご紹介しますが、今までパーマで失敗した経験がありましたら美容師に伝える事でアプローチ方法に工夫出来るので、美容師側としても是非教えて頂きたいです!
③自分の髪質を伝える。行きつけの美容院を作る! 先ほどご紹介した様に、かかりにくい髪質もしくはパーマで痛みやすい髪質の方は失敗談なども含めて美容師さんに伝えておくのが一番です!特に初めて行く美容院ではなおさら!また、こういったお悩みをお持ちの方は行きつけの美容院を作るのが一番の失敗防止に繋がります。美容師さんは何回も同じ髪の毛を施術する事で、髪の毛にぴったりのパーマのかけ方とお客様の好きなヘアスタイルが分かってくるんですね!しかもずっと同じ美容院に通っていると、過去の髪の毛の履歴やダメージレベルが予想しやすく、仕上がりの満足度アップにもなります。「行きつけを探すのが大変なんだよ!」と思っていらっしゃる方多いかと思いますが、諦めずにまずは探してみましょう!
失敗した髪を元に戻したい!」そんな時の対処法 失敗の原因や対策についてここまでご紹介させて頂きましたが、万が一失敗した時の髪の毛の状態に合わせた対処法も知っておきましょう! 完璧に元に戻す事は出来なくても、デジタルパーマの失敗はいくつか対処法があります。中には自分でなんとか出来る場合もありますので、一度確認してみてください!
失敗例1:パーマがかかってない。 デジタルパーマがかかっていない、ゆるすぎる場合はもう一度お店に行ってかけ直し(お直し)をてもらいましょう! ちなみにお直ししてもらう時はデジタルパーマをかけてくれた美容師さんにお願いするのがおすすめです!そうすれば、美容師さんは髪の毛の状態を把握していますから、
「何故パーマがかからなかったのか?」
原因がわかるので、綺麗にかけてもらえると思います。そしてお直しの予約をする前に、一度髪の毛を濡らして乾かし直して確認してみましょう!たまに、実はデジタルパーマはかかっていて、寝癖で伸びてしまっている場合があります笑 それでももし、乾かしてセットしてもカールが出ない、ゆるいなどありましたら美容院に行ってかけ直してもらいましょう( *`ω´)
また元々髪の毛がダメージしている場合、パーマを維持できる力が無く、すぐに落ちてしまう事もあります。ですので、美容院に行った時に何故パーマがかからなかったのかも、美容師さんに聞いてみた上で掛け直すかどうか話し合って決めていくのがいいです。 パーマが上手くかからなかった原因が美容師さんの薬剤設定ミスや、お客様とお互いに理想の髪型のイメージが共有できていなかった場合ですと、やり直しの意味がありますが、髪の毛がパーマを維持できる力がない場合はデジタルパーマをかけても痛むだけですから、、、。 どちらにしても、デジタルパーマを成功させるためにしっかりと美容師さんとお話をした上でやり直しすることがオススメです。
*「返金・やり直し」については下の項目で詳しく説明していますのでチェックしてみてください!
失敗例2:デジタルパーマがかかりすぎて、おばさんみたいになった、、。
2、3日様子を見る→それでもかかりすぎてた場合は美容院へ!
デジタルパーマがかかりすぎた場合は2、3日様子を見てみましょう。デジタルパーマをかけてから2、3日経つとカールが馴染んでゆるくなってくることがあるからです! ですが、それでもかかりすぎている場合は美容院でパーマでお直しをして、ゆるくしてもらいましょう! ゆるくしたりストレートに戻す場合は縮毛矯正もしくはストレートパーマをすることになります。やり直し対応になった時はお金はかからないと思いますが、髪の毛へのダメージはかなり大きいです。ダメージしてしまうと同じ場所にデジタルパーマを再度かけることがまた難しくなってきますので
↓ダメージさせないのを優先したい 自分で上手くパーマを緩めにスタイリングしてごまかしつつ、カールが落ちてくるのを待つ ↓とにかくパーマをゆるくしたい 美容院でストレートパーマor縮毛矯正をかけてもらう ↓とにかくパーマ部分をなくしたい 毛先がどうしても気になる場合は思い切って切ってしまう
このように、大きく3つの対処法があります。スタイリングでパーマをゆるくする方法はこの後ご紹介していきますね!
かかりすぎた時パーマをゆるくするスタイリング方法 デジタルパーマがかかりすぎた時は自分でカールをゆるめにスタイリングする事が出来ます。パーマがゆるくなってくるまでは、髪の毛のダメージを抑えるためにも是非実践してみてください!
ねじりながら引っ張って乾かす 普通、デジタルパーマを乾かすときはカールがダレるのを防ぐために引っ張らないように乾かします。そこを逆手にとって、毛先はクルクルねじりながらも、少し引っ張って乾かすと、カールが少し伸びてゆるいパーマになります!! 捻らずに乾かす ねじらずにただ乾かせば、先ほどご紹介した乾かし方よりもカールがランダムに出て、ゆるくカジュアルな仕上がりになります。ただし、アイロンの風向きがちゃんと上から下に向けてないと、上手にスタイリング出来ず髪が広がってしまうので要注意です!また、濡れている時に粗めのクシで髪の毛をとかし、自然乾燥させる方法もあります。こちらはとても楽なやり方ですが、濡れている間は髪の毛が傷みやすいので、乾くまでの間はそのまま寝ないように注意しましょう。
このような乾かし方を紹介した実践動画ありますので、やり方がわからない方は見てみてください!
ストレートアイロンで落ち着ける 思っていたよりも、上の方からカールがかかってしまった時に使えるのがストレートアイロン!! 中間のカールがかかりすぎてしまっているところにストレートアイロンを通すことで、中間は落ち着き毛先はデジタルパーマが活かせます!表面だけ通すだけでもだいぶ違いますよ。ただし、ストレートアイロンで毎日伸ばしているとその部分はダメージが出てきます。少しでもダメージを抑えるために、アイロンを通す前は熱から髪の毛を守るためのトリートメントなどをつけて保護していきましょう。他にアイロンではなく、ブローをして落ち着ける方法もありますが、ちょっと慣れるまで大変かなと思います。
その日のうちにシャンプーをして軽く引っ張りながら乾かす *美容院での仕上がりの時点でかかりすぎていた場合 普通はパーマをかけたその日はカールが落ちやすいのでシャンプーはしないものですが、かかりすぎだと感じたらその日のうちにシャンプーして乾かしましょう。乾かし方は先ほどご紹介した①の方法で!かなり力技ですがカールの定着が安定していない時にシャンプーをするとカールが少しゆるくなるはずです。また、それと同時にデジパーをかけたての時は髪が繊細でダメージしやすいので、髪の毛の扱いは丁寧に行なってくださいね! ↓デジタルパーマをかけた髪におすすめのシャンプーはこちら
↓しっとりタイプのシャンプーやトリートメントを使うことで、カール感が少し落ち着く場合もあります。 (しっとりタイプのおすすめシャンプー&トリートメント)
失敗例3:髪の毛がチリチリ・ボサボサ。広がる様にになってしまった。 髪がチリチリとしたいわゆる『ビビリ毛』と呼ばれる毛は、ダメージによって髪の毛の中の栄養分がなくなってしまい、髪の中身がぐちゃぐちゃになってしまっているのが原因です。 ↑ビビリ毛
髪の毛がチリチリになってしまった場合は直すことが出来ないので、とても残念ですがチリチリした部分を切ってしまうしか対処法がありません。お直しとして美容師さんにカットしてもらう時も、ヘアスタイルと今の自分の髪の毛の状態を照らし合わせながら、しっかりと美容師さんと話し合って髪型を決めていきましょう。 また、たまに「ビビリ毛が直せる」と縮毛矯正にひと工夫加えた技術もありますが、力ずくで髪を真っ直ぐに押さえつける技術です。髪の毛自体が直った訳ではないのでご注意ください!伸びるまでそれで我慢するというのもありですが、失敗する確率も高いのであまりおすすめはしません(;_;)
返金・やり直し
美容院によっては、返金やかけ直しを行なっている場合がありますので、「髪質的になかなかパーマがかからない」方などは、デジタルパーマをかけてもらう時に心配であれば事前に確認しておきましょう!
美容院のお直し・かけ直し期間について デジタルパーマのお直し(かけ直し)対応を行なっている美容室は多いです。ただ、かけ直しが適応になる期限が決まっていますので、電話が遅れてしまわないように注意が必要です。もし悩んでいるのであれば、悩んでいる間に期限を超えてしまっても困りますので、とりあえず電話をして美容師さんに相談しに行きましょう。そこで、かけ直しをするべきかなど美容師さんと話し合って決めるのがおすすめです! ちなみにENORE(エノア)ではご来店日から『一週間以内』にご連絡して頂くようにお願いしています。
かけ直しは髪が傷む、、。 デジタルパーマはかけ直しをしてしまうと、やはり髪の毛のダメージはさけられません(^^;)そして、美容院で取り扱っている薬剤、美容師さんの技術力でどのくらい痛むかは左右されてきます。また、デジタルパーマをゆるくする時は縮毛矯正でないとパーマがゆるくならないので、こちらもかなり髪が傷みます(T_T)なので、やはり失敗しないようにデジタルパーマをかける時点でまずは美容師さんとしっかりお話をするようにしましょう! 返金対応してくれる? デジタルパーマを失敗してしまった時は返金対応を行ってくれる美容室もあります。ただ、こちらも対応期間が決まっていると思いますので、気になった時はまず美容室に問い合わせてみましょう(*^_^*) お直しや返金については、お客様側としては少し言いづらい面もあるかもしれません。ですが、美容師側からすると言ってもらえるととても嬉しいです。お客様にはもちろん喜んでいただきたいですし、次回からさらに質の高い技術をそのお客様に提供できるわけですから。
髪の毛のトリートメント・アフターケア やり直しをすると髪の毛にはやはりその分ダメージを与えてしまいます。また、その後何もしないと髪の毛はダメージしていく一方です。ヘアケアは今後の髪の毛のためにも必要不可欠。美容院での集中ケア(トリートメント)も大切ですが特に気をつけていただきたいのはお家での毎日のヘアケア!気をつけていただきたいことはたくさんありますが、、以下の3点をまずは気をつけてみてください!
①アミノ酸が沢山含まれているシャンプーを使う 実はトリートメントよりもまずはシャンプーを変えてあげるのが美髪への近道です!アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなので髪への負担を最小限に抑えてくれます。また髪に必要なアミノ酸が豊富に含まれているので、毛髪補修成分を補給しながら髪を洗う事が出来、傷んだ髪の毛をサポートしてくれるんです。 ↓おすすめシャンプー
②洗い流さないトリートメントを活用する 洗い流すタイプよりもまずは洗い流さないタイプからこだわるのがオススメです。髪質・状態に関わらずダメージケアとダメージ予防を行うことが出来ます!パサつきが気になる方はオイルも一緒に髪を乾かす前につけてあげましょう。 ↓おすすめ洗い流さないトリートメント
③髪の毛を洗ったらすぐに乾かす 髪の毛は濡れている時が一番傷みやすい。少しでも早く乾かしてあげることがダメージ防止にも、まとまりとツヤにも繋がります!
まずは「シャンプー」「洗い流さないトリートメント」「ドライ」この3点をまずは気をつけてみてください!大変かもしれませんが、これらを気をつけてあげるだけでだいぶ髪の毛は変わります! さらにこちらでホームケア方法について詳しく書いてありますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
最後に 今回はデジタルパーマで失敗した場合の対処方法を主に紹介させていただきましたが、まずは失敗しないように信頼のおける美容師さんを見つけていくのが大切です。
また、デジタルパーマは薬剤と熱の力を使ってカールをかけるため髪の毛にとっては負担の大きい施術です。美容師さんの経験や技術などによって仕上がりが大きく左右されますので、初めての美容院でデジタルパーマをかけてもらう時は要注意。初めての担当者さんにお願いする時は、特にしっかりと自分の髪質やカラーなどの履歴を伝えるようにしましょう!それでもデジタルパーマをかけてみて「仕上がりが満足できなかった」など、失敗した時は担当者にきちんと伝えることが失敗を繰り返さないためにも必要なことです。言いづらいかもしれませんが、是非相談してみてくださいね。
↓クリックすると直接ご予約できます!
デジタルパーマについてこちらで詳しく紹介しています!


デジタルパーマのお悩みに答えます!Q&Aコーナー

お客様からいただいたデジタルパーマのお悩みをエノアスタッフが解決するこのコーナー。今回はエノア柏店店長鈴木さんとエノア青山店店長沼崎さんががガチで答えてくれました!

 


Q1.デジパに失敗して広がるようになってしまいました、、。

『デジタルパーマを他の店舗でかけたら失敗してしまいました。広がりを自分で抑えることって出来ますか?それかストレートに戻せますか?』


広がってしまっている原因によると思います。パーマがかかり過ぎて広がっている場合はストレートパーマでカールを緩めたり、戻す事は可能です!ですが、ここで強い薬剤を使ってしまうと髪の毛へのダメージが出てしまいます! なので髪の毛表面を傷つけずに、ダメージを抑えながら施術できる弱酸性のお薬を扱っている美容院にお願いするのがオススメです。また、ダメージで広がってしまっているケースもあります。デジタルパーマをかけた時に、熱を当てすぎたり薬剤が強すぎることで髪が負けてダメージしてしまい広がります。毛髪を見てみないと判断しかねますが、かなり痛んでしまっている場合修復は難しいです。弱酸性ストレートでストレートに戻す事は場合によっては可能ですが毛先が切れてしまったり、ダメージを伴う施術になりますのでしっかりと相談することが望ましいです。トリートメントで落ち着かせて徐々に切ること、短くすることも視野に入れた方が良いかと思います。

かかり過ぎているカールを自宅で抑えるにはカールを引っ張って乾かしたり、ブローで伸ばせますが、恐らくそれでまかなえないくらいのかかりの状態だと思います。まずは信頼できる美容室で相談してみるのはいかがでしょうか?


Q2.パーマを強くかけ過ぎました、、ゆるふわにセット出来ますか?

『デジタルパーマを他のお店でかけ過ぎてしまったので、ゆるふわに自分でセットする方法を教えてください!』

濡れた状態から最初に根元中心にドライヤーを当て指で擦りながら乾かします。そうすると根元が乾いていき髪全体も7〜8割乾いてから内側にねじったり、ハンドブローで伸ばしたりしながら全体を調整しながら、ドライヤーを当てていくとゆるふわのセットになります。それでも、カールが強いと感じた時にはストレートアイロンやブローで調整してみてください。仕上げに洗い流さないトリートメントを使うとよりパサつきを抑えられたまとまりのあるふんわりセットをする事ができます。
ですが、ご自分でセットするのも大変かと思います。ストレートパーマでカールをゆるく落とす事も考えて一度美容院で相談してみるのもいいかもしれないです。


Q3.パーマを綺麗にスタイリングするコツを教えてください!

『綺麗にカールを出すのが苦手です。何かヘアケアやスタイリングで綺麗にパーマを出すコツってありますか?』


流さないトリートメントで保湿をしっかりとしてあげて、髪の毛の栄養分を補う事が綺麗にカールを出すコツになります!ヘアケアをしっかり行うとスタイリングした時にツヤのあるまとまった髪になります。
硬毛で広がりやすい方は油分を補い広がりパサつきを抑えるためオイルで、軟毛でペタッとなりやすい方はクリーム系や水分多めのトリートメント、スタイリング剤でセットしてあげると良いでしょう。


重要なのは乾かし方!最初からパーマを出そうと乾かすと時間もかかってしまいますし、うまくできない事が多いです。根元〜中間〜毛先の順で乾かし。毛先を乾かしている時に内側に捻りながらドライヤーの風を当てると綺麗にパーマが出ます。この後にスタイリング剤を下から上に揉み込むように馴染ませるとより良いです!


Q4.ボブにしたい!デジパや縮毛ってかけた方がいいの?

『半年前にデジタルパーマをかけて髪の毛が鎖骨あたりまで伸びました。毛先の痛みが気になってきたので、ボブにしたいと思うのですがカットだけで大丈夫ですか?それともデジタルパーマや縮毛をやったほうがいいでしょうか?』

短くする場合生えグセや骨格がヘアスタイルに影響する範囲は大きくなります。
元々癖の強い方でしたら縮毛を、ボリュームを残したい方でしたらデジタルパーマを視野に入れましょう!クセを伸ばしながら毛先にカールをつける『ストパーカール』というメニューもあります。
髪質、やりたいスタイルによって変わってくるかと思いますので是非ご相談下さい( ^∀^)


Q5.メンズでもデジタルパーマってかけられますか?

『初めてパーマをかけたいと思っています。メンズでもデジタルパーマってかけられますか?また、かけるとしたら何cmくらい伸ばした方がいいですか?教えてください!』


デジタルパーマは熱を使用するパーマで火傷の恐れがありますので最低でも10cmの長さは必要です。なのでデジタルパーマをかけるとしたらかけたい所を10cm以上は伸ばしていただく必要があります!メンズの場合はショートの方が多いので、根元から立ち上がりのあるカールをかける事のできる普通のパーマがオススメです。普通のパーマでしたらロッドの巻ける3〜4cmの長さがあれば大丈夫ですしそれより短い毛はピンパーマというパーマでかける事も可能です!


Q6.縮毛矯正の上からデジタルパーマをかけたら、どのくらいカールが出るの?ダメージは?

『もともとクセが強いので、根元は縮毛矯正、毛先はデジタルパーマのメニューが気になります。今までずっと縮毛矯正をしてきたのですが、どのくらいカールが出ますか?あと、どのくらい痛みますか?』


以前からかけている縮毛矯正による毛髪ダメージによってパーマのかかり具合やダメージは変わってきます。
ダメージを見た目に感じなくてもストレートがかなりしっかりかかっている場合、パーマがかからないケースもあります。毛先のダメージが深刻なケースも無理にパーマをかけてかえって扱いづらくなることもあるので、初めての美容室の場合まずは根本のストレートから、髪に合うと感じた場合毛先の状態を見ながらパーマ、という流れが良いと思います。根本のストレートもストレートがかかっている所にかけるパーマも繊細な仕事になるので痛みが気になるようであればより慎重に進めて行くのが良いでしょう。


Q7.縮毛矯正をしています。デジパーの方がいい?アイロンで巻いた方がいい?

『縮毛をしているのですが、毛先にカールが欲しくなってきました。この場合カールアイロンで巻いた方がいいでしょうか?それとも、パーマをかけた方がいいですか?』


カールアイロンで出来るようであればカールアイロンの方が自分でカールをコントロール出来るので良いと思いますが、取れやすい場合少しパーマをかけておくことも良いと思います。その場合パーマはデジタルパーマを使用して、縮毛矯正は熱でクセを伸ばしているので熱を使ったパーマの方が成功率が高まります。実際ほとんどの方がデジタルパーマ、特に髪への負担を極力避けた弱酸性デジタルパーマが1番縮毛矯正をかけた髪には適していると思いますよ。やりたいヘアスタイルでコテが良いのかデジタルパーマが良いのか、変わると思うので相談してみて下さい。


Q8.普通のパーマとデジタルパーマどっちが痛むの?

『どちらをすればいいのか迷っています。普通のパーマとデジタルパーマどちらの方が痛むのでしょうか?』


ダメージが出やすいのはどちらかというと熱と薬剤の力でかけるデジタルパーマの方が傷みやすいです。通常デジタルパーマの場合100度近くの温度でパーマをかけるのでしっかりパーマはかかるのですが痛みを伴ってしまいます。ですが!弱酸性でかける低温のデジタルパーマの場合40〜60度の温度でパーマをかけていくのでデジタルパーマよりはもちろんのこと普通のパーマよりもダメージを抑える事が可能です!

こちらでさらに詳しくご紹介しています!気になる方はクリック!

痛まないパーマってあるの??パーマの種類を徹底比較

こんにちは!ENORE(エノア)青山スタイリストの沼崎です!
皆さんは、今までパーマをかけたこと...


どちらもダメージはあります。やり方しだいでどちらとも言えるのですが痛みが少ないのは細かくコントロールのきく、デジタルパーマの方だと思います。特に、弱酸性デジタルパーマは薬剤によるダメージが少なく、さらに薬、時間、ロッドのコントロール、デジタルパーマは+水分、熱のコントロールがきくのでより繊細な仕事が美容師として出来ます!


Q9.デジパを失敗しないために、自分が気をつけた方がいい事はありますか?

『デジタルパーマを失敗しないために気をつけた方がいいことってありますか?日々のケア、美容室でのカウンセリングなど、あれば知りたいです!』


美容室の失敗で多いのがお客様と美容師の仕上がりイメージのズレです。なので、デジタルパーマを失敗しない為には仕上がりのイメージを担当美容師さんとしっかり共有する事が大切になってきます。写真を見せるのも方法の一つですし、「過去に強くかかり過ぎて嫌な思いをした。」「カールが弱過ぎてすぐに落ちてしまった。」など経験を伝えるのも良いと思います。ヘアケアではダメージがかかり過ぎてしまっている髪はパーマのかかりが思い通りにいかない可能性がありますので、「頭を洗った後はすぐに乾かす」「シャンプーやトリートメントも市販のものではなくサロンで使われている物を使う」などまずは気をつけるのがベストです。ただ、お客様によって不安な事が変わってくると思いますので、わからない事がありましたら気軽に聞いてみましょう!


Q10.デジタルパーマをかけています。オススメのスタイリング剤教えてください!

『デジタルパーマをセットするときに使うスタイリング剤でオススメのものを教えてください!』


・エノアトリートメントワックス
・エノアオーガニックバーム
・エノアオーガニックグロスバーム
・硬毛で広がる方ならホホバオイル

などがおすすめです!お客様の髪質やなりたいスタイルによってオススメのスタイリング剤は変わってきますので、どんどん質問してください!

エノアのオリジナルヘアケアグッズまとめ

エノアのオリジナルヘアケアグッズまとめ

こんにちは!髪質改善施術が得意な美容院ENORE(エノア)です!
今回はエノアオリジナル商品のラインラップをご紹介いたします! 各商品の簡単な説明と詳しく商品について紹介している記事のリンクを貼っておきましたので、ヘアケアグッズ選びの参考などに是非ご活用ください(^ ^)
シャンプー&トリートメント 全商品共通して「ダメージレス」「高い保湿力と毛髪補修力」にこだわっていますが、髪のお悩みや髪質ごとに合うシャンプー、トリートメントは変わります!そこでエノアでは髪質やお悩み別に3種類の商品をご用意しています!
エノア弱酸性シャンプー&トリートメント エノアで髪質改善施術をしている髪にもにぴったりな「ダメージレス」「ダメージケア」に特化したシャンプー&トリートメントです。髪や頭皮に優しいアミノ酸洗浄成分を使用。髪や頭皮と同じ弱酸性で、髪に与えてしまうダメージを徹底的に無くしています。また、ダメージ部分はしっかりとアミノ酸を補給!! 保湿効果も高くしっとりとまとまる髪になるシャンプー&トリートメントです。
・ダメージが気になる方・ダメージによって髪に広がりやうねりが見られる方・頭皮が乾燥しやすく、かゆみやフケが出やすい方・美容院で髪質改善メニューをしている方
は是非お試しください!
エノアエイジングケアシャンプー&トリートメント 毛先はしっとりと潤いつつ、髪1本1本にハリコシが出て根元もふんわりと仕上がる「エイジングケア」に注目し開発されたシャンプー&トリートメントです。 「ヘマチン」と「ルイボスエキス」が配合されていて年齢を重ねても綺麗な髪を維持する為のお手伝いが得意な商品です!またカラーの際、色素の定着をお手伝いしてくれるので、カラーの持ちもUP!
・細毛でトップにボリュームが出にくく、ペタンコになりやすい方 ・年齢とともに髪のハリコシがなくなってきた方 ・エイジングケアをして美髪の維持にアプローチしたい方(潤いと美容成分補給によるエイジングケア) ・ヘアカラーの持ちを良くしたい方
に使って頂きたい商品です!
エノアシャンプー&トリートメントforフォルム エノアのシャンプー&トリートメントシリーズの中で、最も髪がしっとりと気になるボリュームを抑えてくれる商品です!「オイルケラチン」と「プロテクトケラチン」Wの効果でうねりや広がりをしっかりと抑え、憧れのまとまる艶髪になるお手伝いをしてくれます!
・元々、髪質的にくせ毛や剛毛で髪が広がりやすい方 ・クセがかなり強い+縮毛矯正を定期的に行っている方
は是非お試しあれ!
洗い流さないトリートメント&ヘアオイル 様々な場面で活用していただけるトリートメントをいくつかご紹介させていただきます!トリートメントやヘアオイルは髪質や状態だけではなく、使う場面と商品の特性が合っていないと十分に効果を感じる事が出来ないので、是非自分にぴったりのトリートメントを見つけていただけると嬉しいです!
エノアヘアトリートメントエマルジョン&オイル 髪に必要な栄養分をしっかりと補給出来る「高保湿」「高補給」のヘアケア効果の最も高いトリートメントです。付けた後の手触りも今まで体験した事の無いような『トゥルンッ』と滑らかな手触り!! 髪や頭皮への負担もなく「美容院で髪質改善をしている」もしくは「これから髪質改善メニューをやる予定」の方にもぴったりの商品で使い続けるほど髪の調子が良くなっていきます。 髪質や髪の状態に合わせて
・エマルジョン(乳液)だけ:剛毛・多毛さん向き ・オイルだけ:細毛・軟毛さん向け ・エマルジョン+オイルの併用:髪のダメージを感じる方向き
と使い分けるのがおすすめです!
エノアゴールデンホホバオイル 一番搾りにこだわったゴールデンホホバオイルを100%使用したピュアオイル! 髪をしっかり保湿するだけではなく、ドライヤーの熱や日光・乾燥から髪を守ってくれます!また人間の皮脂に似た成分で出来ているので、髪だけではなくお肌の保湿やかゆみの緩和が期待出来る万能オイルです。 「こだわりのオーガニックオイルを探していた方」「いろんな所にオイルを使いたい方」「お肌にお悩みのある方」「髪はそんなに傷んで無いけどオイルを使いたい方」におすすめ!
エノアオーガニックスタイリングオイル 16種類のナチュラルオイルをブレンドした。「スタイリング用オイル」です。
スタイリングした後の毛先に少し付けてあげることで「ツヤ感」「手触り」がアップ!さらにしっかりと髪に潤いを保ってくれるのでヘアスタイルが湿気などにより崩れてしまうのも防いでくれます。 スタイリングの仕上げ用に開発された商品ですので、オイルなのに軽やかでベタつかずスタイリングしたヘアスタイルを崩す心配もありません。髪を日光や乾燥ダメージから守りふんわりとフローラルブーケの優しい香りが1日続くのも大きな魅力です!
スタイリング剤 スタイリングをしながらヘアケアも同時に出来る「スタイリング×ヘアケア」がエノアのスタイリング剤の大きな特徴!
「エノアオーガニックバーム」シリーズ 自然な「ツヤ感」がしっかりと出る仕上がりが魅力で、オーガニックなトリートメント成分配合でお肌にも使えるくらい優しい成分で出来ているスタイリング剤です!ベタつきもなく髪が固まったりもしないので、ワックスが苦手な女性に特に大人気の商品です! ↓お好みの仕上がりに合わせて3種類から選べます。 ①エノアオーガニックシアバター「まとまり」「ツヤ」
②エノアオーガニックバーム「ツヤ」「束感」「ほつれ感」「ニュアンス」
③エノアオーガニックグロスバーム「濡れ髪」「セミウェット」「適度なセット力」
「エノアトリートメントワックス」シリーズ メンズにも満足いただけるセット力があるのに、ノンシリコンで髪に優しいスタイリング剤です。ノンシリコンなので、シャンプーの時に簡単に落ちるので何度もシャンプーをする手間が省け、その分髪への負担も抑える事が出来ます! またワックスには珍しく「保湿」「毛髪補修」などヘアケアもしっかり出来るトリートメントワックスです!仕上がりの良さやスタイリングのしやすさはもちろんですが、もっと髪の内部にもこだわりたいそんな方に是非使っていただきたいです!
↓お好みの仕上がりに合わせて3種類から選べます。 ①ソフトワックス(3) 適度なホールド力でふんわりセット!無造作で軽やかなスタイルにぴったり。
②ライトハード(5) 程よいツヤ感と立ち上がりが◎!エアリーからタイトなヘアスタイルまで幅広く使えます。
③ハード(7) 立ち上がりと束感をスプレーなしで長時間キープ!しっかりスタイリングしたいメンズにおすすめです。
ボディソープ スキンケアもこだわるならまずはボディソープが大切!! お肌に合わないボディソープを使ってしまうと、お肌の潤いはどんどん奪われ、、どんなに良い化粧水やボディクリームを使っても肌はガサガサになってしまいます。 艶のあるもっちり美肌を目指すなら、まずは洗うところから見直しましょう!
エノアオーガニックボディソープ 何と言っても高保湿で『お肌に潤いを与える』ボディソープです!つまり、体を洗って清潔に保つだけではなく、同時に潤いチャージが出来るのがエノアオーガニックボディソープ最大の魅力!「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの潤い成分を豊富に含んでいて、カサカサかゆみの気になるお肌を「艶やかな輝きとしっとり滑らかな手触り!かゆみ知らずの美肌」へとケアする効果が期待できます! (筆者自身これを使い始めてからお風呂上がりに、体が痒くなくなりました( ;∀;)!)
生後半年以降の赤ちゃんから使えるくらい優しい成分で出来ています。スキンケアも実は化粧水やボディクリームをつける前のお肌の土台作りがとっても重要!お肌をしっかりと潤いを保ちながら洗えているかどうかで、化粧水・ボディクリームの効果の出方も大きく変わってくるんです。
※アレルギー体質の方や小さなお子様はご使用前に念の為使っても問題ないかパッチテストで確認するのがおすすめです。
商品のご購入はこちら ↓ご紹介させていただいた商品はエノア公式オンラインショップからご購入いただけます!
↓エノア全店舗でもお買い求めいただけますので髪を綺麗にするついでにゲットもおすすめ!
まとめ いかがでしたでしょうか? 髪内部からの美しさを考えた商品がエノアからたくさん販売されています!
また商品のご紹介だけではなく、美容院での髪質改善メニューや髪のお悩みに関するブログもたくさん書かせていただいてますので、是非参考にしていただいて皆さんが憧れの美髪を手に入れるきっかけになれば嬉しいです! その中でもしエノアのオリジナル商品が気になっていただけたら是非まずはお試しください。1ヶ月ほど使い続けていただいて髪の変化を感じていただけたら、引き続きエノアのヘアケアグッズでホームケアを頑張ってもらえると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!



↓べたつくのがあまり好きではない方は
洗い流さないまとまりと保湿をメインにしたランテージュ キュベシノブ トリートメントがオススメです。濡れた髪、乾いた髪にも使え肌にも使える高保湿のトリートメントなのでまとまりのあるしっとりとした仕上がりになります。
↓一日セットした髪を崩したくない方は
プレジュームワックスの3番がオススメです。セット力のあるワックスですのでふんわりとしたカールスタイルをキープする事ができます。
↓ウェットのパーマスタイルにしたい方は
ナカノ コットンホイップ3番。ウェットの状態をキープしつつべたつき過ぎないので女性の方でも安心して使う事ができます。


Q11.デジタルパーマのもちを良くするコツは?

『デジタルパーマのもちを良くするためのコツを教えてください!』


パーマをかけた初日の家でのシャンプーは控えましょう!まだ完璧にパーマが馴染んでいるわけではないので半日から1日空ける事をおすすめします。日常的にパーマを意識しながら乾かして行くのも良いと思います。髪を引っ張りながら乾かしてしまったりストレートアイロンを強く当てたりしてしまうとパーマがだれてしまう可能性があります。また、日々のヘアケアを意識して、出来るだけ髪の毛にダメージを与えないようにする事も大切です。家で使用するシャンプーもサロンで売られているお客様の髪にあったシャンプーを使ったり、しっかりと髪の毛を乾かす事もパーマを長持ちさせる秘訣です。

こちらでパーマのもちについて詳しくご紹介しています。気になる方はクリック!

ヘアケアプロデューサー直伝!ダメージレスなパーマをかけたい人に読んでいただきたい7つの法則


こんにちは! 美容室ENORE(エノア)青山店スタイリストの沼崎です!

いきなりで...

Q12.髪の毛が細くて柔らかいので、すぐにパーマがとれて困っています(;_;)

『髪が軟毛で細くいつもパーマをかけるのですが、すぐに取れて困っています。どの種類のパーマが最適か教えて欲しいです。』


軟毛で細い髪の場合断然デジタルパーマの方がオススメです。熱と薬剤からのアプローチでかけるパーマは持ちがよく長い期間パーマスタイルを楽しむ事ができます。ですが、髪の毛が痛みやすく繊細な分、繰り返しパーマをかけるのもダメージが心配になってしまうと思います。なので、ダメージが気になる場合は弱酸性の低温デジタルパーマでかけることをおすすめします。通常のデジタルパーマよりダメージを抑える事ができパサついた印象になり辛くしっとりしつつふんわりとしたパーマスタイルを楽しむ事が可能です。

こちらにおすすめパーマスタイルをご紹介しています!特に嬉しいことに大人可愛くなりたい方にご好評いただいてます!「デジタルパーマのお悩み相談したいな」「あっ。このパーマスタイルかわいい!」など感じていただけましたら、是非お気軽にご相談ください!

大人可愛いパーマスタイルレングス別スタイル特集!

こんにちは!ENORE(エノア)青山店スタイリストの沼崎です!
本日ご紹介させていただくのはお客...

冬におすすめのふんわりミディアムワンカール特集!!

こんにちは!青山店スタイリストの沼崎です! 本日ご紹介させていただくのは、ミディアムの長さのワンカ...


いかがでしたでしょうか?まだまだきっとお悩みや不安な事あるかと思います。気になる事は詳しい美容師に聞くのが一番!!もっともっと聞きたい事は是非エノアに来て2人に解決してもらいましょう!


最後に

デジタルパーマについてご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか??

デジタルパーマをとりあえずかけておけば必ずダメージが少なく綺麗になれる!!というわけではありません。デジタルパーマの良さを十分に発揮するには「確かな技術力」と「お客様と美容師さんとの信頼関係」が必要不可欠!!また、綺麗なヘアスタイルを保つ為には、美容師さんからしっかりと自分の髪の毛に合ったホームケアのやり方を伝授してもらい、実践する事も大切です!是非、自分に合う美容師さんを見つけて綺麗にデジタルパーマをかけてもらいましょう!!


エノアは皆さんの綺麗になりたいを応援しています!デジタルパーマは「髪の毛のダメージ」「スタイリングのしやすさ」「デジパー後の仕上がり具合、手触り」を気にされる方が多く、エノアが出来てから10年間で3万5千人のお客様のそういったお悩みを解決してきました!是非、お悩みを無くしてもっと綺麗になりたい方はエノアに来てくださいね!お待ちしております!

↓こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛に優しい弱酸性デジタルパーマ是非お試しください♪

↓クリックすると直接ご予約できます!

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
11:00 - 21:00 [ 平 日 ] 10:00 - 20:00 [ 土日祝 ]
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[平日]11:00 - 21:00 [土日祝]10:00 - 20:00


ENOREは開業してから10年間で3万5千人のお客様のお悩みを解決してきました!特に髪の毛を綺麗に保ちながら理想の髪型になれると口コミをいただいています!是非、髪の毛でお困りの方はご相談ください!

WEBからのご予約はこちら

こちらから簡単にご予約ができます!HPの初回クーポンが一番お得ですので、髪の毛にお困りの方は是非!ダメージレスな弱酸性メニューお試しください♪(行きたい店舗をクリック!!)

東京都渋谷区神宮前 3-11-7-B1F

東京都港区南青山3丁目3-16 IQビル2F

東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿207号

千葉県柏市明原1-2-2

東京都中央区銀座4-13-18-2F

大村 悠里香

大村 悠里香

Written by:

私のお仕事はお客様がご来店していない時でも「髪のお悩みを解決し大切な髪をより魅力的に輝くためのお手伝い」をさせていただく事です。ENOREの美容師としての知識・経験を踏まえながらブログの執筆・動画や画像の作成など様々なツールを通して皆さんの心に寄り添える美容師を目指し奮闘中です!もし何かありましたらENOREの公式LINEからご相談くださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    129551

    2024/01/13
  2. 2

    【2024年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

    【2024年人気のメンズヘア!】髪型で差をつける!メンズのトレンドヘアスタイルまとめ

    96209

    2024/04/17
  3. 3

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    92558

    2024/01/10
  4. 4

    【2024年春夏】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    【2024年春夏】人気のヘアスタイル・ヘアカタログ】髪型はこれで決まり!!

    92001

    2024/02/19
  5. 5

    【2024夏】50代に似合うセミロングって?若く見える髪型19選

    【2024夏】50代に似合うセミロングって?若く見える髪型19選

    85664

    2024/04/09
  1. 1

    【2024夏】40代女性におすすめなショートボブカラー!暗めor明るめ?12選

    【2024夏】40代女性におすすめなショートボブカラー!暗めor明るめ?12選

    3

    2024/04/19
  2. 2

    【2024夏】茶色ボブカラー12選!トレンドを押さえて魅力アップしよう

    【2024夏】茶色ボブカラー12選!トレンドを押さえて魅力アップしよう

    2

    2024/04/19
  3. 3

    【2024夏】ボブは段ありがオシャレ!レイヤーボブスタイル集11選

    【2024夏】ボブは段ありがオシャレ!レイヤーボブスタイル集11選

    3

    2024/04/19
  4. 4

    【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

    【2024年人気急上昇!】おすすめのロングヘアまとめ

    4037

    2024/04/19
  5. 5

    【2024夏】ロングヘアの高校生におすすめのスタイルやアレンジを紹介

    【2024夏】ロングヘアの高校生におすすめのスタイルやアレンジを紹介

    1283

    2024/04/18
  1. 1

    「デジタルパーマでどんな髪型に出来る?」普通のパーマとの違いとお手入れ方法

    「デジタルパーマでどんな髪型に出来る?」普通のパーマとの違いとお手入れ方法

    15636

    2024/01/30
  2. 2

    【必見!】「デジタルパーマって本当にもちが良いの?」もちを良くする2つのポイント

    【必見!】「デジタルパーマって本当にもちが良いの?」もちを良くする2つのポイント

    83709

    2024/01/22
  3. 3

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    【解説動画付き】ボサボサにならない!デジタルパーマの乾かし方!

    129551

    2024/01/13
  4. 4

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    「デジタルパーマ失敗」後悔した時の対処法をプロが教えます!

    92558

    2024/01/10
  5. 5

    デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ロング編】

    デジタルパーマ髪型・ヘアスタイル 【ロング編】

    1710

    2023/06/14

カテゴリー